2014年7月4日のブックマーク (40件)

  • 丹下健三設計の香川県立体育館 閉館へ NHKニュース

    世界的な建築家として知られる丹下健三が設計した高松市にある香川県立体育館が、東日大震災の復興事業の影響による資材費の高騰などで、耐震改修工事に向けた入札が不調に終わったことから、ことし9月末で閉館することになりました。 高松市福岡町にある香川県立体育館は、丹下健三が設計し、昭和39年に完成した建物で、巨大な船のような流線型のデザインが特徴です。 しかし、老朽化で天井に使われているコンクリート製の板などが落下する危険性が高いことが分かり、おととし7月からアリーナの使用を中止しています。 香川県は、耐震改修工事の実施に向けて、去年11月から3回入札を行いましたが、東日大震災の復興事業の影響で資材費が高騰しているうえ、「つり天井」などの特殊な構造のために改修費用がかさむことなどから、いずれも応札がなく、不調に終わっています。 また、工事をしても、天井が低くバドミントンやバレーボールなど全国規

    丹下健三設計の香川県立体育館 閉館へ NHKニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    閉館したあとの建物は、取り壊すか、体育館以外の目的で利用することを検討する。
  • トリエンナーレの時代――国際芸術祭は何を問いかけているのか

    ■要旨 瀬戸内国際芸術祭2013、あいちトリエンナーレ2013、十和田奥入瀬芸術祭、神戸ビエンナーレ2013、中之条ビエンナーレ2013。昨年、全国各地で開催されたトリエンナーレ、ビエンナーレ形式の大規模な芸術祭である。今年は、3月下旬から5月上旬に中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックスが開催され、夏にはヨコハマトリエンナーレ2014、札幌国際芸術祭2014、そして秋には国東半島芸術祭も開催予定だ。トリエンナーレは3年に1回、ビエンナーレは2年に1回開催される国際美術展・芸術祭で、海外ではヴェネチア、ドクメンタ(独カッセル)、ミュンスター彫刻プロジェクト(独、ミュンスター)、リヨン、リバプール、サンパウロ、イスタンブール、光州(韓国)、釜山、広州(中国)、台北、シンガポール、シドニーなどの例が知られている。 しかし、ひとつの国で、これほど多くの大規模かつ多様なトリエンナーレが開催されてい

    トリエンナーレの時代――国際芸術祭は何を問いかけているのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    瀬戸内の離島に100 万人以上が訪れるのは、私たち自身も、今の時代に大きな疑問を抱き、新たな価値観を模索しているから。
  • 高松市美術館公式サイト_展覧会

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    三沢厚彦 ANIMALS 2014 in 高松。7月11日(金)から。
  • n11books.com

    Salah satu permainan yang menarik perhatian adalah Slot Presto!. Dengan tema sulap yang menawan, grafis yang memukau, dan berbagai fitur serta bonus, Presto! menjadi salah satu pilihan favorit bagi para pemain. Tema dan Desain Visual Pertama-tama, Slot Presto! menarik perhatian dengan tema sulapnya yang unik. Desain visualnya mencerminkan suasana pertunjukan sulap dengan latar belakang panggung da

    n11books.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    再生速度を半分に下げて、倍の再生時間で「9分6秒」バージョンでこの作品を聴いてみてください。
  • ゲーム音楽史

    "良いゲーム"には"良い音"が流れているもの。『ドラクエ』や『スーパーマリオ』など、"名作"と言われるゲーム音楽は、誰もが印象に残っていることでしょう。つまりゲーム音楽は、ゲーム自体のクオリティを左右する要因のひとつと言っても過言ではないのです。そこでゲーム・ミュージックに焦点を当て、その歴史を語っていくのが書。ハードのスペックが低く、厳しい技術制約があった中での音楽制作の工夫点や、技術制約が少なくなった現在ではどのようなアイディアが音楽に盛り込まれているかなど、ゲーム・ミュージックの歴史と進化を時間軸に沿って語っていきます。巻末には植松伸夫氏、古代祐三氏、崎元仁氏といった著名ゲーム音楽作曲家のインタビューも掲載。こちらも必見です。 【CONTENTS】 ■第1章:ファミリーコンピュータ世代 ~厳しい技術制約との戦いの時代~ 『スーパーマリオブラザーズ』と『ドラゴンクエスト』 ファ

