タグ

2012年10月21日のブックマーク (18件)

  • 使われる - 涼やかな秋の日に

  • 私が好きな人の9の特徴 - デマこい!

    私は、友人に恵まれています。 私は友だちが多いほうではありません。しかし、みんな素晴らしい人ばかりです。今回はそういう“私の好きな人”の特徴を9つ挙げてみようと思います。 1.好奇心が旺盛 世の中には2種類の人がいます。「数学なんて生きていくうえで必要ないだろ?」と言う人と、言わない人です。 この「数学」の部分は、どんなモノでも構いません。「映画」でも「音楽」でも、「科学」「歴史」「スポーツ」「アニメ」……。どんなモノでも当てはまります。 究極にはヒトはって寝てセックスするだけの生き物なので、どんな趣味や知識も生きていくうえで絶対に必要というわけではありません。けれど、それがないと人生は味気のない、貧しいものになってしまいます。 好奇心は、豊かに生きるために絶対に必要です。 私の好きな人たちは、みんな強い好奇心を持っています。 2.行動力がある 世の中には2種類の人がいます。旅行を計画す

    私が好きな人の9の特徴 - デマこい!
  • ここだけ違うのはなぜ - 経済を良くするって、どうすれば

    10/19の日経ビジネス・オンラインに載った飯田泰之先生のインタビュー記事を読ませてもらった。飯田先生の主張には、筆者も賛同できるものが多い。例えば、日は2%程度の成長は可能であり、それによって財政再建は可能だという点や、相続税増税の必要性、資産所得課税の強化などである。 ところが、飯田先生も、年金制度の積立方式への移行論者なんだね。なぜ、こうなってしまうのか…。まあ、鈴木亘先生や小黒一正先生のばかり読んでいるのでは、そうなるのも仕方がない。権丈善一先生のでも読んで、年金学説史を知ってもらえれば、見方が変わると思うのだが。そんなわけで、今日も年金財政の「説得論集」です。 ……… 少子化が進んで、親世代よりも、それを支える子世代が少なくなれば、賦課方式の制度に無理が生じるというのは、そのとおりである。どういう無理なのかと言うと、少子化を起こした人は、支える子供を持たないので、彼らの年金

    ここだけ違うのはなぜ - 経済を良くするって、どうすれば
  • RED NOTE―ジンバブエ編 学歴と所得、高卒女性の深刻な貧しさ(Education at a Glanceから④)

    ジンバブエでの生活の事や途上国や日教育政策の事について書いています(ここでの見解は個人の見解であり、所属団体の見解ではありません) 202406« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»202408 引き続き日出国までEducation at a Glanceの興味深い教育データを紹介していこうと思います。今回は、学歴と所得です。日を含むOECD諸国では高校中退以下・高卒・短大卒・大卒以上で、どの程度所得が違うのでしょうか?ちなみにですが、生まれ持った能力等々をコントロールした値ではないので、ある国で教育を受けるとどの程度所得が伸びるか?というよりは、ある国で学歴に基づく格差がどの程度あるか?として見てもらえればと思います。 まず、上の図は高卒者の平均所得を100とした時の、高校中退者以下の学歴の者の平均所得です

  • 研究職をめぐる問題 - おおやにき

    山中教授のノーベル賞受賞が祝われた直後にiPS細胞の臨床応用を初めて実現したというニュースが報道されたところ、どんどん話が怪しくなっている件について(なお参考、「森口氏、iPS研究の詳細説明あいまい 朝日新聞も取材」asahi.com)。まあこの件の真相については追々究明されるのだろうけれども、正直言っておかしくなっちゃう研究者というのは一定の割合で出てくるのであって(自覚的に捏造するのであれ自分自身ではそれを真実だと信じる方向に行ってしまうのであれね)、その真偽を見抜く報道側の問題だよなとは思うところである。 ところでまあ一般論として言えば一部の研究者がおかしくなっちゃう背景にあるのは業績を出さねばならぬという強迫観念であり、さらに背景にある雇用の不安定さである。森口氏についてもこれまでの経歴に非常に激しい変遷があることが指摘されているが(たとえば参考、「「iPS臨床」の森口氏、資格は看

  • もっとも鋭い石原慎太郎批判を放ったのは本多勝一だと思う - kojitakenの日記

    佐野眞一の「ハシシタ」の件だが、事実を不可視化する方が有害だ - kojitakenの日記 へのコメントより*1。 id:bogus-simotukare 2012/10/19 06:47 佐野が石原『誰も書けなかった石原慎太郎』(講談社文庫)を以前書いたとき今回と似たようなことを言っていたのを思い出しました。ちなみに後に『空虚な小皇帝・石原慎太郎』(岩波書店→後に講談社文庫)を書いた斎藤貴夫と対談したときも斎藤から「僕は都知事になった石原の政策(日の丸・君が代押しつけ、築地移転計画、新銀行東京、差別暴言など)に興味があるし、そこを批判するのが有益だと思ってるけど、どういう学生生活を送ったかとか出自にこだわる佐野さんは違うんですね」と言ったことを思い出してああ、今回も変わらないんだなと。個人的には佐野より斎藤の方が俺は好きですが。佐野は石原への政策批判があまりないんで。 以下の文章

    もっとも鋭い石原慎太郎批判を放ったのは本多勝一だと思う - kojitakenの日記
  • Twitter / yousuck2020: 詐欺??ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。お前ん家 ...

