タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (15)

  • 【読書感想】カーストとは何か-インド「不可触民」の実像 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    カーストとは何か-インド「不可触民」の実像 (中公新書 2787) 作者:鈴木 真弥中央公論新社Amazon Kindle版もあります。 カーストとは何か インド「不可触民」の実像 (中公新書) 作者:鈴木真弥中央公論新社Amazon インドに根付く社会的な身分制=カースト。数千年の歴史のなかで形成され、結婚事・職業など生まれから規制し、今なお影響を与え続ける。カースト問題には、「不浄」とされ蔑視が続く最底辺の不可触民=ダリトへの差別がある。政府は2億人に及ぶダリトを支援する施策を打つが、その慣習は消えず、移民した世界各国でも問題化している。書はインドに重くのしかかるカーストについて、歴史から現状まで、具体的な事例を通し描く。 14億以上の人口を有し、「世界最大の民主主義国」と言われることもあるインド。アメリカ中国の派遣争いが続くなかで、今後の経済成長も予測されており、世界から注目

    【読書感想】カーストとは何か-インド「不可触民」の実像 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書 1759) 作者:児玉 真美筑摩書房Amazon Kindle版もあります。 安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) 作者:児玉真美筑摩書房Amazonにも、終末期の人や重度障害者への思いやりとして安楽死を合法化しようという声がある一方、医療費削減という目的を公言してはばからない政治家やインフルエンサーがいる。「死の自己決定権」が認められるとどうなるのか。「安楽死先進国」の実状をみれば、シミュレートできる。各国で安楽死者は増加の一途、拡大していく対象者像、合法化後に緩和される手続き要件、安楽死を「日常化」していく医療現場、安楽死を「偽装」する医師、「無益」として一方的に中止される生命維持……などに加え、世界的なコロナ禍で医師と家族が抱えた葛藤や日の実状を紹介する。 5年前に難病のALSを患う女性に依頼され殺害した罪などに

    【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】目的への抵抗 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ランキング参加中読書 目的への抵抗 (新潮新書) 作者:國分 功一郎新潮社Amazon Kindle版もあります。 目的への抵抗―シリーズ哲学講話―(新潮新書) 作者:國分功一郎新潮社Amazon 自由は目的に抵抗する。そこにこそ人間の自由がある。にもかかわらず我々は「目的」に縛られ、大切なものを見失いつつあるのではないか――。コロナ危機以降の世界に対して覚えた違和感、その正体に哲学者が迫る。ソクラテスやアガンベン、アーレントらの議論をふまえ、消費と贅沢、自由と目的、行政権力と民主主義の相克などを考察、現代社会における哲学の役割を問う。名著『暇と退屈の倫理学』をより深化させた革新的論考。 うーむ、「哲学講話」か……なんか難しそうだけど、Amazonの新書ランキングでけっこう売れているんだよなあ……他に指が動く新書も見つからないし…… みたいな感じで手にとった(実際はKindle版を買った

    【読書感想】目的への抵抗 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ヤラセと情熱 水曜スペシャル『川口浩探検隊』の真実 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ランキング参加中読書 ヤラセと情熱 水曜スペシャル『川口浩探検隊』の真実 作者:プチ鹿島双葉社Amazon Kindle版もあります。 ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実 作者:プチ鹿島双葉社Amazon 70年代後半から80年代にかけ、世界を股にかけ、未知の生物や未踏の秘境を求めた男たち。それが川口浩探検隊。ヤラセだとのそしりを受け、一笑に付されることもあったこの番組の「真実」を捜し求めるノンフィクション。当時の隊員たちは、どのような信念で制作し、視聴者である我々はこの番組をどのように解釈してきたのか。そして、ヤラセとは何か、演出とは何か。当事者の証言から、テレビ質にまで踏み込む危険な探検録。 「川口浩探検隊」が『水曜スペシャル』で放送されていた頃は、まだ家庭用ビデオデッキもほとんど普及しておらず(というか、ビデオデッキが登場したときには、番組を「録画」できること自体

    【読書感想】ヤラセと情熱 水曜スペシャル『川口浩探検隊』の真実 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち (集英社新書) 作者:レジー集英社Amazon Kindle版もあります。 ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち (集英社新書) 作者:レジー集英社Amazon 【「教養=ビジネスの役に立つ」が生む息苦しさの正体】 社交スキルアップのために古典を読み、名著の内容をYouTubeでチェック、財テクや論破術をインフルエンサーから学び「自分の価値」を上げろ───このような「教養論」がビジネスパーソンの間で広まっている。 その状況を一般企業に勤めながらライターとして活動する著者は「ファスト教養」と名付けた。 「教養」に刺激を取り込んで発信するYouTuber、「稼ぐが勝ち」と言い切る起業家、「スキルアップ」を説くカリスマ、「自己責任」を説く政治家、他人を簡単に「バカ」と分類する論客……2000年代以降にビジネスパーソンから支持されてきた言説を分析し、社

