タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/saihan (3)

  • マスコミ不信日記 : 2007年10月

    2007年10月31日21:14 カテゴリ出版業界 老害?紀伊国屋書店に君臨する「松原閣下」(後) <承前> そんな松原閣下の卒寿を祝う会が開かれたそうです。 出版膝栗毛:松原治さんの卒寿を祝う会 紀伊國屋書店・松原会長の卒寿を祝う/出版、演劇界などから460人が参集(文化通信2007/10/11) 紀伊國屋書店・松原治会長兼CEOの卒寿(90歳)を祝う会が10月10日、東京・千代田区のホテルニューオータニで開かれ、出版、演劇、ロータリアンなど460人余が駆けつけた。… 会場入口では発起人代表の森村誠一氏と鳳蘭さんが来会者を出迎え、フジテレビ・笠井信輔アナウンサーが司会進行。… 紀伊國屋演劇賞受賞者の井上ひさし氏は田邊茂一氏の「紀伊國屋書店は大丈夫なんだ。経営は松原に任せている。満鉄出身だぜ」との言葉を紹介し、… 同じく受賞者、俳優の加藤剛氏は「新劇の甲子園」と演劇賞、ホールの存在を讃えた

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/06
    禁煙ファシストのみなさまにはどうかアルコールの有害性、危険性にも目を向けていただきたい。飲酒運転による人身事故の危険性は副流煙による被害よりはるかに高そうだよ。笑い。
  • マスコミ不信日記 : 内容乏しい「読売・朝日・日経」提携

    2007年10月02日22:56 カテゴリ読売新聞朝日新聞 内容乏しい「読売・朝日・日経」提携 朝日・日経・読売が提携 「ネット活用で紙の新聞を維持」(ITmedia) ダイヤモンドや週刊文春で報道されたとおりになりましたが、結論から言うと具体的内容はすべて先送りで論評のしようがありません。毎日や産経の新サイト発足日にぶつけたという意図がみえみえですが、これじゃ空振りですね。 日経、朝日、読売の共同ネット事業は、来年1月に開始する予定。「各社の主要記事や社説を読み比べられるサービス」「3社のニュースを共同で発信するサービス」というコンセプトで「各社の記事を幅広い読者に批評してもらえるサービスにしたい」と朝日の秋山社長は話すが、詳細については「各社の専門家や若い人で集まってこれから決める」(秋山社長)という。 3社のニュースを集めた新サイトは「作ることになるだろう」(日経の杉田亮社長)とし、

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/06
    ANY関係のどろくさい部分をうまくまとめた記事。確かに記者クラブと通信社なしにやっていけないお前らがでかい面すんな感は否めない。
  • マスコミ不信日記 : なんか業界ぐるみで「KY=朝日珊瑚捏造」を抹消したいらしい

    2007年08月12日20:54 カテゴリ朝日新聞新聞業界 なんか業界ぐるみで「KY=朝日珊瑚捏造」を抹消したいらしい こう暑いとすぐパソコンの電源が落ちます(泣 さて画像は☆美味しんぼの嘘を暴け3☆から。 もちろん朝日珊瑚事件を語り継ぐサイトも必読です。 日経新聞の春秋(8/12)が2chで失笑を買っています。 (cache) 【春秋】KYは「空気が読めない」の略。「数が読めない」も略してKYと言ってはどうか。 若者の間でKYは「空気が読めない」の略。会議中に耳元でKYとささやいて「場の空気を読め」と助言したり、誰かをKYと名指しして「空気の読めないやつ」とおとしたりするらしい。軽いノリの背後に、異端や異質を排除するいじめ感覚も見え隠れする。 ▼数が読めないを略してKYというのはどうだろう。目に見えない空気を必死で読んだり、聞こえない声なき声に耳を澄ませたりするより、民意の在りかを示す選

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/16
    一言でいえば、「朝日、空気嫁。」ですか。完。
  • 1