タグ

2006年4月10日のブックマーク (36件)

  • 注意という行為 - 博士のニュース

    ー状況説明ー 「男A」がタバコを吸っています。 そこにもう「男B」が登場。 男B:「ちょっとスイマセン」 男A:「はい?」 男B:「あなた携帯灰皿を持ってます?」 男A:「はい?」(良く聞こえなかった) 男B:「携帯灰皿持っています?」 男A:「いえ、持っていませんが、吸い終わったらの裏で消して、タバコの箱に吸い殻を入れていますけど?」 男B:「あっそう」 上記の2人の会話、皆さんはどう思いますか? 喫煙者のマナーを向上や、嫌煙運動も盛り上がっている昨今、特に珍しくもないやりとりでしょう。 街の美観や、住環境の向上という見地からも、男Bの発言は大変素晴らしい物とも言えます。 しかし 男Bの台詞のあとに全て(怒り)が付いたらどうでしょうか? この男Aは、言うまでもなく私のことです。 私は先日背景素材集の資料撮影のために、写真を撮っていたのですが、その時タバコを吸っていたら掛けられた声が男B

    注意という行為 - 博士のニュース
    REV
    REV 2006/04/10
    エントリー通りなら、正当な筆者と不当な注意者。でも、閉所で副流煙の暴露にあった日々を私は忘れない。
  • 他のトコからごにょごにょされて: だい(Dai)の闇鍋食堂ぶろぐ

    たまにどこか別サイトから記事を紹介されると、アクセス数がその時だけ伸びるとか、あーたら、こーたら、って話をここでも書いてますし、他のブログなんかでも見かけますが。 記事が読まれる読まれない、などの話よか、なんてーか、その紹介された記事以外、ブックマークも言及もされない状態ってのが、ある意味コワイっていうか、面白いっていうか、興味深いっていうか。 「闇鍋堂」で2006年4月現在、ググると分かりますけども、駄文にゅうすさんとこからリンクされた記事以外、はてなブックマークも、他のブログからのリンクもないってのは、他の記事って読まれないものだなぁ、って悟るのを超えて、意味なく笑っちゃうような状態であるわけでして。 もちろん旧来からリンクしていただいてる方のサイトも出て来ますが、今現在は、それらを完全にっちゃってます。つまりそれくらい影響出ているんですよね。それでも、どっかに紹介されたものしか出

    REV
    REV 2006/04/10
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/04/10
  • 限界小説書評 :: 渡邉大輔 :: 『狼と香辛料』/伝承と数理を巡って

    REV
    REV 2006/04/10
    「「香辛料」とは「商人」のメトニミー(換喩)である。「狼」(=伝承)と「香辛料」(=数理)。現代文学がいま必要としている想像力の類型を、『狼と香辛料』もまた、雄弁に物語っているのだ。」
  • 東大マガジンクラブ » 法科大学院は何をもたらすのか または 法知識の分布モデルについて - 内田貴

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 東大マガジンクラブ » 法科大学院は何をもたらすのか または 法知識の分布モデルについて 一 我が国は,直面する困難な状況の中にあって,政治改革,行政改革,地方分権推進,規制緩和等の経済構造改革等の諸々の改革に取り組んできた.これら諸々の改革の根底に共通して流れているのは,国民の一人ひとりが,統治客体意識から脱却し,自律的でかつ社会的責任を負った統治主体として,互いに協力しながら自由で公正な社会の構築に参画し,この国に豊かな創造性とエネルギーを取り戻そうとする志であろう.今般の司法制度改革は,これら諸々の改革を憲法のよって立つ基理念の一つである「法の支配」の下に有機的に結び合わせようとする

