タグ

2014年8月7日のブックマーク (32件)

  • まんだらけ「万引き犯を脅迫」に対するお前が言うな感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    確かに、万引きはいけないことですよね。 で、万引きした人に向けて、返さなければ犯罪現場写真のモザイクを外すぞって話をしておるようで、問題となっております。素敵な話です。 「盗品を返さなかったら顔写真を公開する」 まんだらけの「警告」は問題ないのか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00001884-bengocom-soci [引用] 店側が脅迫罪(222条1項)として処罰される可能性があります。 しかも、この問題についてなぜか弁護士ドットコムが取り上げて回答を寄せており、その内容がまたいろいろとアレです。ネタとしては面白いんですが、大丈夫なんでしょうか。 で、それ以前のところでまんだらけについては盗品売買にまつわる疑惑その他が常に渦巻いており、古物商としてはちょっと微妙すぎる話がたくさんあるので、まずはその辺からどうにかして欲しいと思

    まんだらけ「万引き犯を脅迫」に対するお前が言うな感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    普通古物商って盗品だと分かったら返さなきゃならないはずなんだけど、どーなってんだかほんと…。
  • SATA HDDの長期運用について | OTTOSERVER "TECH" Blog

    今回、弊社に入荷するSATAの中古HDDを検査してみました。SATAのHDDをストレージに搭載して、WindowsServer上からSMART測定ソフトを使い、状態を調べてみました。すると驚きの結果がでました。 このようにバッドセクタを大量に持っているにもかかわらず、OS上で認識しています。 Drobo5Nで搭載出来るのか試してみました。 実験結果から一番怖いのが、「OS上で認識しているので問題無い」としてしまうことです。 故障したHDDであればWindows上でマウントされませんし、Droboであれば赤ランプが点灯します。今回、このような状態のHDDでもWindowsServer上で認識出来ました。Drobo上でも認識出来ています。データの読み書きもできました。 そう言う意味では問題無いHDDになりますが、このまま運用し続けるとどこかのタイミングで間違いなくデータが正しく書き込まれず、デ

    SATA HDDの長期運用について | OTTOSERVER "TECH" Blog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    1.SASでも同じじゃね? なんでSATAって強調するの? 2.近頃のモダンなファイルシステムだと、バットセクタが多少あろうともデータロストを起こさない気がするんだけど、Doroboは駄目なの?
  • 『ソードアート・オンラインⅡ』と『ロッテリア』がコラボ!9月1日からスタート!アスナさんのロッテリア衣装ww|やらおん!

    名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 制服合ってねーなアスナwww 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 ろこどるっぽいwww 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 アスナよりシノンだせよ こいつ今出番ないだろ 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 アスナってお嬢様設定だから バイトしてる事に違和感がある 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 ロッテリアとか近くにないわ 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 ただのワーキンだな 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 アスナって人気メインヒロインなのに なんかモブっぽくなってね? 名前:名無しさん投稿日:2014年08月07日 SAOじゃなくて劣等生とコラボってほしかったわ お兄様のバイト衣装が見たい 名前:名無しさん投稿日:

    『ソードアート・オンラインⅡ』と『ロッテリア』がコラボ!9月1日からスタート!アスナさんのロッテリア衣装ww|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    こう言うキャンペーンは全国展開しているところでやって欲しいと、地方者としては思うわけです。
  • 伝説のクソゲー「コンボイの謎」がまさかのTVアニメ化が決定!|やらおん!

    伝説のクソゲー「コンボイの謎」、まさかのTVアニメ化が決定! DLE×石ダテコー太郎で2015年1月スタート これは、チョロQ35周年とトランスフォーマー30周年を記念して今秋に発売される、チョロQ型ビークル変形フィギュア「キュートランスフォーマー」にちなんだ企画。 「秘密結社鷹の爪」でおなじみのDLEが8月7日より無料ゲームアプリ 「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」を配信し、2015年1月からアニメ放送を開始するという。 「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」は、1986年にタカラ(現タカラトミー)から発売されたファミコンソフト「トランスフォーマー コンボイの謎」を無料ゲームアプリとしてリメイクしたもの。 当時、「トランスフォーマー コンボイの謎」は「コンボイが死んだ」キャンペーンが行われ、なぜコンボイが死んだのかを「君の手でコンボイの謎を解け!」という触

    伝説のクソゲー「コンボイの謎」がまさかのTVアニメ化が決定!|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    「この前のヴァカボンといい、ガッカリ」せやな…。
  • ソニーモバイル、首かけタイプのaptX対応「BluetoothヘッドセットSBH80」

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    商品も気にならないわけでは無いが、それ以上にモデルの方の整った横顔ががあまりにも菩薩様で神々しくて気になる
  • フクシマで隠されて進行されてる科学的にとんでもない事態 - xevra's blog

    「格納容器の底まで溶け落ちた」は嘘。3000度100tの超重金属を受け止められる物質などこの世にない。物理的にもう誰も止められないのは全科学者の常識的見解。何百km溶け落ちたのか解析しろよ。いい加減隠ぺいはヤメロ / “<福島第1…” http://t.co/jdrlPaCzyA — Xevra Lindich (@xev_ra) 2014, 8月 7 Twitter / xev_ra: 「格納容器の底まで溶け落ちた」は嘘。3000度100tの超重 ... フクシマの事故は終わった事にしたい人が多いようだが、実はフクシマの悲劇はこれからが番。まず、多くの人がなぜか気づかない振りをしているが、肝心の核燃料がとんでもない事になっているはずなのだ。 各原子炉には100t近い核燃料がある。そしてこれが溶け落ちた事は東電も認める所だ。で、問題はこれがどこまで溶け落ちたかだ。核燃料はウランを始め滅茶

