タグ

2013年3月20日のブックマーク (5件)

  • 家出したらお姉さんに拾われた : 暇人\(^o^)/速報

    家出したらお姉さんに拾われた Tweet 1:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:18:40.72 ID:veZIivoe0 もう三年前の話なんだがな 2:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:20:20.97 ID:SS7ZyVyN0 聞こう 3:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:20:43.85 ID:qMuajrS10 はよ 6:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:22:14.85 ID:veZIivoe0 家出した理由はそれなりに家庭の事情だった 両親不仲で毎日喧嘩してて嫌になって家飛び出した 十五歳だった 親の財布から抜いた一万円で全く知らない街に行った 自分の財布ぐらいしか持ってなかった 携帯は電話鳴ると陶しいからおいてきた 夜の十時過ぎに電車降りた それなりに都会だった とりあえ

    家出したらお姉さんに拾われた : 暇人\(^o^)/速報
    RE_DO
    RE_DO 2013/03/20
    エロもあるけどまず先にニヤニヤし過ぎていかん
  • プロは兵站を語る

    髭田 髭雄 @Cpthige Twitterでもmixiでも知識の深い人たちはいるもので、職よりもよほど深い知識を持ってる人が沢山いて、逆にいろんな勉強になるのだけれど 2011-01-30 01:32:57

    プロは兵站を語る
  • YouTubeやSoundCloudなどに点在するウェブ上の音楽を一括整理できるサービス「Songdrop」 | ライフハッカー・ジャパン

    初めて耳にする素晴らしい音楽を見つけ出すことは、インターネットでとても簡単になりました。しかし、見つけた音楽を整理しておくのはとても難しいことです。YouTubeでお気に入りに登録した動画、SoundCloudのプレイリスト、Bandcampでブックマークしたアーティストなどがあちこちに散らばっているのが現状ではないでしょうか? 「Songdrop」はそれらすべてを1箇所にまとめて整理できるウェブアプリです。Songdropはソーシャルブックマークサイト「Delicious」の音楽版とよく例えられるのですが、その理屈はなかなか的を射たものです。無料アカウントを作成、またはFacebookアカウントを使用して登録し、ブックマークレットをブラウザツールバーへドラッグします。そこからYouTube、SoundCloud、Bandcamp、Tumblr、VEVOやその他の音楽ブログで気に入ったもの

    YouTubeやSoundCloudなどに点在するウェブ上の音楽を一括整理できるサービス「Songdrop」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 機関銃から始まった軍事雑談

    銅大 @bakagane かつて戦列歩兵は「白目が見えるほど」の距離での撃ち合い、となっておりました。一回撃つと、もう一回撃つまでに間隔があく上、命中率が悪くて効果が低かったわけです。銃の性能が上がるにつれて距離は伸び、幕末の幕府軍歩兵の訓練では400mで射撃開始となっておりました。 2013-03-16 01:36:08 銅大 @bakagane そして、撃ちながら少しずつ距離を詰め、270mの距離で「決戦射撃」を行って敵を打ち砕く、というのが幕府軍歩兵の訓練でした。が、実はこの頃には銃の性能が「訓練マニュアルができた頃より向上」してたので、距離を詰めて打ち合うと、あっというまにズタボロになることが明らかになります。 2013-03-16 01:37:52 銅大 @bakagane いつ明らかになったかというと、今回の八重の桜でも前半でけっこうでかいバトルになりそうな鳥羽伏見の戦いでして

    機関銃から始まった軍事雑談
  • 売れない漫画家あるあ・・・?!

    【更新終了】 ああそうそう。あるある・・・のか?! ツィート主である塚脇さんには快く承諾いただきました。 塚脇さんはプロ漫画家であると共にオンライン麻雀「天鳳」プレイヤーでもありなかなかの実力者です。 続きを読む

    売れない漫画家あるあ・・・?!