タグ

ブックマーク / machida77.hatenadiary.jp (20)

  • 『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼

    前々から書こうと思っていた漫画『MASTERキートン』のナイフ術についての話を書く。 『MASTERキートン』の主人公、平賀=キートン・太一は元英軍特殊部隊SAS隊員・考古学者・保健調査員の3つの顔を持つため、作品に様々な知識が登場し、軍隊格闘技、近接戦闘に関する話も出てくる。 中でも「狩人の季節」「獲物の季節」「収穫の季節」の一連のエピソードのナイフに関する話は覚えている人が多いのではないだろうか。 MASTER KEATON / 2 完全版 (ビッグコミックススペシャル) 作者:浦沢 直樹小学館Amazon ナイフの有利を説く場面 単行2巻から該当する部分を引用してみる。画像下にナイフ術に関するセリフも引用した。 なお、私が持っているのは古いコミックなので現在入手できる完全版とは違う部分もあるかもしれない。 この話では同じ説明が3つの場面で登場する。 まずは主人公・平賀=キートン・太

    『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2017/03/09
    つまり、バキのあの刑事は距離を詰めすぎたのが敗因
  • 図書館総合展の「“武雄市図書館”を検証する」 - 火薬と鋼

    第15回図書館総合展に行ってきた。 今回は「“武雄市図書館”を検証する−ニュースとなった〈武雄〉から〈公共図書館界〉がみえてくる−」(公式)を聞いた。 パネリストは 佐賀県武雄市長・樋渡啓祐氏、 慶應義塾大学文学部教授で私の大学・大学院の恩師である糸賀雅児氏、 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)株式会社プロジェクトリーダー高橋聡氏、 コーディネーターは湯浅俊彦氏(立命館大学文学部教授)。 これまでの報道の中には糸賀先生が武雄市図書館の現状について肯定的ととられるような記事もあったが(糸賀先生を知っている身としてはメディアによる編集を疑うほど)、今回のフォーラムではかなりつっこんでいた(あれでも甘いという人もいるかもしれない)。 糸賀先生の指摘は、図書館としての各スペースと利用の実態についての話が中心。 「目的外使用のスペースが多く、図書館資料が使われず、スタバで雑誌を読んでいる利

    図書館総合展の「“武雄市図書館”を検証する」 - 火薬と鋼
  • なぜ本で戦うか〜システマを例に〜 - 火薬と鋼

    先日の図書館司書・書店員必見!や雑誌で戦う技術 - 火薬と鋼はかなりの反応があった。しかしや雑誌で戦う必要性は、あのエントリでは分からない人が多かったのではないかと思う。 ああいった日用品を武器にする技術は、素手より攻撃・防御の能力を上乗せし、特に相手が武器を持っている場合に有効である。であれ何であれ、素手で戦うよりも防御・攻撃の安全性や攻撃範囲は増すのである。 英語ではこうした武器をimprovised weaponと呼んでいる。無理に訳せば即席武器、代替武器といったところだろうか。武器が使えない状況での護身技術として軍でもimprovised weaponの研究はされており、多くの軍隊格闘技では身の回りの物を武器として扱う技術を教えている。 そうした技術の中でちゃんとした資料があるものと言えばロシアの特殊部隊の格闘技システマだろう。DVDが発売されている。 システマのDVD「Im

    なぜ本で戦うか〜システマを例に〜 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2013/01/16
    たまたまそこに積んであった本。
  • 知らないようで知っているようでやはり知らないロープでの戦い方 - 火薬と鋼

    多くの人は、実はロープを使って戦うことを無自覚に知っているが、詳しくは知らない。ちょうどロープ・ファイティングについて書かれた絶版を入手したので、ロープを使う戦闘技術について解説してみよう。 知らないようで意外と見ているロープ・ファイティング 多くのサスペンス物やアクション物の世界で、ロープあるいはワイヤーやチェーンのような道具は武器として使われてきた。例えば映画「ブラックホーク・ダウン」でも米軍兵士がこっそり敵を始末するのにこの手の道具を用いている。あるいは犯罪を描いた作品でもその手のシーンが出てくる。誰もが一度ならずフィクションの世界で武器としてロープが使われた場面を目にしているはずだ。 フィクションの世界では一方的な絞殺というどこか後ろ暗い部分ばかり登場するが、実際のロープ・ファイティングには相手の攻撃に対する防御や捕縛・制圧を含めた多様な技法が存在する。こうしたロープを使った戦闘

