タグ

2008年11月30日のブックマーク (24件)

  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

  • ビジネス知識源:経営の成功原理と実践原則 [まぐまぐ!]

    友人、知人、同僚、部下、上司、取引先への転送は自由です。 <あなたとチームの、ビジネス知識と仕事の技法の向上を> *創刊以来、広告なしで発行しています。広告掲載の申し込みをいた だくことが多いのですが、この方針を、よろしくご了解ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ビジネス知識源(マガジンは無料版です) 【良質な経営・IT・ビジネス・経済・金融知識の提供を目標に】 2008年11月30日:Vol.230 <Vol.231:特別特集:世界金融危機は、どう決着するか> 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 無料版は、メールアドレスの登録だけで読むことができます。 登録、解除、または過去のバックナンバー ⇒ http://www.cool-knowledge.com 著者への感想等    ⇒ yoshida@cool-knowled

    ビジネス知識源:経営の成功原理と実践原則 [まぐまぐ!]
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    昔はこの人のML凄いなと思ったけど、今は反論できるぞ。米国が米国債をデフォルトにするような新ドル発行なんてことはしないでしょ。ただ、黙々とFRBが米国債を買い続け、ドル安になるんじゃないかな。
  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう!

    08.11.29 リニューアル&URL移転いたしました。 [ 詳細 ] あなたの最近のブックマーク40件と、同じ記事をブックマークしているユーザを傾向が近い順にランキング表示します。お気に入りやお友達を探す際の参考にどうぞ。 はてなid(必須) :     タグで絞込み(オプション)    ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。 こちらもどうぞ→類似サービス:Hatebu Friend はてブお気に入りサジェスタ このサイトははてなWebサービスを利用しています。 06.09.01 結果にアイコン表示しました。 06.08.05 ベータ版公開しました。 [

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
  • グローバルな逆淘汰 - 池田信夫 blog

    スペンスの金融危機についてのエッセイが、PIMCOのサイトに出ている。彼の処方箋は、第一に金融システムのtight couplingを是正し、決済機能と仲介機能を区別して規制すること、第二に危機管理をルール化し、tail riskが生じた場合に自動的に発動できるようにすることだ。 これはもっともだが、規制強化だけで問題が解決するとは思えない。全世界の金融機関を厳重に監視することはできないし、やりすぎると彼らはオフショアに逃れるだろう。へたをすると、SOX法のように有害無益な過剰規制になる。むしろスペンスが重要な業績を上げた情報の非対称性の問題として、原理的に考え直したほうがいいだろう。 伝統的な金融理論では、商業銀行に代表される「間接金融」は投資家が情報劣位にある場合の古いシステムで、企業の財務情報が開示されれば投資家がリスクもリターンもとる「直接金融」のほうが効率的だということになっ

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    なるほど。証券の売り手が必ず10%とかはリスクを負う契約にすればモラルハザードは多少は防げるか。
  • 【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」 | 禁断のランキング

    バブル期のように、結婚の条件として「3高(高学歴、高年収、高身長)」があからさまに言われなくなった。当に高学歴は、結婚に有利なのか。 マーケティングライター 牛窪 恵=文 男女1040人を対象とした調査を行ったところ、やはり高学歴男性のほうが結婚に有利だということは間違いなさそうだ。しかし、収入との掛け合わせで分析すると、新たな事実が判明した。 ----------------------------- MARCH:明治、青山、立教、中央、法政大学 日東駒専:日、東洋、駒沢、専修大学 大東亜帝国:大東文化、亜細亜、帝京、国士舘大学 ----------------------------- バブル期のように、結婚の条件として「3高(高学歴、高年収、高身長)」があからさまに言われなくなった。それでも、学歴結婚にも影響するのは確かだ。 PRESIDENTでは8月に、25~55歳

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    高偏差値大学を出ている女性の結婚率が低いのは相手に求めるレベルが高いからってことか。男女平等社会だったら逆相関したほうが、世帯収入のバランスは取れるでしょうにねぇ。
  • マンキュー:ケインズならどうしていただろうか? - P.E.S.

