タグ

2009年11月26日のブックマーク (8件)

  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第439回:2万円を切る1080/30pカメラ、Kodak Zi8 ~ いよいよ日本にもMP4カメラ上陸? ~

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    安かろう悪かろう、とりあえずとれます、だが、とにかく安いのでそれなりに使えばそれなりに使えます、といった感じでありましょうか。ケータイのカメラでHDがとれる日も近いだろうし、今はアレかなぁ。
  • 無停電電源装置「APC RS 550」を導入した理由 (1/5)

    2009年11月20日 18時00分更新 文● ASCII.jp編集部、村山剛史、イラスト●shigezoh 今年もUPSの活躍する季節がやってきた 11月も半ばを過ぎ、東京でもひとケタ台の最低気温がデフォになってきた。日中はともかく、朝晩は思いのほかの冷え込みなので、あわてて暖房器具を引っ張り出してきた家庭も多いのではないだろうか。 我が家でも徹夜作業の暖を得るために、さっそくカーボンヒーターを設置した。ここで注意しないといけないのが、“ケアレスミスからのブレーカー落ち”だ。 当然アンペア数は把握しているので、同時使用が可能な家電の組み合わせは頭に叩き込んでいる。とはいえ暖房器具の導入直後は計算がズレてどうしても1、2回ブッツンと逝ってしまう。 では毎冬、ブレーカーが落ちるたびに肝を冷やしているかと言えばさにあらず。ウチには頼もしい電気の番人「UPS」を導入しているのだ。 “Uninte

    無停電電源装置「APC RS 550」を導入した理由 (1/5)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    こんなにかっこよくになってるのかー。後もう一つ。無停電電源装置は常時通電を前提とした装置になっているが、ノートPCのバッテリーは常時通電しっぱなしだとすぐに駄目になる。だから代わりにはならなかったり。
  • 【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか (1/2ページ) 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の事業仕分けで、日米共同開発の中型ロケット「GXロケット」が「廃止」判定された際に、財務省が提出した「仕分け人」用資料に複数の事実誤認があることが25日、分かった。事業評価にとって重要な税金投入額を実際の倍以上に記載していた。また米国企業から政府側へ、事前にGXロケット利用の方針が伝わっていたが、資料は「需要見通しが立たない」として一切触れなかった。こうした資料、説明の不備が廃止判定につながった可能性がある。 仕分けでは、GXに関する日米技術協力や安全保障上の議論も欠落していた。関係者は「予算削減の結論ありきへミスリードされた」と、作業のあり方自体に不信感を募らせている。 財務省は「仕分け人」用資料に「ロケット体開発に700億円もの巨額の税金

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    事前に関係者で論点と事実関係を整理した上で最後にあの場所で結論という筋だと思ったが違うのか…?。こんなんじゃ一方的と言われても仕方がない。本質と関係ない部分で重大な間違いがあったとき、どう処理される?
  • 安価なウェブカムを3Dスキャナへと変える『ProFORMA』 | WIRED VISION

    前の記事 「ユニークな壁掛け時計」5選 「画面の口が話す」iPhone通訳アプリ(動画) 次の記事 安価なウェブカムを3Dスキャナへと変える『ProFORMA』 2009年11月25日 Charlie Sorrel 英国ケンブリッジ大学エンジニアリング科の学生Qui Pan氏が率いるチームは、通常の安価なウェブカムを3Dスキャナに変えてしまうシステムを作成した。 このシステムは『ProFORMA』(Probabilistic Feature-based On-line Rapid Model Acquisition:確率的特徴に基づいたオンライン高速モデル形成)と呼ばれるが、その名前から受ける印象よりもはるかに素晴らしいものだ。[Proformaには「仮の」という意味がある] 3Dスキャンでは通常、専用装置が必要で、それなりに時間もかかる。しかしProFORMAでは、ウェブカムの前でオブジ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    こりゃ凄い。
  • dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine

