タグ

ブックマーク / complexcat.exblog.jp (8)

  • カラスファンの皆様に | COMPLEX CAT

    カラスファンが思いの外多いので,過去のカラス画像を集めてカラス・ログ。 月とミヤマガラス。レンズを替えての二重露光。 CONTAX S2, Carl Zeiss Sonnar 180/1:2.8 T* & MINOLTA Rokkor 800/1:8

    カラスファンの皆様に | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2016/06/30
    ミヤマガラスもコクマルガラスもゴミ袋突いて中身を散乱させないからいいけど。
  • 活惚 | COMPLEX CAT

    真ん中の鮮やかなのがキンメダイで左端のコウイカの刺し身との間にあるのがカッポレの刺し身。ロウニンアジ Caranx ignobilis やギンガメアジ C. sexfaxciatus と同じ仲間。釣り人には人気のある体重数十キロにもなるイシカワギンガメアジC. ugubris。名前の由来は凄まじく巨大で暴れまくるため、釣り上げようとしている人が「カッポレ」を踊っているみたいということらしいが、私はカッポレがどんな踊りなのかわからない。凄まじく美味いことは確かです。 ちょっとタタキ風。これも異常にうまかった。釣り客は、遠方の飛行機もない海洋島から持って帰るのも大変なので、魚拓をとって、わずかに口にできる分に舌鼓を打ち、皆、ほとんど宿においていく。で、それが三出てくるのをわはははははと頂く。

    活惚 | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2014/06/01
    甘茶よりも冷酒だな
  • MINOLTA αAF100mm/2.8 MACRO復活 | COMPLEX CAT

    旧ミノルタα100mmマクロ,2年ぶりにテスト。AFが作動しなくなっていたのでデシケータの隅に追いやられていたのだが,問題なく動いている。もともと銘玉でデジタル機で使っても瑕疵が出ないレンズだったのでMFで使えばと思っていたが,なぜ不調になって,また復帰したのかわからないのが微妙だが,とりあえず,テスト。また不調になっても,その時はMFででも使えばいいか,てな感じ。 ミノルタのαシステムでは,元々,AFは,レンズ内モーターではなく体側でレンズのフォーカスを駆動するやり方だった。この右側のマイナスネジみたいなのが,体のフォーカス制御モーターとの連結部になる。 体モーターからこの部分を回転させて制御するわけなので,かなりのトルクが必要になるし,制御も繰り出しの多いインナーフォーカスではない設計のマクロレンズや望遠レンズなど,高速でのピント合わせなど考えれば不利な部分も多い。内蔵モーターを

    MINOLTA αAF100mm/2.8 MACRO復活 | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2013/04/26
    わりと持ち歩いてるんだけど、めったに使わず、コンデジをポケットから出したり、後ろに下がって望遠で¥すませてしまう。マジメに写真にするという気がないからか。
  • コンデジ漂流 #2 | COMPLEX CAT

    ワイフがかつて写真をとろうと使い始めたカメラがAPSのIXYだった。公陳丸と暮らし始めたのがきっかけだけれど,今のデジカメ画素子換算で行くと135フィルムを2.5Gで,1G相当ぐらいだと思う。解像感はちょっと意味が違うけれども。 このカメラ,APS機の中では悪くはなかった。ちょっと贅沢なコンパクトカメラとしてのニッチェだったが,ストロボのリクラクタブル機構がすぐに甘くなったりちょっと詰めが今ひとつという感じではあった。でも,気で作られたAPS機って,CONTAX Tixとか実際は少ないのだが,APS Film IXYの写りは,わりと良かった。 「添い寝返し」それで,結果的にワイフが次に使い出したのがIXY DIGITAL 50ということになる。二桁モデルの廉価版,4M機。キヤノンのこの機種に関するページ。 Canon IXY D50 このあたりのが,室内で撮っていて割とよく取れている画。

    コンデジ漂流 #2 | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2012/07/04
    フイルム時代にコンパクトカメラでオリンパスをμを選んだのは、小型軽量、ズーム、生活防水、リモコン付きの4点から。この条件に合うコンデジがいまだにない。
  • シカ肉の唐揚げ | COMPLEX CAT

