タグ

2013年12月3日のブックマーク (38件)

  • はてブのブコメに返信できなくて悲しい - まつたけのブログ

    はてブのブコメに返信できなくて悲しい。 はてブのブコメに返信できなくて毎日泣いて暮らしてる はてブのブコメに返信できなくて悲しい。悲しすぎて毎日泣きながら暮らしている。どうして返信できないのかわからない。技術的に難しいとかそういうことなのかしら? 僕は今朝もAviraがマルウェアを検出したとかで指示された通りに処理しようとするもそのたびにパソコンごと強制終了する、という現象を7回繰り返し、8回目にしてようやく自分には手におえないことがわかり、あきらめてAviraのほうをアンインストールした(「七転び八起き」の言葉はこの故事に由来する 民明書房)くらい頭が悪いので、技術的に難しいのだと言われれば、さも訳知り顔で「うんうん、だよねー!」みたいな感じですごい勢いで頷く準備はできているのだけど、一応1ユーザーの意見として言わせて下ちゃい!はてブのブコメに返信できなくて悲しいでしゅ! ブコメの存在が

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    マジレスすると、多分はてなは、はてなハイクで一度はてブで議論するような部分の再構築を図ろうしたと思う。ハイクってお題にアドレスを指定することもできるから。そしてはてなハイクの返信機能はかなり強力。が…
  • 「デモの音大きすぎ、仕事しづらい」古屋国家公安委員長:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長がブログで特定秘密保護法案に反対するデモをテロに例えた問題について、古屋圭司国家公安委員長は3日午前の記者会見で「活動の自由、表現の自由があるので合法的な範囲内では許されるが、議員会館にいると、たまに音が大きすぎ、仕事がしづらいことがある」と述べた。議員会館や国会の周辺では、連日のように廃案を訴える市民団体などがデモをしている。 森雅子・同法案担当相は会見で「一般の市民のデモはテロ行為にあたらない」と述べた。菅義偉官房長官は閣僚懇談会で「それぞれ閣僚が十分に発言については注意をするように」と指示した。 また、ブログで積極的に情報発信している山一太沖縄・北方相は会見で「一回発信すると訂正が利かないので、サイバースペースの特徴を頭に置いて書いている」と述べた。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    よりにもよって国家公安委員長がかよ。ただのうるせえ音としか認識してないって事か。
  • 『E Ink、重量・厚さを半分に減らした電子ペーパー「Fina」を発表』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『E Ink、重量・厚さを半分に減らした電子ペーパー「Fina」を発表』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    id:jingi469 そのMebiusが発表された当時のE-inkのリリース http://www.eink.com/display_products_mobius.html には、13.3インチで63グラムってあるんですよ…。ただ比較対象のガラス基板の重さは一致するのでSONYはさらに独自改良してるのかも
  • 中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、東京高裁が、転載でも名誉毀損(きそん)に当たると判断し、海外在住の日人男性の訴えを認めて、投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。 投稿者の特定を受け、男性は先月、名誉毀損容疑で警視庁に告訴状を出した。インターネットでは、匿名人物による真偽不明の書き込みや、安易な転載が横行しており、警鐘を鳴らす判決と言えそうだ。 判決によると、問題の転載は昨年3~5月頃、ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の投稿者によって行われた。他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。 男性は昨年10月、投稿者を特定するため、投稿者がネットを利用するために契約しているプロバイダーを相手取り、情報開

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    高裁判決によって判例化し、次からは同種の件の場合、プロバイダに対して裁判を起こさなくても開示される用になる可能性は高いわけだ。あとはいわゆるまとめサイト類にたいしてどういう事になるか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    たぶん内部的に5vを作って安全回路もあるから、そこに端子を一個足すぐらい、ほとんどコストインパクトがなくUSB出力がつけれたって事だよね。悪くないと思う。けど、高い掃除機そのものがいらないんでなんとも
  • さんまと自宅密会撮られた元AV女優が熱い夜を初告白 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載

