タグ

2006年7月6日のブックマーク (23件)

  • 涼宮ハルヒの憂鬱 14話 人称と表情 - Marginal

    この最終回ではキョンくんの言うことはほぼそのまま採用されていたのですが、原作が一人称であり、アニメがそれをあまり徹底しないことにより、視線や表情が結構違います。 一人称というのは、そのとき「俺」が見ていなかったものは、伝聞か回想としてしか登場できないため、誰かの表情の変化を描く際には、語り手がその人の表情を見ていなければなりません。これは一見制約に見えるかもしれませんが、そうではなくて、語り手は単なる中立な視点ではなく、あくまで意思を持った存在であるため、表情の変化を逐一述べられる時には、彼が彼女の表情が気になって仕方がないからということに他なりません。 原作では、キョンくんが「元の世界に戻りたいと思わないか?」という前には既に立ち止まってハルヒの隣に立っているのですが、アニメではハルヒの顔を見ずに前だけを見て走り続けて、「元の世界のあいつらに会いたいんだよ」と言い、ハルヒに手を離されるま

    涼宮ハルヒの憂鬱 14話 人称と表情 - Marginal
    REV
    REV 2006/07/06
  • 二枚舌: 厳罰主義!

    23歳男に懲役16年=「非道の限りで残忍」-橋から女高生落とす・千葉地裁支部 by (02/05) 23歳男に懲役16年=「非道の限りで残忍」-橋から女高生落とす・千葉地裁支部 by (02/05) 広島の2児虐待死、同居男に無期判決…差し戻し審 by (09/11) <池袋通り魔>8人死傷事件で造田被告の死刑確定へ 東京 by ピグモン (01/27) 貴金属販売業の男に懲役22年=「残虐で極悪非道」-18歳少女殺害・福岡地裁 by (04/25) 世界中がサッカーW杯で一喜一憂しているかと思ったら、降って沸いたような「テポドン2号」発射騒動。耳目が集中しない(意のままにできる)よう、公安関係の家宅捜査は週末が多いとよく言われる。それに習ってのことか、だから今回の騒動、裏には何かとてつもない企図が隠されているような気がする ▼朝鮮に「テポドン」という弾道ミサイルは存在しない。米国などが、

  • 壺算 - 琥珀色の戯言

    ↑の米原さんのに、こんなネタが紹介されていました(上方落語の「壺算」という有名な噺だそうです) 「へぇ、お越しやす」 「嬶(かか)が新しい水壺買うてきてくれ言いよりまりてな……」 「へぇへぇ、右ん棚が十円もん、左ん棚が五円もんになってます」 「ごっつう高こおますなあ……この左ん棚の白いんがええわ。遠いところから来てるんやから、せいぜい気張ってや!」 「そうでんなあ、どぉーんと勉強して、四円! これ以上はまからしまへん」 「そうでっか。そなら失礼しますわ」 「三円! 儲け度外視ですわ」 「ほな、もらおうか」 「ありがとさんでおます。へぇ、たしかに三円いただきました。どうぞ、これからもご贔屓に」 ところが、店を出ていった客が半時も経たぬうちにまた戻ってまいります。 「へぇ、お越しやす。おやまあ、さっきのお人やおまへんか」 「嬶に見せよったら、この壺は小さい言いよりまるのや。右ん棚の大ぶりな壺

    壺算 - 琥珀色の戯言
    REV
    REV 2006/07/06
    古本売買はこんな話(w
  • にじ魂 - ハルヒ信者=厨房=VIPPER・・・!?

    もうアッタマきた!ハルヒ厨どもめフザけやがって!批判に対して反論できないからって腹いせに人を誹謗中傷するんじゃねーよ! 普段はKOOLな俺もさすがにブチ切れですよ。 都合の悪い部分には一切答えず、「そんな事より管理人は働け」などと関係ない話で論理を摩り替えようとしやがって! 俺が無職なのとハルヒと一体な〜んの関係があるってんだコラァ! 個人攻撃、暴言でアンチを黙らせられると思ってんのか?逆効果なんだよヴァ〜ッカwww こんな厨房に愛されてる「涼宮ハルヒの憂」は程度が低いに決まってる! 作者の谷川流も「俺の読者、ヤヴァくね?」って思ってるんじゃないのかなwww ハルヒ厨の行動に既視感を感じて気付いたのだが、ハルヒ厨ってVIPPERに似ているなw ハレ晴レユカイ祭りがVIP板で始まったからハルヒ厨にもVIPPERが多いんじゃないか? 祭りに乗せられてそのままハルヒに嵌っちゃった