    ゲーム音楽史
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    “良いゲーム”には“良い音”が流れている。
  • 坂茂がデザイン、LVMH「子どもアート・メゾン」が福島県相馬市に完成

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    坂茂がデザイン、LVMH「子どもアート・メゾン」が福島県相馬市に完成
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    図書・閲覧室、相談室、研修室、読み聞かせコーナー、そして壁面を利用した菜園や自然と一体になることができる中庭など。
  • 若い世代をターゲットにした「シェア別荘」

    神奈川県箱根町で「シェア別荘」の展開が始まろうとしている。既存の保養所を改修し、企業単位の使い方だったものを家族単位に対応できるものに切り替える。

    若い世代をターゲットにした「シェア別荘」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    建物は余っているので、マルチハビテーション(多地点居住)には可能性がある。
  • 「英語に浸る」過疎地の挑戦 岡山・総社の特区:朝日新聞デジタル

    英語」を売りに子どもを増やしたい――。岡山県総社(そうじゃ)市が今春、過疎の山間地域を独自に「英語特区」に指定し、子どもの英語力強化に取り組んでいる。幼稚園から中学校まで、英語を学ぶ時間を特別に増やすなどした。英語教育に不慣れな教員には、地元の短大講師が定期的に巡回、助言している。過疎地とあっていずれもクラスは少人数だ。自治体を越えた通学も歓迎しており、文部科学省は「珍しい取り組み」としている。 総社市によると、2011年から「外国語活動」が必修化されている小学5、6年生には、教科として設けている「英語」の時間を週1回から2回に増やした。年間20時間の「外国語活動」を行っている3、4年生にも週1時間(年35時間)の教科「英語」を新設。このほか、幼稚園に外国語指導助手を週2~3日滞在させるなどした。 実施しているのは、岡山市中心部から車で約1時間の総社市北部の昭和中学校の校区とその近隣。過

    「英語に浸る」過疎地の挑戦 岡山・総社の特区:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    過疎の山間地域を独自に「英語特区」に指定し、子どもの英語力強化に。
  • 有機農産物マッチングフェアについて - 有機農産物マッチングフェア2014

  • 讃岐うどんの通販 | 食べログで有名な「うどんが主食」がプロデュースする讃岐うどん

    「うどんが主」とは? べログトップレビュアーのひとり。 1年間の外回数は300回以上。 大好物のうどんに限らず、和全般からラーメン中華、フレンチ、イタリアンまで幅広く、しかも日全国べ歩く。美味い物を知り尽くした「うどんが主」がプロデュースする物の讃岐うどんをぜひ堪能してください。 うどんは、小麦粉と水、そして塩から作られたシンプルなべ物です。 安心・安全で、当に美味しいものだけを厳選した小麦粉に、瀬戸内の塩を使ってうどんを練り上げています。 出汁には伊吹産のイリコや利尻の昆布など全国から選び抜いた13種類以上の最高の素材を使い、じっくりと時間をかけて抽出しています。 うどんの出来は「練り」で決まると言われるほど重要です。 塩分量、水分量、練りの時間など「うどんが主」ではべ歩きで得た知識と試行錯誤の末に、最適の量と時間で練り上げています。 湿度が高い夏は加水が少なめ

  • 『うどんが主食さんプロデュースのうどん』

    はあちゅうやフォーリンデブはっしーさんも所属している、 べあるキングのメンバーでもあります そんなうどんが主さんがプロデュースしたうどん、美味しくない訳がない!

