タグ

2010年4月6日のブックマーク (3件)

  • Flex 4 マスターシリーズ #05 Spark コンポーネント | デベロッパーセンター

    今までのFlexでは、Flexフレームワークコンポーネントが使われていました。Flex 4からは、Sparkコンポーネントが追加されます。Sparkコンポーネントには、Flexフレームワークコンポーネントをベースに新しいコンポーネントとスキンアーキテクチャが導入されました。また、Flex 3との後方互換性があります。 このチュートリアルにおいて、「Haloコンポーネント」という用語は、今までのFlexに含まれていたFlexフレームワークコンポーネントを指します。「Sparkコンポーネント」という用語は、Flex 4における新しいコンポーネントを指します。 ネームスペース 次に、Sparkコンポーネント用のネームスペースの紹介です。Flex4では、MXML 2009が採用されているので、以前のFlexのように一つのネームスペースではありません。Sparkコンポーネントのネームスペースは、li

  • 特集/ それって本当に、子供を守るための規制ですか?/ 同人用語の基礎知識

    ユニセフ協会の要請により、日では 1998年に法案提出され、翌 1999年に可決成立した法律、児童買春・児童ポルノ処罰法 (児ポ法)。 以来この法律は3年ごとの見直しが図られていますが、2007年から2008年にかけ、次の改正に向けた議論が活発になっているようです。 日ユニセフ協会サイトでは 「なくそう! 子どもポルノ」 と題して署名活動を開始、大手ネット企業も運動に賛同しているようです。 法律の文言や署名の呼びかけだけを見ると、とても分かりやすい法律、運動です。 児童が買春 (売春) したり、その様子を撮影した児童のポルノを売りさばくのをやめましょう…子どもポルノを根絶しましょうという法律、運動です。 「児童の人権」 のためなんですから、あって当たり前。 規制強化も当然に思えます。 これに反対するような人間は犯罪者か、人権意識の低い人間だけだろう…と思わせるだけの 「インパクトの

  • PROXY(プロキシ)経由でのDNSリバインディングと対策

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です。元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2010年4月6日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり このエントリでは、PROXY経由でWebアクセスしている場合のDNSリバインディング対策について考察する。 PROXY(プロキシ)経由でWebアクセスしている場合、DNSによる名前解決はブラウザではなくPROXYにより行われる。したがって、 ブラウザ側ではDNS Pinningできないので、PROXY側での対策が重要になる。 広く使われているPROXYサーバーであるsquidの場合、DNS Pinningに相当するパラメータは、negative_dns_ttlであり、デフォルト値は1分間である。したがって、最初

    PROXY(プロキシ)経由でのDNSリバインディングと対策