タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (19)

  • 人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 - 情報考学 Passion For The Future

    ・人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 おもしろいです。これは。 私たちは学校教育で教師から知識を学ぶ。一方で習わないこともたくさんある。日常を生きる上で必要な基能力を私たちは「教え手なし」で獲得できる。学校に行かなくても生きていく基能力は自然に備わる。発達心理学と認知科学を専門とする著者は、人間はこれまで一般に考えられてきたよりもずっと有能な学び手なのだという。 現実的必要から学ぶとき人は教師から学ぶのとは異なる強力な学習をする。このはそうした日常的認知の能力を解明しようとしている。 たとえば英語学習である。日英会話学校に通ってもなかなか身につかないものだ。しかしアメリカ社会に単身で放り出されて会話能力が生存に必須の状態になれば、多くの人は自然に短期間で英語を習得してしまうだろう。メキシコの路上で商売をするストリートチルドレンたちは学校に通ったことがないのにおつりや利益率の計算が

    Murakami
    Murakami 2012/01/18
    「『教え手なし』の学習が成功するように導く教え手になれということか。教育や教師のあるべき役割について、新しい見方を与えてくれる名著だと思う。」
  • 廃止論 と 4月20日開催 早稲田大学キャリアサポートセミナー - 情報考学 Passion For The Future

    ・<就活>廃止論 と 4月20日開催 早稲田大学キャリアサポートセミナー 仲の良かった学生が就職活動をする姿を見ると、悲しくなることがある。あんなに活き活きとしていた若者が、慣れないリクルートスーツを着て、借りてきたのように、行儀よくしている。覇気や活力が見えなくなる。業界の大物でもなんでもないタダの面接官を前にして、それまでの生き方や能力を試される。一斉試験とあわただしい面接でわかることなんてわずかだ。私が知っているその学生の良いところを面接官は引き出す能力があるだろうか?。面接官の資質の方を私は疑いたくなる。 「ワン・トゥー・ワンマーケティング」と呼ばれる、ターゲットを絞り、ターゲットに合わせたアプローチをとる手法が一般商品のマーケティングの世界では当たり前になっているのに、新卒採用業界ではいまだにマスマーケティングが主流だ。企業と学生の間に入る採用支援の業者にとって「たくさん集めて

    Murakami
    Murakami 2010/05/03
    「提案1 「選考試験」は大学一年生からスタート 提案2 優秀者には複数年入社パスを発行 提案3 学生の入社意思表示は大学四年の十月に 提案4 選考試験フィードバックの実施 提案5 新卒通年採用、毎月入社」[
  • アニメ文化外交 - 情報考学 Passion For The Future

    ・アニメ文化外交 「アニメ文化外交」をテーマに世界中で講演を続けるコンテンツメディアプロデューサー櫻井 孝昌氏のフィールドワーク。ミャンマー、サウジアラビア、チェコ、イタリア、スペイン、フランス、カンボジア、ラオス、ドイツ、各地で日のアニメがどのように受け容れられているかを、自身の訪問体験としてまとめた。 日のアニメが公式の放送では流れていない国でも、いまやインターネット海賊版を介して、各国の若者にはすっかり浸透しているようだ。国際交流基金のバックアップを得て世界中を講演して回る著者のイベントには熱狂的なファン達がたくさん集まってくる。しかも彼らのコンテンツの理解度はかなり深いのである。 「ドイツでもスペインでも、通訳の方に聞いたところ、日語の「せつない」に完璧に対応する言葉はないということだった。だが、日のアニメのさまざまな場面で視聴者が感じる「せつない」という感情をヨーロッパの

  • Webサーバを内蔵したWebブラウザー Opera Unite - 情報考学 Passion For The Future

    ・Opera Unite: a Web server in the Web browser http://unite.opera.com/ 最新ベータ版OperaはWebサーバを内蔵したというので試してみた。ブラウザを起動したら「ツール」から「OperaUniteサーバ」メニューをたどって開始する。上のようなサーバ管理画面が表示される。 OperaUniteのIDを取得してから、ユーザーが公開したいローカルフォルダを指定する。URLはOperaが貸し出してくれる。パソコンの名前がhomeで私のOperaUniteのIDがdaiyaxの場合、公開URLは、 http://home.daiyax.operaunite.com のようになる。デフォルトではサーバ側で設定したパスワード認証がかかる。設定した瞬間にそのまま公開されてしまうわけではないからひとまず安心である。 このサーバは機能特化した