    REV
    REV 2006/04/10
  • 前田修吾卒業論文「システムにとって意図とは何か」

    システムにとって意図とは何か 前田 修吾 意図と行為の関係は因果関係であるという、古くからある常識的な説明は、デイヴィドソ ンが主張するように、正しいのだろうか。車のエンジンをかけたり、散歩をしていて、ふ と空を見上げたり、といった行為すべてに、行為に先行する意図というものが存在するの だろうか。 論ではシステム論的な観点から意図と行為の関係を明らかにしたい。 伝統的な行為概念 意図と行為の関係を論じる前に、まず、後期ウィトゲンシュタイン以前の伝統的な行為概 念について触れておきたい。手を上げる、新聞を読む、ビールを飲む、などはいずれも行 為である。一方、石につまづく、寒さにふるえる、などの単なる身体的な振舞いを行為と 呼ぶことはできないだろう。では、行為と振舞いを区別するものは一体何だろうか。行為 とは一体何であるのか。 伝統的な行為概念では、振舞いに先行する意図が、その振舞いの原因を

    REV
    REV 2006/04/10
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060410/p1

    REV
    REV 2006/04/10
  • 九尾のネコ鞭 - 「コミュニケーション能力」がある人は「空気を読め!」なんて言わない。

    職場の飲み会で「土日とか何してんの?」と質問された。 もちろん私は毎週、2ちゃんねる、オナニー、はてなブックマーク、ふたばちゃんねる、という非常に素晴らしいホリデーをエンジョイしているので、この質問には答えられない。 始めは適当にあしらっていたのだが、非常にしつこく聞いてくるのであきらめて、「2ちゃんねるかな…。あっはっは」とあくまで冗談っぽく答えてみた。が、ビミョーな顔をされてしまった。彼は僕と今まで生きてきた道のりがあまりに違ったタイプなので、この手の答えはアウトであった。反省。 これだけオタク市場が活況なのだ。新入社員の中にもオタクはいるはずだ。しかし、オタクじゃない人にカミングアウトすると非常に嫌な顔をされてしまうのが怖い。うまいオタクのあぶりだし方はないものか、と最近考えあぐねている。しかも痛く無い奴ね。なんかないかねぇ? 上のエントリーで登場した、肌のあわない彼なのだが、どうあ

    九尾のネコ鞭 - 「コミュニケーション能力」がある人は「空気を読め!」なんて言わない。
    REV
    REV 2006/04/10
  • ハルヒ未読者の憂鬱 - SSMGの人の日記

    なんだか書いてる内に言葉が刺々しくなってきたような気がするので、隔離。 京都アニメーションがどうして1話であんな暴挙に(と、あえてここでは言います)及べたかというと、1話だけ見て切る未読者なんて知ったこっちゃない、ふもっふ-AIRで培ってきた信頼があれば次も見てくれるだろういう計算等もあるんだろうけど、もう一つ。既読者が2chやブログで、「これは番外編でつまらないことをつまらなくやってるんだからつまらなくて当然。次から編だから絶対1話で切らないで下さい!」と書くことまで想定してたんだとしたら、ちょっと面白いなあと。 こうした「ネット時代」のファン意識をとらえた作り手のスタンスも、これからのアニメ作りの参考になるのではないかと思う。 http://plaza.rakuten.co.jp/bunkateki/diary/200511290000/より 先を見据えたシリーズ構成をしたい。そのた

    ハルヒ未読者の憂鬱 - SSMGの人の日記
    REV
    REV 2006/04/10
  • 資料:英国の軍隊階級/内閣役職対照表

    Last Updated 19 AUG. 2008 ver.2.04 | 軍隊階級 | 内閣役職 | BOTTOM | 英語でT・E・ロレンスの伝記を読む際の手助けとして、軍隊の階級や政治家の役職の英和対照表をつくってみました 軍隊の階級名・種類は時代と共に変遷しています。特に、黎明期の英国空軍では短期間に変動があったため [註1*]、注意が必要です。このページでは第二次大戦前までの階級を記載するよう努めましたが、まだ調べが不十分な箇所もあります。お気づきの点はどうぞお知らせください 軍隊の階級表において青色で示したのは、実際にその階級をもつ軍人 Mr Smith がどう呼びかけられるかという例です 英国の内閣の要職名も時代と共に変化していますが、ロレンスの時代(20世紀前半)を中心に掲載しました。いわゆる「閣僚」のほか、重要と思われる役職も入れています