    『うどんが主食さんプロデュースのうどん』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    生麺風なのに日持ちするのも嬉しい。
  • 暮らしにささやかな喜びを身近に取り入れたい、緑のレッスン | 石村由起子の暮らしの“ツカミドコロ”

    ビーカーや酒器など小さなガラス器にいろんな緑を小分けしてあしらい、トレイにセッティング。花器遣いは大げさにせず、ひと工夫があると楽しい。 私にとって、緑と暮らしは切り離せないものです。春の朝、草取りついでに、愛らしいスミレを根っこから摘んでコップに活けてみる。夏はみずみずしいシダの葉を水たっぷりのピッチャーに浸してみる。小さな緑をそんなふうに飾っては、家の中に季節の巡りを取り込んで楽しんできました。 卓まわりやキッチンでは、秋のキノコや冬の柑橘など時季の果物や野菜を料理に使うまでのあいだ、せっかくだから器に盛り飾って、旬の材の色形の美しさを目でも味わいます。それから果物は実をべて残った種がよい状態だと育てたくなる性分。これまでもマンゴーやアボカドなどの種から発芽させ育てて、わが家で栽培しているグリーン鉢がたくさんあるんですよ。 また目に見えないけれど意外と存在を放つのが、緑の香り。家

    暮らしにささやかな喜びを身近に取り入れたい、緑のレッスン | 石村由起子の暮らしの“ツカミドコロ”
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    自然の姿をお手本に飾る。
  • キュウリ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    野菜の体力勝負というのは結局、土つくり、地力勝負。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    真面目な日本の若者たちは正しく、自身を憂い、友を憂い、社会を憂い、国を憂いている。
  • Hanako-no-blog.com

    This Domain Has Expired, To Renew Please Contact Your Provider.

    Hanako-no-blog.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    彼女は彼女の好きなタイミングで、幸せになったらいい。
  • 女性アスリート 生理とどう向き合う|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「こちらをご覧下さい。」 スキージャンプの、髙梨沙羅(たかなし・さら)選手。 卓球の石川佳純(いしかわ・かすみ)選手。 そして、サッカーの『なでしこジャパン』。 スポーツの分野で活躍する女性が増えています。 阿部 「ここからは、トップアスリートのみならず、すべての女子選手にかかわる切実な問題についてです。」 鈴木 「それが、女性につきものの『生理』と、どう向き合うのかです。 特にアスリートにとっては、コンディションの低下やプレーの質、競技の結果をも左右する重要なことなんです。 国立スポーツ科学センターの最新の調査結果では、実に9割が『生理に伴ってコンディションが変化する』と回答しています。 お腹や腰などが痛くなる、いわゆる『生理痛』のほかに、集中力が落ちたり、イライラしたりするといった、精神的な影響を訴える選手も多いことがわかりました。 それにもかかわらず、プライベートな問題なだけ

    女性アスリート 生理とどう向き合う|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    アスリートにとって、人生で競技をする時期は一瞬。競技を終えてからの方が人生が長い。
  • 湘南を日本版のホノルルにできないのか - ボン兄タイムス

    2014-07-03 湘南を日版のホノルルにできないのか 地元の湘南は「ハワイかぶれ」が多い街だ。ハワイ料理店や雑貨店はあちこちにあり、フラダンスやウクレレのレッスンも盛んに行われている。ハワイアン系イベントもある。夏場は市役所職員すらアロハシャツを着て過ごす。 そもそも戦後の湘南の文化の元祖はハワイにあると言っても過言ではない。茅ヶ崎あたりは日での元祖のサーフィンスポットだが、オアフ島のノースショアにはサーフカルチャーの聖地的な場所がある。ひなびたショップの数々は東海岸や鵠沼を連想するところもある。遠くの異国で「地元の質」に没頭することができたのはとても面白いことだった。片瀬海岸界隈はワイキキと風情が似ている。 そこで提案なのだが、いっそのこと湘南を日版のホノルルにしてはどうだろうか。 東京オリンピック開催に合わせ、日政府は訪日外国人観光客の拡大を画策している。湘南は東京から最

