タグ

2010年3月17日のブックマーク (4件)

  • ハイブリット車は主力製品にならない! 車文化を食い潰した日本には真似できない 欧州自動車メーカーの腹のくくり方 | エコカー大戦争! | ダイヤモンド・オンライン

    ハイブリット車は主力製品にならない! 車文化い潰した日には真似できない 欧州自動車メーカーの腹のくくり方 トヨタ・ベルギーの関係者が、あっけらかんと言う。 「ウチもそうですし、他のEU各国でも、例のリコール問題の影響はほとんど出ていませんよ」。 トヨタは、カローラファミリーの欧州主力製品「オーリス」に1.8リッターハイブリッド投入を発表。さらに同ユニットは、レクサスのエントリーモデル「CT200h」にも搭載される。 三菱自動車関係者が、筆者の問いに少し困った顔で言う。 「え~、まぁ~そうですよね、フランス企業との関係構築は難しいですし・・・」。 その会話の直後に行われた、新型コンパクトSUV「ASX(日ではRVR)」の記者会見。壇上の益子修・三菱自動車社長の表情に疲れが見えたのは、筆者の気のせいではなかった。それもそのはず、同氏はPSA(プジョーシトロエン)のフィリップ・バラン会長

    TOM2005
    TOM2005 2010/03/17
    ここにも舶来礼賛志向の馬鹿が・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):民放側が本音の議論 バラエティー番組 BPO意見書巡り - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

    民放側が音の議論 バラエティー番組 BPO意見書巡り2010年3月16日 シンポジウムはバラエティー番組のスタジオ収録風に進められた テレビのバラエティー番組のあり方を制作者らが議論するシンポジウムが11日、東京都内であった。放送倫理・番組向上機構(BPO)が番組づくりの見直しを求めたのに対する民放側の「回答」の一つだ。一般の視聴者らも交え、議論は3時間以上に及んだ。 シンポジウムは日民間放送連盟が「バラエティー向上委員会」と題して開いた。在京民放キー局5社のバラエティー番組の制作者が1社10人ずつ舞台に上がり、BPOの委員や客席の視聴者と意見を交わした。 議論の出発点は昨年11月にBPOの放送倫理検証委員会がまとめた意見書だ。バラエティー番組に視聴者が不快感を抱いているとして問題点を指摘した。 シンポジウムでは、制作者側が「現場介入」と身構えている様子が明らかになった。制作者計50人

    TOM2005
    TOM2005 2010/03/17
    確かにどっかの新興宗教が作ったビデオみたいなのばっかり見せられたら良い子ができあがるかと言えばそれも違うしなー/とは言え、じゃあどうするって言うのが無いのが末期的ですな。
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 PS3の切り札になるか。「Arc」改め「Move」モーションコントローラ

    TOM2005
    TOM2005 2010/03/17
    技術的なことはとにかく、PS3のユーザはWiiとは随分客層が違うのではないか。誰をターゲットにしているのかよくわからない。しかも今更。
  • 都・マンガ規制の問題点を読売新聞が身を呈して実証 - livedoor ニュース

    都・マンガ規制の問題点を読売新聞が身を呈して実証2010年03月16日08時28分 / 提供:会見で条例改正の危険性を訴える永井豪氏・ちばてつや氏・里中満智子氏(手前から)(撮影:藤倉善郎、03月15日) 【PJニュース 2010年3月16日】東京都の「青少年健全育成条例」の改正に、漫画家や識者が反対を表明している。15日、都庁内で記者会見とトークイベントが開催された。ここでは、今回の改正案によるマンガ規制の危険性と同時に、「表現規制」に関する大手メディアの反応の鈍さも垣間見えた。 ■「みだり」って何? 「健全」って何? 東京都の改正案は、「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」と定義。非実在青少年を「みだりに性的対象として肯定的に描写」するものを不健全な図書類と規定し、

    TOM2005
    TOM2005 2010/03/17
    いまや、ネットこそが権力の監視装置になってる事がまた実証された。・・・というかマスコミが劣化しすぎ。