    【読書感想】ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】されど愛しきお妻様 「大人の発達障害」の妻と「脳が壊れた」僕の18年間 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    されど愛しきお様 「大人の発達障害」のと「脳が壊れた」僕の18年間 作者: 鈴木大介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2018/01/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 されど愛しきお様 「大人の発達障害」のと「脳が壊れた」僕の18年間 作者: 鈴木大介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2018/01/24メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 41歳で脳梗塞に倒れたものの、懸命なリハビリの末に現場復帰したルポライター。その闘病生活を支えた「お様」、実は「大人の発達障害さん」なのでした。「家事力ゼロだったお様」と、高次脳機能障害となった夫が、悪戦苦闘しつつ「超動けるお様」と「を理解できる夫」になるまでの、笑いあり涙ありの18年間を辿ります。 2015年の初夏、4

    【読書感想】されど愛しきお妻様 「大人の発達障害」の妻と「脳が壊れた」僕の18年間 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 (宝島社新書) 作者:NHKスペシャル取材班宝島社Amazon Kindle版もあります。 NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 (宝島社新書) 作者:NHKスペシャル取材班宝島社Amazon 全国の自治体1392カ所を独自調査 話題の「NHKスペシャル」待望の新書化! 長年にわたるひきこもりの果てに、命を落とす――。 いわゆる「ひきこもり死」が全国に広がっている。 いま、日には推計61万人もの「中高年ひきこもり」の人たちがいるとされる。 高齢の親が亡くなった後、生きる術を失った「子」が衰弱死するという事態を、どうしたら回避できるのか? 2020年11月にオンエアされ大きな反響を集めた NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」の制作陣が書き下ろす、渾身のルポ。 このルポを読んでいて、僕はなんと

    【読書感想】NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか 作者:井上 純一発売日: 2021/03/04メディア: 単行 Kindle版もあります。 がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか (角川書店単行) 作者:井上 純一発売日: 2021/03/04メディア: Kindle版 コロナ禍の経済不安……あなたのお金を守る方法とは? 保育士の給料が安い、銀行の利子が低い、不景気で店がつぶれる……なんで日はこうなった? 身近な経済の疑問を、中国からきたお嫁さん・月(ユエ)サンに分かりやすく徹底解説! コロナ禍のいま、政府はどうすべき? その答えがここにある! 身近な“お金”の問題が、 スッキリ分かって、明るい未来が見えてくる! 笑って読めて役に立つ、世界一やさしい経済マンガ!! 監修:飯田泰之(明治大学経済学部准教授) amazonでの紹介文には「世界一やさしい経済マンガ」と書かれているのです

    【読書感想】がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【映画感想】シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    www.evangelion.co.jp 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』予告【公式】 1990年代に社会現象を巻き起こしたアニメシリーズで、2007年からは『新劇場版』シリーズとして再始動した4部作の最終作となるアニメーション。汎用型ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオンに搭乗した碇シンジや綾波レイ、式波・アスカ・ラングレー、真希波・マリ・イラストリアスたちが謎の敵「使徒」と戦う姿が描かれる。総監督は、シリーズのほか『シン・ゴジラ』なども手掛けてきた庵野秀明。 3月下旬になってようやく、2021年はじめての映画館です。 公開から2週間経った平日に、夕方からの回を観賞。 上映前に、トイレに行ったのですが、そこでスマホ片手に若い男が、誰かと大声で喋っていたのです。 「でさあ、シンジがさあ〜」 何なんだお前!僕はこの映画をなるべくまっさらな気持ちで観るために、ネットで『シン・エヴァンゲリ

    【映画感想】シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】熱源 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    【第162回 直木賞受賞作】熱源 作者:川越 宗一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2019/08/28メディア: 単行 Kindle版もあります。 【第162回 直木賞受賞作】熱源 (文春e-book) 作者:川越 宗一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2019/08/28メディア: Kindle版 内容紹介 樺太(サハリン)で生まれたアイヌ、ヤヨマネクフ。開拓使たちに故郷を奪われ、集団移住を強いられたのち、天然痘やコレラの流行でや多くの友人たちを亡くした彼は、やがて山辺安之助と名前を変え、ふたたび樺太に戻ることを志す。 一方、ブロニスワフ・ピウスツキは、リトアニアに生まれた。ロシアの強烈な同化政策により母語であるポーランド語を話すことも許されなかった彼は、皇帝の暗殺計画に巻き込まれ、苦役囚として樺太に送られる。 日人にされそうになったアイヌと、ロシア人にされそうになったポ

