タグ

代替医療と批判に関するOSATOのブックマーク (267)

  • 溺れる人に藁をつかませる人。|幡野広志

    取材を受けていたNHKクローズアップ現代が6月5日に放送された。 代替医療から勧誘を受けているガン患者として、ほんの少しだけ紹介されている。 驚くほど多くのガン治療の代替医療があることを、ガン患者になって知った。 代替医療というのは治療効果の薄い、もしくは認められていない、乱暴に言えばインチキ医療のことだ。 医師が開業するクリニックで行われるなんちゃら免疫療法やら、怪しい健康品、マッサージまで幅広い。 僕の中で印象深いインチキ医療の勧誘は、赤ちゃんプレイ療法とバイアグラ療法だ。これマジだぜ。別々に勧誘されたけど、並行して治療したら絶対ヤバイよね。 もちろん治療効果が認められないから健康保険は適用されないので高額だ。 藁をもすがるガン患者や家族からお金を毟りとり、後悔を与える卑劣な行為だと僕は思う。 後悔って書いてるけど、赤ちゃんプレイもバイアグラもやってないからね。 ここまで読んだ人の大

    溺れる人に藁をつかませる人。|幡野広志
    OSATO
    OSATO 2018/06/05
     「正しい医師の難しくて正しい説明は、悪徳業者の分かりやすい簡単なウソに負ける。」
  • 父の死で知った「代替療法に意味なし」

    2015年の春、母がアルツハイマー病を発症したという事実は、徐々に母の親戚や交友関係に広がっていった。経路は主に電話だった。 この時期、母はまだ電話の応対ができたが、それでも「様子がおかしい」と気が付く人もいる。そんな人は、私が電話に出ると「最近どうなさったのでしょうか」と聞いてくる。 それとは別に「このところ水泳に来ていませんがどうなさいましたか」「もうずいぶんとコーラスのサークルにいらっしゃっていませんけれど、具合でも悪いのでしょうか」といった電話もある。最初のうちは、適当にごまかしていたが、やがてごまかすわけにはいかなくなった。 「実は認知症を発症しまして……」 と説明すると、大抵は息を呑み、「お大事になさってください」という言葉と共に電話を終えることになる。中にはお見舞いを送ってきてくれる人もある。それは大変ありがたいことなのだが、どうにも対応に困るものもあった。 「これを飲んでみ

    父の死で知った「代替療法に意味なし」
    OSATO
    OSATO 2017/05/12
     「「やってみなければ分からない」ではないのだ。「やってみたところで、最良でもコストパフォーマンスは悪い。多くは意味なし」なのだ。」
  • がん闘病8回・黒沢年雄の信念「水で治るとか信じるな。絶対に医者を信じて」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の黒沢年雄(73)が20日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)にゲスト出演し、がん治療における信念を語った。 【写真】藤山直美、乳がんで休演  この日の番組では、藤山直美ががん治療のため舞台を降板した話題を取り上げた。黒沢はこれまで何度も闘病しており、どうしても伝えたかったことがある様子。「余計なことだけれど、僕は8回がんをやっている。言いたいのは絶対に医者を信じて。水で治るとか、サルのなんとかで治るとか、祈とうで治るとか一切信用しちゃだめ。絶対にお医者に診てもらって。危ない人は『こんなことしたら治りますよ』とか、絶対に信用しちゃダメ。僕が助かっているのは、お医者さんを信じたから」と力説した。 黒沢は11年に著書「二流の芸能人が、何度がんになっても笑って生きている理由」と出版している。

    がん闘病8回・黒沢年雄の信念「水で治るとか信じるな。絶対に医者を信じて」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    OSATO
    OSATO 2017/04/21
     「水で治るとか、サルのなんとかで治るとか、祈とうで治るとか一切信用しちゃだめ。絶対にお医者に診てもらって。」<こう声を大にして言ってくれる芸能人がもっと増えますように。
  • 中学理科で分かるニセ科学 小波秀雄

