2017年5月12日のブックマーク (77件)

  • 沖縄でもSuica利用可能へ 国交省が検討 | 沖縄タイムス+プラス

    国土交通省が交通系ICカード「Suica(スイカ)」が沖縄でも使えるような仕組みを検討していることが12日、分かった。沖縄総合事務局が「沖縄の新たな交通環境創造会議」の報告会で明らかにした。

    沖縄でもSuica利用可能へ 国交省が検討 | 沖縄タイムス+プラス
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    技術的には可能でもコスト的に合わないのではなかったっけ。
  • はいらーある on Twitter: "ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。"

    ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。

    はいらーある on Twitter: "ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。"
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    B29は朝鮮戦争の時は日本の米軍基地からも飛んでいったらしい。
  • レストランでスマートにお勧めを聞くクソリプ。 まずは一通りメニューと..

    レストランでスマートにお勧めを聞くクソリプ。 まずは一通りメニューと対話する。 一番自分好みの料理べてやるんだと気になって読み込む。 もしその対話に答えられないようなメニューのお店なら、その店は良いお店とは言えないかも知れない。 そもそも、この世界に一番美味しい料理なんてものはない。 あるのは自分が好きか嫌いかということだけ。 失敗したくないからって最も売れてる料理べるのは、他人の人生を楽しもうとしていることと同じ。 異性も同様、相手がどんな人間かを知ることが大事。 表面的な部分ばかり見るのではなく、相手じゃなくてはいけない理由をよく考る。 それでも決まらないなら、次は謙虚な姿勢。 「こちらのお店初めてで、どんな料理があるかお聞きしたいのですが。」 もしくは、「この料理が気になったのですが、どんな料理か教えて頂けますか?」 あ、そうなんですね。お店のこと知ってくれようとしているん

    レストランでスマートにお勧めを聞くクソリプ。 まずは一通りメニューと..
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    初デートなんだから相手の好みとか食べたい物をまず確認していくものではないのかなあ。
  • ひなたぼっこ好きを逆手に… 外来種カメ、お手軽駆除:朝日新聞デジタル

    ペットとして飼われていた外来種のアカミミガメ(ミドリガメ)が公園などに捨てられて増殖、在来種の脅威となり、農作物をべている。そんな中、ひなたぼっこ好きのカメの習性を利用して捕まえる「日光浴わな」が全国で広がりつつある。仕掛けたらしばらく放置できる手軽さから、環境保全をする地域ぐるみの活動で活躍している。 東京都練馬区の石神井公園東側に広がる石神井池に小さないかだ「日光浴わな」が浮かぶ。仕組みは簡単だ。木材や塩化ビニール製のパイプで作った四角い枠の外側に金網の足場をかけ、内側には網を張る。外側から上ってきて内側に落ちると網の中に入り、出られなくなる。 アカミミガメは1950年代に米国からの輸入が始まった。子ガメは体長数センチのきれいな緑色で、かつて祭りの露店などで売られ、ペットとして人気が出た。だが、成長すると30センチ近くにもなり、捨てられて池などで繁殖。雑性でニホンイシガメなど在来種

    ひなたぼっこ好きを逆手に… 外来種カメ、お手軽駆除:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 韓国 ムン大統領が前政権導入の国定歴史教科書の廃止指示 | NHKニュース

    韓国のパク・クネ(朴槿恵)前政権が導入した国定の歴史教科書について、ムン・ジェイン(文在寅)大統領は12日、「歴史教育を正常化させるため」などとして、廃止するよう指示しました。ムン大統領は選挙戦で、9年間続いた保守政権の弊害を清算する一環だとして、国定の歴史教科書の廃止を公約として掲げていました。 これについて、韓国大統領府で広報を担当するユン・ヨンチャン(尹永燦)首席秘書官は12日午後の記者会見で、「歴史教育を正常化させるため」などとして、ムン・ジェイン大統領が廃止するよう指示したと発表しました。 そのうえで、ユン首席秘書官は「国定の歴史教科書は旧時代的で、国民を分裂させる教育の象徴であり、廃止はこれ以上、歴史教育政治利用されてはいけないという大統領の確固たる意志だ」と述べて、意義を強調しました。 国定の歴史教科書をめぐっては、「パク前大統領の父親のパク・チョンヒ(朴正煕)元大統領の功

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 小池知事 豊洲移転の条件「無害化は尊重すべき」 | NHKニュース

    築地市場の豊洲への移転問題で、東京都の小池知事は石原知事時代に移転の条件として設定された土壌や地下水などの汚染を環境基準以下に抑える「無害化」について、「ゼロリスクはありえないが、尊重すべきだ」と述べ、移転の可否を判断するうえで重要な要素とする考えを示しました。 しかし、工事後のモニタリング調査で地下水から高濃度の有害物質が検出され、「無害化」が達成できていないことが明らかになっています。 これについて小池知事は12日の記者会見で、「都議会の付帯決議に拘束力はないが、市場長は議会に対し、無害化は環境基準以下にすることだと説明している」と述べ、石原知事時代に土壌汚染を無害化することが移転の条件に設定されたとする認識を示しました。 そして、「無害化されていないために、現在、点検している。世の中にゼロリスクはないが、尊重すべきだ」と述べ、移転の可否を判断するうえで土壌汚染が無害化されているかどう

    小池知事 豊洲移転の条件「無害化は尊重すべき」 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    条件を変えるとしても専門家会議での決定などを受けてのことになるかなあ。現状では、どうして計画よりも汚染物質が多くなっているか原因不明。
  • 幼女の首切断の台湾通り魔事件、死刑求刑された被告に終身刑

    台湾・台北の駅を警備する警察官(2014年5月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mandy Cheng 【5月12日 AFP】台湾・台北(Taipei)の地方法院(地裁)は12日、市内の路上で当時3歳の幼女の首を切断し殺害したとして起訴された王景玉(Wang Ching-yu)被告(34)に、終身刑を言い渡した。検察は死刑を求刑していた。 王被告は昨年3月、台北市内の地下鉄駅近くで母親と歩いていた被害者の女児を襲撃。驚き止めようとする通行人の目の前で、母親から引き離した女児の頭部を包丁で切断し殺害した。 王被告は女児を殺害した罪を認めたが、報道によると公判では、自分が四川(Sichuan)省出身の中国皇帝だという幻覚を見て、女児を殺せば「血統を継ぐ」側室が得られると信じていたと主張したという。 事件台湾全土に衝撃をもたらし、検察は「極めて冷酷な」犯罪だとして死刑を求刑していた。 しか

    幼女の首切断の台湾通り魔事件、死刑求刑された被告に終身刑
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 人は見たいものを見るという話。 - 深淵

    www3.nhk.or.jp www.asahi.com 痴漢冤罪の可能性について 深夜帯である事 被害者が一度逃亡した際に追いかけてきた事 から冤罪ではないだろうと思います。 自殺か事故か 逃亡後三十分で死亡確認 逃亡を図っての後である事 から事故であろうと思います。 逃亡時の事故について 逃亡という行為自体には、とんでもないリスクがあります。 成人男性であっても、二階くらいの高さから飛び降りるにはリスクがあります。 暗闇で飛ぶと着地点が見えていなくて失敗するケースが多々あります。 ビルの外部につけられた非常階段はスチール製のが多く、一応すべり止め等の凸凹がついていますが、瞬間的な摩擦力はかなりなく、勢い良く走ったりすると滑ります。 とにかく逃亡で転落死というのは多いです。 逃亡を考えるなら、身を潜めるようにして静かに移動するのがマシです。 これ、「警察来てみたら何か自爆してる」って話な

    人は見たいものを見るという話。 - 深淵
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    警察や検察としては被疑者死亡で不起訴の案件だから裁判で有罪判決が出ることは無いけど、推定無罪の縛りを受けない報道機関や一般人は犯人っぽいとか無罪みたいだとか言うことはあるなあ。
  • 韓国大統領、国定歴史教科書の廃止指示=「画一的教育の象徴」と批判 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は12日、朴槿恵前政権が導入した国定の歴史教科書の廃止を指示した。 大統領府が発表した。 大統領府高官は国定教科書について「旧時代的で画一的な歴史教育、国民を分裂させる教育の象徴」と批判した。