    紙の直撃に戸惑いつつも、慎重に言葉を選びながら真相を告白した優希 “大物独身芸能人”明石家さんま(58)が、先週発売の写真週刊誌「フライデー」に元AV女優・優希まこと(23)との“自宅熱愛”をキャッチされた。紙は渦中の優希を都内某所で独占直撃。「推定下半身年齢」20代後半だったさんまの“元気棒”を受け入れた感想から、2人だけの“熱~い夜”の真相を戸惑いつつ初告白した。 出会いは今年の夏、優希の働くキャバクラで ――突然すみません。フライデーに撮られた件で…。さんまさんとは一夜をともにした 優希:(しばし沈黙した後ためらいつつ)あ、は…はい。 ――男女の関係になった 優希:え!? まあ、そういうことです…。 ――出会いは 優希:最初は、テレビ番組で電話で話した(※2011年7月放送の「FNS27時間テレビ」で、さんまが好きな女性第8位に優希を挙げた)だけです。その後は何もなく…。今年の夏

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    還暦直前独身男なんですからほっといてやれよと思いますが、今はただただ爆発しろと言う感想しかございません。  まぁ東スポですから案件。
  • [本日の一品]カード型ガジェットフェチなら絶対にほしい「CARDSHARP」

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    そして銃刀法違反へ。
  • Android版「ATOK」に上位版、Passportプレミアムで――クラウド変換も

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    これって要するに、ATOK通常パスポート版はバージョンアップを停止してあたらしいエンジンは搭載しませんと言う事かこれ。利用者増がじり貧だからって実質的に質を落としてどうすんの
  • 中日新聞:《経済》 タミヤ会長が自衛隊に出展依頼:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 12月3日の記事一覧 > 記事 【静岡】 《経済》 タミヤ会長が自衛隊に出展依頼 Tweet mixiチェック 2013年12月3日 ◆10式戦車を静岡ホビーショーに 来年の静岡ホビーショーの見通しなどを語る田宮俊作会長=静岡市駿河区の静岡ホビースクエアで 模型メーカー最大手タミヤ(静岡市駿河区)の田宮俊作会長(78)が1日、同区の静岡ホビースクエアで模型ファンとの交流会に出席、来年の「静岡ホビーショー」の見通しに触れ、同社が7月にプラモデルを発売した陸上自衛隊の最新鋭10(ひとまる)式戦車について「自衛隊に実車の出展を依頼している」と語った。 田宮会長は模型の対象物への深い知識でも知られる。交流会では、米空母「ジョージ・ワシントン」への乗艦体験や、10式戦車プラモデル開発の裏話などを語った。 今年の静岡ホビーショーでタミヤが発表した10式戦車のプラモデル=5月16

    中日新聞:《経済》 タミヤ会長が自衛隊に出展依頼:静岡(CHUNICHI Web)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    「「最近の子どもは(工具の)ニッパーの持ち方も知らない。ものづくりの日本はどうなっちゃうのか」と危機感」田宮模型が危機感を持って行動しているうちは大丈夫だと思う
  • 実写映画「ルパン三世」勝算はあるのか? 「原作と違うアプローチの方がいい」

    人気アニメの実写化命と注目を集めていた「ルパン三世」の実写映画が正式に決まり、配給元の東宝によると、来年夏の公開に向け撮影は順調という。最近は往年の人気アニメの実写映画が相次いで公開されているが、苦しい興行が続くが、勝算はどうか。 注目のキャスティングはルパンが小栗旬(30)、次元大介が玉山鉄二(33)、石川五ェ門が綾野剛(31)、銭形警部が浅野忠信(40)に決定。アニメ界屈指のファム・ファタール(魔性の女)、峰不二子には黒木メイサ(25)が起用された。 原作は1967年から約2年連載されたモンキーパンチの同名漫画で、70-80年代にアニメ版が放送され実写化は2度目になる。アクションの名手でハリウッドに活動拠点を置く北村龍平監督(44)がメガホンを取る。東宝によると「アクションテイストが強い」といい、アジア各国のスターが出演予定で、“世界一の大泥棒”にふさわしいエンタメ大作となりそうだ。

    実写映画「ルパン三世」勝算はあるのか? 「原作と違うアプローチの方がいい」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    原作に忠実にするなら実写版忍たま乱太郎方面、マニアに攻めるなら庵野版キューティーハニーまでいけばいいし、そうでないならアレンジしたほうがいいと思う。中途半端が一番だめだと思うので。
  • 就活生を戸惑わせる企業。 - 就活のオキテ