    マンキューのニューヨークタイムズへの寄稿です。彼のブログで書いてた連銀によるターゲットとかも含めて、まあ色々語っていてはいますが、結局なにか内容のあるものじゃないです。まあ、クルーグマン等、財政支出増へ向けて勢いづく左派へ、右派から嫌味の一つも言ってやりたい、あっ、でも俺って結構穏健ないい人のイメージで売ってるからニューヨークタイムズであんまり露骨な事も書けないし、だからまあ抑えた思慮深い感じでいってみるか、みたいな文章です。 ケインズならどうしていただろうか?  グレゴリー・マンキュー 2008年11月28日 経済が直面する問題を理解する為にすべての経済学者の中から一人だけ選べということになるなら、まず間違いなくその経済学者はジョン・メイナード・ケインズになるでしょう。ケインズは50年以上も前に亡くなっていますが、不況と恐慌に関する彼の診断は現在のマクロ経済学の基礎となっています。彼の洞

    マンキュー:ケインズならどうしていただろうか? - P.E.S.
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    バーナンキが期待を操れるかどうか。secret weaponにしては迫力不足じゃないかなぁ。
  • Amazon.co.jp: 「できません」と云うな―オムロン創業者 立石一真: 湯谷昇羊: 本

    Amazon.co.jp: 「できません」と云うな―オムロン創業者 立石一真: 湯谷昇羊: 本
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    産経書評:かのピーター・ドラッカーが「彼ほど技術に造詣が深く、その方向性とイノベーションについて明確なビジョンを持っていた人を、私は知らない」と称賛しただけのことはある
  • 江戸の敵を長崎で討てるか? ドコモ海外投資再開の裏事情|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第64回】 2008年11月25日 江戸の敵を長崎で討てるか? ドコモ海外投資再開の裏事情 11月12日、NTTドコモは、インド最大のタタ財閥傘下の携帯電話会社タタ・テレサービシズに対して、NTTグループ全体で見ても“過去4番目”となる2640億円を投資するとブチ上げた。 今回のプロジェクトは、社内で「タイガー」という暗号名で極秘裏に進められた案件で、今春にNTT(持ち株会社)の三浦惺社長が「中期経営計画」で述べた“海外投資再開”の切り札でもある。 確かに、人口11億人を超えるインドは毎月800万~1000万人単位で加入者が増え続けており、これから3G(第三世代携帯電話)に移行することを考えれば、成長力の高さは明白である。 だが、振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、186

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    人が余ってるから買収するというのは失敗パターンの予感が...。
  • ジョン・ローの 「18世紀金融システム・イノベーション」|めちゃくちゃわかるよ経済学 シュンペーターの冒険編|ダイヤモンド・オンライン

    坪井賢一(ダイヤモンド社取締役) 【第30回】 2008年11月26日 ジョン・ローの 「18世紀金融システム・イノベーション」 シュンペーターは「企業者」「銀行家」「資家」「生産管理者」など、さまざまな経済主体を「機能と役割」として描いている。イノベーションの担い手である企業者は、循環的な軌道に乗った瞬間に企業者ではなくなり、生産管理者に変化するという。つまり、人格ではなく、抽象的な機能である。 理論経済学はこれらの経済主体を合理的に行動する要素として描く。つまり生産関数の中の記号だから、たとえば「限界生産力逓減の法則」から個別の事例でただ1つの回答が演繹的に導かれる。もっと簡単にいえば、経済主体は合理的に行動することが経済理論の前提となる。したがって数学モデルができる。 一方、20世紀後半に発達した経営学は、積極的に企業の事例を集め、多くのケーススタディを分析して帰納的に法則を

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    ジョン・ローが今の銀行システムを作ったのか? ヴェネツィアに死すw
  • ロスチャイルド物語

    東洋経済オンラインは、東京証券取引所・大阪証券取引所・名古屋証券取引所・ジャスダック証券取引所・野村総合研究所・ダウ・ジョーンズ・ジャパン(株)によって提供される情報を用いて、センティリオン株式会社で作成および運営を行い、情報提供をしております。 日経平均株価の著作権は日経済新聞社に帰属します。

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    というか出版された模様。 →http://www.amazon.co.jp/dp/4492061517 4章まで読んだ。
  • ギフトカードにはご注意! ニューヨーク最新景気事情|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン

    【第58回】 2008年11月27日 ギフトカードにはご注意! ニューヨーク最新景気事情 現在ニューヨークに来ている。景気に関する悲観的な話は多く聞かれる。まもなくホリデーシーズン・セールが格化するが、今年は厳しいことになりそうだ。 近年、米国ではクリスマスプレゼントとしてギフトカード(商品券)を贈る人が増加していた。しかし、今年はギフトカード選びに気をつけなければならないと「USAトゥデイ」(11月18日付)が報じている。小売りチェーン店の破綻が相次ぎ、同カードが無効とされるケースがあるからだ。 家電販売2位のサーキット・シティが11月10日に連邦破産法11条(チャプター11)を申請した。マンハッタン5番街の店舗をのぞいてみたところ、以前と変わらず営業しており、買い物客でにぎわっていた。同社のギフトカードは有効とされている。 しかし、155の店舗が閉鎖されるため、近距離に店がな