    REV
    REV 2006/04/10
  • BLUE ON BLUE(XPD SIDE) -現代学園異能の分類項(試行・メモ) 20060409

    ここのところアニメとは徹頭徹尾ごぶさたしていた僕ですが、久しぶりに「桜蘭高校ホスト部」なるアニメを見て(多分これからも見続けるんだけど)、ファンタジーと現実の混交したひとつの独立したアトモスフィアとしての「学園」をふつうに生きていくタイプの話も学園異能(現代学園異能)の周縁部として語られるべきものである(少なくとも視野に入れておくべきものではある)なあ、とか思いました。いや学園もの全て、ジュブナイル全て、さらには――とどんどん周縁は拡大していくのだけど。あー。作品自体は大変面白いものでした。絵はキュートで面白く動くしストーリーや演出もステキだし。もっと虚心坦懐に見れないものかなあ。自分。 後、現代学園異能の分類項をちらほら見かけたけど、もうちょっと概論的にやったほうがいいんじゃないかなあ、とか思ったりした。この特性があるかないか、で区分けしていくと、時に分類の埒外にあるものに突き当たったと

    BLUE ON BLUE(XPD SIDE) -現代学園異能の分類項(試行・メモ) 20060409
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041001.html

  • ライトノベル作法研究所 - 基本的な文章作法

    目次 文章の禁則 言葉の統一 「てにをは」の使い方 同じ音を重ねない !と?の使い方 二重表現に注意 「の」の連続をさける (笑)や顔文字などの記号は使わない 「……」を多用しない 改行を活用する あいまいな文章に気を付ける ノベルチェッカー(小説原稿の問題点チェックアプリ) 文章には守らなければならないルールがあります。 小説を書く場合、基的な文章作法が守れていないと、読者の信用を落としかねないので要注意です。 ここでは文章を書く上で役立つ、基的な文章作法をまとめてあります。

  • デュアルブートMacの実力--MacBook ProとiMacでWindowsソフトをテスト

    MicrosoftWindows OSをこれまで見下してきたApple Computerだが、パフォーマンステストの結果、同社の「Boot Camp」ソフトウェアを使うとWindowsアプリケーションがMacでもPCと同じように動作することがテストで確認された。 CNET製品レビュー担当者が実施したテストによると、Intelの「Core Duo」プロセッサを搭載した「MacBook Pro」と「iMac」で「Windows XP」を動作させると、Windows向けに設計された同構成のPCと同等のパフォーマンスを達成できたという。Appleは、Macユーザーが自分のMac上でWindows XPを動かせるようにする「Boot Camp」アプリケーションのベータ版を米国時間4月5日にリリースしている。 システムが同構成なので結果は明白なのかもしれない。だが、AppleがBoot Camp搭載

    デュアルブートMacの実力--MacBook ProとiMacでWindowsソフトをテスト
    REV
    REV 2006/04/10
  • 二重整形東京おすすめ安い口コミ比較ランキング。二重の名医

  • Dear俺,: はてブとRSSリーダーの害?

    REV
    REV 2006/04/10
  • 備忘録ことのはインフォーマル20060409

    ※うなされてるときに意味不明なことを書いてアップしてたみたいなので削除します ここに書かれたことを再現して喜んでるような奴を「下司」「下種」「下衆」「下郎」「人間の屑」「負け組野郎うんこもり倶楽部」と呼びます。「下卑た尾籠な話」しか書けないような奴です。また、私を「現役オウム信者」という事実に反する呼称で呼び続ける幼稚な2ちゃんねる依存症の人間は幼2園児という呼び方にふさわしいものです。