    詐欺??ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。お前ん家まで汗水たらしてヤマトの宅配会社の人がわざわざ運んでくれてんだよ。お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ。 “@sr_1125: 1050円なくせに送料手数料入れたら1750円とかまじ詐欺やろ〜 ゾゾタウン。”

  • ZOZOTOWN運営のスタートトゥデイ前澤社長が「ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ」と客のクレームにtwitterでマジギレ : 市況かぶ全力2階建

    コロワイドグループの牛角、軽い気持ちで始めた女性半額セールに男性差別やLGBTや品切れが激しく入り乱れる

    ZOZOTOWN運営のスタートトゥデイ前澤社長が「ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ」と客のクレームにtwitterでマジギレ : 市況かぶ全力2階建
  • mizutaniosamu.com

    mizutaniosamu.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 上杉隆氏のいう「情報提供者」は存在しない : 池田信夫 blog

    2012年10月20日11:21 カテゴリその他 上杉隆氏のいう「情報提供者」は存在しない 南方熊楠が民話の聞き取り調査をしたとき、同じ話を何回も聞いて話の変わる部分はその人の作り話と判断したそうだ。真実は一つだが、嘘はたくさんあるからだ。南方の手法を上杉隆氏の弁解に適用してみよう。 上杉氏は9月22日の記事で読売新聞の記事を引用して「この小さな記事がなぜ不誠実なのか。それは、最初の前提となる情報が欠落しているからだ」と批判し、「大手メディアは海外政府による避難勧告を報じてこなかった」という。その根拠として彼が示すリストは、『国家の嘘』という著書では著者調べと書かれている。 ところが、そのリストが昨年3月19日の読売新聞の記事とまったく同じだと指摘されると、彼は10月11日の記事では、「わたしがこの情報を最初に話したのは3月16日の文化放送『吉田照美のソコダイジナトコ』」だと主張した。つま

    上杉隆氏のいう「情報提供者」は存在しない : 池田信夫 blog
  • 横断歩道に倒れていた朝日新聞女性記者ひき逃げ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タクシーで女性をはねて逃走したとして、警視庁月島署は19日、東京都北区滝野川、タクシー運転手・伊藤道和容疑者(48)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕したと発表した。逮捕は18日。 同署幹部によると、伊藤容疑者は13日未明、運転するタクシーで中央区月島の交差点を左折する際、横断歩道に倒れ込んでいた朝日新聞科学医療部の女性記者(37)をはねて胸や腰の骨を折る重傷を負わせ、そのまま立ち去った疑い。調べに対し、容疑を否認しているという。 女性記者は現在も入院中だが、命に別条はないという。

  • 羽生、世界最高得点でSP首位=スケートアメリカ (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

    フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、スケートアメリカが19日(日時間20日)、ワシントン州ケントで開幕し、男子シングルのショートプログラムで羽生結弦(東北高)が世界歴代最高の95.07点で首位に立った。2位は小塚崇彦(トヨタ自動車)で85.32点、3位はジェレミー・アボット(米国)で77.71点。また、町田樹(関大)は75.78点で4位につけた。 最終滑走者として登場した羽生は、出だしの4回転に成功。続くトリプルアクセル、3回転ルッツ−3回転トゥループのコンビネーションも、力強く着氷するなど、完ぺきな演技で今季GPのスタートをきった。 男子シングルのフリースケーティングは20日(日時間21日)に行われる。 <主な順位> 1位:羽生結弦(日)95.07 2位:小塚崇彦(日)85.32 3位:ジェレミー・アボット(米国)77.71 ------ 4位:

  • 室井佑月氏、M新聞の取材を受けて「死にたくなる」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    作家の室井佑月氏は先日、新聞社からの取材で「死にたくなるような出来事」に遭遇したという。 *  *  * 死にたくなるような出来事があった。 自民党の総裁選で安倍さんが総裁になり、そのことについてM新聞から取材の電話があったのだ。取材の時間合わせをし、1時間半ぐらい話をし、翌日ゲラのチェックまでして、最後に記者にいわれた言葉は、 「デスクがこれじゃ駄目だって。ほかの人の意見と被ってしまうんで。室井さんにはもっと女っぽい、主婦目線のコメントをお願いしたいんですが」 またかよ。以前、週刊誌でもおなじようなことがあった。たしか野田政権誕生でコメントを求められて、最後の最後に記者がそういってきたんだ。どういうことか意味がわからずに訊ねると、「たとえば、野田さんが夫だったらとか、彼氏だったらとか」。 震災後のことだよ。呆れたね。はじめからコメントの趣向をそういってくれたなら、「女を馬鹿に