    学生が就活生となり、最初に戸惑うのは『自分が何をしたいのか、考えること。そして、それを言葉にすることを求められること』である。ただ、この戸惑いにはいくつかの要因が複合的に絡み合っている。『やりたいこととやりたい仕事は違う問題』が、顕著な例だろう。この二つを混同すると就活は混迷を極めていくのだが、指摘できる人は少ないし、この二つを意図的に混同している人は少なくない。結果として、仕事のことを考えれば良いのに、人生を考えさせられてしまう。 「この会社に入って、なにがやりたいですか?」という質問を就活生に投げかける採用担当者は少なくない。この質問がとても重要であると考えているのだろう。まるで息を吐くようにこの台詞を口にする。しかし、この質問こそが、新卒採用という仕組みのゆがみを象徴しているといえる。新卒採用ではなく中途採用の現場でこの質問をする採用担当者がいたら、その人は馬鹿である。人が足りない、

    就活生を戸惑わせる企業。 - 就活のオキテ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    書類選考通→面接だから、どこのガッコ出てどんな資格特技を持ってるかなど能力的な面は書類選考ですでに知ってるだろ。そこの上で本人の希望や適正を問うための質問でしょうに。この文こそ就活生を惑わせてる希ガス
  • アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)

    アイドルTwitterなんてやるべきじゃないんだってことを思ったので書いてみようかなとか思いました。 アイドルが生きる世界と一般人が生きる世界は違うまず大前提として、アイドルは僕ら一般人とは違う世界を生きているんじゃないかと思っています。そこに僕らは魅力を感じているんじゃないかと考えています。 アイドルが合コンしてたり彼氏がいたりするとショックを受けるっていうのは、僕らがアイドルの異世界性を魅力に感じていることを示しています。このショックは、別の世界に生きていると思っていたアイドルが、実は僕ら一般人と同じ世界を生きていたってことを強制的に実感させられてしまうことからきているんじゃないかと。だからアイドルにとって、この異世界性というものは重要なんじゃないかと思うわけです。 で、昔のアイドルってまさにそこが徹底していて、だからこそファンレターに剃刀の刃を入れたりしたんじゃないかと思います。そ

    アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    だがTwitterやSNSは宣伝として有効、としたとき、別に本人の必要は無いから何人もの人で綿密に作り上げ(本人すらその役でしかない)る総合芸術としてのアイドルってのはどうかと思った。最近の傾向に反するけど。
  • 民族差別発言でボブ・ディランさんを刑事訴追 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    AFP通信によると、米国人歌手ボブ・ディランさん(72)がクロアチア人をナチス・ドイツになぞらえ、憎悪をあおる発言をしたとして仏司法当局に刑事訴追された。 発言は昨年、米誌ローリングストーンのインタビュー記事に掲載された。ディランさんは、米国の人種問題に触れ、「奴隷主や(白人至上団体のクー・クラックス)クランの血が流れていれば、黒人には分かる。ユダヤ人にナチスの血が分かり、セルビア人にクロアチア人の血が分かるように」と述べ、在仏クロアチア人団体が告訴していた。 仏では人種や民族に基づく憎悪の扇動は刑事罰の対象となり、ディランさんは先月、公演のため訪仏した際、当局の事情聴取を受けたという。クロアチア人とセルビア人は1990年代のユーゴスラビア紛争で激しく対立した。(パリ支局 三井美奈)

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    ななじゅうにさい…。普通に考えて、じいちゃんもうろくして放言し放題案件 → 言い過ぎで訴追 って事か。
  • Twitter / sntb29481: 日本のリベラル派がやたらと公共事業を嫌うのは、「国家にカネを ...セ、福祉は手厚くと主張する訳で。手厚い福祉も、国家がカネを持ってこそなのですが。

    リベラル派がやたらと公共事業を嫌うのは、「国家にカネを持たせるとロクなことがない」という意識があるのかもしれません。そのクセ、福祉は手厚くと主張する訳で。手厚い福祉も、国家がカネを持ってこそなのですが。