    韓国大統領、国定歴史教科書の廃止指示=「画一的教育の象徴」と批判 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 南スーダンPKO派遣部隊の第2陣が帰国 青森 | NHKニュース

    アフリカ・南スーダンでの国連のPKO=平和維持活動に派遣された陸上自衛隊の部隊の第2陣が6日、帰国し、青森空港に到着しました。 6日午前11時前、隊員を乗せたチャーター機が青森空港に到着し、自衛隊の幹部など20人が出迎えました。11次隊は、青森市に司令部がある第9師団の隊員を中心とする350人余りで、安全保障関連法に基づく「駆けつけ警護」などの新たな任務が付与され、去年12月から現地で道路の整備などに当たってきました。 政府はことし3月、「一定の区切りがついた」などとして撤収を決め、先月には第1陣のおよそ70人が帰国しています。 空港に居合わせた青森市の72歳の男性は「ご苦労さまと声をかけてあげたい。『駆けつけ警護』などをすることがなくて、よかったと思う」と話していました。 11次隊は今月14日に第3陣が、27日に最後の第4陣が帰国し、撤収を終える予定です。 青森駐屯地では、家族や同僚など

    南スーダンPKO派遣部隊の第2陣が帰国 青森 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • オスプレイ安全性、真っ向対立 中谷前防衛相と基地訴訟担当弁護士が講演 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    佐賀空港への自衛隊新型輸送機オスプレイ配備計画に関する講演が14、15の両日、佐賀市で開かれた。防衛省主催のセミナーでは中谷元・前防衛相がオスプレイ配備の必要性と安全性を説明し理解を求めた。

    オスプレイ安全性、真っ向対立 中谷前防衛相と基地訴訟担当弁護士が講演 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • オスプレイ、間近で見学 キャンプ富士で交流行事|静岡新聞アットエス

    御殿場市中畑の米海兵隊基地キャンプ富士で6日、交流行事のフレンドシップフェスティバルが開かれた。米海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイが展示され、来場者が間近で機体を見学した。 イベントでのオスプレイ展示は2015年に初めて行われ、今回が3度目。キャンプ富士によると、機体は厚木基地から同日午前8時半ごろに到着したという。機内に乗り込んで見学することもでき、来場者は操縦席を眺めたり人員輸送用の座席に座ったりした。 キャンプ富士司令官のクリストファー・R・エスカミヤ大佐は「オスプレイは機能的にも優れ、メリットも多い。今後陸上自衛隊も採用を予定し、東富士演習場で訓練を実施している中、地元住民にも広く知ってもらいたい」と話した。 会場内では装備品の展示や飲店のブースも設けられ、米軍第3海兵遠征軍音楽隊らの演奏も行われた。来場者は装備品について海兵隊員に尋ねたり、一緒に記念撮影をしたりして交流を深

    オスプレイ、間近で見学 キャンプ富士で交流行事|静岡新聞アットエス
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    こうして好感度を少しでもあげていけば、日本で一か所くらいはオスプレイが来てもいいよと言ってくれるところが出てくるかも。
  • 【横浜患者殺害】捜査本部設置から半年 大口病院、常勤わずか3人に 県警6646人投入し捜査続く(1/4ページ) - 産経ニュース

    横浜市神奈川区の「大口病院」で点滴を受けた男性入院患者2人が中毒死した連続殺人事件は、県警が昨年9月に神奈川署に捜査部を設置してから23日で半年が過ぎた。病院は昨年12月に入院病棟を閉鎖。現在は一部の外来診療を受け付けるのみで、職員もほとんどが退職した。捜査部は病院関係者が事件に関与した疑いがあるとみているが、捜査はすでに長期化。聞き込みなど地道な捜査が続く。(岩崎雅子、河野光汰) 退職者続出 「事件以降、医師や看護師らがどんどん辞めている。病院として再開するのは、もう難しいのではないか」。自身もかつて同病院に勤務していた元職員は、状況をこう打ち明ける。 同病院は昨年10月から、過去に受診歴がある外来患者のみ診療を再開。新規の入院患者の受け入れは中止し、事件前から入院していた患者には転院をすすめてきた。昨年12月に全員の転院が完了すると、入院病棟も閉鎖し、外来診療についても内科とリハビ

    【横浜患者殺害】捜査本部設置から半年 大口病院、常勤わずか3人に 県警6646人投入し捜査続く(1/4ページ) - 産経ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 東京新聞:大口病院事件 有力物証依然なく 特捜本部設置半年 医師ら常勤3人に:神奈川(TOKYO Web)

    横浜市神奈川区の大口病院で入院患者二人が中毒死した事件は、二十三日で県警が特別捜査部を設置してから半年を迎える。捜査員延べ約六千六百人を投入して捜査を進めているが、依然として有力な物証は得られていない。一方、事件の影響で、病院は経営の縮小を余儀なくされている。 (宮畑譲) 「病院の経営が苦しく、閉鎖の議論が出る可能性もある」。病院の担当弁護士が明かす。事件後、病院の入院患者は激減し、昨年末には入院病棟を閉鎖。今月二十一日に訪れると、入院病棟のあった二~四階は昼間も電灯がついておらず、真っ暗だった。 地域の終末期医療を担っていた大口病院。高齢者の利用が多かったリハビリ科と内科は外来をやめ、整形外科と小児科のみ診療をしている。このため、事件時には五十六人いた職員も現在は医師一人を含めた常勤は三人となっている。

    東京新聞:大口病院事件 有力物証依然なく 特捜本部設置半年 医師ら常勤3人に:神奈川(TOKYO Web)
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 立ち入り検査実施 盛り込み市が指針…大口病院事件受け : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 看護師が結核に感染 滋賀県の草津総合病院:朝日新聞デジタル

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 生活保護へ「つなぎ施設」 6人死亡火災、小倉のアパート NPO「野宿させるわけには」 - 西日本新聞

    北九州市小倉北区のアパート「中村荘」で6人が死亡した火災で、市消防局は9日、所有者から共同住宅としての届け出がなく、行政指導ができていなかったことを市議会常任委員会で明らかにした。一方で、中村荘は生活保護の申請者らが受給資格を得るまでの「つなぎ施設」として利用され、事実上の簡易宿泊所だったとの指摘もある。位置付けがあいまいなまま、火災を防ぐ対策から漏れていた可能性が強まった。  市などによると、中村荘には16人が入居し、うち無事が確認された20~60代の4人が生活保護受給者だった。市内には貧困者を受け入れるアパートは中村荘を含めて4軒ある。市担当者は「連帯保証人や敷金、礼金がいらない日貸しの場所はなかなかない。受け入れ先は限られるのが現状」と打ち明ける。  中村荘には、路上生活者の自立を長年支援している同市のNPO法人「抱樸(ほうぼく)」が運営する市自立支援センターを介した入居者もいた。法

    生活保護へ「つなぎ施設」 6人死亡火災、小倉のアパート NPO「野宿させるわけには」 - 西日本新聞
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 助手席で2人一緒にシートベルト締め圧迫死か 愛知 | NHKニュース

    今月9日、愛知県一宮市で軽乗用車がガードレールに衝突して乗っていた2歳の男の子と70代の女性が死亡し、警察が調べたところ、死亡した女性が助手席で男の子をひざの上に乗せて一緒にシートベルトを締めていたと見られることがわかりました。警察は2人がシートベルトやエアバッグに圧迫されて死亡した可能性もあると見て調べています。 警察が曽祖母から話を聞いたところ、長谷川さんは助手席に座り、怜季ちゃんをひざの上に乗せて2人一緒にシートベルトを締めていたということです。 警察によりますと、2人とも目立った外傷はなく内臓の損傷が原因で死亡したと見られ、助手席のエアバッグは作動した状態だったということです。また、車にチャイルドシートはなかったということです。 警察は、2人が重なった状態でシートベルトに強く締めつけられたり、エアバッグに圧迫されたりして死亡した可能性もあると見て、詳しい状況を調べています。

    助手席で2人一緒にシートベルト締め圧迫死か 愛知 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • アリゲーターガー、8カ月ぶりに顔出す 名古屋城の外堀:朝日新聞デジタル

