タグ

2014年5月28日のブックマーク (25件)

  • クルマの購入費用、維持費を23年前と比べてみると意外にも...(年収追記あり)

    「昔に比べて今はクルマの購入費用、維持費が高くなっていて、買えない」 そんな雰囲気がありますけど、当にそうでしょうか。今回はデビュー以来ずっと発売を続けており、ベストセラーでもあるカローラ(4ドアセダン)をサンプルとして、1991年と2014年とで購入費用、維持費を定性的に比較してみました。 カローラ4ドアセダンで比較 カローラ1991年式と2014年式を比較。 [カローラ(トヨタ COROLLA)SE-G(1991年6月)のカタログ・スペック情報 (TOYOTA COROLLA 1002995) | Goo-net自動車カタログ] SE-G E-AE101 1587cc 4 4AT FF 5名 11.2km/l 1,679,000円 全長×全幅×全高 4270×1685×1380mm 車両重量 1070kg ホイールベース 2465mm エンジン型式 4A-FE 最高出力 115ps(

    クルマの購入費用、維持費を23年前と比べてみると意外にも...(年収追記あり)
    R2M
    R2M 2014/05/28
    次は1980年台に戻ったと言われる所得とその当時の住宅の建築費、維持費、光熱費等の比較が欲しい所。
  • 新「労働時間制度」創設へ検討指示 NHKニュース

    安倍総理大臣は政府の産業競争力会議の会合で、成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」について、長時間労働を抑制する取り組みと合わせて、創設に向けて検討を急ぐよう関係閣僚に指示しました。 総理大臣官邸で開かれた政府の産業競争力会議の会合で、有識者議員は、創設を求めている成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」について、対象となる労働者の「イメージ」を示しました。それによりますと、「職務の内容と目標が明確で目標の達成に向けて業務の遂行方法や労働時間などについての裁量度が高い人材」として、企業の中で一定の責任ある業務を担う社員などとしています。そして具体的な業種や業務について、経営企画や新商品の開発、海外プロジェクトなどを担うリーダー、それにITや金融関連のコンサルタント、資産運用を行うファンドマネージャー、経済アナリストなどを挙げています。 一方、田村厚生労働大臣は年収が数千万円に

    R2M
    R2M 2014/05/28
    「プロジェクトのリーダー」はかなり広すぎるしね。しかし「長時間労働を抑制する取り組み」というのは休息時間規制しか無いと思うのだが。まぁ過労死が起きたシティで色々言ってきたのだから想定しておいて欲しい所
  • 辞めてから一年以上経ってもう時効だろうから書くが、俺はコルセンで派遣やってた。

    辞めてから一年以上経ってもう時効だろうから書くが、俺はコルセンで派遣やってた。 どんなことをやってたかは詳しく書かないが、いわゆる受信業務で客からの問い合せに答える業務だった。 まあ、このご時世にコルセンにわざわざ電話をかけてくるんだから、お察しの通り、性質の悪い客が多い。ネット通販関係だったから余計にひどかった。だから実質的には苦情受付だ。もっとも、下っ端派遣だから俺は苦情を受け付けるだけで、実際の後処理は上の奴がやっていたが、それでも冷静さを完全に失って罵声を浴びせてくる客の相手をするのは面倒くさいし、かといって対応しなかったらしなかったらで上からはどやされるから、ここでなんとか踏ん張らないといけない。 そんなある日のこと、特にひどい苦情の電話を処理した後、ツイッターで派遣先の会社名とコルセン関係の単語を並べて検索した。ツイッター検索は個人的な趣味で、クレームをつけてきた奴が呟いていた

    辞めてから一年以上経ってもう時効だろうから書くが、俺はコルセンで派遣やってた。
  • 夫を自分で選んだ女性、親族が殴殺 パキスタン

    パキスタンの首都イスラマバード(Islamabad)で行われた「国際女性の日(International Womens Day)」の集会で、プラカードを掲げて女性の権利向上を訴える女性たち(2014年4月27日撮影)。(c)AFP/Farooq NAEEM 【5月28日 AFP】パキスタン東部ラホール(Lahore)で27日、自分で選んだ相手と結婚した妊娠3か月の女性が、親族らによってれんがで殴り殺される事件が起きた。警察が明らかにした。 捜査幹部がAFPに語ったところによると、ファルザナ・イクバル(Farzana Iqbal)さん(25)はラホール高等裁判所の外で20人余りの集団に襲われた。襲撃者の中にはファルザナさんの父親や兄弟もいたという。 ファルザナさんは、夫である男性の裁判で証言するために出廷するところだった。ファルザナさんの家族はこの男性がファルザナさんを誘拐し、結婚を強要した