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    湘南が繁栄を維持する上では「ホノルル化」を実現させることしか手段はない。
  • 「マイルドヤンキー」を支えている、地方で増殖している「ヤンキーの虎」に注目を!(藤野 英人) @gendai_biz

    最近、少しおとなしくなりましたが、「マイルドヤンキー」論が流行りましたよね。少しおさらいをすると、マイルドヤンキーとは以下の様な傾向を持つ地方の人達を指すようです。 「マイルドヤンキー」は前から地方にいる ハフィントン・ポストによると・・・・ ・生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い) ・郊外や地方都市に在住(車社会) ・内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的) ・低学歴で低収入 ・ITへの関心やスキルが低い ・遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい ・近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国 ・小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る ・できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向 ・ 喫煙率や飲酒率が高い 実際、こういう人たちがいるかというとそれはたくさんいるし、地方の人からするとそれは前からいる人達だし、それを今更「マイルドヤンキー」と

    「マイルドヤンキー」を支えている、地方で増殖している「ヤンキーの虎」に注目を!(藤野 英人) @gendai_biz
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    地方経済は、地方公共団体、JRやバス会社、電力会社、地銀がリーダー機能を持つ。
  • 知らないと危ないかも。駅前に出没する”八百屋”の正体 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    DS-MAX商法とは。
  • はあちゅうも実践する「誘われる」ための魔法フレーズ 誘う技術×誘われる技術 特別対談<後編>|「誘う技術×誘われる技術」ベリッシモ・フランチェスコ×はあちゅう対談|ダイヤモ

    1979年、イタリア・ローマ出身。実業家、タレント、料理研究家。株式会社ビリオネア代表取締役社長、イタリア料理研究会会長。ローマ大学哲学部在学中に陸軍へ志願。チェサーノ陸軍歩兵学校卒。2001年に来日。お金もコネも語学力もない、ただの留学生だったが、「誘う技術」を磨き続けることで、あらゆる人を巻き込んでいく。数人から始まった料理教室も大人気となり、タレントとしても「徹子の部屋」や「行列のできる法律相談所」などのテレビ番組や多数の雑誌などで活躍するようになる。また、事務所には属さず、自らのマネジメントを行う経営者でもある。近著に『ビジネスパーソンの誘う技術』。 「誘う技術×誘われる技術」ベリッシモ・フランチェスコ×はあちゅう対談 テレビでも活躍中の人気イタリア料理人、ベリッシモ・フランチェスコさんと、人気ブロガーのはあちゅうさんによる異色の対談が実現しました。ベリッシモさんはオリジナルの「誘

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    人生を切り開いていくためには、とにかく誘うべし。
  • コンビニが、何度も「おにぎり100円セール」を行うワケ

    著者プロフィール・川乃もりや: コンビニ部で社員をして10年余り、いわゆるスーパーバイザーなるものを経験し、何を思ったか、独立オーナーに転身した。齢40にして、自分の仕事についての足跡を残したくなり、Webサイト「コンビニ手稿」と、誠ブログ「とあるコンビニオーナーの経営談議を始める。 旅行とお酒が大好きだが、コンビニ経営をしていると、なかなか旅行に行く時間がとれない。その一方で、アルコールの量は増えるばかり。 ご一緒に“おでん”いかがですか: 多くの人が一度は利用したことがある「コンビニ」。決して大きなスペースではないが、そこで何が起きているのだろうか。陳列台にはたくさんの商品が並んでいるが、何が売れているのか、またなぜ売れているのか。コンビニの現在と過去を紐解きながら、ちょっとした“謎”に迫っていく。 筆者は大手コンビニの部社員として活躍し、現在では店舗を構えるオーナー。コンビニの表