    名古屋城(名古屋市中区)の外堀で、体長1メートルを超す外来肉魚「アリゲーターガー」が見つかった。昨夏も目撃されたが、秋からは姿を見せなくなっていた。8カ月ぶりの出現を受け、市は今年も駆除のため網を仕掛けたが、今のところ捕まえられていない。 ガーの姿は4月、市内に住む酒井正二郎さん(63)が撮影した。酒井さんは昨年も撮影に成功。冬場も外堀で魚影を探していたが、寒い時期は見かけることはなかったという。「寒いから水底でじっとしていたんじゃないか」と話す。 今年初の目撃は4月8日。水面近くを泳いでいたという。昨夏より20センチほど成長し、1・5メートルはあるように見えたという。 外堀のガーは2009年に初めて確認され、現在は2匹いるとみられている。昨年8月に目撃された後は行方をくらませ、関係者の間では「夜中にこっそりと釣られたのでは」との臆測が広がっていた。 市は目撃情報を受け、4月に2回、刺し

    アリゲーターガー、8カ月ぶりに顔出す 名古屋城の外堀:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 公園にニホンカモシカ 天然記念物なので…慎重に保護:朝日新聞デジタル

    12日午前7時20分ごろ、愛知県尾張旭市井田町の公園内に「ニホンカモシカがいる」と警察を通じて市に通報があった。市によると、国の特別天然記念物のニホンカモシカは公園から近くの運送会社の敷地内に移動し、午後1時20分ごろ、警察官らが取り囲んで保護した。 市の担当者は「特別天然記念物なので慎重に扱わないといけない」と困惑気味に話した。運送会社の従業員は「いったいどこから来たのだろう」と驚いた様子だった。 県によると、ニホンカモシカは県内には、豊田市、新城市、岡崎市などの山間部に生息。県の2015年の調査では、推計で約1870頭が生息している。尾張旭市付近では、名古屋市守山区と瀬戸市にまたがる東谷山(とうごくさん)で目撃証言があり、ここから来た可能性があるという。ただ、東谷山の生息の規模や実態はよくわかっていないという。

    公園にニホンカモシカ 天然記念物なので…慎重に保護:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • ウナギはゆっくり育てるとメスが増える 水産庁委託調査:朝日新聞デジタル

    ウナギはゆっくり育てるとメスが増える――。大半がオスになる「養殖ウナギの謎」に取り組む愛知県水産試験場・内水面漁業研究所がそんな報告書をまとめた。養殖で急速に成長させることがストレスになり、オスの比率を増やしている可能性があるという。 研究所によると、ウナギの雌雄は生まれた時ではなく、成長過程で決まる。養殖では9割以上がオスになるという。一方、天然では雌雄の割合が極端に異なることはなく、原因解明のため2013年から水産庁の委託で調べていた。 調査対象は全国有数の産地・愛知県西尾市の14の養鰻(ようまん)場が13~15年に出荷した養殖ウナギ667匹。9割超の616匹がオス、メスは49匹、性別不明2匹だった。 土用の丑(うし)の日向けに出荷するため、半年ほどの短期間で急激に成長させた集団はすべてオス。1年ほどかけて育てた集団にだけ、メスが含まれていた。 通常、養殖では成長を促すため約30度の高

    ウナギはゆっくり育てるとメスが増える 水産庁委託調査:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 【世の男性へ】一人の女性を愛して守れないなら結婚しないでほしい

    最初は良かったとか言い訳はいらない。 一人の女性を愛して守る覚悟が無いなら結婚しなければいい。 色々な女性と遊べばいい。 年齢?世間体?事情?大体そんなのものは言い訳だ。(のっぴきならない事情の人いたらごめんね)

    【世の男性へ】一人の女性を愛して守れないなら結婚しないでほしい
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    「「同性婚」一ノ瀬文香がブログで杉森茜との破局を発表 スポーツ報知」 http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170512-OHT1T50082.html
  • バイクの男性、事故で飛ばされ男児7人と衝突 横浜:朝日新聞デジタル

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 痴漢疑われた男性、ビルから転落死か 上野駅から逃走後:朝日新聞デジタル

    12日未明、東京都台東区のJR上野駅で、京浜東北線の車内で痴漢を疑われ、駅員に事情を聴かれた40代の男性が駅から逃走。その後、逃げ込んだ近くのビルから転落したとみられ、死亡した。警視庁は、事故と自殺の両面で調べている。 上野署によると、同日午前0時15分ごろ、京浜東北線の上り電車内で、30代の女性が近くにいたこの男性に手を握られた。女性は別の車両に移動したが、再び近づいてきたため、「なぜ触ったのか」ととがめ、一緒に上野駅で降車した。2人に面識はなかったという。男性は駅員に引き渡され、駅構内の事務室で事情を聴かれている最中に突然逃走。同55分ごろ、周辺を捜していた署員が、駅から約200メートル離れたビルとビルの間の路上で倒れている男性を発見した。

    痴漢疑われた男性、ビルから転落死か 上野駅から逃走後:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 学用品のデザインの男女差について - 弁護士三浦義隆のブログ

    小学1年生の娘を、毎朝学校の近く(学校の手前の信号を渡るところ)まで送って行っている。 朝の支度はに任せて、私は娘と出かける時間ギリギリに起きる。 今朝私が起きてリビングに出たら、娘は図工の授業で使う画材セットのチラシとにらめっこしていた。 学校での一括購入の締め切りが今日までだが、デザインに迷って決まらないらしい。*1 娘はこれに惹かれていたようだが、私から見てもから見てもゴチャゴチャしすぎて厳しいものがあった。 「えりちゃんがどうしてもそれがいいなら買ってあげるけど、正直パパはそれはダサいと思う。えりちゃんはせっかくお姉さんっぽいお洒落な服も持ってるのに、それだとコーデ*2から浮いちゃう気がするよ。もう少し考えてみたら?」 と意見した。 子どもの意見もある程度尊重したいが、意見の前提となるものの見方自体が形成途上にある年齢なので、折にふれ親の価値観を伝えていくことも必要だと思う。こ

    学用品のデザインの男女差について - 弁護士三浦義隆のブログ
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    最近はこの手の学用品もラインナップが多くて驚く。派手なのもあるけどシンプルなのもあり、さらに特定のメーカーに偏らない配慮なのか、別会社のチラシが何種類も配られることもあるみたい。
  • バカ売れ「明治 ザ・チョコレート」に盗用疑惑広がる…明治「世界のチョコを調査」と説明

    菓子メーカー大手の明治が昨年9月に発売して以来、大ヒットとなっている板チョコ「明治 ザ・チョコレート」(以下、ザ・チョコ)。 同商品は220~240円(税別)と、同サイズのチョコと比べて高額だが、発売当初の目標を2倍以上も上回る売れ行きだという。発売から約3カ月でシリーズ累計900万個以上を売り上げ、現在は同2000万個の大台を突破するなど、大ヒットしている商品だ。 この「ザ・チョコ」は、カカオの産地を厳選したり製法を刷新したりしていることに加え、パッケージやチョコのデザインを高級感あふれるスタイリッシュなものにしており、若い女性を中心にウケているという。 そんな、明治の威信をかけて成功させたともいえる商品だが、実はパクリ疑惑が浮上してしまっている。 特殊なデザインが専門店の板チョコにそっくり? 前述のように、「ザ・チョコ」はチョコの形状がオシャレにデザインされており、1枚のなかで「軽い口

    バカ売れ「明治 ザ・チョコレート」に盗用疑惑広がる…明治「世界のチョコを調査」と説明
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 喫煙率、学歴によって差 若者でくっきり:朝日新聞デジタル

    喫煙は格差の問題と大きく関わっている。厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。 中でも25~34歳の若い世代の差が大きい。男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。 健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。未成年でたばこを吸い始めないための手立てが必要だ」という。 日の高齢者約1万5千人を4… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みい