    Twitter / sntb29481: 日本のリベラル派がやたらと公共事業を嫌うのは、「国家にカネを ...セ、福祉は手厚くと主張する訳で。手厚い福祉も、国家がカネを持ってこそなのですが。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    コンクリートから人へ、ってことなんでしょうよ。 そのせいで福祉施設の建設が抑制され、在宅へと言う大方針になってるわけですが。いいかどうかは…
  • 米Dell、1,000ドルを切る28型4Kディスプレイの発売を予告 ~国内でも発売予定の24型4K液晶は約1,400ドル

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    これはほしい。けど例によってインターフェイスとグラボが問題だな。WUXGAでもグラボ対応が問題になった時代が懐かしい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    逮捕されるのは勘弁してほしいけれど、笑われる程度なら俺はアイマスVISAを使うぜ!(とかいいつつリボ専用カードだから3000円以上使ったこと無いけど)
  • JOYSOUND、2013年カラオケ年間ランキング発表!「紅蓮の弓矢」が初登場で総合6位! アニソン1位はやっぱりエヴァ!|やらおん!

    JOYSOUND、2013年カラオケ年間ランキング発表! 「紅蓮の弓矢」(「進撃の巨人」前期OP)が初登場で総合6位の快挙カラオケ「JOYSOUND」より、2013年の年間カラオケランキングが発表された。 このランキングは、株式会社エクシングの業務用通信カラオケ「JOYSOUND」シリーズ/「UGA」シリーズで歌唱された楽曲の回数に基づいて集計されたもの。集計期間は2013年1月1日~11月30日 6月に配信を開始した『進撃の巨人』オープニング主題歌「紅蓮の弓矢」の猛追を抑え、 「残酷な天使のテーゼ」が7年連続の首位に! 「紅蓮の弓矢」は、歌詞なしのアニメカラオケやCDの世界観をそのまま再現した歌詞テロップも話題に! 1 女々しくて ゴールデンボンバー 2 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 3 千桜 WhiteFlame feat.初音ミク 4 小さな恋のうた MONGOL800 5 ハナミ

    JOYSOUND、2013年カラオケ年間ランキング発表!「紅蓮の弓矢」が初登場で総合6位! アニソン1位はやっぱりエヴァ!|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    「順位がまったく変わらないんだ てかメンツが数年前からまったく変わってない」せやな。カラオケは、デジタル配信になると、あたらしいコンテンツは、膨大な従来からのコンテンツに勝つ事が求められる事を示してる
  • 「『まどか☆マギカ』を頂点とする成熟した作品群に比べ、『かぐや姫』の絵は手抜きであり、手抜きを公開するジブリは解体すべき!」というメールがアニメ演出家に届く|やらおん!

    『かぐや姫の物語』を「観る気が起きない」と公言し、その作画の方向性を批難する長文のメールが知らない人から公開メアドに着た。曰く『まどか☆マギカ』を頂点とする成熟した作品群に比べ、『かぐや姫〜』の絵は手抜きであり、手抜きを公開するジブリは解体すべき!と。なにか淋しくなってしまった。 — 西村大樹 (@taiki_nishimura) 2013, 12月 1 深夜帯を中心に放送されている、アニメファンをターゲットとしたアニメ作品を「アニメ作品の頂点」だと思っている人には、『かぐや姫の物語』の絵が手抜きだと見えるのか。そういう人は一部のアニメファンだとは思ってますが、なんかちょっと……色々と考えちゃうな。 — 西村大樹 (@taiki_nishimura) 2013, 12月 1 セルアニメ、そしてデジタル化後もその画風や塗り方を守るアニメにドップリのアニメファンには、『かぐや姫の物語』の絵は合

    「『まどか☆マギカ』を頂点とする成熟した作品群に比べ、『かぐや姫』の絵は手抜きであり、手抜きを公開するジブリは解体すべき!」というメールがアニメ演出家に届く|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    自分はまだ見てないけど、となりの山田くんも似た様な切り口で批判されてたなあとか思い出す。
  • 声優の中島愛さんがブログにて今回の音楽活動休止について語る|やらおん!