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    一方で、クリスマスプレゼントは、好きなものを買えるギフトカードを欲しい人が増えているというアンケート結果もあったな
  • データマイニングの技術でマーケティングを変革する革命児 ブレインパッド社長 草野隆史|起業人|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第54回】 2008年11月27日 データマイニングの技術でマーケティングを変革する革命児 ブレインパッド社長 草野隆史 ウェブサイトでお気に入りの映画のDVDを購入すると、次にサイトを訪れた際に「お薦めの作品」がいくつも表示されていて、ついついまた買ってしまう、そんな経験はないだろうか。 顧客の閲覧・購買履歴という膨大なデータを解析し、特定の一人の顧客に最適なコンテンツを表示する。ブレインパッドは、この「データマイニング」と呼ばれる技術を駆使して、顧客企業に効率的なマーケティングプランを提供し、業績を伸ばしている。2009年6月期は、前年比67%増の7億円の売り上げを見込んでいる。 日が「Japan as No.1」などともてはやされていた1980年代後半、社長の草野隆史は悩める高校生だった。周りにいるのはバブルに踊る格好悪いおとなばかり。「こんな国が世

  • “バラマキ”日本とは大違い 独の“骨太”経済対策の中身|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第231回】 2008年11月26日 “バラマキ”日とは大違い 独の“骨太”経済対策の中身 まさに日とは好対照である。11月5日、ドイツは総額500億ユーロ(約6兆1000億円)規模の追加経済対策を打ち出した。 メルケル首相は、この対策を「骨太で目標をはっきりさせたもの」であり、「不自然な需要刺激策とは一線を画する」と強調した。 中身を見ると、中小企業への貸し渋り対策など日と共通する項目もあるが、投資促進や省エネ・環境問題に関連する施策が目につく。 たとえば、企業に短期間での減価償却を可能とする税制改正、建物のエネルギー効率向上への支援、新車購入での税免除(環境性能の高い車種はより優遇)などだ。 このような内容となったのは、「“藁の火のようにパッと火がついて消える”ような短期的な景気刺激策には、産業界が強く抵抗している」(ジェトロ・デュッセルドルフ

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    省エネ投資減税はいいかもね。
  • (第5回)新規事業立ち上げのプロセス(前編)(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    桂一 今回と次回で2回にわけて、新規事業立ち上げにおいて、望ましい具体的なプロセスの一部と考慮すべきポイントを説明します。 前回までに書いていますが、「新規事業の目的」は、その新規事業の将来を決めるといっても過言ではないほど重要なものです。少人数のトップ層やその直轄のメンバーで、建前や前例にとらわれずにとことん議論し、考え尽すことをおすすめします。もし、強力な事業アイデア、ビジネスシーズがあり、それを具体化する方向で始まる形の新規事業の場合も、会社にとってその事業を行なう目的まで遡って議論するべきです。もしかすると、強力だと思われる事業アイデアも、自社が求めている新規事業像とは乖離しており、ビジネスシーズ自体をより最適な他社に渡すべきケースもあると思われます。 会社にとって新規事業を立ち上げる目的が決まったら、次は何をそこでやるかを決めなければなりません。この部分は、事業立ち上げ

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    毎回ながら、社内起業を考える人に、超オススメ
  • 盛り上がる“金持ち”日本企業のM&A意欲は本当に大丈夫か?|保田隆明 大学院発! 経済・金融ニュースの読み方|ダイヤモンド・オンライン

    お金を持ちすぎると 無駄な買い物が増えるという仮説 「現金を溜め込んだ企業ほど、経営陣は無駄な投資や買収をする」というフリーキャッシュフロー仮説というものがコーポレート・ファイナンス論に存在する。昨今の日企業の旺盛な企業買収事例を見るにつけ、まさにこのフリーキャッシュフロー問題が発生しているのではないか、という議論が大学院の授業の中で出てきた。 後年になって思い返すと「やるべきではなかった」と評価される類のM&Aのことである。金持ち日株式会社が金に物を言わせてバンバンと企業を買収しまくったのは、バブル絶頂期のお話。多くは高値掴みの失敗に終わっている。有名な事例では松下によるアメリカ映画会社買収や三菱地所のロックフェラーセンター買収などがある。 薄れゆく 借入金有効活用論 つい1年ほど前までは、欧米の企業が借入金を「有効活用」して、せっせと事業投資や買収を進める一方、日企業は借

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    落ちるナイフはつかまないか。確かに底はみえないけど、まだはもうともいうよね。
  • ビジネス : 日経電子版