    喫煙率、学歴によって差 若者でくっきり:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 「つり下げ訓練中止を」 読谷村民大会、300人抗議 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 7億円は金塊取引絡みか 車購入に疑問 福岡空港・持ち出し未遂 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    現金約7億3500万円を無申告で福岡空港から香港に持ち出そうとし、関税法違反(無許可輸出未遂など)の疑いで韓国人の男4人が先月20日に逮捕された事件。同じ日、福岡市・天神で約3億8400万円が強奪された事件との直接的なつながりは現時点で見つかっていない。男たちは一貫して「高級車の購入資金」と供述しているが、福岡県警は金塊の違法取引を巡る資金だった疑いもあるとみて調べている。 ⇒【画像】どれくらい? 3億円分の模擬券。重量は約30キロも! 現金約7億3500万円を無申告で福岡空港から香港に持ち出そうとし、関税法違反(無許可輸出未遂など)の疑いで韓国人の男4人が先月20日に逮捕された事件。同じ日、福岡市・天神で約3億8400万円が強奪された事件との直接的なつながりは現時点で見つかっていない。男たちは一貫して「高級車の購入資金」と供述しているが、福岡県警は金塊の違法取引を巡る資金だった疑いもある

    7億円は金塊取引絡みか 車購入に疑問 福岡空港・持ち出し未遂 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 米パラシュート訓練で抗議=合意に違反「大変遺憾」―稲田防衛相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    稲田朋美防衛相は12日の閣議後記者会見で、米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)で夜間のパラシュート降下訓練が行われたのは、日米両政府の合意に反するとして、米側に抗議したことを明らかにした。 稲田氏は「日米両政府の合意では例外的な場合に嘉手納基地で訓練することになっている」と指摘。「なぜ例外的な場合に当たるのか米側から十分な説明もなく、日米で認識を共有するに至らないまま訓練が行われたことは大変遺憾だ」と述べた。

    米パラシュート訓練で抗議=合意に違反「大変遺憾」―稲田防衛相 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 一夫多妻制と貧困シングルマザーの話

    貧困ですってよ。 特にシングルマザーの貧困がえげつないんだそうで。 これを解決するために一夫多制を再導入してはどうか。 古来、一夫多には夫を亡くしてい詰めた女性へのセーフティネットという一面があったと聞く。 で、あれば時代はまさに一夫多を必要としているのではないのか。 経済的に余裕がある夫がそうではない複数の女性を養い、子を作り、育てる。当然、元からいる子供の扶養も発生するだろう。 これが発展すれば、貧困者が減り、富者が多額の負担することで経済的にも格差が少なくなるだろう。 別に強制するわけでもない。二人の夫婦関係を大事にしたい人はそれも価値観だろう。 ただ、制度として一夫多を認めればよいのだ。 愛人、婚外子などと、不当な扱いもなくなる。

    一夫多妻制と貧困シングルマザーの話
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    そういえば代理母で子供100人を目指してる人はどうなったのかなあ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000010-jij-asia
  • “痴漢”訴えられ逃走後に転落死|NHK 首都圏のニュース

    12日未明、JR京浜東北線の車内で“痴漢行為をした”として女性に訴えられ電車から降ろされた男性が、駅の構内から逃走しました。 男性はこの直後、近くのビルから転落して死亡し、警視庁は誤って転落したか自殺を図った可能性があるとみて当時の状況などを調べています。 警視庁によりますと、12日午前1時前にJR上野駅に到着した京浜東北線の車内で、40代の男性が見知らぬ女性の手を握る“痴漢行為をした”として、ホームに降ろされました。 その後、男性は改札口まで連れられ、駅員に引き渡されそうになったところで走って逃げたということです。 通報を受けた警察官が行方を探したところ、駅の近くのビルに入ったことがわかったため付近を調べたところ、ビルとビルの間に転落して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。 警視庁は都の迷惑防止条例違反の疑いで電車内での状況を調べるとともに、男性が誤

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 米 閣僚に何度も質問した記者を逮捕 人権団体が危機感表明 | NHKニュース

    アメリカ南部で、トランプ政権の閣僚に繰り返し質問をした報道機関の記者が政府の活動を妨害したとして警察に逮捕され、人権団体は、トランプ政権がメディアを攻撃していることと無関係ではないとして、「言論の自由への攻撃だ」との声明を出し、危機感を表明しました。 しかし、長官が質問に答えなかったため記者があとを追って繰り返し質問したところ、警察が記者を引き離したうえ政府の活動を妨害したとして手錠をかけて逮捕しました。記者はおよそ8時間にわたって拘束されたあと、保釈金5000ドル(日円でおよそ57万円)を納め、保釈されました。 逮捕について警察は、記者が大声で質問して騒ぎを起こし、護衛官を強引に何度も突破しようとしたためだとしていますが、記者は「質問の答えを得ようと自分の仕事をしていただけだ」と話しています。 ニューヨークに部を置く有力な人権団体「アメリカ自由人権協会」は今回の事件について、トランプ

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • DeNA:無断使用の迷惑料 1件1000円に不満の声も | 毎日新聞

    化粧品に関するブログの写真をMERY(メリー)に無断使用されたという女性が、DeNAから受け取った「迷惑料」の提案資料 医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」など、インターネット上の情報をまとめたキュレーションサイトのずさんな運営が問題化、計10サイトが非公開に追い込まれたIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)。今年3月の第三者委員会の報告を受け、記事や写真を無断使用された人に「迷惑料」名目で金銭の支払いを始めている。しかし、勝手に使われた人には強い不満も残っている。【岡礼子】

    DeNA:無断使用の迷惑料 1件1000円に不満の声も | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 痴漢行為訴えられた男性逃走 ビルから転落し死亡 | NHKニュース

    12日未明、JR京浜東北線の車内で「痴漢行為をした」として女性に訴えられ電車から降ろされた男性が、駅の構内から逃走しました。男性は、この直後、近くのビルから転落して死亡し警視庁は、誤って転落したか自殺を図った可能性があると見て当時の状況などを調べています。 通報を受けた警察官が行方を探したところ、駅の近くのビルに入ったことがわかったため付近を調べたところビルとビルの間に転落して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。 警視庁は都の迷惑防止条例違反の疑いで電車内での状況を調べるとともに、男性が誤って転落したか自殺を図った可能性があると見て詳しい状況を調べています。

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 生まれてからずっと自宅で監禁か、14歳少年保護 イスラエル

    【5月12日 AFP】イスラエル北部の都市ハデラ(Hadera)で11日、生まれてから一度も自宅から外出を許されなかったとみられる少年(14)が警察に保護された。拘束された共に60歳前後の両親は、健康に問題がある息子を守ろうとしてきたと主張しているという。 隣人から通報を受けた地元の社会福祉機関が警察に連絡して発覚した。警察は両親の身柄を拘束し、少年は検査のため福祉機関に引き渡した。 通報した隣人の男性は軍のラジオ局に、窓越しに姿が見えた少年は「まるでホラー映画に出てくるゾンビのようだった」と証言。「彼の目が『助けて』と訴えているようだったので、何とかしなければと思った」と語っている。少年らの自宅は「ぼろぼろ」で「耐えがたい臭い」を放っていたという。 男性によると両親はロシア語を話し、ヘブライ語はほとんど理解できないという。 地元メディアは両親の弁護士の話として、両親は「健康問題を抱える息

    生まれてからずっと自宅で監禁か、14歳少年保護 イスラエル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた

    着席直後、メニューも開かずにお勧めはなんですか?だって。 馬鹿にするにも程がある。 メニュー開けよ!真っ先に目に入る料理がお勧めだよ! それとも何?初めての店なのにいきなり裏メニューとか出してもらえると思った?馬鹿なの? そもそも、あなたのことを何も知らないお店の人がどうやってお勧めすればいいと思う? 好きな材は?味付けは?調理方法は? そんな情報一つもなしに、ピタリと言い当てられるのはエスパーかお母さんかインチキ占い師だけだよ! それなのに何でちょっと大人びた態度でドヤ顔してんだ。 端から見たら気味悪い薄ら笑いにしか見えてないからね。 そんな恥ずかしい男と一緒にいるこっちの身にもなってくれよ。 じゃなにか。 わたしもそういう感じで選んだってことだ。 えーべつに僕ちゃん好みとかないけど、とりあえず普通に美味しければいいかな。的な。 残念だったな。 こちとら見た目以上に個性的な材をそこそ

    初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    婚活とかで初対面の相手だったのかな。
  • News Up 驚異の繁殖で拡大 ナガミヒナゲシとは | NHKニュース

    道端や駐車場などで最近よく見かけるオレンジ色のかれんな花。 ナガミヒナゲシと呼ばれ、この季節に花を咲かせますが、実は外来植物で、在来の植物や作物に影響を与える可能性がある、ちょっと「やっかい」な植物なんです。いったいどんな植物なんでしょうか? (首都圏放送センター:大野桃記者) 道端の塀と舗装の間、砂利がまかれた駐車場など、あちらこちらに咲くオレンジ色のかれんな花、ナガミヒナゲシです。 街の人たちに話を聞くと、「かわいいからよく摘んでいます」といった声や「最近よく見かけるようになった」といった声が聞かれました。 中には、「道端にあったのを娘さんがきれいだからと数庭に植えたら、去年あたりから株が増えて芽を出してきて咲いている」といった声も。 実際に植えた場所とは別の場所にも生えていたのです。 東京・府中市にある住宅街。 道端の塀と舗装の間、砂利がまかれた駐車場など、あちらこちらに咲くオレン

    News Up 驚異の繁殖で拡大 ナガミヒナゲシとは | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    こういうのがニュースになるきっかけは何なんだろう。“ナガミヒナゲシは、国の特定外来生物や要注意外来生物には指定されていません。”だから指定をうけてでも無いし。
  • 君はフェラチオをしたことが無いのに、人にフェラチオをさせるのか?