  • 神奈川県警幹部、誤認逮捕を謝罪…少年宅を訪問 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    不正操作されたパソコンから横浜市のホームページに小学校への襲撃予告が書き込まれた事件で、神奈川県警幹部が20日午後、少年(19)(保護観察処分)の自宅を訪ね、誤認逮捕を認めて謝罪した。 ウイルス感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた一連の事件では、三重県警も19日、誤認逮捕した津市の無職男性(28)(釈放)に謝罪している。

  • 佐野眞一は“DNA”とは言っていない! - 一人でお茶を

    週刊朝日2012年10月26日号に掲載された佐野眞一による橋下ルポですが、佐野眞一が書いたルポの中には「DNA」という単語はまったく出てきていません。 表紙のキャッチコピーや誌面デザインは、週刊朝日編集部によるものでしょう。 連載が中止となってしまえば、佐野眞一のルポの真価は不明となります。 今回の朝日新聞の判断を私は支持します 弱腰だと文句を言っている声も聞こえますが、 私は、これは朝日新聞が “橋下<人権” という考えを堅持していることを示したと受け取りました。 かっこ悪くなっても、守らなければならないものがある。 そういうことですね。 邪推だけど 週刊朝日はウヨ読者獲得が狙いだったんじゃないの? いまいちばん橋下の出自暴きしたがってるのは、橋下竹島発言に怒り狂ってるネトウヨだものね。 それが親会社にあたる朝日新聞のブランド力のせいで頓挫したのなら、さすがは朝日、リベラルの牙城! って

    佐野眞一は“DNA”とは言っていない! - 一人でお茶を
  • 物語の主人公になれる!クロアチアの情緒溢れる港町『ロヴィニ』

    イストリア半島 の西の海岸にロマン溢れる港町「ロヴィニ」があります。 この街はかつて半島と海峡を隔てた島だったそうですが、今では海峡は埋め立てられイストリア半島西海岸有数の観光地となっています。 入り組んだ路地を歩いているとまるで物語の主人公になったような、そんな気分にさせてくれる美しくどこかノスタルジックな風景が広がっています!

    物語の主人公になれる!クロアチアの情緒溢れる港町『ロヴィニ』
  • 時事ドットコム:厚木や久留米、常連組姿消す=方針転換、負担を考慮−B−1グランプリ・北九州

    厚木や久留米、常連組姿消す=方針転換、負担を考慮−B−1グランプリ・北九州 厚木や久留米、常連組姿消す=方針転換、負担を考慮−B−1グランプリ・北九州 地元のB級グルメでまちおこしを目指す団体の祭典「第7回B−1グランプリ」が20、21の両日、北九州市で開かれる。昨年と同様、過去最多の63団体が30道府県から参加するが、一方で第3回大会でグランプリを獲得した「厚木シロコロ・ホルモン探検隊」(神奈川県厚木市)など、常連組を含む9団体が不参加となる。  厚木は昨年12月、運営団体の「愛Bリーグ」から退会。「みしまコロッケの会」(静岡県三島市)やこれまで毎回参加してきた「久留米焼きとり文化振興会」(福岡県久留米市)なども続いた。厚木や三島は「地元密着型の活動に切り替える」とし、久留米は目標を世界一に変更、週末は韓国・釜山で開かれる大会に参加する。  まさカリーパンなどをPRする「足柄まさカリー金

  • 例の偽装メール事件が示唆するのは、警察の無理筋捜査だけじゃない - 常夏島日記

    少年の自供誘導か…上申書、詳細すぎる記述 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 朝日新聞デジタル:「早く認めた方が有利」 誤認逮捕の学生に神奈川県警 - 社会 など、警察の捜査がおかしかったのではないか、誘導だったのではないかという批判がなされています。 典型的にはPC遠隔操作事件が白日のもとにさらした、警察の自白強要‐anond.hatelabo.jpあたりの記事が指摘するところです。 私もそれはその通り、と思います。個人的に、詐欺の被害者として警察の取り調べを受けたときに似たような経験があるので。まあ被害者なので、被害感情の峻烈さとか落ち度がなかったことの強調とかを小学校の教科書のような日語で書かれて、俺はこんな頭悪い話し方は一回もしたことないぞと思いつつハンコをついたという経験ですが。 でも、実はこのいきさつが示唆する問題点は、もう少し根深いものがあると思います。

    例の偽装メール事件が示唆するのは、警察の無理筋捜査だけじゃない - 常夏島日記