    <12/17の予定>(注)時間は日時間 【国内】12月のQUICK月次調査<外為>(8:00)企業の物価見通し(日銀、12月短観分、8:50)国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日分集計結果(2018年9月末)(日銀、8:50)11月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)中西経団連会長の記者会見(15:30)清田日取引所CEOの記者会見(15:30)ジャスダック上場=グッドライフカンパニー、ツクイスタッフ【海外】10月のユーロ圏貿易収支(19:00)11月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(19:00)12月のニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)12月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(18日0:00)10月の対米証券投資(18日6:00)南アフリカ市場が休場 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 <12/

    ビジネス : 日経電子版
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    心配のポイント、危機全体の捉え方も私と全く一緒。もの凄く共感できたけど、読み筋の最後で、インフレターゲット論が試されるというのはなかなか喜劇的だなぁ。
  • 起業の夢と現実:豊田圭一氏(その3) [起業・会社設立のノウハウ] All About

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    頭でっかちになって起業前にいろいろと考え過ぎるよりも、ある程度のところで思い切って起業し、あとはそのときそのときの状況に適応していく、変化していく、という形の方が正しいやり方だと思うのです。
  • 消防士の副業がバレてしまって | 幸せな起業と新規事業とビジネスと

    不景気になると、会社勤めをしている人の間で、副業が話題になります。話題になると言うことは、実際には誰も行っていない場合が多く、当に副業をしている人は無口になります。多くの会社は、就業規則によって従業員の副業を禁止しているからです。みなさん、元気にお過ごしですか。 《ありがとうございます。 現在、起業ランク14位から13位へ上昇中です。 今日もクリックよろしくお願いします》人気blogランキングへ 景気が良いとき、サラリーマンの副業と云うとよほどの物好きがするものでした。実は、わたしは長いこと副業をしているサラリーマンの一人でした。そのときの経験は、会社を辞めて独立してから生きています。ただ、週末起業がサラリーマンに広がった2000年あたりから、どこの会社も副業の規定を厳しく行うようになり、最近は副業の話は社内ではタブーになっているようです。 そんななか福岡市消防局が、47歳の男性消防司令

    消防士の副業がバレてしまって | 幸せな起業と新規事業とビジネスと
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    これは名言かも「副業は、所得の納税処理さえ間違えなければ、そうそうバレるものではありません。ただ、何かの調子に、自分が同僚に喋ってしまうことで会社に知られるのがほとんどです。」
  • 【金融危機】税収減対策、ついに「ポルノ税」導入 - MSN産経ニュース

    ANSA通信によると、イタリア政府は28日、金融危機による税収減対策や景気刺激策に必要な財源確保のため、DVDや雑誌などポルノ関連商品の販売から得られる2008年度以降の所得に25%の税を課す「ポルノ税」の導入を決めた。 一時下院議員に転身したチチョリーナさんらのスターを輩出した同国ポルノ産業の総売り上げは、年間約10億ユーロ(約1210億円)に上るとの統計もあり、政府にとっては大きな歳入源となる。 対象は有料テレビやネット上での映像、画像を含むあらゆるポルノ関連商品で、具体的に何がポルノに当たるかについては文化省が検討、2カ月以内に公表する。 ポルノ税は少子化対策に伴う歳入不足から、05年にも導入が決定されたが「特定の産業だけへの課税」などの批判を受け結局、実施が見送られた経緯がある。(共同)

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    少子化対策の目的税って、皮肉が効いててヨーロッパっぽいなぁ。日本でやったら、どこまでがポルノか、ネット界は大論争だろうねw
  • ★「朝鮮人が日本人に追いつくには、まだまだ遠い」…日本の入国審査で酷い侮辱を受けたニダ! - (旧)厳選!韓国情報

    【日韓】 「朝鮮人が私たちに追いつくにはまだまだ」~日の入国審査で受けた侮辱★4[08/11/28] 高校の同窓生から放送大学の日語学科卒業生たちの九州地方歴史探訪に参加しないかと薦められた。何年か前、私は彼らの歴史探訪に参加していろいろ学ぶことが多かったので、ついて行くことにした。3月30日朝7時30分下船して日国入国審査場に行った。今回の歴史探訪踏査団は日程が週末のうえ、値段も安いせいなのか大盛況だった。 初めての訪日とは違い入国ビザがなくなって一つ手続きは減ったが、入国審査場では代わりに指紋や写真撮影などで時間がかなりかかった。指紋採取と写真撮影はすぐ終わったが、税関職員が私のパスポートを何回も見直して首をかしげた。私は心の中で「見たければいくらでも見ろ。このパスポートで米国三度、中国三度、日も四回通ったし、海外旅行の時に一回も規定違反したり贈り物までも買った事がない大韓民国