    私はスマートフォン向けのアプリを開発している。 アプリを開発するからには、自分も他社アプリを使いこまなければ、 いいアプリというのは開発できないと考えている。 題に入る。 フェラチオをしてきた話である。 私はゲイでは無いが、昨日、フェラチオをしてきた。 まず、バックグラウンドを書いておこう。 私は男である。 恋愛対象は女性であり、男性を好きになったことは無い。 つまり、ストレートであり、バイセクシュアルやゲイでは無い。 失礼に書こうと思えば、いくらだって書けるし、 おもしろおかしく書こうと思えば、いくらだって書けるんだろうけど、 それは絶対にしたくない。 この先、ゲイの方やその他の方にとって、失礼な気分になる記載があるかも知れないが、 そのような意図は無いことを宣言しておきたい。 自分のブログで書いても良かったんだけど、アドセンスに弾かれるのは目に見えているので、 匿名ダイアリーに記載さ

    君はフェラチオをしたことが無いのに、人にフェラチオをさせるのか?
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 韓国新大統領・文在寅氏 息子の“コネ入社疑惑”はなぜ消えた? | 文春オンライン

    学生時代に民主化運動で逮捕されたことも ©共同通信社 5月9日、韓国に新大統領が誕生した。最大野党「共に民主党」の文在寅氏(64)が、そのイスに座ることとなった。 朝鮮戦争の最中、両親が脱北してきた文氏は、兵役に就いた後、苦学して弁護士となる。同じく弁護士だった盧武鉉元大統領と共に弁護士事務所を設立するなど盟友関係にあり、盧政権では青瓦台首席秘書官も務めた。 「そのルックスから女性人気の高い文氏ですが、韓国では今も盧武鉉の人気が高く、その人気が流れている面もある」(現地記者) 気になる対日姿勢は、慰安婦合意は、「朴槿恵前大統領の国政壟断(ろうだん)の中で行われた合意」として、再交渉を主張するなど、強硬派の立場だ。一方で、他候補と比べて文氏が際立つのは、「反米親北」の姿勢だ。 「討論会で“北朝鮮は主敵か”と問われた文氏が、これを認めなかったことは衝撃的でした。さらに自叙伝では、ベトナム戦争

    韓国新大統領・文在寅氏 息子の“コネ入社疑惑”はなぜ消えた? | 文春オンライン
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • hicbc.com:CBC NEWS i愛知県職員給与 引き上げを勧告

    ページのURLが変更された可能性があります。 ページが削除された可能性があります。 アドレス(URL)をタイプミスしている可能性があります。

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • JR踏切で男性はねられ死亡 (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県一宮市のJR東海道線の踏切で、20代くらいの男性が列車にはねられ、死亡しました。 12日午前0時すぎ、一宮市今伊勢町馬寄のJR東海道線の踏切で、20代くらいの男性が列車にはねられ、死亡しました。 列車の乗客約220人にケガはありませんでした。 一宮警察署によりますと、男性は同僚と一緒に同僚の自宅に向かう途中、踏切を渡りきった後に、踏切内に落としたペットボトルを取りに戻ったところ、列車にはねられたとみられています。 警察は男性の身元の確認を急ぐとともに、事故の詳しい状況を調べています。

    JR踏切で男性はねられ死亡 (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 羽賀研二受刑者 4億円賠償判決前に妻に財産分与 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    未公開株の売買をめぐる詐欺事件で服役中の元タレント・羽賀研二受刑者。11日、被害者の男性が株の購入代金などの返還を求めた裁判の控訴審判決があり、大阪高裁は羽賀受刑者に4億円の支払いを命じましたが、判決の前に羽賀受刑者が所有していた複数の不動産に財産分与していたことがわかりました。 元タレントの羽賀研二受刑者(名:當眞美喜男・55)は、2001年に知人の男性(61)に仕入れ価格の3倍の値段で株を売りつけ3億7000万円を騙し取った詐欺などの罪で懲役6年の判決が確定し、現在沖縄刑務所で服役しています。 被害者の男性は「仕入れ価格で譲ると言われたのに3倍で売りつけられていた」として購入代金など約4億円の返還を求めて裁判を起こし、去年10月大阪地裁は羽賀受刑者に全額の支払いを命じていました。これに対し羽賀受刑者は「仕入れ値と同額で譲るとは男性も思っていなかった」として控訴していましたが、

    羽賀研二受刑者 4億円賠償判決前に妻に財産分与 (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 無線LAN無断使用「違法です」 無罪判決で総務省見解:朝日新聞デジタル

    隣人の無線LANのパスワードを解読して使ったことが電波法違反にあたるかが争われ、東京地裁が4月に無罪判決を出したことに絡み、総務省は12日、「同様の事例は電波法違反にあたる」との見解を示した。パスワードの解読のために通信を傍受して悪用することが、電波法が禁じる「無線通信の秘密の窃用(盗んで使うこと)」にあたるという。 裁判では、パスワードそのものが通信の秘密にあたるかどうかが争われた。判決は、パスワードは通信されていないため通信の秘密にあたらないと判断され、電波法上は無罪とした。 総務省によると、今回解読されたのは「WEP」という古い方式の暗号で、解読する機器が出回っているという。利用者のパソコンなどが無線LAN機器に送っている通信を傍受し、それを複製して無線LAN機器に送ることでデータを入手、これを分析してパスワードを解読する仕組みだ。 この行為は電波法109条第1項に違反し、1年以下の

    無線LAN無断使用「違法です」 無罪判決で総務省見解:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 千葉で空き巣容疑、中国人5人逮捕 留学ビザで入国 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    日本語学校には通ってたのかな。
  • 安眠練炭 on Twitter: "大学の授業料を卒業後に一定所得以上になったら納付する制度を自民党が検討しているそうです。「無償化」と言うのは変で、要するに「出世払い」ですね。それが貧困家庭の進学率に寄与するなら、別に悪いことではないでしょうし、やればいいのでは? でも、憲法には「出世払い」なんて書き込めません。"

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    条件を満たせば返済不用の方が実現性がありそう。
  • 「無水エタノール」万能説。掃除から化粧水までこれ1本でOK! - 価格.comマガジン

    掃除用の薬品や洗剤って、場所や用途に合わせてそれぞれ買っていると、気がついたらたくさんたまっていた…なんてことありませんか? 収納にも限界があるしなんだかムダに感じたので「これさえあればだいたい大丈夫」というものを探してみました。そして出会ったのが「無水エタノール」です! エタノールという言葉は知っていたのですが、消毒液のイメージでした。でも調べてみると掃除用品としても優秀ということで、さっそく購入してみました。 ネット通販はもちろん、薬局でも買えます そもそも無水エタノールって何? 無水エタノールはご存じなくても、消毒用エタノールならなじみがあるでしょうか。ひと言でいうと、エタノール含有率が違うだけです。一般的にエタノール含有率が80%くらいだと、最も消毒効果が得られるそうです。それが消毒用のエタノール。今回買った「無水エタノール」はエタノール含有率99.5%! その名のとおり水がなく、