    REV
    REV 2006/04/10
    ?
  • アキレスと亀 - Log of ROYGB

    昨日と同じく、について考えたこと。正確には思い出したことですが。 アキレスと亀2(2004.4.18) アキレス: 「この前はうまく騙されたが、今度はそうはいかないぞ。時間で考えれば良かったんだ。」 亀: 「さて、それはどうでしょう。」 アキレス: 「そうだとも。もし、君よりも少しでも早く進んだら、簡単に追いつけるさ。」 亀: 「それは有限の時間で、ということですね。」 アキレス: 「もちろんさ。」 亀: 「では、こういう場合はどうでしょう。まず私が先に出発します。そして、1分後にあなたが私の2倍の速度で追いかけます。」 アキレス: 「この前と同じみたいだな。」 亀: 「途中まではね。まずあなたは私のいる地点にたどり着く必要があります。」 アキレス: 「まだ同じだな。いいとも。たどり着くのに必要な時間は分だ。」 亀: 「その間に、私は先に進んでいます。最初の距離の半分です。で、あなたは今度

    アキレスと亀 - Log of ROYGB
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    REV
    REV 2006/04/10
  • にじ魂 - ネトランがはてな工作員に占拠されている

    ネットランナー5月号の「WEB2.0特集」ではてなが取り上げられているんだけど余りにも酷い内容だった。 一応記事の体裁を取っているが、実質的にはただの広告だ。これは読者を騙していると言っても過言ではない。 「はてなへの入会の仕方」だとか「はてなポイントを購入しよう!」とか、露骨にはてなの宣伝ばかりしていた。はてなポイントなんか買っても何の役にも立たない。これの一体どこがWEB2.0やねん!ネトランははてなからはてなポイント(お金)でも貰っているのか? 「はてなは日Google」だと紹介されてあったが、それがインチキである事はとっくに証明済み。 実際はGoogleを目指しているだけなのに、"何者か"が意図的に誤った言説を流布させようとしている。 昔からネトランにははてなの社員、関係者が多数潜り込んでいた。 判明しているだけでも[はてな]ではじめるブログ生活の鈴木芳樹、ARTIFA

    REV
    REV 2006/04/10
  • http://oddb.main.jp/addb/index.php?Diary%2F2006-04-10

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    REV
    REV 2006/04/10
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/04/10
  • AdSense収益依存ビジネスで起業するための必要最低PVは? - 『ちよろず。』

    今をときめくWeb2.0系と言われる企業は、Google AdSenseアフィリエイトが収益の柱になっている事が多いという話をよく聞きます。そこで気になったのが「収益を完全にAdSenseに依存したとして、起業するために最低限必要なページビュー(PV)ってどれくらいなんだろう?」という事です。気になったことは調べるのが流儀なので、早速調べてみたいと思います。ちなみに、僕は経営者でもないですし、Web広告のプロでもないので、試算に甘いところが多分にあると思います。ですので、あくまで目安として読んでください。「お前の言ったとおりPVを稼いだのに、会社潰れたぞ!コラ!」と言われても、残念ながら責任は持てません・・・。起業するビジネスの仮定ビジネスの内容はWebベースのサービスとします、折角なのでWeb2.0系という事で。収益はGoogle AdSenseの広告クリック収入に完全に依存します。開

    REV
    REV 2006/04/10
  • naoyaのはてなダイアリー - YouTube の負荷

    なんつったって動画ですよ。 ブログとかmixi日記のようなテキストレベルのコンテンツに比べて、はるかにサーバーにかかる負荷は高いはずです。 YouTube と mixi を比較して "負荷" の話をしていて、「動画配信だから負荷が高い」と断定していますが、これは何を"負荷"とするかにもよるかなと思います。 "負荷" というと CPU load や I/O などリソースの消費っぷりを指す言葉というイメージがありますが。(一般的には違うものでしょうか?) そういう意味での負荷で言ったら、「YouTube = 動画 / mixi = テキストだから YouTube の方が負荷が高い」という断定はやや微妙です。負荷の種類が違うのです。 YouTube のシステムを見たときにその焦点になるのは、まず第一にネットワーク帯域。第二にストレージをどうしているかというところじゃないかなと思います。動画配信に

