タグ

2016年10月25日のブックマーク (10件)

  • 300円持って170円のパンを買った場合のお釣りは平均0.03円 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    問題は「100円玉を3枚持って」とは書いていない。日で流通している硬貨で300円を持つ方法は3506通りある。うち「100円玉3枚」「100円玉2枚50円玉2枚」「100円玉1枚50円玉4枚」「50円玉6枚」の4通り以外では、10円以下の硬貨を十分持っているのでお釣りは0円になる。この4通りではお釣りが30円となるので、お釣りの平均値は 120 / 3506 = 0.034227... である。 元ネタ: 文系と理系で買い物おつりの計算は分かれる?ある問題の答えが話題に - Togetterまとめ

    300円持って170円のパンを買った場合のお釣りは平均0.03円 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    貨幣の流通量を考慮してない。
  • あなたの「国丼」を食べさせてください

    「こんど京都で留学生が丼を作ってくれるので、べに行きませんか」という、突飛にも程があるメッセージが、編集部安藤さんから届いた。 我らがデイリーポータルではさほど珍しくない、いわゆる5W1H的な要素の噛み合わせがガタガタしてるヤツだ。 詳しく説明してもらうと、「京都の立命館大学で、留学生が自国の料理を作ってくれるので、それを日のライスに乗っけてグルーバルな丼ものを作りませんか」とのこと。 詳しく聞いても良く分からないが、なんか美味そうなので行ってみよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:身近な派閥 メルちゃんvsぽぽちゃん > 個人サイト イロブン Twittertech

    あなたの「国丼」を食べさせてください
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    大将軍小学校だってある。大津にも大将軍はあるし、四条大宮にはニュー大将軍もある。ところでなぜ近藤春菜が混じってる?
  • 搭乗手続きと搭乗者、「数合わない」236件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡空港で先月、全日空機が搭乗手続きの確認ミスで、定員超過の状態で移動を開始していた問題で、国土交通省は25日、2012年度以降、運航開始前の旅客機で、搭乗手続きを済ませた乗客数と搭乗者数が異なるケースが計236件発生していたと発表した。 定員超過は今回の事案を含めて計5件あった。同省は同日、各航空会社に搭乗客数の確認の徹底を指示した。 同省によると、いずれも搭乗手続きのミスが原因で、同じ席の搭乗券を2枚出すなどのケースがあった。定員超過のままでの離陸はなかったが、乗客数の違いを離陸後に気付いたケースが複数件あった。 同省は今後、搭乗システムの見直しなど再発防止策について検討を進める。

    搭乗手続きと搭乗者、「数合わない」236件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    花巻空港とか多そう。
  • 『文系と理系で買い物おつりの計算は分かれる?ある問題の答えが話題に』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/305523574/comment/Pokopon" data-user-id="Pokopon" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1040337" data-original-href="https://togetter.com/li/1040337" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F1040337" data-user-icon

    『文系と理系で買い物おつりの計算は分かれる?ある問題の答えが話題に』へのコメント
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    ただし、この観測結果の再現性には疑問があるので、「お釣の額は出されたお釣を観測した時に決定され、それまでは重ね合わせの状態にある」というシュレディンガーのお釣だろう。
  • 文系と理系で買い物おつりの計算は分かれる?ある問題の答えが話題に

    あるしあ @7ibx Q.ある日300円を持ってコンビニにパンを買いに行きました。 170円の焼きそばパンを買った場合のおつりは幾らでしょう 理系「130円」 文系「30円」 これは面白い 2016-10-23 19:58:23 あるしあ @7ibx 理系「300-170=130。つまりおつりは130円だ。」 文系「300円を『持って』買いに行っただけであって支払う際に300円を出すわけがない。つまり答えは30円だ。 2016-10-23 20:00:24 おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin 視認性優位なら130円。実生活に則したら30円。つまり理系は視認性優位。アート系も理系と同じとされる理由。@7ibx Q.ある日300円を持ってコンビニにパンを買いに行きました。 170円の焼きそばパンを買った場合のおつりは幾らでしょう 理系「130円」 文系「30円」 201

    文系と理系で買い物おつりの計算は分かれる?ある問題の答えが話題に
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    議論よりもフィールドワーク派です。f:id:Pokopon:20161025180956j:image
  • 【ドイツ語スラング】ドイツでは言ってはいけない日本語【下ネタ】 - しべりあげきじょう

    ドイツ語のスラング 日語にも新しい言葉や口語が無数にあるように、当然ドイツ語にもたくさんのスラングがあります。 こういった類のものは学校では一切勉強しませんが、日常生活ではみんな使っている言葉なので知らないと全然理解できません。 最初は意味不明なものばかりでした。 その中でドイツ人に爆笑されてしまう日語があるので紹介します ドイツ語のスラング 日人男性が外国人男と手っ取り早くなる方法 ドイツで一番言ってはいけないのは”もしもし” ドイツ人がよく使うスラング Scheiße(シャイセ) Geil(ガイル) Notgeil(ノットガイル) Geilsau ガイレサオ Arschloch アシュロホ Fotze フォツェ Bock(ボック) Kacke カッケ 英語の動詞をドイツ語化する”ググる”をドイツ語で Nais ナイス HDM ハーデーエム スラングをうまく使うと距離が縮まる 日