  • シンプルなテキスト入力デバイス Pomera - 情報考学 Passion For The Future

    ・Pomera IT業界の人間として、いまさらレビューするのも何なのだが、私は昨年11月発売直後に買っていた。半年近く原稿仕事に使ってみた結論として「これはかなりイイ!」と感じている。日常ですっかり利用が定着しているし、今後も長く愛用することになりそうだ("2"が出なければですが...)。 PomeraはPDA道を歩んできた玄人向けの割り切りマシンだ。この手のデジタルガジェットに散在したことがない一般ピープルは手を出すべきじゃない気がする。ドスモバ、モバギ、カシオペアとか一通りやってきたIT系の人間で原稿を執筆する仕事がある人におすすめである。 Pomeraは仕様からすると、回収目途のない趣味で買うには割高(9800円が妥当と思う)な金額だが、ライターにとっては「原稿一書けば買えちゃう」という絶妙な価格設定でもある。Googleで「Pomera」を検索すると50万件以上もヒットする。レビ

  • 長文テキストファイルをPomera用に連番ファイルに分割する ポメラDE読書 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ポメラDE読書 http://kataline.com/softindex.htm Pomeraは扱うテキストファイルのサイズが7500文字以下でなければならないという妙な仕様がある。原稿を執筆時には章や段落ごとに書いていけばよいのであまり問題はない。しかし、Pomeraを読書端末として使おうと思っているときには、巨大テキストファイルを分割しておく必要がある。 ポメラDE読書は7500字を超えたセンテンス毎にファイルを分割するツール。ファイル名は元のファイル名+連番の形で保存する。分割したいファイルを選び出力フォルダを指定すると自動的に連番ファイルが保存される。 同じサイトで配布されている「ポメラ用早見表」も便利。用紙サイズ、特別番号、都道府県の県庁所在地・人口、和暦・年齢・西暦・干支、春の七草、誕生石、の早見表。自分で独自に拡張していくとよさそう。

  • イベント用の 用紙いっぱいに印刷 aorist - 情報考学 Passion For The Future

    このソフトは用途がはっきりしていて素晴らしい。 セミナーや研究会、発表会の運営に関わる人は知っていると便利だ。 ・用紙いっぱいに印刷 aorist http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se113141.html 文字を大きく用紙に印刷する。 イベントで、 ・入り口、出口、控え室、トイレなどの案内表示 ・演壇に張る講師の名前や肩書きの表示 ・イベント名や演題の表示 などをつくるのに重宝する。あらかじめよく使われそうな言葉がプリセットされているのが魅力だ。いきなりイベント担当者に任命されたときは、何をつくったらよいのか分からないものだから。 2*2枚だとか3*3枚のように複数の用紙を上下に連結させて、垂れ幕のような大きな印刷物をつくることができる。最高で32*32枚(1024枚)の設定まで用意されているが当に作ったらどのくらいの大きさなのだろ

  • Web上の言葉を利用して4コマ漫画を自動生成する デスクトップ 全自動4コマ - 情報考学 Passion For The Future

    デスクトップ 全自動4コマ http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se444172.html 4コマ漫画を自動生成するフリーソフト漫画の主題となるキーワードをひとつ入力すると、漫画テンプレートから、ストーリーをランダムに自動生成する。面白いのは、検索エンジンを使って、関連するキーワードを取得し、適当に漫画のセリフに割り当てるという仕組みがある点。 たとえば「デジタルハリウッド」というキーワードで生成されたのがこれ。 「セカンドライフ」というキーワードはWebから取得されたもの。マルチメディアの学校のデジタルハリウッドは、最近仮想空間セカンドライフの企画に力を入れているから、出てきたのだろう。 気に入らなければ次々に別バージョンをつくることができる。機械がつくるとはいえ、10回くらいに1回は、人間が見てもクスっとするものが出てくる。時事ネタに

