タグ

*社内とossに関するSuiJackDoのブックマーク (11)

  • Aipo(アイポ) - ビジネスコラボレーションツール

    クロジカスケジュール管理は、予定共有ができるスケジュール管理クラウドです。 シリーズ合計1,800社35,000人以上が利用しています。

    Aipo(アイポ) - ビジネスコラボレーションツール
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/03/05
    2008/3にOSS化。機能項目を見る限りblogと足跡機能、プロジェクト管理機能がありサイボウズOfficeより上。少なくとも新規で購入を考えるくらいならこちらだろう。評価した上で乗り換えも考えたい。
  • ユメのチカラ: 技術は会社のものではない。みんなのものだ。社内セミナーをニコニコ動画(RC2)で公開するまで。

    先日、野村総合研究所向けに「技術は会社のものではない。みんなのものだ」というタイトルで社内セミナーをした。 オープンソースにまつわるソフトウェア開発方法論みたいな話である。まあ、中身は日頃わたしのブログをご覧の皆様にはおなじみなお話である。 野村総合研究所(NRI)の社員30人程度の皆様への社内セミナー(注)である。今回一つお願いをした。「講演を後に公開していただく事を前提にお請けします」。 セミナーを職業にしている講師にとってはありえない条件である。しかし、わたしは講演を公開することの経済的な損失というのはないし、むしろ自分の日頃の主張と行動に一貫性を持たせるという意味あいの方が強い。 講演内容を公開しろなどという講師は前代未聞である。大きな企業になればなるほど社内調整というやっかいなものが待っている。一度誰かが先例をつければ次の人はその道をフォローできるが、最初の一歩が困難にみえる。越

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/02/10
    ミラクルリナックスCTOの吉岡さんがNRIでの講演をニコニコ動画で公開した経緯。
  • ようこそ [POPFile]

    POPFile は自動メール振り分けツールです。一旦、設定とトレーニングがきちんとされれば、あなたのパソコンのバックグラウンドで動き続け、到着したメールを読み取って、好きなように振り分けてくれます。ゴミメールを選り分けるといった簡単な仕事から、十数個のフォルダにメールを振り分けるといった複雑な仕事までこなすことができます。いわば、あなたの受信メールボックスを管理してくれるあなた専用のアシスタントです。 このページは日語版 POPFile ドキュメンテーションプロジェクトのページです。オリジナルの POPFile Documentation Project を日語に訳したものです。 現在このプロジェクトは進行中なので、いくつかのページはまだ未完成です。Wiki システムを使っているのでどなたでも翻訳・編集作業に参加することができます。参加する場合には、 POPFileのドキュメントをより

    ようこそ [POPFile]
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/01/09
    プロクシ型のメールフィルタ。
  • Ruby on Railsでシフト管理·Rosters MOONGIFT

    アルバイトを管理するというと、とかく面倒なイメージになりがちだ。小さなお店やカフェでは、紙を使ったり、エクセルで管理していることも多い。 そんな後ろ向きな管理はやめよう。今こそ、シフト管理2.0(?)への移行を目指すのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRosters、Ruby on Railsで作られたシフト管理ソフトウェアだ。 Rostersは、ユーザが従業員と管理者に分かれ、管理者がシフト作成の権限がある。そしてすべき作業(キッチン、ウェイター、管理など)ごとにユーザを割り当てていく。 シフトを作成する場面は圧巻だ。ユーザが縦軸、日付が横軸になって、テキストボックスとドロップダウンが並べられている。後は900で9時、1600で午後4時と言った具合に埋めていくだけだ。 従業員は自分のシフトを確認し、印刷することもできる。シフト管理でありながらロゴが鏡面的に仕上がっていたりA

    Ruby on Railsでシフト管理·Rosters MOONGIFT
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/01/07
    アルバイトのシフト管理。Rails。
  • ja:home [LiquiBase]

    Easiest, safest, and most powerful community-led database change management solution.

    ja:home [LiquiBase]
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/12/21
    オープンソースのDBリファクタリングツールLiquiBaseの日本語公式サイト。
  • オープンソースのオフィス・ソフトを使いこなそう

    OpenOffice.orgは,オープンソースで開発されている統合オフィス・ソフトです。ワープロ・ソフト「Writer」,表計算ソフト「Calc」,プレゼンテーション・ソフト「Impress」,ドロー・ソフト「Draw」,数式エディタ「Math」,Webオーサリング・ツール「HTML Editor」など,複数のアプリケーションで構成されています。 このサイトでは,WindowsMicrosoft Officeを使ってきたユーザーを対象に,OpenOffice.orgの基操作を解説します。 目次 第1回 OpenOffice.orgの基操作 特徴やインストール方法,ツールバーの使い方などを説明します。 第2回 Writerでビジネス文書を作成する(その1) 両端揃え,用紙サイズの設定,個条書き,番号付けをマスターしましょう。 第3回 Writerでビジネス文書を作成する(その2) 画像