    「無水エタノール」万能説。掃除から化粧水までこれ1本でOK! - 価格.comマガジン
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    無水エタノールは割高で、これは酒税のせい。
  • スドー🍞 on Twitter: "実家で犬を飼うときは毎回命名候補に「ワニ」が挙がる。「ワニの散歩」「ワニに噛まれた」というのが面白いという、ただそれだけの理由だ"

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    「庭にワニ」
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • “同性婚”一ノ瀬文香と杉森茜、破局を報告

    2014年12月に“同性婚”を発表していたタレントの一ノ瀬文香(36)とダンサーの杉森茜(30)が12日、破局したことを自身のブログでそれぞれ報告した。 一ノ瀬は「私と杉森茜は2015年4月19日に結婚致しましたが、この度、時間をかけてよく話合った結果、お互い別々の道を進んでいくという2人の結論に至りました」と報告。破局の原因を「どちらかが一方的に悪いとかではないと思います」とし、「互いにうまく歩み寄って向き合っていくことができなかったことが原因だと、自分は考えています」とつづった。 また、杉森とは昨年の7月からしばらく会っていない状態だったが、今年の3月上旬に久々に会って話し合いの場を持ち今回の結論に至ったと告白。「今ではちょこちょこ連絡を取り合っています」といい、「共に歩むパートナーとしてはうまくいかなかったのですが、 今は互いに応援し合い、高め合える友人のような関係になれつつあると思

    “同性婚”一ノ瀬文香と杉森茜、破局を報告
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 「同性婚」一ノ瀬文香がブログで杉森茜との破局を発表 : スポーツ報知

    同性婚」一ノ瀬文香がブログで杉森茜との破局を発表 2017年5月12日8時21分  スポーツ報知 15年4月、披露宴を終えウエディングドレスのまま会見する一ノ瀬文香(左)と杉森茜 タレントの一ノ瀬文香(36)が12日、自身のブログで「同性婚」を公表していたダンサーの杉森茜(30)との破局を発表した。 ブログでは「突然のご報告で申し訳ございません」と書き出し「 私と杉森茜は2015年4月19日に結婚致しましたが、この度、時間をかけてよく話合った結果、お互い別々の道を進んでいくという2人の結論に至りました。これまでみなさんに応援頂きましたお気持ちに深く感謝申し上げます。また、ブログでのご報告となりました事をお詫び申し上げます」と発表した。 続けて破局した原因について「どちらかに特別な原因があるわけではなく、どちらかが一方的に悪いとかではないと思います。互いにうまく歩み寄って向き合っていくこと

    「同性婚」一ノ瀬文香がブログで杉森茜との破局を発表 : スポーツ報知
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    結婚があれば離婚があるように、同性婚があれば同性離婚もある。
  • 【歴史戦】慰安婦「強制連行」偽証の吉田氏長男が「謝罪碑」取り消し 「耐えられない」(1/2ページ)

    朝鮮半島で女性を強制連行したと偽証した吉田清治氏(故人)の長男が、父親が韓国内に建てた「謝罪碑」の碑文の説明も虚偽だとして、関係者を通じて碑文を書き直していたことが11日、分かった。長男は「父が発信し続けた虚偽によって日韓両国民が不必要な対立をすることにこれ以上、耐えられない」と説明している。長男は、ジャーナリスト、大高未貴氏の新著『父の謝罪碑を撤去します』(産経新聞出版、6月2日発売予定)で、経緯などについて詳細に語った。 吉田氏の虚偽証言は、朝日新聞が1980〜90年代初頭にかけて集中的に紙面で取り上げた。 また、同氏の著書『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』は、慰安婦を「性奴隷」と位置づけた96年の国連のクマラスワミ報告にも引用された。 謝罪碑は昭和58年、吉田氏が著書の印税で韓国・天安市の国立墓地「望郷の丘」に建立し、朝日新聞は2度にわたって記事を掲載した。 同年12月24日付朝刊では

    【歴史戦】慰安婦「強制連行」偽証の吉田氏長男が「謝罪碑」取り消し 「耐えられない」(1/2ページ)
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 東京五輪:背景に都知事と首相のせめぎ合い 仮設費合意 | 毎日新聞

    仮設費が都の全額負担に 都議選にらみ決断急ぐ 東京都の小池百合子知事は11日、安倍晋三首相と面談し、都外で実施する競技会場の仮設整備費約500億円を、都が全額負担することで合意した。「5月末」の予定だった費用分担の公表が前倒しされた背景には、東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)をにらんだ安倍首相と小池知事のせめぎ合いがあった。一方、都外の競技開催経費の総額は約1600億円。残りの約1100億円の分担は決まっておらず、今後も大会組織委員会と都、政府、関係自治体の4者による厳しい調整が続く。 「他地域の仮設整備費については都が全額負担する」。東京都の小池知事は11日、官邸で安倍首相と面談後、硬い表情で報道陣に説明した。9日には競技を開催する神奈川、千葉、埼玉の3知事が安倍首相に面会し、開催経費の分担について早期決着を要望。安倍首相は、その場に丸川珠代五輪担当相を呼び「都の決定を待たずに

    東京五輪:背景に都知事と首相のせめぎ合い 仮設費合意 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 3千円チョコ、山のように売れた 中東特需でホテル増益:朝日新聞デジタル

    帝国ホテルは、3月の中東からの大口客など外国人宿泊客の増加で、2017年3月期の純利益は16・6%増の36億円となった。 東京の帝国ホテルでは、訪日外国人の宿泊率が前年より5・4ポイント増え、48・3%となった。客室の稼働率は前年からほぼ横ばいだが、1泊5万円以上の客室の稼働率が好調だった。中東特需では、都内の高級ホテル1千室以上が押さえられる状況で、帝国ホテルでは1箱約3千円のチョコレートのお土産などが「山のように売れた」という。 19年にラグビーワールドカップ、20年には東京五輪・パラリンピックを控え、黒田元男常務は「さらなる訪日外国人客の増加に期待したい」。

    3千円チョコ、山のように売れた 中東特需でホテル増益:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 教会でポケGOのブロガー、憎悪扇動で有罪判決 ロシア

    ロシア中部エカテリンブルクの裁判所に出廷したブロガーのルスラン・ソコロフスキー被告(2017年5月11日撮影)。(c)AFP/Konstantin Melnitskiy 【5月12日 AFP】ロシア中部エカテリンブルク(Yekaterinberg)の裁判所は11日、教会内でスマートフォン向けゲームポケモンGO(Pokemon Go)」をプレーして、その様子を撮影した動画をインターネット上に投稿した動画ブロガーに対し、一連の行為によって信者らに対する憎悪をあおったなどの罪で執行猶予付き懲役3年6月の有罪判決を言い渡した。 判決を受けたのは1994年生まれのルスラン・ソコロフスキー(Ruslan Sokolovski)被告。挑発的な無神論者として知られ、問題の動画はユーチューブ(YouTube)の自身のチャンネルに投稿した。昨年8月に拘束された後、計9か月にわたり勾留・自宅軟禁下に置かれてい

    教会でポケGOのブロガー、憎悪扇動で有罪判決 ロシア
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    ポケモンGOよりも動画配信が問題になった気がする。
  • 米軍の無人機、約2年の宇宙滞在終え地球に帰還

    米フロリダ州のケネディ宇宙センターに4回目の任務を終え帰還した米軍の無人機「X-37B」(2017年5月7日公開)。(c)AFP/US AIR FORCE 【5月11日 AFP】米軍の最高機密ともいわれるスペースシャトルに似た無人機「X-37B」が、およそ2年にわたる軌道滞在の任務を終え、フロリダ(Florida)州にある米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センター(KSC)に帰還した。このシャトルの使命はいまだ謎に包まれており、数々の憶測が飛び交っている。 米空軍の発表によると、X-37Bは4回目となった任務で718日間に及ぶ軌道周回を終え、7日に無事着陸した。小型のスペースシャトルのような見た目のX-37Bは、全長9.1メートル、翼幅はその半分ほどで、2010年に初飛行して以来、真の目的をめぐってさまざまな憶測を呼んでいる。 地上を標的にした宇宙からの爆撃機ではないか、または諜報(ち