    コンビニが、何度も「おにぎり100円セール」を行うワケ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    さまざまなキャンペーンを仕掛けることで、お客さんを“習慣付け”している。
  • 音楽界の全てを変えた革命児SoundCloud

    SoundCloudをご存知ですか? 2007年にスタートしたこのサーヴィス、とてもシンプルなんですが、今とっても熱いんです。しかし一体何がすごいのでしょうか? かつてMySpaceがそうだったように、SoundCloudは既存の概念を底からひっくり返す、現代の音楽ツールです。誰でも簡単に曲をアップロードでき、他のアーティストがアップした曲を聞いたりダウンロードしたり、共有したりも出来ます。このようなアーティスト間の相互作用が、SoundCloudの大きな特徴。もはやSoundCloud無しでは、現代の音楽界は語れないものになっているのかも。 TwitteがSoundCloudを買収する噂が持ち上がった時に、大きな話題となったのも納得です。それが実現しなかったのは、音楽界とその未来にとって、そして何よりもユーザにとって、とてつもなくラッキーでしたね。 なぜならSoundCloudのおかげで

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    究極のミックステープ作り。
  • 文系には理解不能な理系あるある ―理系の人に見えている世界とは? (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース

    少し前から、何かと注目を浴びるようになった理系の人たち。文系の人からすると「その発想はなかった!」というようなことをぽろっと呟いたり、力説したり。一体どんな思考回路で生きているのか不思議に感じることが多々ある。 関連情報を含む記事はこちら  そんな中、書店で見つけたのがこの『理系あるある』(小谷太郎/幻冬舎)。このには、「ナンバープレートの4桁が素数だと嬉しくなる」、「花火を見れば炎色反応について語り出す」、「揺れを感じると震源までの距離を計算し始める」、「液体窒素でバナナを凍らせる」など、文系からすると衝撃的すぎるあるあるがずらりと並んでいる。こ、これは当なのだろうか? そこで、実際に理系の人たちに書を見せつつ、あるあるを聞いてみた。 【まずは、書の内容について】 ●1000mgは1gだろ、と突っ込む(P.21) 「これは表記の仕方で求める精度が変わってくるため、区別す

    文系には理解不能な理系あるある ―理系の人に見えている世界とは? (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    救急車のサイレンを聞いて、「ドップラー効果」という。
  • スターバックスがオーストラリアから撤退する理由(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    世界に約2万店舗を展開するコーヒー・チェーン最大手のスターバックス(スタバ)が、不振のオーストラリア事業から手を引く。同国内からスタバが消えてなくなるわけではないが、残る全直営店の運営権を地元企業に売却する。スタバがオーストラリアで成功しなかったのはなぜか。 米国のスターバックス・コーポレーション(米スタバ)はこのほど、オーストラリア国内に残る全スタバ直営店の運営権を地場の小売大手「ウィザーズ・グループ」に売却することを決めた。ウィザーズ・グループはオーストラリア東海岸を中心にセブン・イレブン約600店舗を運営するコンビニ国内最大手。同グループのウィルモット最高経営責任者(CEO)は「スタバをオーストラリアのコーヒー・チェーン最大の成功例にする。(セブン・イレブンの運営を通して)世界的なブランドの地元に最適化したスキルを生かしたい」と述べた。 スタバは1971年に米シアトルで創業。世界展開

    スターバックスがオーストラリアから撤退する理由(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    グローバルな成功体験をそのままオーストラリアに持ち込んでも、必ずしもうまくいかない。
  • 「共感消費」が主流になってきた

    人々の消費が変わってきている 新しい経済社会になったな~って、ホント実感します。 価値の転換が必要になっています。 農業社会だったのが工業化社会になって、情報化社会になった。 そして今は、情報化社会でもなくて成熟した情報化社会になりました。 工業化社会のときには、マス・マーケティングとかマスコミとか、マスの時代でした。 どんどん成長する時代だった。 それが今はそうじゃなくて成熟化していくんです。 だから関係性とかコミュニティというキーワードがすごく大事になります。 例えば消費を考えてみると、昔は「機能的消費」と「記号的消費」が主な消費でした。 それが今は「機能的消費」と「記号的消費」に加えて、「共感的消費」という消費形態が大きくなってきた。 これはボクが言っているわけではなく、いろいろなところで言われていることです。 その通りだと思う。 「機能的消費」というのは、機能を買うということです。

