タグ

ブックマーク / otokomaeno.hatenablog.com (12)

  • 春の御挨拶 - 砂漠のリアルムシキング

    春の息吹が耳をくすぐり、身悶える日々が多くなった今日この頃、 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 (川端裕人氏 撮影) 大変ご無沙汰しております。 京都大学白眉センターにおりました前野です。 昨年度をもって京都大学を退職いたしました。 この4月から茨城県つくば市にある国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター(JIRCAS:ジルカス)に任期付研究員として着任いたしました。 こちらの研究所は、世界中の飢えをなくすため、地球規模の農林水産業問題の解決に向け、地球上のあちらこちらで活動をしている日を代表する国際的な研究機関です。 http://www.jircas.affrc.go.jp/index.sjis.html 私が与えられたミッションは「国境を越えて発生する作物病害虫の防除」。 アフリカで大発生し、農作物に深刻な被害を及ぼすサバクトビバッタという昆虫を研究するためにアフリカに乗り込

    春の御挨拶 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2016/05/01
    バッタに食われるという夢の前に、バッタで食えるようになったようで。
  • <業務連絡> セミナーやります - 砂漠のリアルムシキング

    自宅にインターネットがなかなか引けません。業者と何回やりとり電話したことか。 来週あたりにとうとう開通しそうです。 大学でブログを更新するのをためらっておりましたが、今回はオフィシャルで真面目なご案内なので許されると判断し更新しました。 第11回格知セミナー 日時:2014年6月27日(金) 午後13時30分〜15時30分 場所:京都大学農学部総合館1階 E103号室 講演タイトル: サバクトビバッタの相変異 –最古の害虫が目を醒ますとき – 講演者: 前野ウルド浩太郎 (京都大学白眉センター) お世話になっている昆虫生態学研究室でセミナーをやらせていただけることになりました。 白眉研究者となって初のセミナーなので気合い入ってます。 そしてセミナー後の懇親会会場は、我が家 ラボメンバー総勢20名を迎え入れてのホームパーティー。 (追記:今回はラボのイベントのため、ラボ関係者のみの懇親会とな

    <業務連絡> セミナーやります - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2014/06/27
    行こうかと思ったけど、シロートにはちょい敷居が高いなぁ。
  • お別れ会 - 砂漠のリアルムシキング

    肴はぬるめのお湯でいい。 自由に酒が飲めないので、酒の肴もなげやりなバッタ博士です。 残すところあと一ヶ月。実験も追い込み中。 実験風景 祖父からもらったかのような調理服が白衣代わり。 帽子をかぶって頭がムレるとハゲると聞きます。 しかし、調理帽をチョモランマ状態にすればムレを防げます。 その機能性の高さに脱帽です。調理帽なんてもういりません。 約3年前、日を旅立つとき、味噌を見捨て、その代わりに調理服をアフリカに仕込んできたのですが、日の目を見ずに持ち帰るのは忍びないなぁとずっと思っていました。そしたら今日になって調理服が私に囁いてきたのです。 「いまだウルド! 気を解放しろ!!」と。 さ、お茶番はここまでにして、アフリカでの闘い・第一ラウンドも終わりに近づいてきたことを感じる出来事がありました。 先日の昼間。専属ドライバーのティジャニからババ所長が用事あるから所長室に来てくれと電話が

    お別れ会 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2014/02/03
    同じネタに対して、バッタ博士みたいな転がし方をするか、http://togetter.com/li/623875 みたいなゲスい反応をするか、結局は知への誠実さの差なんだろうな。
  • 舞台の裏側 - 砂漠のリアルムシキング

    さすがはナショジオ。反響がハンパないです。 メレ山メレ子さんは悔しさのあまり、どこかに走り去ってしまいました。 取材なのですが、撮影されるだけじゃつまらない。 ということで、必殺の撮影返しです。 (小説家の川端裕人氏。その眼差し、真剣である) 第1回目の写真はこのようなシチュエーションで撮影大会でした。 川端さんは相当気合い入れており、カメラ専用の大きなカメラケースをモーリタニアに持って来ました。 中にはバズーカ―かよっ!とツッコミ入れたくなるレンズも。 (何かを発射する予感が漂う) よく空港を無事に通過できたもんだと。 昨日に続き川端裕人さんによるナショジオでの紹介記事がUPされました! ささ、川端バズーカ―から打ち出される写真&記事のほうをお楽しみくださいませ! 第2回 サバクトビバッタとは http://nationalgeographic.jp/nng/article/201401

    舞台の裏側 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2014/01/21
    ↓これくらいコンパクトだと、300mm,f4か400mm,f5.6くらいでっしゃろ。。
  • 少年の頃からの夢、叶いました。 - 砂漠のリアルムシキング