  • ブラウザー不要でGmailの受信一覧と本文がチェックできるGmailChecker - 情報考学 Passion For The Future

    ・GmailChecker http://soft.udonge.net/software/gmailchecker.html 私は個人のメールはGmailがメインなのだが、長い間、自動メールチェックにGmail Notifierを使っている。バックグラウンドでGmailに新着メールの問い合わせを行い、着信があったらポップアップ表示で教えてくれるメールエージェントである。 ・Gmail Notifier http://toolbar.google.com/gmail-helper/notifier_windows.html Gmail NotifierはGoogleのオフィシャルソフトで大変便利なのだが、メールをちゃんと読もうと思ったら、やはりWebブラウザーを起動しなければならない。受信一覧と文を手軽にチェックすることができるという点では、第三者の日人が作ったGmailChecker

  • Passion For The Future: 日本語の文章をデタラメだけれどそれっぽく再構成する 日本語シャッフル

    語の文章をデタラメだけれどそれっぽく再構成する 日語シャッフル スポンサード リンク ・日語シャッフル http://pencilsoftware.com/j_shuffle.html語の文章を入力すると、単語に分解してランダムに並べ直してくれるソフトウェア。単語の分解(形態素解析)にはYahoo! JapanのWebサービスを利用している。合成文章はランダムとはいっても日語の特徴を再現するように構成されている。 たとえば、先日のブログの文章 ・伝説のプラモ屋―田宮模型をつくった人々 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/005284.html を入力すると上のサンプル画面のような合成文章が出力される。ぼうっと文字を目で追っているだけだと、当の文章であるかのように錯覚する。よく読むと意味が通らない不思議な感覚。 それで、ど

    Murakami
    Murakami 2008/04/02
    スキャニングの教材につかるかも。
  • Passion For The Future: 友人・知人に手軽に一斉メール配信をするMail Distributor

    « Box.netFlickr、Picasa、Youtube対応の高機能アップローダー Fire Uploader | Main | USBメモリで持ち歩けるフリーのアンチウィルスソフト CalmWin Portable » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 200

  • Passion For The Future: 〈性〉と日本語―ことばがつくる女と男

    « 右クリック2回でデスクトップ操作を28通りにパワーアップするツール集 ArtTips | Main | 怖い絵 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト10 アクセス数が多

  • Passion For The Future: 自分好みの音声アラート付きタイマーを作成できるTalkingTimer

    自分好みの音声アラート付きタイマーを作成できるTalkingTimer スポンサード リンク ・TalkingTimer http://hp.vector.co.jp/authors/VA040286/#talkingtimer 音と人口音声で経過時間や残り時間を読み上げるタイマーソフト。 とても細かく読み上げ形式を設定できる。たとえば、30秒間隔で音が鳴って最後の10秒は毎秒音がする3分形をつくるには以下のように設定する。 「 【設定例・3分計】 (1) 残り時間チェックボックスをオンにします。 (2) 終了で「START押下時+」を撰び、「180」秒(または「3」分)と入力します。 (3) 「10」秒から1秒刻み、「180」秒から30秒刻みと入力し、それぞれの「音」チェックボックスをオンにします。 (4) 「開始/終了音」チェックボックスをオンにします。 (5) 最上部の設定コンボボッ

  • Passion For The Future: クリップボードの画像を自動で保存するKoClip

    クリップボードの画像を自動で保存するKoClip スポンサード リンク ・KoClip http://members2.tsukaeru.net/tikomo/ たまに知らない人がいるので書いておくと、Windowsのキーボードで"PrintScreen"を押すと画面全体がキャプチャされてクリップボードに入る。"Alt+PrintScreen"を押すとアクティブになっているウィンドウがキャプチャされる。Paintなどの画像編集ソフトを開いて「貼り付け」で中身を確認できる。 こうしてクリップボードに画像が入力されると自動的にファイルとして保存する常駐ユーティリティ。指定したディレクトリへ、指定したファイル形式と命名規則でファイル名をつけて、次々に保存していく。Webで気になった画像を右クリックからコピーしたり、PrintScreenでデスクトップを記録できる。 プレゼン用にサイトのキャプチャ

  • Passion For The Future: そろそろ本気で継続力をモノにする!