    「共感消費」が主流になってきた
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    「機能的消費」と「共感的消費」の2つになってきた。
  • 「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい

    DeNAにおける"気"の濃度 南場: 3つめの質問は、尊敬する先輩はどういう人がいるか。 宮川:DeNAの社員に対してどういうイメージを持っているかと、尊敬しているかってことですよね? まず、さっき中島さんも言ってましたけど、いろんな人種がいるんです。そしてみんなそれぞれの仕事の、ゲームだったらゲームだとか、各々の分野に対してマジで気なんですよ。 例えば「お菓子をモチーフにしたゲームを作ります」っていったら、その場でお菓子買ってきてずっと眺めるみたいな。 (会場笑) でもそれも結局、どうやったらリアルな質感を出せるのかってことを気で、かなり細かく考えている。それを眺めているのを見て、やっぱすげーな、みんな気だな、と思う。 何かのテーマに対して議論をすると、溜まりに溜まってるものが全部溢れ出てくるかのごとく、気の意見が返ってくるんですよ。そういう環境で意見を交わしていると、気なん

    「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    一生懸命になれないことのほうがカッコ悪い。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    「おしゃべり文化」としての日本的IT利用。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【驚愕】LINEで回ってる集団的自衛権反対のコピペ、ヤバすぎだろ…

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:43:52.10 ID:wXsjavfc0.net 純粋なJKとかもみんな信じて回されていってて怖い 引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404308632/ 続きを読む

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    チェーンメールみたいで懐かしい。
  • 集団的自衛権・閣議決定、雑感: 極東ブログ

    安倍首相は7月1日の臨時閣議で、自衛権発動の要件について憲法解釈を変える閣議決定をした。 具体的にどう変わったのだろうか。 変更部分のビフォー・アンド・アフター(before and after)はどうなったのだろうか。 ビフォーについては自衛隊サイト「憲法と自衛権」(参照)から引用し、アフターについては、閣議決定「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備ついて」(参照)の該当部分を抜き出して三点の項目に整理してみよう。 ビフォー:自衛権発動の要件 ① わが国に対する急迫不正の侵害があること ② この場合にこれを排除するために他に適当な手段がないこと ③ 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと アフター:自衛権発動の要件 ① 日への武力攻撃や密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、日の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    急ぐべきことは、消費税10%増税の停止のほうではないかと思う。
  • 日本の平和主義が終わる 憲法9条の死文化と軍事国家 徴兵制へ

    関連記事 徴兵制は他人事、自分は関係ない ある日突然ということにならないために 2014/07/06 中国脅威論のプロパガンダに踊らされる人たち、欺す人たち 集団的自衛権の行使と尖閣、竹島 2014/07/04 安倍政権、集団的自衛権の行使で戦争のできる国、そして徴兵制と大和民族の復活 2014/07/03 日の平和主義が終わる 憲法9条の死文化と軍事国家 徴兵制へ 2014/07/02 韓国従軍慰安婦問題 検証結果に問題なし 安倍総理こそ謝罪せよ 2014/06/30 東京都議会の幕引き後に出てくるヤジの真実 弱い者イジメしかできない人たちの哀れさ 2014/06/28 総人口の減少 だから女性は結婚しろ、子ども産め!? 大和民族の繁栄 2014/06/25