    夫を自分で選んだ女性、親族が殴殺 パキスタン
    R2M
    R2M 2014/05/28
    Wikipediaによれば名誉殺人はイスラムの価値観でなくて地域に根付く価値観であり中央政府の力が弱く部族の力が強い所に多いとの事。
  • Intel,タブレット向けAtomでRockchipとの提携を発表。モデム統合型SoC「SoFIA」は4CPU版やLTE版を2015年前半に投入

    Intel,タブレット向けAtomでRockchipとの提携を発表。モデム統合型SoC「SoFIA」は4CPU版やLTE版を2015年前半に投入 編集部:小西利明 北米時間2014年5月27日,Intelは,中国の半導体メーカーFuzhou Rockchip Electronics(以下,Rockchip)との提携を発表した。3Gモデム機能を統合し4CPUコアを搭載するAtomベースのSoC(System-on-a-Chip)を両社が機器メーカーに対して提供するという。この提携を通じて両社は,エントリー向けAndroidタブレット端末に対するIntelアーキテクチャの普及促進を目指すとしている。 2014年4月に中国深セン市で開かれたIntel Developer Forumにて,SoFIAについて説明するBrian Krzanich氏(CEO,Intel) また,この提携に関する発表では

    Intel,タブレット向けAtomでRockchipとの提携を発表。モデム統合型SoC「SoFIA」は4CPU版やLTE版を2015年前半に投入
    R2M
    R2M 2014/05/28
  • グーグル、自動運転車の試作車公開 初の自社開発 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】インターネット検索最大手の米グーグルは27日、自社で設計した自動運転車のプロトタイプ(試作車)を公開した。同社は2009年に自動運転車の開発に着手。これまではトヨタ自動車の車両を改造して使っており、一から開発したのは初めて。試作車はゴルフカートほどの大きさで2人乗り。搭載したセンサーやカメラを使い完全な自動運転で走行するため、ハンドルもアクセルもブレーキもない。

    グーグル、自動運転車の試作車公開 初の自社開発 - 日本経済新聞
    R2M
    R2M 2014/05/28
    「搭載したセンサーやカメラを使い完全な自動運転で走行するため、ハンドルもアクセルもブレーキもない」緊急停止ボタンぐらいはあるのかな?
  • EvernoteのCEOが品川女子学院の生徒に教えた、人生に役立つ3つの教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    中間テスト直前にもかかわらず、放課後の講堂に生徒が詰めかけていました。お目当ては、笑顔と共に姿を表した、EvernoteCEOであるフィル・リービン氏です。 2014年5月26日、Evernoteと品川女子学院は、学の高校2年生である205名の生徒を対象に、ビジネス向けとして提供されている『Evernote Business』を導入することを発表しました(PDF)。目的は、生徒と教師間での情報共有や授業での活用、Evernote上に保存・共有された学習計画や教育プログラムを利用した自習環境の構築です。 その導入を発表するイベントに際し、フィル・リービン氏が来日。生徒たちに向け、特別講演を行いました。内容は自らの成長過程、そしてEvernoteを育てていく中で得た「人生に役立つ3つの教訓」。起業マインドを持つ女性リーダーを育てることをテーマとしている品川女子学院にあって、その教訓は彼女た

    EvernoteのCEOが品川女子学院の生徒に教えた、人生に役立つ3つの教訓 | ライフハッカー・ジャパン
  • まやかしの正社員化では、「採用氷河期」は生き抜けない:日経ビジネスオンライン

    景気が回復傾向にある中で、人手不足が深刻になっています。「採用氷河期」がやってくるとの声さえあります。何が問題なのでしょうか。 山田:日も「人手不足経済」に入ってきました。マクロ環境では、建設、小売りなどで当に採用が厳しくなっている。統計を見ると、バブル期まではいかなくても、まさに20数年来の人手不足に入っている。有効求人倍率を見てもそうです。 そこで非常に目立っているのが、日の労働市場のいびつさです。日では、正社員と非正規社員が分断されている。小売りや外などでは、非正規を正規化する動きが進んでいますが、全体で見るとまだ一部の動きに過ぎません。 とりわけ問題なのはいったん非正規として働くとなかなか正社員になれないことです。非正規として働いている人が転職しても、8割の人がまた非正規で働くことになります。この割合はほぼ安定しています。上がったり、下がったりすることはあっても、一時的で