    皆様へ いつもたくさんの応援、当にありがとうございます。 オフィシャルサイトで発表がありました通り、 私、中島愛は、来年3月20日のライブをもちまして、中島愛名義での音楽活動を休止することとなりました。 声優としていままで、そしていま出逢うことの出来た大切なキャラクターたちと真っすぐに向き合い、心を、 全てをこめて演じさせていただきたいと思っています。 これからどのように歩んでいくのかということを、自分自身とずっと対話してきました。 いつも支えてくださるスタッフの皆さんと相談させていただき、 ニュートラルな気持ちで、この先の未来を見つめ直していきたいという、正直な思いを伝えました。 2007年にデビューさせていただいてからの約6年間は、一生忘れられない、私にとって大切な宝物です。 子どもの頃から夢みていた、 自分の声を届けること。 その場所に マイクの前に、ステージに 夢ではなく、当に

    声優の中島愛さんがブログにて今回の音楽活動休止について語る|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    おいこらやら管、不吉なこというなや。いうなや…。
  • オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ

    今更で申し訳ないが、気鋭の新人アーティスト、水曜日のカンパネラのボーカルを案内するためにC84 3日目に参加して来た。 今回は3日間で59万人と過去最高の来場者数を達成し、また別の層を取り込みつつ市場は大きくなりつつあるのではないかと感じさせる。 前回から変わったところと言えば、子連れや中学生や女子小学生だけの来場者が散見されたこと。もちろんアダルトじゃないブースもあるので特に批判するつもりも無い。 それから気づいたこととしては、コスプレイヤーにちゃんと付き人がついていること、マネージャーか,専属カメラマンなのか、きわどいコスプレのお姉さんと一緒に行動しているのを記憶に残るほど見かけたのははじめてだった。 オタクマーケットが徐々に参加型にシフトしてかなりの時間が経ち、マーケットは成熟し、オタク(コミュニティ)はヤンキーを越えた。もはやココにいるのはリア充よりリア充なオタク達だ。 再教育機能

    オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    秋元康が悪い。
  • 増加傾向なのに認知度はまだ12% 子連れ再婚で直面する「ステップファミリー」とは

    ザ・世論~日人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 「ステップファミリー」という言葉をご存知だろうか。離婚・再婚によって血縁関係のない親子関係が1組以上含まれる家族関係のことを言うが、日法規情報(東京都港区)の行った調査によれば、この言葉の日での認知度は12%と低い。ただし「ステップファミリー」自体は今後増加傾向にあると想定され、支援団体も設立されている。 調査期間は11月11日~30日。調査対象は1354人(男性525人、女性829人/未婚681人、既婚673人/扶養する子ども有445人、独立した子ども有84人、扶養する子どもと独立

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    このいびつな立体円グラフといい、何が言いたいのかよく分からない本文と言い、微妙。
  • benli: もう、従量制で行こうよ

    NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたとこ ろ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 とする毎日新聞の記 事が反響を呼んでいます。 ただ、インターネット配信の場合、各IDの視聴時間を配信事業者は把握できるわけですから、単純に従量制サービスを充実させたらいいのではないかと思 います。現在、NHKの受信料は地上波で2ヶ月2550円(振込の場合)ですから、1日2時間視聴したとして1時間平均約43円です。同時再送信、異時再 送信ともに1分1円なら、価格として妥当だと思うんですけどね。例えば、サッカー中継等で、試合前のセレモニーや解説、ハーフタイム、試合後の得点シーン のリプレイなどと合わせて約120分で120円なら、悪くない数字です。 もちろん、異

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    あの話は、従来NHKの実務屋がネット放送を行うために、放送法改正でネット機器は契約義務に入らないようにしてくれ、と言うレポートを出してるとかそういう話の続編だと思う。本気でオンデマンド換金を始めたい気がす
  • 権利ばかり主張するのは如何なものか - おやじまんのだめだこりゃ日記