    そろそろ気で継続力をモノにする! スポンサード リンク ・そろそろ気で継続力をモノにする! ジョギング、早起き、筋トレ、ダイエット貯金、ブログ、試験勉強、楽器、英会話など習慣を長く続ける秘訣を、仕事術の研究家でブログ「シゴタノ!」著者の大橋悦夫氏がにまとめた。脱3日坊主のしかけ満載。 人が習慣化したい物事には、 1 続ける系 早起き、ジョギング、歯磨きなど 2 ためる系 家計簿、ダイエット、ブログなど 3 マスター系 英会話、資格試験、楽器など の3タイプがあると分類し、それぞれ「例外魔人」「不安小僧」「スランプ仙人」という大敵がいるという。各タイプに応じた傾向と対策が解説されている。要は「やる気の問題」は「しくみの問題」だということである。 私は飽きっぽい性格なので毎日同じことを継続するのが苦手だ。だから、このブログが4年以上も毎日続いているのは自分でも意外である。これに関しては

    Murakami
    Murakami 2007/11/10
  • Passion For The Future: 静止画や動画に水面反射効果を適用する Sqirlz Water Reflections

    « 書籍、文庫、コミックの発売予定一覧をチェックするBookChecker | Main | 「世間遺産放浪記」「奇想遺産―世界のふしぎ建築物語」 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人

  • Passion For The Future: 教育力

    教育力 スポンサード リンク ・教育力 冒頭で「教育の根底にあるのはあこがれの伝染である」と著者は結論をいう。いきなり納得して、続きを読みたくなった。 私は中学、高校(退学)と長い間、落ちこぼれだった。それでも入試が難しい大学に入れたのは、近所の小さな私塾の一人の英語教師のおかげだった。そこのT先生は東大でギリシアの方言研究をしていて非常勤講師をする傍らで、恐らくは生計を立てるために、高校生向けの塾を開いていた。 来る日も来る日も、学校の教科書は使わず、古今東西の名文の全文和訳ばかりを生徒にやらせていた。希望者は授業前に黒板に自分の和訳をびっしりと板書しておく。授業ではそれを先生が添削する。キング牧師の「私には夢がある」演説や、シェイクスピアの一節、ジョージ・バーナード・ショーのエッセイなど、歴史に残る名文ばかりが授業の題材であった。今でも内容を覚えている。 私はまず先生に憧れた。日の最

    Murakami
    Murakami 2007/05/02
  • Passion For The Future: 感染症―広がり方と防ぎ方

    感染症―広がり方と防ぎ方 スポンサード リンク ・感染症―広がり方と防ぎ方 先週後半の会議中、熱がある、Wiiの遊びすぎだろうかと真剣に言っていた同僚が、月曜朝に社内MLにこんなメールを送ってきた。 「医者に行ったらインフルエンザと診断されました。タミフルを飲んでいますが高熱で今日はまだ出社できそうにありません。例の会議は明日に延期させてください。」 とりあえず「完全に直るまで家で休んでください。下手をすると会社が全滅しますから」と返信しておいた。私が感染症のを読んだばかりだったから、というのもあるが、我ながら正しい対応だったと思う。 これは感染症と予防医療の専門家が一般向けに書いた。インフルエンザやノロウィルスのような身近な感染症から、鳥インフルエンザやSARS、エイズなどの深刻な感染症までを、特に伝播経路に焦点をあてて、わかりやすく説明してくれる。 伝播経路は、 1 病原体が人体の

    Murakami
    Murakami 2007/01/17
    日本語の発音の特徴が飛沫感染の起こりにくさに関係している
  • Passion For The Future: デジハリ大学「リサーチ&プランニング」 第5回講義録

    デジハリ大学「リサーチ&プランニング」 第5回講義録 スポンサード リンク 今週のテーマは「パーソナルナレッジベースの構築と運用」。さまざまな情報収集手段を使って集めた情報を手元に取っておく方法論についてです。Webやメールで見つけた雑多な情報メモをデータベース化する方法にはまだこれといったやり方や定番ツールがありません。 この授業ではそうした知識のデータベースをパーソナルナレッジベースと呼びました。それにはどのような機能が必要であるかを、考察しました。 今回はまず 「 設問:あなたはホームページで面白くて役立つ情報をみつけました。 1 その情報を「忘れない方法」を各自10個以上考える 2 グループ内発表、ベスト10アイデアをカードに記入する 3 グループ成果を全体に発表する 」 というワーキンググループを行いました。忘れない方法を事前に考えることでナレッジベースに求められる要素を考えてみ

    Murakami
    Murakami 2007/01/02
    後で読む
  • 1