    まやかしの正社員化では、「採用氷河期」は生き抜けない:日経ビジネスオンライン
    R2M
    R2M 2014/05/28
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • ブラック企業撲滅、計画策定を提案へ 産業競争力会議:朝日新聞デジタル

    政府の産業競争力会議は28日、法令に違反して労働者を酷使する「ブラック企業」の対策について議論する。民間議員が、労働基準監督署の強化などを盛り込む「ブラック企業撲滅プラン」を年内に策定することを提案する予定だ。 厚生労働省によると、日は雇用者1万人当たりの監督官数が0・53で、ドイツの1・89やフランスの0・74を下回る。プランでは労基署の人員を増やし、定期監督や立ち入り調査を徹底するほか、通報制度を充実させる考えだ。 また、優良企業を表彰したり、ハローワークの求人掲示に従業員の定着率や残業時間を提示したりする。国家公務員についてはプランとは別に、年内に長時間労働の実態を把握し、是正を促すよう政府に求めるという。田村憲久厚労相は27日、「若者の使い捨てが疑われる企業はしっかり指導していきたい」と語った。

    R2M
    R2M 2014/05/28
    「プランでは労基署の人員を増やし、定期監督や立ち入り調査を徹底するほか、通報制度を充実させる考え」「ハローワークの求人掲示に従業員の定着率や残業時間を提示」悪くないかな。一歩前進ッて感じ。
  • ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    移民排斥や反EUを掲げる極右勢力のデモ。 極右政党の支持者が、デモを見ていた人に殴りかかる事件も起きました。 EUの重要政策を決めるヨーロッパ議会の選挙では…。 極右や反EUの政党が大幅に躍進しました。 2度の世界大戦。 その反省から平和と民主主義を理念に掲げ、統合を進めてきたEU。 鈴木 「28の加盟国から成るEU。 今回のヨーロッパ議会選挙で、移民排斥を掲げる極右政党や反EUの政党が躍進しました。 イギリス、フランス、オーストリア、スウェーデンなどで議席を増やしています。」 阿部 「穏健派の会派が、議会の過半数を占める構図は変わらない見通しですが、今後のEUの政策にも影響を及ぼすと見られます。」 鈴木 「そして、極右政党が躍進したフランス国内では、すでに変化が起き始めています。」

    ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    R2M
    R2M 2014/05/28
    国民戦線といえば一水会の招待で靖国参拝してたよな。まぁ自民党より左ってのはありえないな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    R2M
    R2M 2014/05/28
  • サメ漁:気仙沼の漁師ら「反フカヒレキャンペーン」に憤り - 毎日新聞

    R2M
    R2M 2014/05/28
    そういやオリンピックで提供する食事はMSC認証・ASC認証を取得しているものに限定されるんだっけ。
  • モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita

    はじめに 他の人が書いたコードを読んでいるときに時々気になるのが、英語の間違いです。 特に動詞、名詞、形容詞の使い分けが間違っていたりすると、かなり違和感を感じます。 そこで今回はモデル(=クラス)やメソッドに名前を付けるときの基的な原則をまとめてみます。 また、英文法的に正しい品詞が選べるようになるための習慣についても最後に説明します。 想定する言語/フレームワーク この記事の説明ではRuby/Ruby on Railsを想定しています。 ただし、基的な考え方は他の言語でも同じように使えるはずです。 モデルの名前は名詞にする 例: 「支払い情報」を表すモデルを作りたい場合 × Pay ○ Payment 「支払う = payか。よし。」でモデルを作ってはいけません! payは動詞で、payの名詞形がpaymentです。 Payモデルではなく、Paymentモデルを作りましょう。 例:

    モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita
  • パスワード表示用のディスプレイが付いた新型クレジットカードが、ヨーロッパやアメリカで発行開始される模様。FDKが極薄リチウム電池の量産へ! - クレジットカードの読みもの

    photo by Pete Slater 日経新聞を読んでいたら、面白い記事があったので引用させてもらいます。 ざっくり説明すると、ヨーロッパやアメリカの大手クレジットカード発行会社に対して、 新型クレジットカード用の極薄リチウム電池を作る…というニュースです。 FDK、薄型リチウム電池量産 新型クレジットカード向け :日経済新聞 富士通系の電子部品メーカーのFDKは、厚さ0.4ミリメートルと極薄のリチウム電池を格量産する。2014年度に年間500万個と13年度実績比25倍とし、16年度には年間2400万個に増やす。 パスワードを表示する小型ディスプレーを搭載した新型クレジットカードの電源用に、欧米のカード大手に納入する。 液晶画面にワンタイムパスワードを表示? 確かにカードサイズに搭載することが出来るサイズの電池が量産できれば、カードに小型液晶画面を付けることも充分に可能。そこにワン