    Linuxからアホ話まで、何でもありでござる 2013年12月02日 権利ばかり主張するのは如何なものか [つれづれなるままに] 友人が知人から仕入れてきた話。 その知人の会社の一人が、ユニ○ンに駆け込んだらしい。その知人の会社は組合がないので、会社と戦うにはその方法が一番だったのだろう。こういうところに駆け込まれると色々面倒で、総務などはその対応にかなりの労力を費やされてしまうらしい。自分の権利を主張する社員に大きなコストをかけることになるのだ。そのコストは賃金などだけではなく、こういう対応等の時間的労力的コストも含まれる。 俺としては、駆け込んだ人間が会社にとって貴重な人材かというのが気になったので友人に聞いてみたところ、友人もそれは気になっていたらしく、知人にそのことを聞いてみたのだという。知人が言うには「全然。必要どころかいないほうがいいかもしれんね。」という答えだったという。 弱

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    まぁこの手のは定量的評価が無く印象論に終始するんで各論はアレだが、とりあえず、労組に駆け込まれた程度で効率落とすような人事システムは早晩破綻するだろうし、それらを織り込んでなかった経営者は微妙だよね
  • E Ink、重量・厚さを半分に減らした電子ペーパー「Fina」を発表

    E Inkが重量・厚さを従来の半分に減らした電子ペーパーディスプレイ「Fina」の生産開始を発表。13.3インチで60グラムの軽さを実現。 台湾E Ink Holdingsは12月2日(米国時間)、重量・厚さを従来の半分に減らした電子ペーパーディスプレイ「Fina」の生産開始を発表した。 E Inkでは2013年5月にプラスチック製基板を採用した「Mobius」を生産開始しているが、このFinaではガラス基板ベースでそのまま改良。例えば13.3インチで60グラムという軽さを実現しているという。 製品第1号として老舗電子書籍端末メーカーのPocketBook Internationalがまもなく発売する、建築現場向け電子図面端末「Pocket CAD Reader」が決定しているとのこと。 関連記事 E Ink、“リフレッシュ現象”をほぼ解消した「E Ink Carta」を発表 Pearl

    E Ink、重量・厚さを半分に減らした電子ペーパー「Fina」を発表
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    樹脂ベース基板のフレキシブルタイプMobiusは13.3インチで63グラムと言われてるのでそれよりも軽いのか。ここにも、またプレスリリースにも解像度が出てないのが気になる。そこらへんが違いなのかな
  • 電子書籍を読むにはどうしたらいい? : トラブル解決Q&A : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ここでひとつ注意点があります。それは、使用している専用端末によって、利用できる電子書籍ストアが限定されてしまうということです。 Kindleシリーズの場合はAmazonの「Kindleストア」、koboの場合は楽天の「電子ブック楽天<kobo>」、Readerの場合はソニーの「Reader Store」からしか電子書籍を購入することができません。 実は、電子書籍には定価がありません。そのため、同じ電子書籍でもストアにより販売価格が異なる場合があります。また、ストアごとに取り扱っている電子書籍の数やタイトルが異なるため、自分が購入した専用端末によっては、読みたいタイトルが購入できないこともあります。 各ストアの特徴ですが、Kindleストアは和書だけで約15万点、洋書を含めると200万点以上のタイトルがそろいます。特に洋書が豊富で、後述の青空文庫のような無料のも数多くあります。加えて、個人

    電子書籍を読むにはどうしたらいい? : トラブル解決Q&A : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    「Readerの場合はソニーの「Reader Store」からしか電子書籍を購入することができません」紀伊國屋「えっ えっ」 仏書院&パピレス「弊社のXMDFはReaderで読めますが」 東芝&Booklive「……(忘れられてないだけいいじゃん…)」
  • 【画像あり】彼女がいて泊まりに来る設定でご飯作るの楽しすぎワロタwww : キニ速

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    知ってるか、極限状態に陥った時に精神を正常に保つための手段として、仮想のアイドルを作ると言う手法がある事を。これは乾ききった都会の真ん中で1人サバイバルする者共の生き残るための手段なのだと確信した(何
  • 第20回:エアコン暖房ってホントに石油ファンヒーターより乾燥するの?

