タグ

2013年9月16日のブックマーク (5件)

  • 大和川を挟んで見えた命への向き合い方 | JBL4344とプラスα

    9月16日、台風18号の影響による豪雨により、古都・京都の桂川が氾濫して甚大な被害が出た。京都出身の知人に聞くと、少なくともこの30年間は京都市で浸水被害の記憶はないと言うから大変な事態である。 同日、奈良県を源とし、堺市と大阪市の境界を流れる大和川も水位が異常に上がり氾濫の危険が生じたことから堺・大阪市の数十万人に避難勧告が出されたその時、、、 前日の15日に堺市長選が告示された。日維新の会を率いる橋下徹・大阪市長が、大阪都構想に反対する現職・竹山修身市長打倒に全力をあげる激しい選挙戦だ。 16日午前、堺市内の川が増水したことから竹山氏は選挙活動を中止。午前8時に市役所に登庁して担当者から状況を確認し、避難勧告を発令するなど対応した。市民の命を預かる市長として当然だろう。 その一方、大和川対岸の橋下大阪市長はというと、大変な状況が報じられている中でも登庁すらせず、自宅マンションからツイ

    大和川を挟んで見えた命への向き合い方 | JBL4344とプラスα
    Pokopon
    Pokopon 2013/09/16
    「京都出身の知人に聞くと、少なくともこの30年間は京都市で浸水被害の記憶はないと言う」<昨年のは、その知人は無視ですか。被害者が在日外国人で「不法占拠」だから?>http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/07/16/post_8902.php
  • 橋下大阪市長「久しぶりのツイッター」で「堺市長選」語る 「避難勧告さなかの話題か」とネットで怒りの声

    「久しぶりのツイッターだな~。以前の感覚、忘れちゃった。徐々に取り戻します」——大阪市が台風18号の暴風域に入り避難勧告などが出された2013年9月16日午前、橋下徹市長がおよそ1か月弱ぶりにツイッターを更新した。 最初は台風18号に関連したツイートだったのだが、話は堺市長選へ。危険な状況の続くさなかにする話題かと、ネットユーザーの怒りを買うことになってしまった。 自宅待機でツイート「堺市長選挙について述べます」 橋下市長がツイートを開始したのは16日9時半すぎ。大阪市と堺市の境界を流れる大和川流域の水位が上がり避難勧告が出される中、それを告知した上で「市長が個人的にツイッターで知らせるものではありません。これは市役所として組織対応していきます」と宣言した。大和川の状況が落ち着くまで自宅待機で役所と連絡をとるといい、その間に堺市長選挙(15日告示、29日投開票)についてツイートしはじめた。

    橋下大阪市長「久しぶりのツイッター」で「堺市長選」語る 「避難勧告さなかの話題か」とネットで怒りの声
    Pokopon
    Pokopon 2013/09/16
    「大和川の水は、完全にコントロールされている」@橋下
  • 台風18号の影響で天然記念物『オオサンショウウオ』が続々と打ち上げられる! - アクアカタリスト

    大型の台風18号が日列島を直撃!現在も各地で警報、注意報、避難勧告がだされている。しかし、台風で迷惑しているのはどうやら人間だけではないようだ。 この台風の影響で、京都市は「桂川と宇治川にはんらんの恐れがある」と判断した。京都、嵐山では旅館などが浸水する被害が報告されている。その最中、ツイッターでは京都ならではの珍客の登場で話題となっている。 それが、オオサンショウウオ。 なんと、川の増水によってオオサンショウウオが打ち上げられる、といったツイートが写真と共に複数アップされていた。 オオサンショウウオ打ち上げられてた…… pic.twitter.com/fVFXjeIJnG— ありく (@tzkf) September 16, 2013 鴨川にオオサンショウウオ打ち上げられる pic.twitter.com/3M54mDVDAA— さいせー (@sa_i_se_i) September

    Pokopon
    Pokopon 2013/09/16
    山椒魚は悲伤だ
  • 大阪市内に避難勧告が出てもマイペースな橋下市長

    避難情報:大阪市市民の方へ 平野区(大和川が氾濫した場合) http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012287.html 現時点の大和川映像 http://www.geocities.jp/internet_1501/livecam_yamatogawa また、大阪市、大和川流域4区の公式ツイッターリストを造りました。 続きを読む

    大阪市内に避難勧告が出てもマイペースな橋下市長
    Pokopon
    Pokopon 2013/09/16
    しかし、出てきたら出てきたで邪魔にしかならんわな。
  • 【正論】評論家・屋山太郎 東京五輪を「武士道」で迎えたい+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    《世界の心動かす精神の発信を》 アベノミクスが成功の兆しを見せている中、2020年の夏季オリンピック開催地に東京が決まった。長いトンネルを抜けて、出口の明かりがひときわ輝いてきたように見える。開催までに7年の期間があれば、日のことだから、施設の整備や運営に怠りはないだろう。世界の人もそう信じていると思う。しかし、東京オリンピックをただの運動会に終わらせてはならない。世界の人心、文化を動かす精神を発信する絶好の機会だと心得るべきだ。 滝川クリステルさんは「お・も・て・な・し」の心を訴えたが、「おもてなし」はまさに日の心の表現だ。これを日人の女性的な表現だとすれば、男性的な表現は「武士道」だろう。この日精神は今や国際的な普遍性をもって世界に広がっている。 日のマンガは世界中に普及している。『ワンピース』というマンガは、力を合わせて難局を乗り切ろうという趣旨で福島の被災地を勇気づけたが

    Pokopon
    Pokopon 2013/09/16
    武士道よりも首都高速道で迎えるんじゃないの? まあ、80年ぶり2度目の返上がなければだが。