    オープンソースのオフィス・ソフトを使いこなそう
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/12/19
    オープンソースのオフィススイートOpenoffice.orgの特集記事。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The UK will shortly get its own rulebook for Big Tech, after peers in the House of Lords agreed Thursday afternoon to pass the Digital Markets, Competition and Consumer bill…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/12/14
    オープンソースのWordpressがシェアを伸ばす中、ようやくオープンソース化。
  • MOONGIFT: » ついに!MovableTypeオープンソース化「MTOS」:オープンソースを毎日紹介

    まずはSix Apartの英断とその功績、そして素晴らしい努力の賜物に感謝したい。 MOONGIFTの前身であるOpen Alexandriaがごく初期の段階においてMovableTypeであったことを知っている人はいるだろうか(まずいないだろう)。ごく短い期間ではあったが、それが最初のMovableTypeとのコンタクトだった。 時は流れ、数年の間にMovableTypeはもの凄い進化を遂げた。そしてついにこの時を迎えた。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMTOS、MovableTypeのオープンソース版だ。 時代の流れだろうか、ついにオープンソースとして公開された。使い勝手はMovableType 4と変わらない。これまで有料だったあのブログシステムがオープンソースとして手に入るのだ。 もちろん、有料のサポートも継続されるし、MovableTypeを使ったソフトウェアを開発、

    MOONGIFT: » ついに!MovableTypeオープンソース化「MTOS」:オープンソースを毎日紹介
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/12/14
    どんなもんだろうか。
  • MOONGIFT: » 共有してテキストを作り上げる「Gobby」:オープンソースを毎日紹介

    ペア・プログラミングというやり方がある。一人がプログラマ、一人がビューワーとして、開発していく手法だ。作業に集中できたり(RSSリーダーやメールを見たりせず)、他の人のやり方を学ぶという点など、利点は数多い。 一つの作業を、それに関わっている複数の人でこなせば、作業は一気に完了するかもしれない。そのためのエディタがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGobby、ネットワーク共有するテキストエディタだ。 Gobbyは一人がホスト、他はクライアントとして動作する。そしてホスト側でドキュメントを作成し、そのドキュメントを皆で編集する。 ドキュメントはPHPRubyCSSなどのハイライト表示に対応している。また、パスワードでロックすることもできる。チャット機能もあるので、話し合いながら作業を進めていくことも可能だ。 各ユーザは自分の背景色を設定する。それにより、誰かが作業した範

    MOONGIFT: » 共有してテキストを作り上げる「Gobby」:オープンソースを毎日紹介
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/12/06
    Gobbyは一人がホスト、他はクライアントとして動作する。そしてホスト側でドキュメントを作成し、そのドキュメントを皆で編集する。
  • オープンソースのプロジェクト管理ツール「ProjectKeeper」正式版公開

    サイオステクノロジーは9月18日,オープンソースのプロジェクト管理ツール「ProjectKeeper」の正式版「ProjectKeeper Ver.1.0」を公開した。 ProjectKeeperはWebベースのプロジェクト管理ツールで,ガント・チャートなどはマウス操作で移動したり,長さを変更することができる。作業時間から人件費を計算しプロジェクトの損益を管理できる機能なども備える。スケジュールや作業時間,損益などのデータはダウンロードしてExcelなどの表計算ソフトに取り込むことも可能。 7月4日にベータ版を公開し,これまでに8000件以上ダウンロードされたという。正式版では,プロセスの担当者アサインと進捗報告機能,マネージャによる状況と課題の確認確認機能,BI(ビジネスインテリジェンス)メンテナンス機能などを追加した。またカスタマイズできるポータル画面であるダッシュボードの,デフォルト

    オープンソースのプロジェクト管理ツール「ProjectKeeper」正式版公開
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/09/18
    要評価。国内開発という点でOSSながら安心感は少しある。ただ、ダッシュボード画面を見るといまいち意味不明。
  • [Think IT] 第2回:円滑なプロジェクト管理を実現する手順 (1/3)

    「第1回:プロジェクト管理とプロジェクトマネジメントの違い?」ではProjectKeeperの概要を中心に説明を行いました。今回はProjectKeeperを活用して円滑なプロジェクト管理手法を理解する前に、まず連載において「プロジェクト管理とプロジェクトマネージメントの考え方の違い」の定義をもう少し明確にしたいと思います。 プロジェクト管理の世界では、「プロジェクト管理」と「プロジェクトマネージメント」に対する違いは明確に定義されているわけではありません。 そこでProjectKeeperを開発する際、私の考える実際のソフトウェア開発の現場に近い所での「マネージメント」の意味合いを以下のように考えて進めました。現場のプロジェクトマネージャーが行っている作業は「プロジェクトの問題解決する」「プロジェクトの無駄を省き回していく」であり、「プロジェクトを管理する」「プロジェクトを整理する」は

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/09/05
    ProjectKeeperを実際にどう使うか、順を追って説明。社内向けにぶくま
  • 1