    【読書感想】熱源 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    発達障害の僕が「える人」に変わった すごい仕事術 作者: 借金玉出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/05/25メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 発達障害の僕が「える人」に変わった すごい仕事術 作者: 借金玉出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版発売日: 2018/05/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 自分は「大人の発達障害」なのでは、と悩む人が多いなか、その解決策を具体的に示したは少ない―。そんな悩みを抱えていた著者が、試行錯誤の末に身につけたライフハックを詰め込んだのが書です。「普通」には生きられなくても、べていくことはできるし、生きていくこともできる。仕事や人間関係がうまくいかない全ての人のための「日一意識が低い」自己啓発書。

    【読書感想】発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】貧困女子のリアル ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    貧困女子のリアル (小学館新書) 作者: 沢木文出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/02/01メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 貧困女子のリアル(小学館新書) 作者: 沢木文出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/02/05メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 社会的に注目されている貧困女子はシングルマザーなどが多かったが、ここにきて、短大や大学を卒業した30代女性たちが貧困状態に陥っていることが表面化してきた。街金での借金、親からのDV、男性への依存など、悲惨な現状はネットや雑誌でも話題になり、反響は大きい。学歴があるのに、なぜお金に困るのか、なぜ人生を捨てたような日常になってしまうのか。親や上司の世代には理解しがたい驚くべき現実。そして意外に共感できるとい

    【読書感想】貧困女子のリアル ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言

    参考リンク:消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も− 毎日jp(毎日新聞) この記事を読んで、ずっと考えていたんですよね、「リアル書店は、どうすれば生き残れるんだろうか?」って。 なんのかんの言っても、僕は「屋さん」が大好きなので。 でも、「値段も同じで、配達してくれて、品揃えもよければ、Amazonで買うよね」と言われると「まあそうですよね」としか言いようがないのも事実ではあります。 都会には巨大な新刊書店がたくさんあるけれど、人口数万人レベルの地方都市では、TSUTAYAが最大の新刊書店、なんていうことも少なくありません。 リアル書店も時代とともに変遷しつづけているのです。 村上春樹の『ノルウェイの森』は1970年くらいの話なのですが、その時代、僕が生まれたくらいの時点で、すでに「商店街の小規模家族経営書店」の経営が厳しくなっていることが描かれています(ミドリの実家のこと)

    なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】統計学が最強の学問である ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    統計学が最強の学問である 作者: 西内啓出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/01/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 209回この商品を含むブログ (127件) を見る 統計学が最強の学問である 作者: 西内啓出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/01/28メディア: Kindle版購入: 9人 クリック: 25回この商品を含むブログ (26件) を見る あえて断言しよう。あらゆる学問のなかで統計学が最強の学問であると。 どんな権威やロジックも吹き飛ばして正解を導き出す統計学の影響は、現代社会で強まる一方である。 「ビッグデータ」などの言葉が流行ることもそうした状況の現れだが、はたしてどれだけの人が、その当の魅力とパワフルさを知っているだろうか。 書では最新の事例と研究結果をもとに、基礎知識を押さえたうえで統計学の主要6分

    【読書感想】統計学が最強の学問である ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】池上彰の政治の学校 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    池上彰の政治の学校 (朝日新書) 作者: 池上彰出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/09/13メディア: 新書購入: 6人 クリック: 55回この商品を含むブログ (20件) を見る 内容紹介 国会、政党、官僚制などの政治の基礎から、混迷する現在の政局まで、あの池上さんがわかりやすく解説する。ネットと政治、橋下現象に象徴されるポピュリズムなどの新しい話題も満載。アメリカ大統領選など世界各国の選挙事情にも触れる。 池上彰さんの「○○の学校」シリーズ。 今回は政治の話なのですが、いつもの通り、そんなに目新しいことが書いてあるわけではありません。 おそらくこれを読むと「そんな初歩的なこと、もう知ってるよ」と仰る人も少なくないでしょう。 でも、それを承知の上で、こういう「聞いたらバカにされそうで、聞きづらかった事」をまとめてくれる池上さんって、当に貴重な存在だなあ、と。 僕も昔『

    【読書感想】池上彰の政治の学校 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 1