    パスワード表示用のディスプレイが付いた新型クレジットカードが、ヨーロッパやアメリカで発行開始される模様。FDKが極薄リチウム電池の量産へ! - クレジットカードの読みもの
    R2M
    R2M 2014/05/28
  • 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を現在の技術で作ったファンムービー「Project 2501」

    1995年に公開された映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」のファンムービー「Project 2501 - Homage to ghost in the shell」が公開されています。企画したのは写真家のAsh ThorpさんとTim Tadderさんで、3DCGアーティストとしてGavriil Klimovさん、Furio Tedeschiさん、Vaughan Lingさん、James Fordさんが参加。合計20人を超えるアーティストにより、原作への敬意を込めて「攻殻機動隊の映像を現代の最新技術で作るとどうなるのか」を追求しています。 Project 2501 – Homage to ghost in the shell http://www.gits2501.com/ サイトでは場面写真やポスターが公開されていますが、それがどのように作られたのかはムービーを見ると

    「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を現在の技術で作ったファンムービー「Project 2501」
  • 旧インデックスの落合正美会長、小川善美社長が逮捕 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    循環取引を主導したかどで、身柄を持っていかれてしまいました。 インデックス会長らを逮捕 有価証券報告書の虚偽記載容疑 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28016_Y4A520C1CC0000/ 一種のもののあはれという気もしますが、メルマガでもブログでも指摘してきました内容も一応踏襲してみたいと思っております。 インデックスに強制捜査 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/06/post-63e2.html 例のGloops梶原吉広さんが山梓さんとご結婚されていたそうで http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/02/gloops-efab.html 一時期は、個人資産4,000億円近い状態からの墜落で、最終的には… と思うとこの界隈の侘び寂びを感じずにはいられないところで

    旧インデックスの落合正美会長、小川善美社長が逮捕 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    R2M
    R2M 2014/05/28
    “教訓としてはやはり「うまいことやって利益を出していた会社が、利益が出ているうちに無謀な投資を続け、本業が傾き始めたときにブレーキをかけられなかったらどうなるか」という話であって、それはもう粉飾一直”
  • 兄妹だと思って街中のカップル見るの楽しすぎワロタwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/27(火) 19:36:00.71 ID:PHyL4p6X0.net 妹兄にベッタリすぎwwwwwwwww妹萌えの俺歓喜wwwww 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/27(火) 19:36:21.92 ID:TJatxier0.net たしかに萌えるわ 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/27(火) 19:36:34.10 ID:f9nLSUGV0.net 天才だったか 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/27(火) 19:37:53.55 ID:gbSbgkO00.net 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/05/27(火) 19:37:57.71 ID:80OVcqjIi.net これが天才か 5

    兄妹だと思って街中のカップル見るの楽しすぎワロタwwwwwwww - ゴールデンタイムズ
    R2M
    R2M 2014/05/28
    世界が今生まれ変わった音がした!w
  • クルーグマン氏、世界に警告-日本的な政策停滞は普遍的現象 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    クルーグマン氏、世界に警告-日本的な政策停滞は普遍的現象 - Bloomberg
    R2M
    R2M 2014/05/28
    「2%のインフレ目標は低過ぎ、中銀の利下げ余地がなくなるいわゆるゼロ金利制約問題のリスクを高めると」「低過ぎるインフレ目標がECBに行動しない口実を与えている可能性を指摘し、これを「自己満足の罠」と」
  • 無保険車との事故と弁護士費用特約 - 気になるお金のブログ

    追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 - YESかNOか半分か。 無保険だけでなく、自賠責にすら入っていない車との事故ということで当にご愁傷様なわけですが、追突事故ということで、こちら側の過失はゼロになるそうです。 このとき、こちら側は任意保険に加入していたとしても、保険会社は過失ゼロだと当事者になれないので示談交渉等に臨むことが出来なくなります。 そのため、こうした交渉を「事故にあった自分自身」で行う必要があります。 これは意外と知らない方が多いようです。 このとき、「弁護士費用特約」と言うものをつけておけば、こうしたときも弁護士に対して示談交渉を依頼することが出来ます。 ・弁護士費用特約の特徴と必要性 ・自動車保険の「弁護士特約」は必要かどうか? 相手が無保険車と言うケースでは、そうでない場合と比べて相手様の属性がちょっ・・・と言うケースもあるので弁護士