    ★「朝鮮人が日本人に追いつくには、まだまだ遠い」…日本の入国審査で酷い侮辱を受けたニダ! - (旧)厳選!韓国情報
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    うーん。こういう文章を読んだ韓国の方はどう感じるのだろう。
  • 東京エスノ | 【毎日新聞・誤報】「Popons」氏に口頭で謝罪 「紙面での謝罪は道理に反する」「毎日新聞は正義」

    【毎日wiki問題】毎日「あの誤報が無かったとしても取り調べの可能性は有る→補償しない」「毎日は正義」「あなたの編集にも問題が」 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/29(土) 13:31:12 ID:???0 毎日新聞の社会部の方と直接お会いしました。互いに録音装置は持っていないことを確認しました。騒動については口頭で謝罪をして頂きました。しかし、私は新聞社としての責任の重大さから、口頭での謝罪だけでは不十分と考え、(1)毎日新聞上での私に対する公式な謝罪、(2)誤報が何故起きたのか原因究明、(3)私が実生活で被った不利益に対する補償、を要求しました。 (1) 私の編集内容が被害者感情を傷付ける非常によろしくないものであるため、紙面上で私に対して謝罪することは道理に反するとのこと。「毎日新聞は正義」だとも言われました。毎日

    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    訴訟すれば、弁護士費用も向こう持ちにできるんじゃないかな。ここまで新聞社に非があって、こんな適当な謝罪でしまいという前例は残したくないぞ。
  • realiste0についての覚書

    今日逮捕されたid:realiste0について、はてな民なら知っているかなとも思ったのだけれども、いちおう書いておく。 彼は、もう何年も前からはてなで日記を書いていた。 http://web.archive.org/web/*/http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/ 2005年頃には、結構人気があったので、当時はてな民だった人は記憶の片隅にはあると思う。 2004年当時の記事を読んでもらえれば分かると思うけれど、東大生にありがちな、斜に構えた感じの、それでも普通の学生だった。 ■ 民法択一 一周完了ヽ(´ー`)ノ 確か10月17日に憲法が一周完了したから、二ヶ月弱で民法一周。ほとんど電車内で解いて500問。ちりも積もれば何とやら。民法一周終えた感想。難しいのは行為能力(保佐人だの成年被後見人だの)、担保物権法(根抵当だのなんだの)、不法行為に関する議論(共同不法行為に

    realiste0についての覚書
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    ブコメ欄だけ読んで、お腹いっぱい。
  • クルーグマンの「弁明」 - himaginary’s diary

    クルーグマンは現在、米国の景気回復策として巨額の財政刺激策を訴えている。それに対し、kmoriさんが、以前に彼が日について言っていたことと違う、という指摘をされた(ブログではここで紹介した)。 確かに、今回の危機に絡んでクルーグマンが日の財政政策について触れた文章はあまり見当たらないな、と思っていたら、Economist's Viewで紹介された以下の論説にあった。 Some readers may object that providing a fiscal stimulus through public works spending is what Japan did in the 1990s—and it is. Even in Japan, however, public spending probably prevented a weak economy from plun

    クルーグマンの「弁明」 - himaginary’s diary
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    良記事。でも、投げない方が良いものを投げてしまったら、どうなるんだろうね。
  • [知識][経済]2008年11月17日 朝日新聞 クルーグマンの記事 全文

    08年のノーベル経済学賞受賞が決まった米プリンストン大学のポール・クルーグマン教授が14日、ニューヨークで記者会見した。深刻な世界不況が始まっており、米国では政府による60兆円規模の経済刺激が不可欠と強調。今は常識が通用しないときだとして大胆な対策を訴えた。主な内容は以下の通り。 経済の数字は日ごとに悪化している。すべてが、がけから転がり落ちているようだ。消費支出、小売販売額、失業保険の申請・・・。様々な指標を見れば、我々が世界的な大不況に突入しつつあるのは明らかだ。だから、多くの対策が必要だ。米国の失業率は来年末までには8%か9%程度まで悪化するだろう。一方、完全雇用状態を示す失業率(自分に合う仕事を見つけようとするための失業などを除いた失業率)は5%程度と見るのが妥当だ。実際、この10年で2度、インフレを起こさずにその水準まで下がった。 失業率の変化と国内総生産(GDP)の関係をしめす

    [知識][経済]2008年11月17日 朝日新聞 クルーグマンの記事 全文
    T-norf
    T-norf 2008/11/30
    これのために朝日新聞買った