    米軍の無人機、約2年の宇宙滞在終え地球に帰還
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 警視庁「消費期限が近くなった乾パンはカツにするとうまい」 予想外の使い方に感心の声

    警視庁警備部災害対策課の公式Twitterが投稿した、消費期限の近い乾パンの活用方が「ためになる」と話題です。砕いてカツのパン粉にするというもので、夕飯のおかずなどに使えるとのこと。 砕いた乾パン(左)と乾パンで作ったカツ(右/画像は警視庁警備部災害対策課の公式Twitterから) 非常として重宝される乾パンですが、消費期限が近いものはべないといけません。しかし、おやつとして1袋べるには重いし味気ないため、ちょっと気が重くなってしまうことも。そんなときに、今回警視庁警備部災害対策課が紹介した「乾パンひとくちカツ」のレシピが役に立ちそうです。 同アカウントでは、細かく砕いた粉と粗めの粉を作り2種類のカツを作成。細かく砕いたものは普通のパン粉と変わりなく、荒く砕いたものの方がゴマの風味と感がよくおいしかったそうです。中1と小3の子どもからも大好評とのこと。 ちょっとした生活の知恵ですが

    警視庁「消費期限が近くなった乾パンはカツにするとうまい」 予想外の使い方に感心の声
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 青と黒を移動させると白と金……? 見える色が変わるドレスの錯視が再現されたイラストにびっくり

    色が白・金または青・黒に見えるドレスの錯視を再現したイラストがネット上で話題になっています。イラスト自体は昨年pixivに投稿されたものですが、最近になって海外のユーザーに取り上げられ再び話題に。 2015年に世界が2つの意見に分かれたドレスの色(関連記事)を使い、同じ2色でも「青黒」に見えるパターンと「白金」に見えるパターンをイラストでわかりやすく描いています。 やっぱり同じ色に見えない……(画像提供:しぴーさん/pixivアカウント) 投稿したのはしぴー(@pummeluff39)さん。もともとの作品はドレスの再現というわけではなく、「ラブライブ!」の矢澤にこちゃんの服で錯視を表現したもので、スポイトで色を確認しても同じであることが説明されていました。 謎の色のドレスと同様、周囲が明るいのか暗いのかによって認識する色が変わり、実際に「青黒」の一部を切り取って移動させると「白金」になると

    青と黒を移動させると白と金……? 見える色が変わるドレスの錯視が再現されたイラストにびっくり
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 入国審査中に姿消したインドネシア人の男が出頭 羽田空港 | NHKニュース

    11日、羽田空港でインドネシア人の男が入国審査の途中でいなくなり、入国管理局などが不法に入国したと見て行方を追っていましたが、12日朝になって男が出頭し、入国管理局が事情を聴いています。 空港内の防犯カメラには、男が入国審査のブースをすり抜ける様子が映っていて、不法に入国したと見て入国管理局などが行方を追っていましたが、12日朝になって東京入国管理局の羽田空港支局に出頭してきたということです。 男は別の男性と一緒にインドネシアの首都のジャカルタからやってきたということで、入国管理局は入国審査中にいなくなった経緯について男から事情を聴いています。 法務省入国管理局は「水際対策を徹底している中、大変遺憾で、再発防止に努めたい」としています。

    入国審査中に姿消したインドネシア人の男が出頭 羽田空港 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 共産 志位委員長 首相の改憲発言は違憲 連携し阻止を | NHKニュース

    共産党の志位委員長は、記者会見で、安倍総理大臣が憲法を改正して2020年の施行を目指す意向を示したことについて、三権分立などに反する憲法違反の発言だと批判し、民進党などと連携を強めて改憲を阻止したいという考えを示しました。 これについて、共産党の志位委員長は記者会見で、「安倍総理大臣が憲法9条を変えることを、時期まで決めて宣言したことは、憲法99条の憲法擁護尊重義務に反する。加えて、立法府に対する行政府の不当な介入で、三権分立原則にも反する違憲発言だ」と批判しました。 そのうえで、志位氏は、「世界に誇る憲法9条を台なしにする大改悪を絶対に許すわけにはいかず、しっかり野党共闘を強めて必ず跳ね返し、このたくらみを打ち破りたい」と述べ、民進党などと連携を強めて改憲を阻止したいという考えを示しました。

    共産 志位委員長 首相の改憲発言は違憲 連携し阻止を | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    憲法学者の意見も欲しいところ。
  • カラオケ歌う動画投稿は「違法」 メーカーの権利認める:朝日新聞デジタル

    カラオケで歌う姿を撮った動画の投稿は違法――。カラオケ機器メーカーが、都内の男性に動画の投稿をやめるように求めた訴訟の判決で、東京地裁がこんな判断を示した。著作権の専門家は「聞いたことがない」と驚いている。 判決によると、男性は昨年9月ごろ、カラオケ店で人気女性グループ「Little Glee Monster(リトル グリー モンスター)」の新曲を歌う様子を撮影。動画をユーチューブに投稿した。同店が使うカラオケ機器のメーカー「第一興商」は男性に削除を求めたが応じないため、提訴した。 カラオケ機器の楽曲はCDの音源から独自に作られており、著作権に準じた権利「著作隣接権」として保護される。第一興商は1年間に約12万件のカラオケ動画の削除要請をしているが、提訴は初めてという。 裁判で男性は「歌っているのはワンコーラスのみ」などとして、「同社の利益は侵害していない」と訴えた。しかし、昨年12月にあ

    カラオケ歌う動画投稿は「違法」 メーカーの権利認める:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    “第一興商は1年間に約12万件のカラオケ動画の削除要請をしているが、提訴は初めてという。”
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 大相撲チケット、異例の事態なぜ 窓口販売前に売り切れ:朝日新聞デジタル

    「ただ今、当窓口でお買い求めいただける座席はございません」。4月8日の正午前、国技館のチケット売り場のモニターにメッセージが映し出された。窓口ではまだ販売すら始まっていない。 早朝から列を作り、整理券を手にしたファンは不満げだ。友人と来た年配の女性は「相撲人気は知っていたから買えるか微妙だとは思っていたけど、まさか誰も買えないなんて」。 実は、窓口販売が始まる2時間前からインターネットやコンビニで販売が始まり、用意された15日間分がすべて売り切れてしまっていたのだ。日相撲協会は、木戸(売り場)担当の勝ノ浦親方(元幕内起利錦)が早朝から行列の人に完売の可能性について説明し、ネットやコンビニでの購入を促していたという。 以前は、ネットやコンビニより窓口の方が1時間早かった。希望のチケットは窓口に早く行けばほぼ買えた。なぜ変わったのか。 国技館である初、夏、秋場所は…

    大相撲チケット、異例の事態なぜ 窓口販売前に売り切れ:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    カラス歓迎と書いても同じ効果があるのかなあ。
  • 昭恵氏に同行の職員、出張書類なし 「公務」のはずが…:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の、昭恵氏付の政府職員について内閣官房は11日、旅行命令簿を開示した。森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、昭恵氏の私的活動に政府職員が同行していたことが判明し、政府は公務と説明しているが、内閣官房は命令簿を作成していなかった。専門家からは国家公務員旅費法違反との指摘も出ている。 朝日新聞は、第2次安倍政権以降の昭恵氏付職員の旅行命令書を開示請求。11日に内閣官房が開示した。書類によると、2013年1月~今年2月、首脳会談やアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの際に延べ62回の旅行命令が出ていた。いずれも用務は「安倍首相に随行」だった。 昭恵氏付職員をめぐっては、同氏の私的活動に同行している実態が森友学園への国有地売却問題をきっかけに判明。「昭恵農場」(山口県下関市)での田植えや稲刈り▽森友学園の幼稚園での講演▽国政選挙での選挙応援▽ハワイへの私的訪問――などへ

    昭恵氏に同行の職員、出張書類なし 「公務」のはずが…:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • スバル社員がタイヤ窃盗容疑 工場駐車場で同僚の車から:朝日新聞デジタル

    群馬県警太田署は11日、スバル社員で群馬製作所に勤務する梶村健太容疑者(30)=同県太田市東長岡町=を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。「借金があった」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、4月15日午前6時半~10時ごろ、市内の同社工場敷地内の駐車場で、20歳と49歳の社員の乗用車2台からタイヤ計8(76万円相当)を外し、盗んだというもの。20歳の男性社員がインターネットのオークションに、盗まれたタイヤと似たものが出品されているのに気付き、署が販売元などを調べて梶村容疑者を特定した。 スバルの広報担当は「従業員が不祥事を起こしたことは遺憾に思います。コンプライアンスについて今後も徹底していきたい」とコメントした。