    2016年10月16日 中学理科でわかるニセ科学 小波秀雄 京都女子大学(現代社会学部) 名誉教授 すばらしい X の話 畑にX をまくと,作物の収穫が5,6倍にもなる。 畑にXをまくと益虫は増える。 畑にXをまくと害虫は減る。 ハエの卵にXをまくと孵化しなくなり,うじは成虫にならなくなる。 水田にXをまくと稲が一斉に発芽する。 抜いた畑の雑草にXをかけると,宿根まで枯れる 牧場や厩舎にXを掛けると,口蹄疫が防げる。 作物はXによって放射線を太陽光と同じようにエネルギー源として利用できるようになる。 華麗なバージョン Xの中核をなしている光合成細菌は,条件次第では粘土に混ぜて1200°C以上でセラミックス化しても,そのセラミックスから再度,光合成細菌を取り出すことが可能であり,ガンマー線やX線や紫外線を光合成のエネルギーとして活用し得る力を持っています。放射能で汚染された土壌や海,または原

  • ジャパン・ホメオパシー・ユーザーグループJPHU JapaneseHomeopathy ●日本のホメオパシー

    2011-04-13 FrontPage 2010-12-22 UserBbs 2010-12-15 HomeopathyMatome 2010-12-13 MenuBar 2010-12-06 HomeopathyScience JapaneseHomeopathy 2010-12-05 JphuRule CreateRemedy HomeopathyHistory 2010-12-03 HomeopathyContradiction AboutHomeopathy 2010-09-28 RecentDeleted SandBox AboutJphu InterWikiName FormattingRules Help BeHomeopath 日のホメオパシー † スローフード、スローライフの流行に便乗して、自然な薬として日に持ち込まれた。日では主に朝日新聞が医療批判の一環として「

    OSATO
    OSATO 2016/10/23
     ここは参考になります。ほとんどの団体を批判の目で捕えているのは興味深い。
  • ホメオパシーとニセ科学 繰り返される騒動のゆくえ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ホメオパシーとニセ科学 繰り返される騒動のゆくえ
    OSATO
    OSATO 2016/10/22
     本当の問題は、体験談を気軽にWEBで発信し、それを見た人がまた自分の体験を拡散し、そうしてプラセボ以上の効果があると信じてしまった人が標準医療を忌避してしまう弊害ではないかと。
  • ホメオパシーが「効く」ということ:Chromeplated Rat

    とし兵衛さんのイケダハヤト氏が「お試しあれ」と言ったホメオパシー半可通講座と云うエントリを読んだ。ここしばらくの流れがあるので、行きがかり上言及。 まぁ来、レメディには(その原理どおりに製造されたものなら)顕著な害はない、はず。大量に使うと虫歯になったり太ったりして健康に害が、みたいなのはあるかもしれないけど。まぁNATROM先生がナイチンゲール曰く、「ホメオパシー療法は根的な改善をもたらした」 と云うエントリでお書きのとおり。 けれども「ホメオパシーは効く」のです。 「レメディに効果がないのにホメオパシーは効く」などとたわごとを言って、お前は人をおちょくってるのかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。 TAKESAN 氏の記事でも少し説明がありますが、偽薬(プラシーボ)の効果というものがあります。 たとえ小麦粉であっても、医者がこれを飲むとよくなりますよ、といって出され

  • 比嘉照夫総監修『EM医学革命』2000を読んでみた! - 左巻健男&理科の探検’s blog

    EM医学革命』というが古屋に2百円であったので買ってきた。体2000円。 そこに登場の12名の医師の先頭から4人を見たらそれでお腹いっぱいになったw。 どんな医師がEM菌に嵌まるのか?… 1番目:石神正文氏。 千島学説信奉の医師に同姓同名が存在。がん患者に赤ちゃん用の粉ミルクを溶いて飲ませる粉ミルク療法など。「まさか」と思ったが、EM医学革命にそのことがあったから人だった。こういう人がEM菌に嵌まるのか。 2番目:広島の梶川憲治氏。 検索したら、純金製の棒で患部や全身をさする、ごしんじょう療法に無限の可能性があると推薦しているのがヒット(キャッシュ)。EM1号を飲んでいる梶川氏らしい。 さらに検索したら梶川憲治氏は2009年に大腸がんで逝去していた。 60台半ばだと思う。 EM1号とリンゴの自家製飲料の愛好者だった。 彼にとってEM菌の飲用は、どう効果があったのだろうか? 3番目