    日本の平和主義が終わる 憲法9条の死文化と軍事国家 徴兵制へ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    「カネ持ちのために死ね!」というのはいつの時代も同じ。
  • 異常なことばかり、集団的自衛権議論の周辺 | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    安倍首相は7月1日に記者会見を行い、内閣によって「集団的自衛権の合憲化」が閣議決定されたとアナウンスしました。これと前後して、首相官邸前ではかなりの規模のデモが行われ、メディアも大きく取り上げているようです。 今回の一連の動きですが、どうにも「異常な」ことだらけだと思います。私には、集団的自衛権に関する問題に加えて、以下に掲げる問題の「異常さ加減」の方に、より深刻なものを感じました。 一つは、アメリカのオバマ政権は今回の「憲法解釈変更」をとりあえず歓迎しているわけですが、その意味合いというのは「制度としての変更」は支持するものの、「制度変更を後押しした政治的な動き」に関しては、支持ではなく警戒しているということです。 つまり、歴史認識の見直しを中心に中国との摩擦を強め、同盟国であったはずの韓国との結束も弱体化させつつある安倍政権の政治的な姿勢には賛同していない一方で、「米軍の負担軽減」とい

    異常なことばかり、集団的自衛権議論の周辺 | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    打算的な関係というのはほとんどが崩壊しているということ。
  • 「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)

    の内閣は今週、同盟国を防衛する日の権利を宣言し、戦争放棄を規定した憲法の名残を破り捨てた。日はこうして、扇動的なことで知られるニュージーランドやスウェーデンを含め、同じ権利を持つ多分に戦争好きの国々の仲間入りを果たすことになる。 実は、ほぼすべての国が専門的には集団的自衛権として知られる権利を保持している。 日と同様に第2次世界大戦で間違った側についたドイツは実際、1955年に西ドイツが北大西洋条約機構(NATO)に加盟して以来、同盟国を守る義務を負っている。憲法で軍隊を廃止したコスタリカのような国だけが平和主義の原則を果敢に守り通している。 主要国で例外だった日の平和主義 つまり、主要国の中では、日は例外だった。我々は、必要とあらば戦争を仕掛ける用意があると宣言する国がまた出たということを嘆くかもしれないし、安倍晋三首相の国家主義的なレトリックを嫌悪するかもしれない。だが、

    「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    つまり、主要国の中では、日本は例外だった。
  • 新宿での焼身自殺未遂事件 報道が少なかったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    多くの買い物客らでにぎわう東京・新宿で6月29日、1人の男性が衆人環視の中、自らの身体に火を放って自殺を試みる事件が起きた。この様子は、現場にいた人々が撮影してネットに投稿され、大きな話題となった。しかし、大手新聞社やテレビ局では、それほど大きく報じられなかった。この男性の行為は、安倍政権が進める集団的自衛権の行使容認に反対したものといわれるが、なぜ新聞やテレビではあまり報道されなかったのだろうか? 今回の事件は、JR新宿駅南口近くの歩道橋で発生。報道によると、中年の男性が、拡声器で集団的自衛権や安倍首相に関する主張を1時間ほど述べた後、ガソリンのような液体をかぶり、火をつけたという。 ネットでは現場の生々しい写真や映像が出回り、大きな反響を呼んだ。しかし、ネットでの衝撃とは裏腹に、翌日の月曜日の新聞では、読売、朝日、毎日、産経はいずれも社会面の小さなベタ記事扱い。写真もなく、よほど注意し

    新宿での焼身自殺未遂事件 報道が少なかったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    (1)自殺の詳しい方法は報道しない (2)原因を決めつけず、背景を含めて報道する (3)自殺した人を美化しない。
  • 春一番『2014/07/01』

    元気ですかァーーッ今日から7月~爺の好きな「夏」がだんだん近付いてきましたね~♪当!30過ぎると月日が経つのが早い早いなんだかんだ云ってこの調子で2020東京オリンピックまでヨホ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    春一番『2014/07/01』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    元気ですかァーーッ!!
  • 世界人気都市ランキングで、京都が初の1位に選ばれる : VIPPERな俺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    住む要素を組み入れた評価の世界100傑に京都が入ったことはないよ。
  • 訪れたい都市 京都市が世界1位 NHKニュース