    naoyaのはてなダイアリー - YouTube の負荷
    REV
    REV 2006/04/10
  • 「YouTubeはお咎めなしとでも思って」いようがいまいが、オレはYouTube論争がもっと盛り上がったほうが良いと思うので、どんどんリンクは紹介する - otsune風呂

    http://d.hatena.ne.jp/waverider/20060409#p1 上記に限った話ではないけど、YouTubeはお咎めなしとでも思っているのだろうか?権利処理をまともにやってないのが見え見えなのに。 アニメ会社で仕事をしている身分としては、もしYouTubeでアニメ作品が見られてしまうことによってDVDの売り上げが落ちてしまったら、それは会社に取って死活問題だから、個人的には困るな(DVDの印税がアニメ会社の収入に直接関わるかどうかは、契約にもよるけど)。 あと、権利処理がクリアされていない物を、アンダーグラウンドなモノとして無視せずに言及してしまうことによって「話題」という利益を与えるのも、問題視される可能性があるだろうな。著作権処理をしなくてもやったもん勝ちなのね。という前例を黙認していると、法廷でツッコミされるかもしれない。まぁ現時点ではYouTubeの歴史は浅い

    「YouTubeはお咎めなしとでも思って」いようがいまいが、オレはYouTube論争がもっと盛り上がったほうが良いと思うので、どんどんリンクは紹介する - otsune風呂
    REV
    REV 2006/04/10
  • ASTATINE :: 沙耶の唄が診せる写実と心意、男性主導/女性主導、下。

    ■ 前記事:「男性主導/女性主導、中。」 「腐女子の気持ちがヲタに判るわけがない」 ―――とまで言われてしまったのがちょうど昨日のこと。前エントリ「エロゲーが質的に男性主導の性的文化であるにも関わらず、その作品の多くが女性主導の展開になっている、現状の歪み」と私が書いたことによる女性読者さんからのメール上でのやり取りで、彼女が最終的な結論としたことです。勿論、ご人は、こう書いたわけではありません。この方は『男性主導/女性主導、上。』『男性主導/女性主導、中。』を通して、メールで意見をもらっていましたが、今回、“(自分の書いたメールの)テキストを直接使わないこと”、“ハンドルネーム含めて性別以外のプロフィールを出さないこと”、以上を条件に内容を使わせて貰っています。 >凌辱系以外の作品は、男性主導/女性主導を区分していくと、主流は女性主導です。これは、比較的主人公が主導的な意味を持つ作品

    REV
    REV 2006/04/10
  • 『nyasoku.com』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『nyasoku.com』へのコメント
    REV
    REV 2006/04/10
    意図と行為と結果と社会的影響。
  • Welcome To Madchester - ヒヒヒの非太郎〜Cクラス大戦争〜

    〜この番組は「楽しい時を創る企業」バンダイの提供でお送りします〜 (オープニング。くどくなってきたので省略) 今日も今日とて非モテハウス。非太郎は今日も松零士先生の「男おいどん」ばりにパンツに生えたキノコをむしゃむしゃとべていた。 と、ふと気がつくと、非太郎あてに赤色の手紙が来ていた。中身を見てみると、「和田サン」を名乗る人物からのイベントの招待状だった。招待状によると、超自由と名乗る団体が主催するそのイベントには、日中のCクラスの人間が集まっているらしい。 これはもしかすると私も当事者性を無くすことができるかもしれないな、という皮算用もそこそこに、新木場・スタジオコーストにやってきた非太郎。確かに、駅からずっと頭の非モテアンテナ(よく寝グセに間違えられる)が反応しっぱなしだ。いや、非モテアンテナなどにたよらなくてもいい、見ただけでCクラスとわかる連中が大挙して集まってきているのだ。