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    石油ストーブの上で手をあぶると、なんとなく手がしめってくると言う事を感じたことがある人って今は少ないのかなあ。そもそもファンヒーターではない石油ストーブという存在がレアか。
  • iPadを買わない理由

    画面のアスペクト比が4:3だから。 電子書籍を読むのに4:3が調度良いという意見や、 ウェブの閲覧にも4:3が見やすいという意見も多い。 しかし、今や動画は16:9が標準だし、映画はもっと横に長い。 上下に無駄な帯が出来るのがいやなんだ。 動画は画面全体を凝視するためアスペクト比が気になるが、 電子書籍などの文字は読んでる場所だけしか見ないので気にならない。 現在、ほとんどのディスプレイデバイスは16:9が主流。一部には16:10もあるけど、 テレビ、ノートパソコン、PCディスプレイ、スマホ、タブレットなど。 しかも、AppleiPhoneも5からは16:9にしてるし、だから買った。 16:9のiPadが出れば、たぶん買う。 アプリ互換の問題もあるだろうが、iPhoneも例もあるしね。 いっそのこと、紙も16:9にしてくれ。

    iPadを買わない理由
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    個人的には16:9になってもiOS機器を買う気は無いが、画面サイズについては同意できるかなあ。。むしろWUXGAなどの8:5を押したい。16:9の映像を表示して、上下どちらかに操作パネルや通知領域を表示しても黒枠ができない
  • 横浜ゴム、韓国クムホタイヤと技術提携・資本提携に向け協議開始

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    材料系の産業は行くところまで言っちゃってて競争は凄く激化している。そんな中でこれは率直に技術流出が心配。いろいろと教訓はあるだろうから社内対策もされているだろうけれど…。
  • 高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話 先月(2013年11月)、徳島県南部局と美波町が共催する「ITふるさと村」の講座で、iPadを使ったタブレット講座を開催しました。その成功と失敗の体験について書こうと思います。 Facetimeビデオ通話のデモで会場を一気に盛り上げたものの、参加者に実際に体験してもらう段階で「大失敗」。AppleIDの取得とそのためのiCloudメールの登録をしてもらってから、と進めたのですが、30名ほどの参加者のうち時間内にゴール出来たのは、たったの1名。好きなアプリをダウンロードしてもらい、タブレットの楽しさを感じてもらう目標が、そのスタート地点にも立てず(;_;) 企画や運営、インストラクターとしては完全に落第点でした。それを棚に上げると、高齢者とITに関する課題が大量に見えたという点では、ある意味「大成功」だったとも言えるでしょう。 【講座内容

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    iOSでやるのが間違いだろ。Appleはそれら切り捨てる思想じゃん。バカにされがちのケータイ屋のAndroidスマフォの場合、ベンダー独自IDでGoogleID不要でも使え、セットアップ用の独自アプリもある。iOSはそれ認めてないし
  • iPhone「0円」苦情の山 au、オプションめぐり:朝日新聞デジタル

    【藤森かもめ】KDDIが全国で展開するauの販売店がスマートフォン「iPhone」を販売する際に、「実質0円」と銘打ちながら、有料オプションへの加入を条件にするケースが後を絶たない。加入実績がKDDIから販売店への支援金の額を左右するため、中には客が加入を断ると体の販売を拒む店もある。苦情が後を絶たず、同社は1日、問題視されていた複数のオプションを支援金の評価対象から外す異例の対応をとった。■「必ず入ってもらう」 11月中旬、記者が大阪市、名古屋市、東京都内のau販売店計8店を回った。米・アップルのiPhoneの新機種5sや5c(容量16ギガバイト)を購入する場合、他社からの乗り換えで2年以上使う条件で、すべての店が体を「実質0円」と宣伝していた。 「オプションサービスには必ず入ってもらいます」。大阪市中央区の家電量販店で記者が5cの購入希望を伝えると、店員の男性はそう話した。示された

    iPhone「0円」苦情の山 au、オプションめぐり:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    かつてガラケー全盛期、問題があるとして業界全体で取り組んだ、0円ケータイ駆逐、割賦販売への移行の時、何が問題になったのかもう忘れてしまったのだろうか。こう言う商習慣はもうやめるべき。
  • 【年末特別企画】この冬絶対買いたい8型Windows 8.1タブレット