    REV
    REV 2006/07/06
  • おたくの旅路: 認知科学とアニメとトゥーンシェーディング

    思うところあってこんなを読んでいる。 錯覚とかの現象から推察される、「目で見た物を脳がどう認識しているか」という研究成果に関する。 網膜から入ってくる情報は100メガピクセルくらいのラスタデータに過ぎないわけで、それを脳の視覚処理部分がいろいろと処理して、脳内で最終的に三次元の空間データとして再構成しているわけだ。(これをVisual Intelligence、VIとこのでは称する) いろいろある原理に基づいてVIは網膜からのラスタデータを三次元データとして解釈しているらしく、 ・ラスタデータ上の直線は3D的にも直線と見なす ・先端が接している直線は3D的にも接していると見なす ・ゆるやかな明るさの変化は法線ベクトルの変化と見なす ・急激な明るさの変化は表面材質の変化とみなす ・なるべく少ない光源が図上にあるものとして明るさの変化を解釈する こういったルールで、ラスタデータは

    REV
    REV 2006/07/06
  • 電源を入れてください~都市ノォト~ 涼宮ハルヒの憂鬱 スタッフ 総まとめ

    いい機会なので,一言だけ言っておきたいと思います。 もし,『涼宮ハルヒの憂』を見終えてみて,面白いなぁと感じた回が一つでもあったならば,その回の絵コンテ・演出・作画監督の名前ぐらいは覚えておくべきだと思います。ハルヒは14話で終わりですが,京都アニメーションのスタッフはこれからもずっとアニメを作り続けます。そこにある可能性は無限大なんです。 あるいは,ハルヒの制作スタッフが今までに関わってきた作品を見返してみるのもいいと思います。新たな発見があることでしょう。 "涼宮ハルヒの憂"という作品の魂は間違いなくクリエイターの中に宿り続け,新たな作品へと受け継がれていきます。ハルヒはまだ完結してはいないのです。 谷川流や平野綾の名前を覚えたように,京アニのスタッフの名前も覚えてあげてください。 当にアニメが好きなら,もう少しクリエイターにも興味を持ってあげてみてください。 何もないところから

  • 0円バリューネット 無料レンタルサーバー

    当サービスは、2010年5月よりご案内のとおり、2010年10月をもちましてサービスを終了させていただきました。 ユーザーの方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。 サービス完全終了後、最低1年間(最高無期限)ドメインを維持させていただきまして、ユーザーの方の新しいホームページのURLへリンクを張らせていただきます。 こちらから、現在お使いのURL、新しいURL、登録していたメールアドレス、をお知らせくださいませ。

    REV
    REV 2006/07/06
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20060706

    REV
    REV 2006/07/06
  • 本当の着弾地点はどっち? | この国は少し変だ!よーめんのブログ(日本こそ一党単独極右軍事政権でなければならない)

    ここをクリックするとブログ最新ページへ飛びます! あれ?はんちゃんからの貰い物だけど、最近のテレビの着弾地点の図面と違わない? しかもこれほとんど北海道を狙ってるんじゃない? ★新情報!第一報のニュース動画(クリック)★ おやっ?クリックで拡大します。稚内から110kmって危ないやんか? 朝一番早朝のニュースでは、たしかにこの画像で北海道からかなり近い海上で着弾しているな~と思ってみていたのに???? また在日マスコミの情報操作? ちょっと、、何か嫌な予感がしてきたよ・・・・・ ☆動画・新情報追加↓☆ 最近の着弾地点の図面↓ 後から登場した最近の着弾地点の図面 この図面では着弾地点はロシア側に着弾している。 ここまで違うと気持ち悪いよね~!これが偽者で一番上の北海道狙った奴が物なの? 大営発表の左翼バージョンだよ!たしか米国の空母は北海道にいたんだよね。 なんだこりゃ戦争じゃねえか!北

    本当の着弾地点はどっち? | この国は少し変だ!よーめんのブログ(日本こそ一党単独極右軍事政権でなければならない)
    REV
    REV 2006/07/06
  • July 4th を囃す独裁者の弾道花火 - ミサイル乱射の狂気と倒錯 | 世に倦む日日