    【ドイツ語スラング】ドイツでは言ってはいけない日本語【下ネタ】 - しべりあげきじょう
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    虫の写真を撮ってるけど、無視してくれ。
  • 買い物上手な現代人

    出版社に長いこと勤めてるんだけど、現代人についてちょっと気になっていることがある。 うちのとある雑誌には毎月テーマに沿ったものを投稿してもらうコーナーがある。それがあるテーマになるととたんに投稿率が落ちる。 それは「私の失敗談」というもの。 さらに細かく見ていくと買い物に対する失敗談はほぼ皆無だ。 誰もそんな内容を投稿してこない。 私が新人だった20数年前は違った。せっかく買ったけど自分のテレビには対応してなかっただの そんな話がどしどし舞い込んできた。 何故減ったのか答えは簡単でネットが発達して、何か買う前に徹底的に調べる人が増えたからだろう。 事実私がそうだ。パソコンにしろテレビにしろ、果ては映画小説など娯楽作品まで評価を調べてから見に行く。 私はパソコンに疎く家じゃたいした作業もやらないのだが、corei5とcorei7がどの程度違うのかをずっと調べてなかなか買えなかった経験がある

    買い物上手な現代人
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    間違って買って来て、息子に暴力をふるわれたという記事がよくあるからでは?
  • 金が無尽蔵にあったら何をするかを考える

    という認知行動療法のワークがあるらしい。人生の目標を見つけるための課題なんだとか。 確かにプロ野球選手になりたい子どもは、お金のために選手になりたいわけじゃないだろう。 大人になると、どうしてもお金の心配が先に立って、そもそも何をしたいのかを考えるのをやめてしまう。 そうこうしているうちに、人生の目的を見失ってメンタルがやられてしまうわけだ。 そこで金が無尽蔵にあったら何をしたいかを考えてみる。言うなれば妄想だ。妄想。 妄想してみると、最初は高級品を買い占めるとか、そういう方向にしか意識が行かないんだけれども、 頑張って妄想し続けてみると、例えば人によっては、お金を使って人助けをしたいとか、 とある研究分野に投資して人類の生活を一変させたいとか、色んなことを思いつき始める。 実はそういう部分こそが、人生の目標のヒントになるような事柄なんだってさ。 中国の故事にも似たような話がある。 都会で

    金が無尽蔵にあったら何をするかを考える
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    玉も無尽蔵じゃないのか。
  • 安保関連法・二重国籍…首相答弁を「ファクトチェック」:朝日新聞デジタル

    「安倍1強」のもとでの臨時国会も中盤戦。白熱したやりとりを繰り広げる政治家の言葉は、確かな事実に基づいているのか。大統領選などで米メディアが積極的に取り組む「ファクトチェック(事実確認)」の手法を使って、安倍晋三首相の答弁を調べた。 安保法制触れた? 今国会は、与党が大勝したこの夏の参院選後、初の格論戦の舞台だ。参院会議の代表質問で、安全保障関連法について、国民への説明の不十分さを民進党議員に指摘された首相が答えた。 〈参院選において街頭演説等で、私は必ず必ず、平和安全法制(安保関連法)についてお話をさせていただきました〉 朝日新聞は参院選の期間中、取材した64カ所での首相の演説内容を確認した。「日をしっかり守っていくために日アメリカがお互いに力を合わせることができるようになった」など、首相は序盤で毎回のように安保関連法の成立に触れ、理解を求めていた。 ところが、公示4日後に共産

    安保関連法・二重国籍…首相答弁を「ファクトチェック」:朝日新聞デジタル
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    「砂糖玉で病気が治る」というのは「誤」だけど、言ってる人が、本気で信じてる場合は「嘘つき」ではなく「馬鹿」と言う。なので、私は、安倍が嘘つきだとは思ってない。
  • 束縛する彼氏の異常さはハンパない!【エピソード】

    こんにちは。だんキチです。 突然ですが、みなさんは彼氏・彼女に「束縛」はしていますか? ちなみに僕は、結婚してから8年も経っていますので今は全くと言っていいほど束縛はしていません。 しかしながら、若いころは束縛の鬼でした。異常でした。 1に束縛、2に束縛…もはや束縛マシーン。LOVEマシーン。 当時のことを思い返すと… 「よく自分と付き合っていてくれたなぁ…あの子」 このように思うことが多々あります。 そこで今回は、僕が過去にお付き合いをしてきた彼女達にしてきた「束縛」をランキング形式で振り返ってみようかと思いますので、気になる方は最後までお読みになってみて下さい。 最後まで読むと… 「絶対コイツとは付き合いたくない」 そう思うハズですので。 それではどうぞ! ※最後に昔の撮った「束縛プリクラ」を貼っておきます。 第5位:電話帳の男の番号を全削除&番号変更 僕はこう見えて一途な男。 大好き

    束縛する彼氏の異常さはハンパない!【エピソード】
    Pokopon
    Pokopon 2016/10/25
    最近は縄や皮革製品ではなく、携帯を使うのか。