    知らないようで知っているようでやはり知らないロープでの戦い方 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2012/10/02
    ロープ際の魔術師の話ではなかった。
  • 400万年前の地層からみつかった機械という嘘ニュース - 火薬と鋼

    あまりにネタがひどいものが多いのでこの手の話はあまり紹介しないのだが、今回は目に付いたので書いておく。 http://news.livedoor.com/article/detail/6361446/?utm_source=m_news&utm_medium=rd http://www.thetruthbehindthescenes.org/2012/03/09/400-million-year-old-machine-found-in-russia/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+TheTruthBehindTheScenes%2FihiN+%28THE+TRUTH+BEHIND+THE+SCENES%29  元記事 こんな話があった。2chまとめサイトにもいくつか上がっている。 さすがにこのレベルの

    400万年前の地層からみつかった機械という嘘ニュース - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2012/03/17
    現在、ちゃんと四億年になおして再拡散されているという……。
  • 幼少の思い出・語り聞かせ - 火薬と鋼

    クリスマスシーズンともなると、それに合わせた絵・児童書も書店に並ぶようになる。 それを見てふと思い出したのだが、私の母は読み聞かせよりは語り聞かせを得手としていた。絵片手に話を聞かせるのではなく、自身の記憶する話を語るのだ。 ちなみに母が得意とする話は三島由紀夫の『黒蜥蜴』*1であった。 小さな頃の私は、あのトリックの「長椅子」というもの自体が分からなかったものだ。 しかし大きくなって思い返すと、あれは果たして幼稚園児くらいの子に聞かせるのに良い話だったものかどうか。 その他、母の語りには民話ものも多かったが、かなりいい加減な記憶が混じっていたようである。例えば山姥(やまんば)のことを母はなぜか「オニヤンマ」と言っていた(鬼婆が混じったのだろうか)。それではトンボだ。これはさすがに私が昆虫の知識を少し蓄えた頃に間違いに気づいた。 この「オニヤンマ」の件はどうも母の中で記憶として固定され

    幼少の思い出・語り聞かせ - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2011/12/16
    個人的には、山姥とオニヤンマは同程度にコワイ。
  • インチキ治療法のタネ・寄生虫発ガン説 - 火薬と鋼

    今回紹介するのは代替医療のインチキ理論のうちでもとりわけおかしいもののひとつだ。 先日、下のような記事がはてブで話題になった。 http://wellness7755.com/homeopathy/cat75/cat267/1.html ガンの原因は寄生虫によるものだというこの主張は、様々なインチキ治療の論拠に使われている。 かつてガンの発生メカニズムの研究の中で生まれた説とは違うので、その点から説明しよう。 20世紀初頭の寄生虫発ガン説 寄生虫がガンの原因だという話を聞いて、科学の歴史に興味がある人は、戦前の寄生虫発ガン説を思い出すのではないだろうか。 20世紀初頭、発がんメカニズムはデンマークのヨハネス・フィビゲルが提唱した寄生虫発ガン説とドイツのルドルフ・ルートヴィヒ・カール・ウィルヒョーの提唱したガン刺激説が対立していた。フィビゲルはこの説の研究でノーベル生理学医学賞を受賞している

    インチキ治療法のタネ・寄生虫発ガン説 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2011/08/21
    ガンその他は寄生虫が原因説。ニセ「科学」というよりニセ医療か。根っから根拠の無い主張だけに陰謀論とセットでしか流布しないだろうなぁ。
  • ある懐疑論者が育つまで - 火薬と鋼

    最近、いくつかのブログで科学コミュニケーションの話題から、いかにトンデモ情報から脱したかの経験を記すことで何らかの参考となるプロセスを示すという話が生まれた。 発端 メモ:サイエンスコミュニケーションと科学者/研究者/専門家に何を求めるか問題 - 誰がログ ばらこさんの提案 サイエンスコミュニケーションで素人にできることを考える(改題)(2) - ばらこの日記 TAKESANの事例 或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記): Interdisciplinary どらねこさんの考察と事例 サイエンスコミュニケーションで自分なりに考えていること - とらねこ日誌 lets_skepticさんの事例 信奉者だった僕はどのようにして懐疑論者と呼ばれるようになったか - Skepticism is beautiful 自分も色々と思うところがあるので書いて