    2ちゃんねるのスレッドは、書き込みの数が1000件を超えたり、しばらく書き込みがなかったりすると閲覧できなくなる。いわゆる「dat落ち」と呼ばれる状態だ。dat落ちしたスレッドは2ちゃんねるが運営しているサービスか、ウェブ上の過去ログ保存サイトを利用すると読むことができる。だが、2ちゃんねるのサービスは有償であり、過去ログ保存サイトでは読めないスレッドも多い。そこで役に立つのが「o2on」である。 o2onは2ちゃんねるの過去ログをP2Pで共有するファイル共有ソフトだ。ファイル共有ソフトというとWinnyやBitTorrentを想像するかもしれないが、o2onが共有するのは2ちゃんねるのログファイルのみなので、著作権を侵害する恐れはない。またo2onは独自のネットワークを利用し、プレーンテキストのログファイル以外を転送しないため、個人情報流出につながるウイルスをダウンロードしてしまう危険も

    dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    なるほどーという感じである。とりあえず帰宅したら試してみる。同じテクノロジーで、あらゆるキャッシュをP2Pで共有するシステムが可能ならば、巨大なアクセス分散ネットワークにも発展……はしないか。
  • 経済産業省オープンガバメント推進ブログ

    なかなか書く時間がなくて、ちょっと遅くなりましたが取り組みの報告です。 アイディアボックスで「行政業務プロセス改革とペーパーレス化」としてご提案いただいたペーパーレス会議のアイデアを、7/20のCIO補佐官等連絡会議で提案しました。 (CIO補佐官等連絡会議とは) ここで提案した趣旨は、以下の通りです。 ・府省横断の会議は、ほとんど紙で行われている ・アイディアボックスで指摘されたように、会議室に大量の紙が持ち込まれている ・会議準備のコピーや配布が大変 ・CIO補佐官等連絡会議は、民間からの外部専門家が中心であり、しかもIT分野が専門であるので導入が最も容易 ・毎回会議前にCIO補佐官専用サイトで査読用に資料のダウンロードが可能になる ・資料の容量は大量ではない ・会議終了後しばらくして公開される資料であり、セキュリティレベルが著しく高いものではない(ペーパーレスにしなくても紙で持ち歩い

    経済産業省オープンガバメント推進ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    まさかのはてなダイアリー! うーむ中の人かってるなー!と言ってみたり。よく考えるとデフォルトで広告出ないし、永年で予算確保しなくてもログが残せるし、最適かもしれない。とりあえずフィードを購読する。
  • ラティス,3次元データから帳票類を自動作成するソフトを発売

    ラティス・テクノロジー社東京)は2009年12月18日,3次元モデルを埋め込んだ帳票類を作成するソフト「Lattice3D Reporter」の新バージョン「同Ver.3.1」を発売する。新バージョンで追加した「テンプレートオプション」を使うことで,属性情報や3次元モデルのサムネイル画像を自動的に取り込んで帳票類を完成できるようになった。

    ラティス,3次元データから帳票類を自動作成するソフトを発売
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    XVLのでーたから、自動で画像を取得して入力するプラグイン。確かに地味に時間がかかる部分が自動になるのはいいし、末端の人間は凄くありがたいけれど、上司の承認が得られそうにないプロダクトだな……。
  • ノーベル賞野依氏 「歴史の法廷に立つ覚悟あるのか」 事業仕分けのスパコン予算カットに - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞受賞者で、理化学研究所の野依(のより)良治理事長は25日午前、自民党の文部科学部会に出席し、政府の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューターの開発予算が事実上凍結されたことについて「不用意に事業の廃止、凍結を主張するかたには将来、歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか問いたい」と述べ、厳しく批判した。 野依氏は「科学技術振興や教育はコストではなく投資。コストと投資を一緒くたに仕分けするのはあまりに見識を欠く」と強調。「仕分け人」が「(スパコンは)世界一でなくともいい」と発言したことに関しても「中国アメリカから買えばいいというのは不見識だ。科学技術の頭脳にあたる部分を外国から買えば、その国への隷属を意味することになる」と糾弾した。 文科部会では、平成22年度予算編成で、科学技術関連予算の拡充を求める決議を採択した義家弘介部会長が25日午後にも政府に申し入れる。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/26
    「ノーベル賞受賞」肩書きの使い方か。受賞者は大抵すでに最前線から退いており、彼らの仕事は啓蒙活動と若手と未来を守ること。科学未来館は毛利守氏を招聘したがその他でも肩書き付きの人を招聘すべきだったかも