    無保険車との事故と弁護士費用特約 - 気になるお金のブログ
    R2M
    R2M 2014/05/28
  • 千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 2009年、千葉市長に就任(当時最年少)、3期。2021年、第21代千葉県知事に就任。 県政の動きを発信するだけでなく、県民の皆さんの意見や英知を結集し、千葉愛を深めるハブとなります。お気軽にご意見をお寄せ下さい。と子ども2人。 kumagai-chiba.jp 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 役所文化の象徴:ハンコ。印鑑を忘れた市民に出直しさせることを不思議に思わない体質の裏には、日頃内部で決裁も含めて殆どをサインではなくハンコで行っている実態があり、今後サインに改めるよう指示したところ、「走り書きはダメ。人と分かるよう綺麗に」と趣旨がずれて指示が下りたとのこと 2013-05-28 08:00:22 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 文化の違いの中で意図に適う指示を現場の職員まで伝えるこ

    千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」
  • 千葉市が申請書類の「押印」を検証、手続き2000種で廃止 - MSN産経ニュース

    千葉市は、多くの申請書類の届け出手続きで必要としていた「押印」の必要性を検証、約2千種類の申請手続きで義務づけを廃止、または署名との選択制にすることを決めた。事務手続きの簡略化や市民の利便性向上につながるとしている。 市によると、これまで市の窓口で行う約3100種類の手続きで、申請者らに押印を求めていた。しかし法令などで義務があるのはそのうちの約1千種類で、多くは「証明書の提示や署名で人証明ができる手続きでも、慣例的に押印を必要としていた」という。 市は見直し指針を策定し、6月1日から義務のない押印を廃止。保育所の入所申し込みや撤去された自転車の引き取りなど、年間約220万件の手続きが簡略化できるという。

    千葉市が申請書類の「押印」を検証、手続き2000種で廃止 - MSN産経ニュース
  • 一般の職務で残業代を0にしてはいけない理由。あるいは0にするための要件。

    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕という記事が注目を集めている。そこでは、経産省の役人と経団連の間で、残業代ゼロ政策についてどのような駆け引きがあったかということが赤裸々に語られており、中でも竹中平蔵氏の「アーティストは残業代ゼロなんですよ。」という発言が特に目を引く。アーティストと一般の雇われ労働者を同一視するというのは愚の骨頂としか言いようがない。 朝日新聞の記事によると、方向性は大幅に修正され、幹部候補だけが対象となったようだ。だが油断はならない。経団連は労働者から搾取しようと手ぐすねを引いて待ち構えているからだ。今日は残業代ゼロの何が問題なのかについて語りたいと思う。 成果?それとも時間?残業代ゼロの何が問題なのかについて、まず結論から言おう。一般的な雇われ労働者は、時間的に拘束されることがその職務の一部になっているからだ。 アーティストは確かに残業代は出ないかも知れない。しかし

    一般の職務で残業代を0にしてはいけない理由。あるいは0にするための要件。
    R2M
    R2M 2014/05/28
    ごもっとも。
  • 高度専門職:労働時間規制なし…厚労省、容認に転換 - 毎日新聞

  • 巨大なリポジトリ を Git で上手く扱う方法 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社

    git は、コードベースの発展過程を記録し、開発者間の協同作業を効率化する強力なツールです。でも、記録対象のリポジトリがとてつもなく巨大なものになったときは何が起こるのでしょうか? この記事では、いくつかの異なる意味での巨大化に正しく対処するためのアイデアと手法を少し紹介してみたいと思います。 二種類の 巨大なリポジトリ よく考えてみると 巨大なリポジトリ が生ずる理由はおおまかに言って二つあります: 非常に長い期間にわたって履歴が積み上げられた (プロジェクトが非常に長い期間継続的に拡大を続けたために開発成果が積み重なった) 場合 巨大でしかも履歴の記録が必要なバイナリ データが存在し、それがコードに反映される場合 その両方の場合 即ち、リポジトリの巨大化は二つの異なる方向に向かって起こることになります。それは、作業ディレクトリのサイズ (即ち直近のコミットのサイズ) の問題と全体の履歴

    巨大なリポジトリ を Git で上手く扱う方法 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社
    R2M
    R2M 2014/05/28