    アメリカの大手旅行雑誌が発表する旅行で訪れたい世界の都市のことしのランキングで、京都市が日の都市で初めて1位に選ばれたことが分かりました。 アメリカの大手旅行雑誌「TRAVEL+LEISURE」は、発行部数およそ100万部の月刊誌で、旅行で訪れたい世界の10都市のランキングを毎年1回発表しています。 ランキング海外の観光客の動向に大きな影響を与えるとされていて、ことしのランキングで、日の都市では初めて京都市が1位に選ばれたことが関係者への取材で分かりました。 審査は、「文化・芸術」や「景観」、それに「レストラン」など5つの項目の総合評価で行われ、京都市はおととしが9位、去年は5位と徐々に順位を上げていました。 今回1位に選ばれたことについて、京都市は、去年「和」の文化がユネスコの無形文化遺産に登録されたことなどから、「文化・芸術」と「レストラン」の項目で評価が高まったのではないか

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    「和食」の食文化がユネスコの無形文化遺産に登録されたことなどから、「文化・芸術」と「レストラン」の項目で評価が高まった。
  • テクノうどん 公式Webサイト

    2015.04.04(Sat.) 7:00~14:00/16:30~23:00 in Tokyo Tower Studio

    テクノうどん 公式Webサイト
  • ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し:朝日新聞デジタル

    ダンス営業を規制する風俗営業法を皮肉ったイベントが企画されている。名付けて「テクノうどん」。テクノ音楽を聴きながらうどんを踏む趣向で、主催者は「ダンスではなく、うどんを踏んでいるだけ。これなら摘発できないはず」と話している。 風営法では、客にダンスをさせる営業は都道府県公安委員会の許可をとる必要がある。近年、無許可営業のクラブの摘発が急増。法改正を求める署名運動が全国に広がった。超党派の議員連盟が通常国会に改正案の提出を目指したが、自民党内の反対で頓挫した。 テクノうどんは、DJが流す音楽に乗りながら、ビニールパックに入ったうどんの生地を踏み、調理してべるイベント。主催者でDJのセクシーキラーさん(29)は「まじめな改正運動もあるけど、ギャグでやったら面白いんじゃないかと思った」と語る。

    ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    ドン、ドン、ドン、ドンというテクノの四つ打ちのビートは、うどんを踏むのにぴったり。
  • igf.jp - このウェブサイトは販売用です! - プロレス 闘魂 アントニオ猪木 猪木 燃える闘魂 アントニオ リング リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! igf.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、igf.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    元気ですかー!!
  • 『村上春樹氏「東京電力の社長とか刑務所へ行くべきだと思う」』

    千葉市議会議員(緑区) かばさわ洋平です。 コロナ危機から、子どもや市民の健康と命を守るために力尽くします。子ども達に少しでもいい未来を残してあげたい! 村上春樹氏はインタビューにこう答えています。 「東京電力の社長とか何人か、当に刑務所へ行くべきだと思う。何より日の検察庁が刑事告発しないのです。これはすごく変なことだと僕は思います。誰も責任をとることをしないのです。これは、すごく間違ったことと僕は思います」 村上氏が初めて福島原発事故に対する意見を述べたのは2011年6月、スペインのカタルーニャ国際賞の授賞式だった。 「私たち日人は核に対する『ノー』を叫び続けるべきだった。私たちは技術力を総動員し、叡智を結集し、社会資を注ぎ込み、原子力発電に代わる有効なエネルギー開発を、国家レベルで追求するべきだったのです」 相手が誰であろうと臆することなく物を言う村上氏の姿勢には、09年にエル

    『村上春樹氏「東京電力の社長とか刑務所へ行くべきだと思う」』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/04
    高く硬い壁と、それに逆らって割れる卵があったら、私は常に卵の側に立つ――。