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    最近出るWin8.1 非RTタブレットまとめ。こうやってみると、HDMI出力を持ってて価格も安いAcerがよく見える。ただMiracastがあればHDMIいらん気もする一方、DELLのはCPUが1ランク上。IFを重視するなら東芝だが価格が1万高い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32) 米国務長官から面前で激怒された駐米大使も…その役割とは? 中台も関係構築に腐心、経験者「人間関係が仕事の8割」【ワシントン報告(12)駐米大使】

    47NEWS(よんななニュース)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    そりゃそうだ。国が一度東電を破綻処理して、事故処理と通常営業とを分割するとか抜本的な対策をとらず、民間企業に負わせたことでこう言う歪みが出てくる。やめるのは権利だからとめられない。
  • 宮崎駿監督の次回作はマンガ!ジブリ鈴木Pが明かす|シネマトゥデイ

    宮崎駿監督の次回作はマンガ! - (写真は引退会見時のもの) スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが2日、スペースFS汐留で行われた映画『もののけ姫』ブルーレイ発売記念イベントに来場し、引退発表後の宮崎駿監督の近況について明かした。この日はほかに西村義明プロデューサーも来場した。 SKEのW松井もサプライズ登場!イベント写真ギャラリー 鈴木プロデューサーはトークショー中に突如、「宮崎駿は引退後、何をやっているのかといいますと、ある模型雑誌のためにせっせとチャンバラみたいなマンガを描いています。これまでに増して緻密なやつを描いていますね」と観客に報告し、宮崎監督の新作がマンガであることを明かした。 ADVERTISEMENT さらに、現在公開中の『かぐや姫の物語』を宮崎監督は観たか? という質問に、鈴木プロデューサーは「観ました」と返答。五反田で行われた初号試写に宮崎監督が来場したといい、

    宮崎駿監督の次回作はマンガ!ジブリ鈴木Pが明かす|シネマトゥデイ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    雑想ノート復活か! あれ好き。  あと宮崎監督は、他人の映画については基本的にツンデレだと思う(何
  • 【悲報】落合×森繁の同人、本人に知られる : 日刊やきう速報

    父と森さんでカップリング作って萌えている腐女子の知り合い。彼女曰く「シゲミツ」より「ヒロシゲ」が良いらしい。おいw人の親父で何してくれてんのwwwwwっていうか逞しすぎんだろ色々w — 落合福嗣 (@fukushi_o) 2013, 10月 9 @yips_02 人知ってるんだな、これがっ。 — 落合福嗣 (@fukushi_o) 2013, 10月 9

    【悲報】落合×森繁の同人、本人に知られる : 日刊やきう速報
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    な ん と ソ ー ス は 息 子
  • <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 【NHK経営委員会 濃い「安倍カラー」】新任4人、首相と近く…会長人事にも影響か  経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松正之会長(69)をトップに理事ら計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる努力の限界」に直面した後

    <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    現場がいい加減ネット放送のために邪魔な制度やめたいと打診したら、政治の側から押し込まれた経営が政治的意図を持ってそれを封じ込めたと言うわけか。つまり現政府はNHKへの政治介入しやすく、国有化を目指してると
  • 3D Systems First to Deliver ProJet® 4500 Full-color Plastic 3D Printer | 3D Systems

    3D Systems First to Deliver ProJet® 4500 Full-color Plastic 3D Printer Prints strong, semi-rigid, high-res, pantone-like color plastics fast Ready-to-use parts and assemblies directly from the printer Only continuous-tone, full-color plastic 3D printer available today Green safe print process with minimal waste reduces parts cost ROCK HILL, South Carolina and Frankfurt, Germany – December 2, 2013

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    3D Systems の新型業務用 #3DPrinter 。こちらはフルカラーでプラスティックの出力が出来ると言う新型機種。ベンチャーが作った小型タイプはあったけど、業務用でも樹脂でフルカラーが。解像度600bpiのインクジェット系。
  • 3D Systems Charges Ahead with ProJet 5500X Multi-Material Composites 3D Printer | 3D Systems

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/03
    3D Systems の新型業務用 #3DPrinter Projet5500xが発表へ。単一部品内で複数材料が使えるという、ストラタシスのConnexシリーズのような機能を搭載しつつ、高精度を維持、大型化したものみたい。材料はABSライク、透明、ゴム