    ある懐疑論者が育つまで - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2011/07/16
    人に歴史有り
  • 実用品としてのリボルバーの現在 - 火薬と鋼

    http://bipblog.com/archives/3385874.html こんなまとめがあった。ある程度知識がある人には心底どうでもいいレベルの掛け合いなので、あえて読まないほうがよい。 このブログではリボルバーについてまとめて書いたことはなかったので、実用品としてのリボルバーについて解説してみよう。フィクションで銃を扱っている人にも何かの参考になるはずだ。マニアには既知の話ばかりなので退屈かもしれない。 リボルバーの長所から見る実用性 リボルバーの長所には以下のようなものがある。 (1) 動作不良を起こしにくい リボルバーは、弾詰まりやスライドの閉鎖不良などのトラブルが起きない。 また、仮に弾の不発があってもトリガーをもう一度引けば(普通のダブルアクションのリボルバー)なら、次の弾を撃つことができる。オートのようにリカバリーに手間取ることもない。 これが最大のメリットである。ただ

    実用品としてのリボルバーの現在 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2011/07/15
    だがそいつじゃマグナムが撃てねぇ、って次元がゆってた。/速射すげぇー。リアルコブラ。
  • スウェーデンで銃を内蔵したギターが発見される - 火薬と鋼

    Swedish police seize musical deadly weapon - The Local スウェーデン警察がガサ入れで非合法の銃を仕込んだギターを発見した。54歳の男性の家の壁にかけられていたギターは、ネックにショットガンのバレル2を仕込み、ボディー内部に発射機構を備えたものだという。記事にこのギターの写真が掲載されている。 この他にも非合法のハンドメイドの銃やステッキ仕込みの銃なども押収されたと報じられている。この男性は盗品の銃の売買の容疑があるが、どういった理由でこの種の妙な武器を作ったのかまでは分からない。

    スウェーデンで銃を内蔵したギターが発見される - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2011/03/22
    コブラでこんな武器あったような。「そうら踊れ-!」
  • 今更巨人の骨なんて信じるやつがいるのか - 火薬と鋼

    あごひげ海賊団 : 巨人族みたいな遺体が見つかった はてなブックマークを見ていたら上のような巨人の骨を発見したという記事をみつけた。 どう見ても実在のものではなく、画像を加工しただけの代物だ。 この手の巨人の骨や化石がみつかったという話題はアメリカを中心に人気で、中には真面目に受け取っている人もいる。 上のニュースもリンクを遡ると海外の陰謀論者のサイトhttp://www.concienciaradio.com/gigantes_grecia.htmにたどり着く(今は消滅)。 何故この手の巨人が受けるかというと、旧約聖書には巨人族ネフィリム(wikipedia:ネフィリム)の記述があり、巨人の骨や化石がみつかれば聖書の正しさを実証する根拠が増えるからだ。 何度も発見の報(虚報)があるノアの箱舟と同じようなものだと思っていい。 ただし、確認が容易な巨人の場合、実物があっても簡単にでっちあげが

    今更巨人の骨なんて信じるやつがいるのか - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2010/05/25
    GJ! この程度なら自分でも合成できそう、と言うレベル。でも信じたい人は信じる、と。/私の巨大生物フォルダには、ココの写真も含まれていたりする。別枠で。解像度落とすとそれなりに見えなくもない(悪趣味)。
  • ニコ生 "シノドス・セミナー51.菊地誠「科学と科学ではないもの」"を見て - 火薬と鋼

    シノドス・セミナーで菊池誠先生の回があることを知って申し込みしたのだが、ちゃんと送信されておらず、しかもその事を忘れていた。 忘れすぎだ自分。 しかしニコニコ生放送で一部見られると知って今日の3時30分から視聴。いくつか気になった点を書く。 ・内容のテキスト起こしはシノドスのメールマガジンで配布される予定(http://synodos.jp/mail-magazine) ・OHPが見にくく、ほとんど見えなかった。資料は別にアップされるとありがたい。 ・ニセ科学問題を普段追ってない人も視聴していた様子。また、放送開始前から「と学会」、「大槻教授」、「脳科学」への言及やオカルト問題、ニセ科学という呼称についてなどのコメントが流れていた。 ・先生の名前から「まこまこり〜ん」というコメントがついたあたりは実にニコニコらしい。菊池誠先生が得意のテルミンでアイマスの曲をやっていればきっとウケただろう。

    ニコ生 "シノドス・セミナー51.菊地誠「科学と科学ではないもの」"を見て - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2010/05/17
    テルミンはやって欲しかった。/最初の方で嫌韓コメントが(コメントで)たしなめられる一幕も。
  • 経済予測の陰謀論サイトの正体は? - 火薬と鋼