    比嘉照夫総監修『EM医学革命』2000を読んでみた! - 左巻健男&理科の探検’s blog
    OSATO
    OSATO 2016/03/29
     【好転反応という言い逃れに注意】「医薬品ならすぐに気づくような副作用がついつい見逃されたり、よくなる前に毒素が出るという「好転反応」だと思い込んで、被害が深刻化している面がある。」
  • 先鋭化するトンデモと医師の両者を見て、中途半端なほぐし屋が思っていること - 棚ブログ

    Twitter上で、トンデモと医師の戦争が過激化している。 どちらの主張が正しいかよりも気になってしまうのは、感情的な言葉の悪さや、実名暴露などの暴力化だ。 「トンデモ」と言ったのは、 ニセ医学、ニセ科学、代替医療を宣伝する人たちであり、その中には反医療の医療ジャーナリストや、残念な議員も含みます。 有名なトンデモに内海聡氏がいるが、彼もまた口が悪い。 「医師」と言ったのは、 まっとうな医師。 それに、科学的根拠を重んずるという共通点から、科学寄りの人たちも、 トンデモと戦っています。 二者を敵対関係と見るならば、私は医師の側を支持する。 しかし、実は私は「代替医療」の人間だ。 代替医療や東洋医学の中の人には、西洋医学や科学に対して懐疑的な人が多く、標準医療へのカウンターというポジションを取る人が多いので、 まるで自分が裏切り者であるかのように錯覚することがある。 裏切ってはいないのだが。

    先鋭化するトンデモと医師の両者を見て、中途半端なほぐし屋が思っていること - 棚ブログ
  • 医師が「冷えとり健康法」を検証。シルク靴下そのものへの疑問も - messy|メッシー

    OSATO
    OSATO 2016/02/02
     「それを強調しては〈効果が出るまで使い続けなさい〉と謳われる、EM菌と同ジャンルですね。」<EMも立派な道標となりました。
  • 代替医療は存在しない、効く治療と効かない治療があるだけだ/ナカイサヤカ - SYNODOS

    代替医療大国アメリカ。いかに代替医療が社会に受け入れられるようになり、それによって人々の健康が脅かされてきたのか? 小児科医であり、ロタウィルスワクチンの開発者でもあるポール・オフィットが、政治、メディア、産業が一体となった社会問題として代替医療・健康品業界の闇を描き出した『代替医療の光と闇 ― 魔法を信じるかい?』。訳者のナカイサヤカ氏に解説いただいた。 書は2013年に米国で出版されたポール・オフィット著『Do You Believe in Magic The Sense and Nonsense of Alternative Medicine』の全訳である。原題を直訳すれば「魔法を信じるかい? 代替医療の常識と非常識」となるだろう。 代替療法の多くはかつては「民間療法」と呼ばれていて、今でも日ではこちらの方がなじみのある言葉かもしれない。だが代替療法業界は近代的な医療(通常医療

    代替医療は存在しない、効く治療と効かない治療があるだけだ/ナカイサヤカ - SYNODOS
  • 子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか

    2014年9月に長野で行われた一般社団法人・日線維筋痛症学会の“子宮頸がんワクチン”セッションの会場に、医師の姿はまばらだった。大半を占めるのはメディアと被害者連絡会の関係者たち。西岡久寿樹理事長(東京医科大学医学総合研究所)による“HANS(ハンス)”についての説明に頷く記者や涙ぐむ被害者連合会の関係者らしき人たちもいる。しかし、ここから医学的なディスカッションが生じる気配はない。 2006年に誕生した子宮頸がんワクチン。原因ウイルスのHPVを発見したツアハウゼン博士はノーベル賞を受賞している(画像:JOE RAEDLE / GETTY IMAGES) 仮説に仮説を重ねて 「病気」をつくる医師たち HANSとは、14年に入ってから西岡氏らが提唱している「子宮頸がんワクチン関連神経免疫異常症候群」の略称で、子宮頸がんワクチンを接種した人に起きたと“考えられる”免疫異常を指す。痛みや疲労感

    子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか
  • 科学の反対って「思い込み」なんじゃないですかね? - 棚ブログ

