タグ

2013年4月25日のブックマーク (4件)

  • 麻生太郎はやっぱりバカだった。 - シートン俗物記

    予告していた安倍政権批判を書くつもりでしたが、ちょっと予定を変えます。 先日、安倍政権閣僚をはじめ、各党国会議員が大挙して靖国神社を参拝しました。結果、中国韓国が反発します。当然ですね。 靖国神社は戦争美化の場所…韓国が参拝を批判 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130423-OYT1T01040.htm 【ソウル=門間順平】韓国外交省の趙泰永(チョテヨン)報道官は23日の定例記者会見で、日の衆参議員168人の靖国神社参拝について、「(靖国神社は)戦争美化の場所であり、関係国の国民がどのように受け止めるか考えるべきだ」と批判した。 報道官は、安倍首相の真榊(まさかき)奉納や麻生副総理らの参拝で、月内に予定していた尹炳世(ユンビョンセ)外交相の訪日を中止したことを挙げ、「日の指導者層は、(参拝が及ぼす影響を)深く考えなければならない」と強調し

    麻生太郎はやっぱりバカだった。 - シートン俗物記
    TOM2005
    TOM2005 2013/04/25
    日本政府が普通の対応をしただけで特定3国が右往左往してる。今までのやり方を総動員してるのに、全然効かなくなって焦っているのがミエミエ。
  • 朝日新聞デジタル:外郭団体全廃の大阪市、海遊館株を売却方針 近鉄と交渉 - 政治

    水族館「海遊館」=24日、大阪市港区、加藤諒撮影  【坂泰紀、笹井継夫】大阪市港区の水族館「海遊館」について、運営会社の筆頭株主である大阪市が保有株式の大半を近畿日鉄道に売却する方向で交渉していることがわかった。関係者によると、近鉄も前向きで、今年度内の売却に向けて調整を進める。市出身の役員も引き揚げ、民間主導の経営にする方針だ。  海遊館は1990年にオープンした人気水族館。全株式の25%にあたる5億円を市が出資し、近鉄や大阪ガスなどと第三セクターの運営会社を設立した。歴代社長は市幹部や市OBが独占してきたが、橋下徹市長の外郭団体全廃方針を受けて売却を検討している。  近鉄は8%を所有する大株主。市は「公共性が高い施設で一定の関与は必要」(市関係者)として、25%のうち22%を売却する考えだ。社長を含めて市出身の役員3人も引き揚げる方針で、筆頭株主になる近鉄が主導権を握ることになる。

    TOM2005
    TOM2005 2013/04/25
    潰れるわけでも無く、キチンと存続するというなら全然OK
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    TOM2005
    TOM2005 2013/04/25
    民主党の全方位的な欺瞞を目の当たりにして初めて普通の人にも危機感が生じた訳だな。百聞は一見に如かずとはまさにこの事。その意味で無駄な三年間ではなかった。
  • 任天堂さらに下振れ、営業赤字拡大 3DS、Wii Uが想定下回る

    任天堂の13年3月期は1月の下方修正から売上高・営業損益がさらに下振れ。3DS、Wii Uが下方修正した目標にも届かなかった。 任天堂が4月24日発表した2013年3月期通期の連結決算は、業のもうけを示す営業損益が364億円の赤字だった(前期は373億円の赤字)。1月の下方修正で200億円の赤字と予想していたが、ニンテンドー3DS、Wii Uとも想定販売数を下回り、営業赤字が拡大した。 売上高は前回予想から345億円減の6354億円(前期比1.9%減)。円安傾向で為替差益が395億円発生した結果、経常損益は前回予想から95億円減の104億円の黒字(前期は608億円の赤字)、純損益は同69億円減の70億円の黒字(同432億円の赤字)と、黒字を確保した。 ニンテンドー3DSは国内では主流プラットフォームの地位を確立できたものの、海外で伸び悩んだのが響き、実績はハード1395万台/ソフト496

    任天堂さらに下振れ、営業赤字拡大 3DS、Wii Uが想定下回る
    TOM2005
    TOM2005 2013/04/25
    残念ながら、任天堂の現経営陣の賞味期限は過ぎ去ってしまった様だ。そろそろ取り替え時期なんだろうな。3DSは兎も角WiiUの魅力の無さはただ事じゃないもんな。