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 在宅医療患者の救急搬送 望ましい医療考える研究会発足 | NHKニュース

    在宅医療を受けている患者が救急搬送された際、望まない治療などが行われるケースが少なくないとして、在宅と救急の医師らが患者や家族の意向に沿った医療を提供するための研究会を立ち上げました。 このため、患者や家族の意向に沿った適切な医療を提供していこうと、在宅や救急の医師のほか、看護師や介護職員などが研究会を立ち上げました。研究会は今後、患者の病状や延命治療を望むかどうかといった情報をどのように共有するかなどの検討を進め、ガイドラインも作成するということです。 記者会見の中で、「日在宅救急研究会」の代表で日医科大学大学院の横田裕行教授は「在宅医と救急医が同じテーブルにつくのは初めてで、垣根を越えて議論を進めたい」と話しています。 在宅医療を受けている患者の救急搬送をめぐっては、先月、日臨床救急医学会が終末期の患者が心肺停止の状態に陥り、人や家族の意向が確認できた場合は、救命措置を取りやめ

    在宅医療患者の救急搬送 望ましい医療考える研究会発足 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    在宅医療をしている病院に搬送するとか往診するなどかかりつけ医が対応するようにすればある程度は解決するのではないかなあ。
  • 福岡空港税関:7億円持ち出しの韓国人4人を告発 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  •   :日本経済新聞

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 7億円持ち出し未遂、韓国籍の4人告発 関税法違反容疑:朝日新聞デジタル

    韓国籍の男4人が7億円超の現金を福岡市の福岡空港から国外へ持ち出そうとしたとされる事件で、門司税関福岡空港税関支署は11日、4人を関税法違反(無許可輸出未遂など)の疑いで福岡地検に告発した。現金の密輸を巡る告発は全国の税関で初めてという。 4人は同容疑で福岡県警に逮捕されており、地検は勾留期限の12日に起訴するかを決めるとみられる。 男らの身柄が確保された4月20日には、福岡・天神で約3億8千万円が強奪される事件が起きており、県警は両事件に関連があるかどうか慎重に調べている。 支署によると、告発したのは、いずれも韓国籍で住所、職業不詳のパク・ジェヨン(36)▽ハ・ソンジン(31)▽イ・ヒョンウ(34)▽ビョン・ソンフン(35)の各容疑者。福岡空港国際線ターミナルで4月20日、計7億3522万円をキャリーバッグに隠し、無許可で香港に輸出しようとした疑いがある。関税法は100万円を超える現金を

    7億円持ち出し未遂、韓国籍の4人告発 関税法違反容疑:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    すでに逮捕されて捜査がすすんでいるのに、同じ罪状で告発する意味は何かあるのかなあ。
  • 救急隊員がへその緒切ると… 出生証明書発行、病院で差:朝日新聞デジタル

    医師や助産師が立ち会わない出産だと、「出生証明書」がもらえず、赤ちゃんの戸籍づくりに大きな負担がかかることがある。病院に間に合わず、救急隊員がへその緒を切ったケースでも、出生証明書を出すかどうかの判断は病院によって異なる。専門家は「母親らに過度な負担がかからないよう、柔軟に運用する必要がある」と指摘する。 「陣痛がひどくて死にそうです、助けて!」。 昨夏、妊娠相談養子縁組仲介などを担う民間団体アクロスジャパン(東京)に、東京都内の20代女性から助けを求める電話が入った。女性は電話をつないだまま約30分後に自宅で出産し、同団体が呼んだ救急車の救急隊員にへその緒を切ってもらった。搬送先の都立大塚病院で胎盤を出す処置が行われた。 出生届を出す際に必要な「出生証明書」の発行を団体が求めると、大塚病院は「出産に立ち会っていない」として証明書を出さず、診断書のみ発行した。医師や助産師による出生証明書

    救急隊員がへその緒切ると… 出生証明書発行、病院で差:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
    自宅で死亡しても死亡診断書を書かないのと似たような感じかな。そういえば助産院で生んだ場合はどうするのだろう。
  • お菓子用のトッピング材 4万3000個を自主回収 | NHKニュース

    お菓子用の材料などを販売する「富澤商店」は、全国20の都道府県のデパートなどで販売していた、トッピング材の「フルーツ顆粒いちご」と「フルール顆粒ラズベリー」の合わせておよそ4万3000個を自主回収すると発表しました。表示をしていない、アレルギー物質の小麦が使われていたためです。 会社によりますとこれまでのところ健康被害の報告はないということです。

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 五輪仮設、追い込まれた小池知事 官邸や他知事が包囲網:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの東京都以外の会場について、小池百合子都知事は11日、500億円とされる仮設施設整備費の負担を原則、地元自治体に求めず、都が全額負担する意向を示した。国や負担に反発する自治体の包囲網に追い込まれた形だ。費用問題は前進しそうだが、7月投開票の都議選に向け、議会にも伝えず巨額の公費支出を打ち出した小池氏への向かい風は強まりそうだ。 「(費用分担の)大枠が決まるということ。都はホストシティー(開催都市)としての役割を担う」。11日、小池氏は首相官邸で安倍晋三首相に負担方針を伝えた後、記者団に語った。 東京大会の会場は都内のほか北海道や神奈川など7道県にある。大会後に撤去する客席など仮設施設の整備費を負担するのは、当初は大会組織委員会とされたが、昨年末に地元自治体も含む案に変更され、自治体が強く反発。知事らが連名で負担反対の要請書を出す事態にもなり、小池氏の主導で

    五輪仮設、追い込まれた小池知事 官邸や他知事が包囲網:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 迷惑ウニ、廃棄野菜で美味に変身? 商品化へ実証実験:朝日新聞デジタル

    海藻をい荒らし、駆除の対象となっているムラサキウニに、来は廃棄されるはずのキャベツや大根をべさせたところ、甘みのある良質のウニに生まれ変わった――。神奈川県水産技術センター(三浦市)がそんな実験に成功した。 センターによると、ムラサキウニが増えて岩場の海藻をい尽くすなどの被害が各地で問題となっている。ただ、ムラサキウニの殻を割っても用となる「生殖巣」はほとんど入っていない。 センターは、三浦市の特産だが傷んで商品価値がなくなった野菜をウニのえさとして利用できないか、昨年から実験を開始。キャベツ、大根、ブロッコリーはよくべ、特にキャベツは1個まるごとを80匹のウニが3日間で完するべっぷりだった。 ウニの身は成熟すると、全体重の20%ほどの重さになるが、実験前は2~3%だった身が、最大で17%に育った。うまみ成分も市販のウニと同等との分析結果が出たという。 今年からは地元の県立

    迷惑ウニ、廃棄野菜で美味に変身? 商品化へ実証実験:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 慰安婦財団、日本の拠出金を流用 韓国側が運営費カット:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題の日韓合意に基づいて韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」が、厳しい状況に追い込まれている。今年度の運営費が国会審議で全額削減されたため、日政府が財団に拠出した10億円の一部を充てざるを得ない事態に陥っている。財団の理事10人のうち2人が辞任し、財団の事業の推進力は失われつつある。 財団は昨年7月の設立。事務所の賃借料など運営にかかる費用は韓国政府が全額支出し、日政府が拠出した10億円はすべて元慰安婦の支援事業などに使われることになっていた。 財団関係者によると、韓国政府は16年度、運営費として約1億5千万ウォン(約1500万円)を支出。17年度は約4億ウォン(約4千万円)を政府予算案に計上したが、朴槿恵(パククネ)前政権下で最大野党だった「共に民主党」が反発。国会審議で全額削減され、財団は「やむを得ず(日からの)拠出金の一部を使うことになった」としている。 一方、財団は理

    慰安婦財団、日本の拠出金を流用 韓国側が運営費カット:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12
  • 金庫の鍵、引き出しの中に 広島、盗難後も施錠状態 - 西日本新聞

    ROYGB
    ROYGB 2017/05/12