    「科学」の反対は「自然」じゃないですよね??? 僕は科学を専攻したことはありませんでして。 実際に格的に研究したり検証するのには頭が足りないですし、 大雑把な人間だと思うんですけどね。 「科学的な考え方」を少なくとも言語的に正しく捉えておきたいなと。 先に言っておくと、僕は「科学的根拠」や「EBM(根拠に基づく医療)」は大事だと思っていて、あらゆる事象を科学で解き明かしていく探究心と知恵とテクニックのある人間を尊敬しています。「ニセ科学」、「ニセ医学」、「トンデモ」に対して批判的です。 もしかしてだけど、科学の反対が「自然」だと思ってない? なんで「ニセ科学」や「ニセ医学」を信じてしまう人がいるのかな… なんで標準医療を受けなかったり、あやしい代替療法にハマってしまうのかな… なんでマクロビにハマり過ぎたり、添加物を過剰に叩くのかな… またフードファディズムがSNSで拡散されてるなぁ…

    科学の反対って「思い込み」なんじゃないですかね? - 棚ブログ
    OSATO
    OSATO 2015/09/25
     「夢があろうがなかろうが、その現象や効果等を正確に把握・理解する為に、突き詰める「姿勢」のことを「科学」と呼ぶんだと、ぜんぜん科学系じゃない僕は思ってます。」<この姿勢こそが大切なのですね。
  • マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記

    先々月朝日新聞でこんな記事がありまして、 はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル 亡き母から受け継いだレシピで、みそ汁を作り続ける少女の作文がこの春、小学2年生向けの道徳教材に載った。少女は7年前、母をがんで失い、父とふたりの暮らしになった後も毎朝、台所に立ってきた。みそ汁を作っている時は、ママが隣にいる感じがする――。その作文は編集担当者の心を打ち、多くの子どもたちに届けられることになった。 (中略) 父で会社員の信吾さん(51)は12年、闘病生活などについて書いた「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)を出版した。千恵さんが闘病中の06年に始めたブログも盛り込み、はなさんも含めて3人の共著にした。はベストセラーになった。 うちの子どもが読む教材にも採用されるのかなと思い、せっかくなので、大元の『はなちゃんのみそ汁』というを読んでみました。 かなりイマイチ

    マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記
    OSATO
    OSATO 2015/07/04
     「何も分かっていない子どもを使って商売をしたり、自分が言いたいことを言わせるやり方は、善意の皮を被っている分、始末に負えないなと思っています。」
  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    偽医療・ニセ医学の典型「ホメオパシー」とはどのような治療方法か?その3 英国王室御用達、どっからそんな話が? ホメオパシーは全く非科学的なニセ医学であることをブログに書いてきました。引き続きホメオパシーを取り上げます。 「ホメオパシーは英国では王室も取り入れている、つまり英国王室御用達なんだ」とホメオパシーを広めているグループやホメオパシー信者さんは主張します。これは当のことなんでしょうか?手に入る情報によれば確かにチャールズ皇太子はホメオパシーをバックアップしています⋯というか後押ししていました。 ホメオパシーは英国王室御用達って当かよ??まずは英国御用達の定義をはっきりしましょう。英国王室の御用達は「Royal Warrent」と表現されます。御用達という言葉を使用できるのは女王陛下とご主人のエディンバラ公、そしてチャールズ皇太子です。故ダイアナさんであれ、ケイト妃であれ御用達とい

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    ホメオパシーはレメディーという不思議なものを治療に使用します。 レメディーは病気の原因となっている物質をそれはそれは薄めに薄めたものを使用するんです。これがホメオパシーを「同種療法」と呼ぶ所以です。 ホメオパシーに使われるレメディーの非科学レベルをこんな例えで説明してみますどんだけ薄めるのか、ということを理屈っぽく説明してみます。高校レベルの計算と化学知識で十分にホメオパシーのレメディーの怪しさが理解できるはずです。 地球上の海水の総量は1兆4000億リットル、1400兆ミリリットルです。1リットルの水に塩(NaCl 58.5) を58.5g混ぜると、その水溶液には約6×10の23乗個の塩分子が存在します。それを海に投げ入れて十分に混ぜ合わせた場合、6×10の23乗÷1400兆ℓ=6×10の23乗÷1.4×10の19乗ですから、4.2×10の4乗個の塩の分子が1リットルに含まれること