    小学校の卒業文集は、将来の自分の姿を綴るものだった。 そこに自分は昆虫学者になっている姿を思い描いた。 (当時の私。体育座りに支障をきたす肥満児) あれから20年。 その夢を追いかけアフリカに渡り、無収入になってしまいましたが、とうとう夢が叶いました。 京都大学白眉センターに特任助教として採用されました。http://www.hakubi.kyoto-u.ac.jp/04_rec/h25/nai.html 通常、大学教官は授業を受け持ちますが、今回のポストは授業をもつことなくひたすら研究に専念できます。 私の場合、モーリタニアのフィールドで研究したいというわがままがあったためなかなか希望に沿う就職先を見つけあぐねていたのですが、今回の白眉プロジェクトはモーリタニアでの研究も続けられます。 しかも周りにはさまざまな分野の同世代の研究者たちが。 右利きのヘビ仮説―追うヘビ、逃げるカタツムリの右

    少年の頃からの夢、叶いました。 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2013/10/12
    小学生の頃を見ると、やはりこの人は変態したんだと。
  • 安否確認 - 砂漠のリアルムシキング

    帰ってきてからバタバタしております。寂しさをまぎらわせるためのブログなので更新しないということは楽しいということなのでしょう。 4月27、28日に幕張メッセで開催された第4回ニコニコ学会βにむし博士の一員として登壇させていただきました。 日人の民間人が一人しかいないところで過ごしてきた自分にはあまりにも衝撃的すぎる会場でした。 こちらは隣の会場。 隣の女子高生が、 「うわー ほんと人間ってゴミみたいだねー」 とラピュタ王を狙った男の発言をしていました。 取材されてるメレ子さん 巨大クマムシさんのぬいぐるみと美人のショット! 超目の保養になりました。 こんな美人が世の中にいるものなのかと愕然としました。 奇妙な動物もいたるところに。 むしむし生放送の模様はニコ動から見られます。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv133705212#04:52:20 私の

    安否確認 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2013/05/06
    「日本帰ってきてからバタバタしております。」<バッタバッタしてないのか。
  • マダガスカルを襲うバッタについて - 砂漠のリアルムシキング

    FAOによりますと、現在、マダガスカルで日のトノサマバッタに似たマダガスカルトノサマバッタ(Locusta migratoria capito)が大発生し、主の稲を始め農作物が壊滅的な被害を受けているそうです。 (日のトノサマバッタ) すでに国土のおよそ半分の農作物が甚大な被害を受け、1300万人もの人々の生活に影響が出ている。マダガスカルは日の国土の約1.6倍です。 (注:一部メディアでバッタの群れが国土の半分を覆っているとありましたが、公的文章にそのような記述は見られませんでした。) ただでさえ貧困にあえぐ人々にとって料価格の高沸、飢餓など深刻な事態は避けられない状況に陥っています。このまま手を打たなければ今年の9月までに国土の2/3が被害を受けると予想されている(1.5百万ヘクタール)。この事態を受け、マダガスカル政府は2012年11月27日に「バッタ警報」を発令している。

    マダガスカルを襲うバッタについて - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2013/04/07
    初期に対応しておけば、まだたすかる。
  • フンコロガシあらため、、、 - 砂漠のリアルムシキング

    フンコロガシはその名の通り、フンを転がすからその名がつけられました。 起訴されかねないネーミングですが、非常に洗練された名前ですよね。 好きな虫です。 日のヤフーニュースにこんなおもろい記事が載ってますね。 天の川の明かり、手掛かりに=フンコロガシ、真っすぐ転がす http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000009-jij-sctch 天の川に頼るなんてロマンチックな昆虫で、まるで、わた、、、 ガフッ つーか、 フンを転がしただけでは終わりではありませんよ。 ロマンチックは止まらないのですよ! ロマンチックテイストな講師のバッタ博士が特別に動画でれくちゃあいたしましょう。 サバクトビバッタの調査中なので、 糞球がチームメイトの誰かのものに由来していることは否めません。 不必要に人糞を踏む危険にさらされる私の気持ちがわかりますか? いかに

    フンコロガシあらため、、、 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2013/01/28
    虫って赤色光が見えないのか。長波長を感じないってこと?…トンボとりには赤い服が有効なのか、と思ったけど黒い服と思われるだけか。
  • 昆虫大学・うるわしき虫ガール - 砂漠のリアルムシキング