    昨夜はよく眠れなかった。よく眠れなかったのは昨年の9月11日の夜以来のことだが、少し感覚が異なる。去年の衆院選投票日の夜は頭がやたら興奮して、床の中で様々な言葉が浮かんできて、そして政治学の概念や表象や着想が頭の中を猛スピードで駈け回って、自問自答を次から次に繰り返して、日政治の今後を思い窮めて眠れなかった。昨夜はそうではなく、ただ意識が重く、精神がくたびれて、塞がれて、憂な気分だけで重々しく一夜を過ごした。そういう経験が五年前に一度あって、それは米国で同時多発テロが起きた9月11日の夜である。今日が転換点だ。これから間違いなく世界が変わる。日も変わる。自分も変わる。それは悪くなることで、社会環境が悪くなることで、自分の身辺に不幸と厄災の影が忍び寄ることだ。きっとそうなるだろうと直感した。蒸し暑い夜だった。あのときと同じ気分。そして今度の不幸の予感はもっと切実で濃厚だ。 実は偶然な

    July 4th を囃す独裁者の弾道花火 - ミサイル乱射の狂気と倒錯 | 世に倦む日日
    REV
    REV 2006/07/06
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20060706

    REV
    REV 2006/07/06
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 学校のクラスに無意識的な階級って存在したよね

    1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 22:43:36 ID:rANiboEU0 ?#

    REV
    REV 2006/07/06
  • テポドンより凶牛ドンや純潔教育の方がコワイぃ~! | 薫のハムニダ日記

    いや~、今日は朝からスゴイですねぇ。 壺三クンの出番がいっぱいなんで、NHKはキモチ悪くて見ていられません。 (もちろんW杯を放映権がなんたらかんたらで見せてくれないドケチなNHK国際放送なんて、元々見てられませんけど) でもテポドン2号とは違うんじゃないのォ?テポドン2号って、(資料によってデータがまちまちだけど)射程距離が3500~6000kmって言われている(*図1/朝日新聞7月5日より引用)のよん。そのデータどおりに飛んでいけば、アラスカやグアムやインドまで飛んでいくのに。(ま、もっともテポドン2号なんて実際に飛ばしたことなかったんだから、どうとでも脚色できますが) いくら42秒後に「失敗しちゃいました~」とは言え、なんで日海にぼちゃぼちゃ落ちちゃう(*図2/同上)んでしょうか?正日クンは売れ残ったスカッドミサイルあたりをテキトーに飛ばしちゃったんじゃないのォ?と、素人考えでして

    テポドンより凶牛ドンや純潔教育の方がコワイぃ~! | 薫のハムニダ日記
  • http://blog.goo.ne.jp/o-kojo/e/735af62e8c757166f97d6edaaf89a944

    REV
    REV 2006/07/06
  • 深夜のシマネコBlog: 『バックラッシュ!』を非難する

    ●ということで、今日は双風舎『バックラッシュ!』に対する非難(批判ではなく)。 なぜ「批判」かと言えば、双風舎編集部は自身のブログの中で「同書をつくった意味のひとつは、議論のたたき台になるようなものをつくる、というものなので。」と述べてるが、私は決してこのを議論の叩き台にしてはならないと考える。ゆえる、両者の間に建設的意味を持ちうる「批判」ではなくて、建設的意味をもたない「非難」とする。 まずは簡単にバックラッシュに至る前提を提示する。 1、全体として「男は強者」「女は弱者」という色眼鏡でしかモノを見ていないため、結論がすべて「女性優遇」でしかなく、想像される社会が男女平等とはほど遠い。 2、「社会進出」という名前の会社的な観点でしか強弱を区分していない。「会社での地位=人間の価値」という価値観を推進してしまっている。 1+2、こうした論理がフリーターやニートという「弱者男性」、そして、

    REV
    REV 2006/07/06
  • 現役雑誌記者による、ブログ日記!金正日=朝鮮総連系のファンド、空売り失敗!逆に追証発生か? - livedoor Blog(ブログ)

    前回もそうだけど、今回もそう。 前場始まる前に、大量の空売りがあった。ま、外国証券会社経由とかで、その片鱗はすこしみえるけど・・・。前回のミサイル発射では、暴落した。そこで、買い戻した。これ、「金正日の空売りボロ儲け」と以前はいわれた。ま、ある種の神話かもしれん。 しかし、今回も、謎の空売りが、前日からあった。 で、日。日経平均マイナス114.56円。日経平均15,523.94円。 ある特定銘柄が空売りされたが、それをあるとこが買い支えた。 うむ。これは、金正日大損こいたはず。7発目のミサイルはその腹いせか?

