タグ

internetに関するS0R5のブックマーク (4)

  • machida.kanagawa.jpで露呈した都道府県ドメインの致命的欠陥:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    地方自治体の公式ドメインっぽい URL http://www.city.machida.kanagawa.jp/ で「町田市は神奈川県固有の領土であることを主張するサイトです(準備中)」と書いたサイトが立っています。 町田市は神奈川県固有の領土であることを主張するサイトです(準備中) via kwout 外注先の遊び心? ハッキングされた? とか話題です。 この原因、実はハッキングでも何でもなくて、都道府県ドメインというなじみが薄い、地方自治体っぽいドメインを取り、まぎらわしいURLを表示できるという制度の欠陥がもたらした混乱です。 kanagawa.jpは例えば以下のレジストラで神奈川にゆかりがあるという人なら取れます。地方自治体名に重複するものは自由に取れないのですが、町田は神奈川県じゃ無いので、machida.kanagawa.jp だって空いていれば取れちゃうわけです。 kanag

    machida.kanagawa.jpで露呈した都道府県ドメインの致命的欠陥:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    S0R5
    S0R5 2013/08/14
    takeshima.shimane.jp は・・・すでにあった
  • Vol.10報告(1/2)―Jun Murai、インターネットの父である前に一人のUnixマニアだった - TechLION

    おはようございます。USP MAGAZINE取材班 松浦です。さてお待たせしました。今回、次回と、公式ブログによるTechLION vol.10レポートをお届けします。場所や日時の問題で参加できなかったという皆様は勿論、参加された皆様も、読みながら当日の熱いステージの記憶を呼び起こしてください。 今回は有志のご協力により、格的なUstream中継(前半、63756″>後半)もしてもらいましたので、併せてご覧ください。(忙しい方はラジオのように聞き流しながら作業するのがオススメ!) ■ちょっとだけ試合前のこと 日のメインゲスト、村井純先生がどんな話をされたかというのが、多くの方の関心事だと思います。が、まあちょっとだけ試合前(TechLIONにおいて「試合」とは「番」のこと)の話をさせてください。「有難い話が聞ける」というだけじゃないんです、TechLIONは。 先日受賞したタテだった

    Vol.10報告(1/2)―Jun Murai、インターネットの父である前に一人のUnixマニアだった - TechLION
  • 連絡が取れない歴史的PIアドレスの割り当て先組織一覧 - JPNIC

    メールマガジン(JPNIC News & Views)登録 パスワードが記載された確認メールが発送されます。 確認メールが届かない場合は、 ご入力いただいたメールアドレスが 誤っていた可能性がありますので、 再度ご登録手続きを行ってください。

    S0R5
    S0R5 2008/11/22
    連絡メールがspamに埋もれてたりとか、電話してみても担当者がよくわかってないとかいうのもありそう。
  • Robtex

    S0R5
    S0R5 2008/07/04
    各ASのピア状況とか見れるらしい。
  • 1