    先日、NATROMさんのはてなブックマーク経由で凄いブログを見た。 はてなブックマーク - 10月4日~7日危険!|ともこの不景気奮闘日記 はてなブックマーク - スーパー台風&巨大地震で産業滅亡!・・・|ともこの不景気奮闘日記 はてなブックマーク - 驚嘆!エンジェルリングが巨大地震を回避!|ともこの不景気奮闘日記 経済予測を扱うブログで、陰謀論的な独特の視点で世の中を見ている。 こうしたエントリを見て、てっきり陰謀論もののでも読んでのめり込んだ人なのかと思ったが、情報源は違うらしい。 情報源とされているのは、機密情報機関FRBという企業のサイトだ(同社サイトについたはてなブックマーク - FRB)。 サイトを見ての通り経済予測の情報を販売する会社のサイトらしいのだが…。 これほどの凄いサイトがネタにされていないはずがないと思い、ちょっと検索してみた。 すると、イーグルヒット(http

    経済予測の陰謀論サイトの正体は? - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/10/10
    トンデモサイトの大人の事情。信じやすい人なら騙しやすい、と言う発想かしら。
  • マクガバン・レポートの真実 - 火薬と鋼

    マクロビオティックや代替療法の記事では、1977年に報告されたアメリカ生活指針・マクガバンレポートで「元禄時代以前の日事」を理想としたという話がしばしば紹介されている。その真相を追うシリーズの第3回。 マクガバン・レポートに関するメモ (追記あり) - 火薬と鋼 マクガバン・レポートを巡る伝説 - 火薬と鋼の続き。 過去2回のエントリで、アメリカで1977年に出された事目標に関する報告、通称"マクガバン・レポート"の日での紹介のおかしさについて触れてみた。 その後、実際にマクガバン・レポート(マクガバン報告)の日語訳である『米国の事目標(第2版) 米国上院:栄養・人間ニーズ特別委員会の提言』(品産業センター、1980)を図書館で借りることができた。 今回は、このマクガバン・レポート(マクガバン報告)の邦訳を元に、実際のレポートがいかにマクロビオテックや代替療法の世界での

    マクガバン・レポートの真実 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/08/10
    何から何まで。なるほど、4000ページ水増しする訳だ。/GJです。参考にします。
  • 金のペニス伸長器の動画をみつけた - 火薬と鋼

    ヒライさんのところで、世界一高価なペニス伸長器、18金の体にダイヤやルビーも 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newsというニュースを知った。 X4 Labs共同オーナーのリック・オー(Rick Oh)氏は、このペニス伸長器について、必要以上にぜいたくとみられるかもしれないが、実用的な目的があって金が使用されたのだと説明する。「顧客は、ステンレスに対して深刻な肌のアレルギーを持っていると主張しており、そのために金でつくられた製品が欲しいと注文してきた」 その後、実業家はダイヤとルビーもつけるよう追加注文したという。 いいオチだ。 この器具の画像がないかとちょっと検索してみたら、動画を発見した。 http://www.break.com/usercontent/2008/4/X4-Extender-Gold-Penis-Enlarger-495733.html 細かく解説しているので4

    金のペニス伸長器の動画をみつけた - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/08/10
    どうでも良いですが、RSSフィード(はてなアンテナ)に引っかかってもスパムコメントの類かと思ってスルーしちゃいましたよこのタイトル。
  • マクガバン・レポートを巡る伝説 - 火薬と鋼

    マクガバン・レポートに関するメモ (追記あり) - 火薬と鋼の続編。 来まともな報告であったマクガバン・レポートがトンデモ健康法の世界で歪められている件について、前回はメモとして書いてみた。 今回は参考になりそうな資料にあたって更にその伝説―真実とは思えないような部分―について追っている。 疑問の果てに、伝説の起源はみつかるのだろうか。 持田鋼一郎『世界が認めた和の知恵 マクロビオティック物語』(新潮社、2005.2) 一つ目はマクロビオティックの世界での扱いの典型例。 アメリカ上院の栄養問題特別委員会が世界的規模で行った慢性病と栄養に関する調査報告書である。 疑問:「世界的規模」は当なのか。アメリカ生活のための報告で、元になったのはそれ以前の委員会の調査やヒアリングなのに。 「がんや血管・心臓病などの慢性病が増えた原因は生活の誤りにある。生活を改めなければ、先進国は慢性病の