    ティジャニへ 昨夜は在モーリタニア日大使館にてセレモニーがあり招待していただいたのですが、 その道中、しばらく車を走らせた後でティジャニが 「今日のこの車、ブレーキ効かないんだよ」 と、恐ろしい事を言ってきました。 いつも使っている車を修理に出していたので研究所の代用車を使ったのですが、 戻るに戻れず、何してんねん!と、つっこんだところ、 「サイドブレーキでブレーキかけるから大丈夫。昔タクシーやってたときもこれで4ヶ月運転してたから」 と気さくに応えてきました。 私は車に詳しくないのですが、当に大丈夫なのでしょうか? まだ死にたくないのでこれから気をつけます。 - さてさて、が順調に売れたのはいいのですが、サインしてたので他の方たちに全然からめなかったッス・・・ みなさんを紹介したかったのですが、お隣さん限定になってしまいました。無念。 ただし、私のお隣さんは全て女子でした。 ブース

    昆虫大学・うるわしき虫ガール - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2012/12/13
    口説く暇があっても、「緑の服を着て、一緒にバッタに食われましょう」では口説けないと思うよ。
  • 聖地巡礼:ファーブルの家に行く 後編 - 砂漠のリアルムシキング

    男が見た物。 それはファーブルの屋敷だった。 (あたりまえか!) 博物館とファーブルの屋敷の両方を見学できるチケットを購入し、お邪魔しました。 おぉぉぉ やたら標。 (ファーブルのコレクションではありません。彼のコレクションはパリの博物館に保存されております) お部屋 めちゃゴージャス。 後で備品を足したのかもしれないけれど、大がすごい。 実験に使っていたと思われるファーブルの七つ道具がいっぱい並んでました。 ファーブルは昆虫学者として有名なのですが、もう一つ特技がありまして、 ファーブルはキノコの絵を書くのが上手だったそうです。 うん。上手とか言うレベルでないでしょ。 展示室には色んな言語に訳されたファーブル昆虫記が置かれていました。 日語のファーブル昆虫記。 当に世界中の人々から愛されている昆虫学者なんだなぁとしみじみ思いました。 愛情表現もさまざま。 真横から見てはいけません

    聖地巡礼:ファーブルの家に行く 後編 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2012/10/29
    フランスのおばさんが「ノン」と言わずに「ノォォォォォ」と言うのだろうか。
  • 聖地巡礼:ファーブルの家に行く 中編 - 砂漠のリアルムシキング

    人だったらまずほとんどの人がファーブルのこと知ってるじゃないですか。 ところが、フランスではまず無名なんすよ! 一般の人はまず知らない。 「日で一番有名なフランス人は誰?」ってよく質問されるんだけど、 「ファーブルです」 と答えても誰もファーブルのこと知ってません。 ファーブルは昆虫学者だよーって教えると、 「そんな・・・ 昆虫学者なんかが一番有名なのかよ!」 とフランス人はガッカリしちゃいます。 以上、ファーブルマメ知識でした。 引き続き村です。 交番の壁にもファーブル 村の地図にもファーブル もうファーブル村に改名すればいいのに。 建物 オサレでござる。 村の中心に行ってみると、、、 いたーー!!! ファーブルさまの石像。 りりしいお姿にうっとり。 つか、虫の研究してて石像になるってすごいことっすよね。 メデューサに石にされるよりもすごいと思うよ。 台座について、説明いたしましょ

    聖地巡礼:ファーブルの家に行く 中編 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2012/10/28
    ファーブルってアカネの研究で勲章を貰ってるとは知らんかった。
  • ありがた迷惑 - 砂漠のリアルムシキング

    朝飯の時にいっつもコーヒーを飲むのだけど、ティジャニはがっつりと砂糖を入れます。 私は大人なのでブラックで。 ティジャニが砂糖を床に思いっきりこぼしたので、心優しい私はその砂糖をアリにあげました。 しかも、巣の真上から降りかけてあげました。 こんなにも紳士な男になったのかと、自分自身でもびっくりしました。 砂糖をもらったアリが嬉しそうでした。 耳を澄ましたら聞こえてきましたよ。 「アリが糖」 うるさいわ。 その夜。 夜中にふと目を覚まし、トイレに行ってみると別種のアリさんが私のために何やら運んで来てくれました。 あらー そんな気を遣わなくてもいいのに。。 律儀だなぁと思ってよくよく見てみると、 ゴキブリの触角でした。 うん。私がゴキブリの触角をもらって喜ぶと思って? 誰もが貴方が好きなモノを好きとは限らなくってよ。 せっかくなんだけど、 「アリ型迷惑」なんだよ。 今回のブログを読んで、私の

    ありがた迷惑 - 砂漠のリアルムシキング
    Pokopon
    Pokopon 2012/05/25
    id:norton3rd、それあんたやない、あんとや
  • 1