    様々に思いつくように鹿肉で料理を試してみたが,ロース部分やリブの部分以外は,かなりタンパクであるので,肉の旨味成分や脂は,料理で補完してやることが重要になってくる。 リゾットとカレー。リゾットは私の料理なので,肉片がでかすぎた。 猟師さんたちは上記の部分を確保したら刺身か焼き肉にするのを定石とするわけだが,それ以外の部分は明らかに持てあましている。 だから,下さいと言えば,どんどん持って行きなになる。 アドカボと一緒に炒めてみた。この部位美味しかったので,実は只炒めてもそれで良かった。 肉は火を入れると硬くなるので,トマトソースに浸して圧力釜処理し,更にチャツネ代わりのジャム(スグリやタンカンなど柑橘系)を塗りたくってミートローフにするとか,カレーにするとか,デミグラス系のソースで旨味や脂味を足したりというようなことを色々やってみた。 結果的に,日人の好む,素材としての肉の味を楽しむ料理

    シカ肉の唐揚げ | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2010/12/01
    当地では、カノシシ料理は食えるけれど、カノシシの肉は買えない。たぶん多くの地ではそうだと思うけど。
  • 齧歯類の歯について | COMPLEX CAT

    NHKの動物番組でビーバーの歯が木材を囓って伸び続ける無根歯をメンテしているという古来からの説明がでてきた。柔硬の二重構造はノミでも包丁でも同じなのだが,ものを削って刃が立つならこんな楽なことはない。齧歯類の顎と歯の構造を見れば,そこのすりあわせははっきり分かるし,そうやって歯を摩耗させ切っ先を尖らせるメンテをしているだろうと考える方が無理がない。顎を(追記:「左右」か「前後」か両方か、このダイレクションについては検証が必要)に摺り合わせる行動は観察すれば分かる。小型齧歯類では昆虫が好きな種も多くて,囓ることができないケージに入れて昆虫やソフトフードだけで飼えるが,勿論歯が伸びすぎて死んだりしない。囓ることによる摩滅の延長線上で歯がメンテされるわけではない。もの囓っても確かに摩耗させることにはなるだろうが,実際に無根歯が伸びることに抗するだけの効果があるか,微妙。材料工学的に検証は可能だ

    齧歯類の歯について | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2010/06/25
    キツツキは木を突かないと嘴が伸びすぎてしまう、と言うと信じる人がいるかな。
  • チコにラット・コントロール・エージェントが務まるわけ | COMPLEX CAT

    チコが毎日毎日テリトリー内パトロールにいそいそと出かけていくのは,別に彼のテリトリーの周辺でブイブイ言わせている他のとバトルをするのが目的ではなく,彼のハンティング・エリアを守るためといっても間違いではないでしょう。彼は,いわゆるネズミ獲りのスペシャリストであって,それこそ「子子」(ねこ)と呼ぶにふさわしいハンターです。の獲物に対する探査像は個体によってチューニングが異なり,公陳丸は持ち帰ってくる獲物から判別するに全盛期ヘコ(蛇狙い)とも言える状況でした。もちろんそれ以外は見向きもしないよ,と言うほど厳密なものではありません。 彼のハンティングエリアを見てみると,お隣の鶏小屋周辺からあるおばあちゃんのかなり広い畑とその保護林を縦断する一方で,我が家の電気温水器内部といったハツカネズミやクマネズミが利用環境とする場所をカバーしています。戦績は,正確な撃墜数は把握していませんが,年間十数頭

    チコにラット・コントロール・エージェントが務まるわけ | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2010/01/07
    うちの近所のオオタカさんも、主にアオバト、次にキジバトを食ってるようで、ドバト駆除はあまりしてそうにない。
  • 護身術 Ver.2.0 | COMPLEX CAT

    Self-defenseの分野は私にとって,個人的ライフワークの一つです。以前にも取り上げたことがあります。そのときの話は,精神病棟という特殊な世界でしたが,基は自分が殺されたり怪我をしないことを主旨としておりますので,良いかと思います。Self-defenseのエントリのため,いろいろ纏めたり,書籍のチェックなどをやっていますが,まとまった時間がないとなかなか纏められず,手間取っています。 女性が性暴力目的で襲われ,無惨にも殺される事件が頻発したと思ったら,無差別通り魔大量殺人が,再び起きてしまい,暴力回避を可能とする防御の閾値レベルが高くなっているような気がします。 日は末っ子の父親参観で,帰り際に次男の時と同じように刺又(サスマタ)に目が行ってしまいました。こっそり持ち上げてみました。見かけよりは軽量ですが,武器としては,一分の隙もないように相手を怪我させないように作ってあるので

    護身術 Ver.2.0 | COMPLEX CAT
    Pokopon
    Pokopon 2009/12/14
    どうでもいいことだが、園児たちがスイカ畑を見張っているところを想像した。
  • 1