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    代替医療というのもおこがましい「ホメオパシー」、犠牲者も出ています❗歴史的には18世紀にドイツのサミュエル・ハーネマンという医師が考案した治療法で「オルガノン」という著作を残しています。当時医師が考えた治療法なので、この時点ではスタンダード医療ではなくても代替医療かもしれませんし、ひょっとして画期的な新しい医療行為のひとつの可能性がありました。 希釈(薄める)すればするほど効果がある、って理論。こんなに希釈したら効果のある成分なんて「無」に等しいのでは? 19世紀には一斉を風靡した新治療法ではあったのですが、医学はもちろんのこと、科学全般が急速に発展する中でホメオパシーは「インチキ治療」と認識されブームは収束に向かっていました。しかしスタンダードな医療行為が国民全体が均一に低価格で受けられる制度のなかった欧米では貧困層を中心にホメオパシーは根強い人気を静かにキープしていました。 この人がサ

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • ニセ科学:「レメディできちんと応急処置ができると病院に行かず済ませられることも多いのです!」とうたうチラシを巡る騒動。

    「基的なレメディのセットと知識があれば家庭での応急処置ができるのです」「レメディできちんと応急処置ができると、病院に行かずに済ませられることも多いのです!」 など砂糖玉の効果効能をうたう地元でのイベント告知チラシをFacebookでみかけました。 その後、告知は削除されイベント自体がキャンセルとなったようですが、チラシにうたわれていることは問題だと思われるので記録のためまとめました。

    ニセ科学:「レメディできちんと応急処置ができると病院に行かず済ませられることも多いのです!」とうたうチラシを巡る騒動。
  • 「統合医療」情報発信サイトでホメオパシーのエビデンス情報を読んでみました - kukkanen’s diary

    はじめに 昨日、「統合医療」情報発信サイトを散々disりましたが、今日はその続編を書きます。 www.kukkanen.tokyo 上記の記事では、「ところで、肝心なエビデンスとやらはいずこに?」なんて、挑発的な見出しをつけましたが、その後いくつかのエビデンス情報をこのサイト内で発掘しました。 エビデンスに関する情報は[海外のサイト]メニューから 各種代替療法のエビデンス(科学的根拠)情報は、[海外のサイト]というメニューの配下にありました。 ▼海外のサイト | 医療関係者の方へ | 「統合医療」情報発信サイト*1 画面右側に目次があり、代替医療や健康品に関する分類が並んでいます。 相補(補完)・代替療法との向き合い方 各種施術・療法(鍼、ホメオパシー、レイキ、ヨガetc) サプリメント・ビタミン・ミネラル(オメガ3系脂肪酸、亜鉛etc) ハーブ(アサイー、緑茶、セントジョンズワートet

  • 厚労省の「統合医療」のあり方に関する検討会であったホメオパシーについてのやり取り

    2012年10月5日第4回「統合医療」のあり方に関する検討会・議事録抜粋 ・(役職は当時) 大島座長 :独立行政法人国立長寿医療研究センター総長 大島伸一 門田構成員 :公益財団法人がん研究会有明病院病院長 門田守人 金澤構成員 :元日学術会議会長 金澤一郎 伊藤構成員 :大阪大学大学院医学系研究科教授 伊藤壽記 ○門田構成員 羽生田先生の意見に近いのですが、今回、最初にあった表がなくなったことはよかったなと思っておったのですが、新しい資料でも統合医療がどういうものかをはっきりさせないままで表にあがっております。内容的には、前も申し上げましたけれども、日医学会はホメオパシーに反対の意思表明をしております。ホームページ上で、そこまで言っているものが、今度も資料4として出てきたものの中に、やはりホメオパシーなど、さらに、何とか等々とでております。「など」ということで、何でもありそうなことを

    厚労省の「統合医療」のあり方に関する検討会であったホメオパシーについてのやり取り
    OSATO
    OSATO 2015/04/11
     伊藤壽記「あれは振盪というエネルギーを加えている。」「私も今回学会に参加していろいろわかったのですけれども」<振盪って聖書の上でやるものですが、この意味すら分かってない模様。〔おまじない〕ね。