    現役雑誌記者による、ブログ日記!金正日=朝鮮総連系のファンド、空売り失敗!逆に追証発生か? - livedoor Blog(ブログ)
  • Home

    Specialists in creating rich fictional worlds, our Design Studio is inspired by projects at any stage of development.  From blockbuster films and TV series, to public and private art sculptures, digital games, and immersive visitor experiences, we love to collaborate with our clients in service to their vision. Includes: Film & TV Location-based experiences Digital Interactives Public art sculptur

    REV
    REV 2006/07/06
  • 『叙述と描写』

    叙述は、つらつらと説明してしまうこと。テレビドラマや映画でいえば、ナレーションの部分。この叙述ができていない小説が新人には多い。さっさと叙述で済ませてしまった方がよいところは、説明してしまった方がよい。その方が、読者を物語空間に拉致しやすくなる。しかし、「ここぞ」というところを叙述で書き飛ばしてしまうと、味のない小説になってしまう。その加減はとても大切。 ベテラン作家でも新聞連載などは、どうしても叙述が少なくなって、アンバランスな展開になってしまうことがある。 時折、叙述だらけの短篇もあったりする。そうしたものは、小説というより、「○○譚」といった趣のものになる。しかし、立派な文体があれば、それはそれで成立したりもする。 描写は、ボクシングでいえば、足を止めての打ち合いである。野球のニュースで、映像が流れるところである。そのシーンに繋ぐようにしゃべるアナウンサーの言葉は、叙述である。この描

    『叙述と描写』
    REV
    REV 2006/07/06
  • 東京猫の散歩と昼寝-『眼の誕生〜カンブリア紀大進化の謎を解く』

    地球最初の生命は40億年ほど前に出現したとされる。では生命はその40億年をかけて徐々に徐々に進化したのかというと、実はそうではなく、5億4300万年前の一時期に突如として多様化したと考えられている。それを「カンブリア紀の爆発」と呼ぶ。それまでの30数億年間は生物はほとんど進化しなかったし、また、現在の生物分類の大枠である38門がカンブリア紀にはほぼ出そろってしまったというのだ。では、このカンブリア紀の爆発的な大進化・多様化をひきおこした原因は何だったのか。独自の明快な解答がこの一冊によって示される。 このは探偵小説の構成で出来ていると著者は最初に述べている。最終の謎解きが第9章「生命史への大疑問への解答」だ。といってもまあ、真犯人の名は書名にもなっている。すなわち「眼の誕生」。だから、とりあえずその第9章を熟読した私を責めないでほしい。 さて、眼の誕生がどうして生物の爆発的進化を呼び起こ

    東京猫の散歩と昼寝-『眼の誕生〜カンブリア紀大進化の謎を解く』
    REV
    REV 2006/07/06
  • 物語を駆動させるためのデザインその1 - end-of-scan

    2ヶ月前、短編を書く機会があり、小説の構造がどうあるべきかを考えたことがあった。これはそれをまとめたものである。啓蒙ではなく、指南でもなく、ただ自分の方法論を定式化したものであり、他者の作品になんら働きかけるものではない。 結論についてはその2に書く。その1はそこに至るまでの思考である。 1) 他メディアと比較した小説の特性 映像との違い:映像は、ある瞬間の事象、切り取られた空間情報で完結している。小説には前後関係がある。ある文章はそれ以前に配置された文章を前提に読まれる。また文字メディアは映像に比べて単位時間当たりの情報量がとても小さい 音楽との違い:音楽では、連続的に時間が流れる。曲の展開によってテンポや拍の変化があるが、基的には直前のリズム・小節を受けて次の旋律が展開する。曲形式、和音、拍のパターンなどあらゆる単位で音楽の変化は漸次的である。文字メディアは瞬間的に流れる時間、精確さ

    物語を駆動させるためのデザインその1 - end-of-scan
    REV
    REV 2006/07/06
  • 何故、幾多の漫画家達が商業誌を休んでまで同人誌を作るのか 

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    何故、幾多の漫画家達が商業誌を休んでまで同人誌を作るのか 
    REV
    REV 2006/07/06
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000215-yom-soci

    REV
    REV 2006/07/06
  • AnimeNfo Radio V2 :: Your BEST source for Anime and japanese music!

    We will have a New Rate Block this Friday, February 8th. The NRB will contain both new doujin songs released during the last Comiket and new Anime songs. Please check the Schedule to see what time the block will play in your timezone. We hope you enjoy the block! ~Vrmd