    Welcome To Madchester - ヒヒヒの非太郎〜Cクラス大戦争〜
  • サヨナナ: その素晴らしい批評ってやつを知らないのだ

    その素晴らしい批評ってやつを知らないのだ 結論は俺の勉強不足、無知を確認しましたよ、ってことなんだけどさ。 批評を、場合によっては酷評をとても大事だっていう人が多くてさ、驚いたわけ。誰もが皆、自由に批評の文章を世にさらしていって、それをクリエイターが読んだほうが結果的に文化は成熟するし、受け手側も育つって信じてるんだよね。そこが俺の考えてたのと違うなぁってのは素直な感想。 結局は俺の勉強不足でさ、俺自身が知らないのよ。クリエイターを育てた実績のある「素晴らしい批評」ってやつを。物知りの人が書いた「素晴らしい分析」ってのは何度も体験したことがあるんだけどさ。批評の文章を読んで「これ読んだらクリエイターの人は目が覚めて、素晴らしい創作をしてくれるだろう!」って思った経験がないの。 素晴らしい批評は素晴らしい批評家を育てそう、ってのはわかるんだけどさ。当に素晴らしい批評のおかげで素晴らしい創作

    REV
    REV 2006/04/10
    酷評であるタイトルを買わなくても、そのお金で別のタイトルを買えばおんなじじゃ?
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:20060411

    こんなところから。 →被爆語り部の政治的発言自粛を要請 平和推進協(長崎新聞:過去のニュース2006年1月21日(土)) 長崎市の外郭団体「長崎平和推進協会」は二十日、修学旅行生らに被爆体験を語る「継承部会」の臨時総会を市内で開き、イラクへの自衛隊派遣や憲法改正など「国民の間で意見が分かれている政治的問題」について、被爆体験講話の中で言及しないよう要請した。部会員の一部は「被爆体験以外は話すな、と制限するのは理解できない」と強く反発している。 関係者の話を総合すると、臨時総会には部会員三十八人のうち三十三人が出席。要請について協会側は「被爆体験を基に核兵器廃絶と世界の恒久平和を求め、市民の平和意識を高めるのが協会設立の理念」とした上で、「(協会は)市の補助金で運営されている公益法人で、国論を二分する問題には中立の立場。部会員は協会を通じて派遣されており、趣旨を理解してほしい」と説明した。

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:20060411
    REV
    REV 2006/04/10
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    REV
    REV 2006/04/10
    市場に受け入れられない投資に意味は無いと思われ。
  • REVの日記 @Hatena::Diary - 2006年04月09日

    ホロとロレンス@狼と香辛料 http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up99405.png via http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143648897/l50 楓とNT200 http://www.h7.dion.ne.jp/~ladder/ 参考:NT200 http://www.incl.ne.jp/ntr/ いつもの葉鍵絵掲示板より。コメント二番目で車両名への言及があったのにびっくり。 カプコンの歴史イラストレーター、デザイナー列伝 http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200604/07-021550.php#comments 自動小銃で武装するヤクザ http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200604/09-061655.ph

    REVの日記 @Hatena::Diary - 2006年04月09日
    REV
    REV 2006/04/10
    ↓たぶんそれ。
  • Shamrock's Cafe: 紺野慎一、太田克史「紺野に訊け!まんがとフォントをめぐる冒険」レポ。

    Shamrock(シャムロック)とは?? Shamrock(シャムロック)とは、植物のシロツメクサをはじめとする、マメ科のクローバーのことで、葉が3枚に分かれている草の総称を言います。 また、アイルランドの国花でもあり、アイルランドではShamrockは商標登録されています。 その他として、音楽CDにもShamrock(シャムロック)を曲のタイトルに使ったアーティストもおります。 1993年に発売された林原めぐみのアルバムタイトルや、2006年にに発売されたUVERworld(ウーバーワールド)のシングル曲のタイトルにはShamrock(シャムロック)が使われています。

  • 自ニュF: 救急車呼び、いたずら電話と誤解された5歳児の母死亡

    [ニュース一覧] [海外ニュース]救急車呼び、いたずら電話と誤解された5歳児の母死亡 投稿日時: 2006年04月08日 14:02:46(MjA5Yzc5) http://www.msnbc.msn.com/id/12208992/ 5歳で正しく電話を使えたのは偉いと思う。なのに、相手にされなかったとは・・・。

    REV
    REV 2006/04/10