    マクガバン・レポートを巡る伝説 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/08/04
    スリリング。
  • ポニョ=猫説 - 火薬と鋼

    ネタにカテゴライズしているが実話である。 ある日、家のテレビで「崖の上のポニョ」のDVDのTV CMが流れていた。 それを見た母は 「ポニョってだよね」 といつものように意味不明なことを言い出した。 さすがにその唐突な発想に驚いた私が理由を聞くと、母はこう答えた。 「だって泳いでるし」 ますます意味が分からない。 しかしこうしたやり取りはよくあることなので、魚であることだけ説明してその場は流した。 思い返すと不思議なのだが、ポニョをと認識することは、どうしたら可能なのだろうか。 ポニョなみに横に広がった我が家のを見ると、丸さがポイントなのかもしれない。 でもうちのは泳がないしな…。

    ポニョ=猫説 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/06/29
    おかんはこの世に残された最後のふろんてぃあ。ウチだけかと思ってた。
  • 身土不二のやりたい放題 - 火薬と鋼

    最近マクロビオティックに関して懐疑的・批判的なブログのエントリやはてなブックマークのコメントが見られるようになった。しかし実際マクロビの活動家がどのような主張をしているかは案外知られていないようだ。そこで今回はマクロビの重要な理念である身土不二の実態について紹介する。 なお、あわせてどらねこさんがマクロビの身土不二について批判的に記した 身土不二と地産地消ってどう違うの? - とらねこ日誌 身土不二と健康問題 - とらねこ日誌 以上のエントリもお勧めしておく。 (注:リンク先記事再編集に伴い2013-2-7にリンク変更) マクロビの身土不二は伝統でも地域でもない 身土不二は来「地元の旬の品や伝統が身体に良い」という理念だが、実際は伝統や地域というものを取捨選択、時には改変している。その結果、伝統や地域とはもはや呼べないものになっている。 さて、皆さんは「地元」と聞いてどのくらいの範囲

    身土不二のやりたい放題 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/03/22
    身土不二について。参考図書の紹介も。たま出版……
  • 食育・マクロビオティック・大学図書館 - 火薬と鋼

    育とともに普及するトンデモ - 火薬と鋼の関連エントリ。 先日の夕刊にNHK学園の広告が掲載されていた。そこにはこんな内容が。 http://www.n-gaku.jp/life/dtl/5S2.html とうとうここまでマクロビティックも普及してしまった。 どらねこさんが紹介したように育の授業どころか給にまで採用された例もある。 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG 来のマクロビオティックの考え方はかなり無茶な、科学的というより信仰・思想色が基にあるものだが、当たり障りのない部分だけ抜き出して都合よく解釈した「カジュアルなマクロビ」とでも言うべきものが最近普及している。 ここから更に深みにはまってしまう人もいるかもしれないし、育そのものの危うさも心配だ。 今回は育とマクロビオティックを巡る現在の状況について大学図書館の側から見える状況を書いてみたい。 育の強引さ

    食育・マクロビオティック・大学図書館 - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/03/17
    ゆるいマクロビと食育について。
  • ニセ科学批判批判は、行動がアホだと思う - 火薬と鋼

    http://d.hatena.ne.jp/circled/20090219/p1 誰かが自分のやっていることに対して『それは行動がアホだ。無駄だ。やめろ。』といきなり言ってきたところで、誰もが「何だお前は?失礼な奴だな。」と思うのが関の山だと思う。 確かに運動的におかしいよねっていうニセ科学批判を、印象を元におかしいって攻撃するのは良いんだけど、それをニセ科学批判者に押し付けても解決になっていないし、ニセ科学批判を正したいって目的は達成出来ないのが明白なわけですが、何故それを声高々にやり続けるのかは謎。 それが有効ではないという印象批判はいくらでも出来ると思う。で、それがいくら正しいと主張出来たからと言って、相手の心は変わるのかい?ってところが問題。言い換えれば、議論には勝てるけど、勝負に負けていること(相手の心を勝ち取ることが出来ていないこと)に気づいていない。 ニセ科学批判批判が目指

    ニセ科学批判批判は、行動がアホだと思う - 火薬と鋼
    T-3don
    T-3don 2009/02/22
    批判批判者がたいがいブーメラン戦士であることを逆手に取った良ネタ。/結局の所ニセ科学自体を肯定できないので、批判批判はブーメランにならざるを得ない。だったらなんですんだよ、と小一時間。
  • 1