タグ

Englishと研究に関するSabaryaのブックマーク (7)

  • 【Ronbun.jp】トップ - 医学論文を書く方のための究極サイト

    サイト閉鎖のお知らせ 平素より格別のお引き⽴てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、『Ronbun.jp』は開設以来ご利⽤いただきましたが、諸般の事情により、 2021年12⽉9⽇をもちまして閉鎖させていただきました。 当サイトにリンクを貼っていただいている⽅は、お⼿数ですが設定を削除していただきますようお願いいたします。 今まで⻑きにわたり当サイトをご利⽤いただきまして誠にありがとうございました。

    Sabarya
    Sabarya 2016/09/12
    「医学論文を書く方のための究極サイト」大鵬薬品さん提供。
  • PUBMEDの日本版がついに登場!・・・かと見間違うような、高精度翻訳機の超巨大なお試し訳サイトを公開

    PUBMEDの日版がついに登場!・・・かと見間違うような、高精度翻訳機の超巨大なお試し訳サイトを公開 世界中の医学・薬学・ライスサイエンス関連の論文や文献をリアルタイムで収集し公開している『PUBMED』という、研究者にとって情報収集の山のような巨大情報サイトがあります。 このサイトはNCBI(米国国立医学図書館 国立生物工学情報センター)が公開していますが、研究者にとっては残念なことに英語版しか存在せず、永らくその日語版の登場が待ち望まれていました。 このような中、株式会社ロゼッタ(社:東京都中央区、代表取締役:五石順一)は、9月17日(火)「ついに、PUBMEDの日語版が登場した!」かのように一見みえるサイトを公開しました。 URL:リンク 正確には当サイトはPUBMED語版ではなく、弊社が開発している翻訳機のお試し訳サイトとして公開します。機械翻訳による訳文なので完全に

    PUBMEDの日本版がついに登場!・・・かと見間違うような、高精度翻訳機の超巨大なお試し訳サイトを公開
  • インターナショナル ナーシング レビュー 臨時増刊号 151号|雑誌紹介|看護系の書籍、雑誌、セミナーは株式会社日本看護協会出版会

    Vol.34,No.3/2011年 インターナショナル ナーシング レビュー 臨時増刊号 151号 A4変 128ページ(判型/ページ数) 2011年5月発行 「実践しながら学ぶグラウンデッド・セオリー・アプローチ」ブログはこちら! 定価: 1,728 円(税込) アカデミック・ライティング 論文ツールとしての英語と日語 国内の大学や看護学校などでは、論文の書き方について系統立てて学ぶ機会はほとんどありません。一方、米国の場合は小学校から論理的な文章訓練を始め、大学の学部生が必須単位として「アカデミック・ライティング」を学びます。この総特集では英語および日語で研究論文を書くために必要な知識・考え方のほか、その支援体制の活用についても解説します。 ●第一章 アカデミック・ライティングとは何か 対談:日発の看護知を増やそう:日米での看護経験から(上鶴 重美・原田 裕子) アメリカにおける

    Sabarya
    Sabarya 2012/01/21
    臨時増刊151号の特集はアカデミック・ライティング
  • 大学の授業で教えてくれた、より具体的で単純な、たった一つの「論文の書き方」 - 文字の洪水に溺れながら

    身も蓋もないが当に有効な「論文の書き方」を読んでいると今学期の授業で習ったことを複雑に説明しているだけと気づいたので、言われたことを思い出して書いてみる。 論文の「形式」をパクる 結論は単純、 構成を真似したい論文を用意する。 主張したい内容だけを入れ替える。 以上 つまり、前例を重視するというよりも、もっと過激で形式をマルパクリする論文を準備することが重要らしい。 そしてその論文の文章の中の名詞の部分だけを入れ替えてしまうのだ。 以下に具体例を示す。 http://keiei.soka.ac.jp/keieironsyu.htmlの『情報処理能力アンケート結果に基づいた初年時情報教育のカリキュラム設計 山中 馨』を利用してみた。特に他意はなく適当に論文でググッテ目についたやつなだけです。 利用前 もっぱら大学のパソコン環境に頼っているということが分かる。従って,この学生群の存在を無視し

    大学の授業で教えてくれた、より具体的で単純な、たった一つの「論文の書き方」 - 文字の洪水に溺れながら
  • 日本語論文をやめてみる - tatemuraの日記

    学生のころ読んだ中川いさみの4コマ漫画「クマのプー太郎」にこんな作品があった。 クマのプー太郎が暇そうに寝ている。 「君は暇そうでいいなあ、僕なんかてんてこ舞いだよ」と、その脇でテンテコ、テンテコ踊っている男。 プー太郎が一言、「そのテンテコ舞うのをやめてみ」 「はっ、うそのように暇になった!師匠と呼ばせてもらうよっ!」 神発言である。 以来、何度この言葉を思い出したことか。 梅田さんとクマのプー太郎を同時に語るなんて思っても見なかったけど、「やめてみるメソッド」について。 まず、『ウェブ時代をゆく』に それも自分にとってかなり重要な何かを「やめること」が大切だ。 というとおり、重要なものをやめてみるわけだが、重要なだけあって「やめない理由」はいくらでも思いつく。けれど、そこをあえて「やめてみ」と書いてみよう、ということで、極論をお許しいただきたい。できればそれを間に受けて、勘違いにも

    日本語論文をやめてみる - tatemuraの日記
    Sabarya
    Sabarya 2011/09/07
    てんてこ舞いやめたい。
  • G1032 コミュニケーション技術基盤方法論

    Sabarya
    Sabarya 2011/07/07
    肥田 良夫 (HUTECH, Inc.) 英語プレゼン研修で好評(工学部EEP 2010年度)
  • Springer Exemplar

    Providing researchers with access to millions of scientific documents from journals, books, series, protocols, reference works and proceedings.

    Sabarya
    Sabarya 2009/08/25
    Exemplar allows you to see how a particular term or phrase is used in peer-reviewed, published literature. Need the full text? It’s one click to the source.
  • 1