    フクシマで隠されて進行されてる科学的にとんでもない事態 - xevra's blog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    どこまでも溶け落ちていってくれりゃ、最終的に地球奥深くに入り込んで勝手に地層処分状態になるわけで、これが事実ならある意味話は簡単だな。
  • 艦これは少女を命がけで戦わせる”美少女ポケモン”なのでヤバい - Togetter

    「立場的にも精神的にも絶対優位に立つ男子が比較的安全な後方に陣取り、女子に命令して前線へ送り込み命がけで戦わせる」構造を持つ作品、ぼくが勝手に言うところの「美少女ポケモン」ものは、そろそろまとめて批評されるべきかもなあ。 最近のヒット作なら『機巧少女は傷つかない』と『艦これ』。

    艦これは少女を命がけで戦わせる”美少女ポケモン”なのでヤバい - Togetter
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    いや、普通に将棋でしょ。露悪的な言い方をすればいいと言うものではないと思うが。 それとも日本に根ざした悪しきゲームだと将棋もまとめて批判する?
  • 百田尚樹・NHK経営委員の捏造 - Apeman’s diary

    広島市も説明しているように広島に投下された原爆による死者の正確な人数は判らないのですが、それにしても「一瞬にして10万人以上」という推定が蓋然性のあるものとして語られているのは聞いたことがありません(もちろん、まともな論者や機関によって、という意味)。一般財団法人高度情報科学技術研究機構が運営する「原子力百科事典ATOMICA」には次のような記述があります。 原爆投下から数か月以内に、広島で約11.4万人(人口の33%;軍人および朝鮮半島出身の人々は含まない)、長崎で約7万人(人口の28%)の人々が死亡した。爆心地から半径2km以内の死亡総数を100%としたとき、被ばく2週間以内に88.7%が、第3から第8週までに11.3%が死亡した。半径1.2km以内での死因の内訳は、爆風による外傷が20%、放射線障害が20%、熱線と二次的な火災による熱傷が60%であった。 (http://www.ri

    百田尚樹・NHK経営委員の捏造 - Apeman’s diary
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    「一瞬にして」は「10万人」にかかるじゃなくて「殺した」にかかるじゃないの。10万人を殺すような行為を一瞬の間にしたと言う意味では。「交通事故は一瞬で命を奪う」と言うのと同じような表現。
  • 「おーい、お茶」論争で見えてきたもの。 - スズコ、考える。

    ざっくり調べた感じだと、どうも発端はここらしい。 シリコンバレーに戻ってきた日の企業たち:日経ビジネスオンライン 一方、もう一つ最近の傾向として私がパネルで挙げたのが、非IT企業の活躍だ。 数年前に当地にペットボトルの緑茶を持ち込んだ伊藤園では、ソフトウェア・エンジニアの集まりで無料配布するなどの営業努力を行い、現地企業のカフェテリアやスシのテイクアウト店などに置かれるようになっている(余談ながら、あの「おーいお茶」という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思うのだが…)。 んでここからあちこちで「これは言いがかりだ」とか「いや当初のCMは男性がお茶を求めてそういってたからネーミングの由来は間違ってない」とか色んな意見が飛び交うここ数日のTLを眺めておりました。 この流れの中でおそらくは若い世代だろうと思われる人たちが総じて「あれはお茶に「お~い」って呼びかけてるのかと思

    「おーい、お茶」論争で見えてきたもの。 - スズコ、考える。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    言葉が持つ意味や響きは時代によって移り変わるのに、それを自らの狭い常識と視野の範囲だけで断罪することがいかに馬鹿馬鹿しいかと言う話でしょうか。
  • ベンチャー企業だと思って入社したのに、ただの零細企業だった・・・ - よくわからないから楽しい

    タイトルで釣っているような感じになっちゃってますが、体験談じゃないです。すいません。 会社を経営する理由なんて人それぞれでいいじゃんと思っているので、零細企業=悪ということが言いたいわけでもありません。ミスマッチという悲劇を防ぐために、企業を見る眼を養おうというのがこの話の主旨です。 で、題。 ベンチャーといっても当然ピンキリなわけで、大企業と比べて裁量が大きそうとか成長できそう、みたいに単純化するのはちょっと危うい。 特に新卒の人。新卒カードは未だ日では大きな影響力を持っています。加えて、まだ社会人としての経験がほとんど無い中で、企業の善し悪しを見るための判断材料も乏しい。 そんな中で「ベンチャーだと思って大手を蹴ってまで入社したのに、実態はただの零細企業だった・・・」みたいな事態になってしまったら、やっぱり自分の判断を後悔する部分も出てきちゃうんじゃないかと思います。 「ベンチャー

    ベンチャー企業だと思って入社したのに、ただの零細企業だった・・・ - よくわからないから楽しい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    「分かりやすい判断材料として、中の人の眼が死んでる会社や、笑顔はあるけど眼が笑っていないような会社は地雷」こんなん入ってみて結果論でしか分からんでしょ。ほぼ判別は無理ってことじゃ。
  • 宮崎駿監督が「新作に意欲」 鈴木敏夫氏が明かす スタジオジブリ解体報道は否定

    宮崎駿監督が「新作に意欲」 鈴木敏夫氏が明かす スタジオジブリ解体報道は否定 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)が7日、NHK総合『あさイチ』(毎週月~金曜 前8:15)に生出演。製作部門をいったん解体する方針を表明したことにより一部で解散するなどと報じられたことを受け、「解体とかジブリがなくなっちゃうって言われてますが、つくり方を変えるんですよ」と報道を否定。さらに、長編アニメ製作からの引退を表明した宮崎駿監督(73)について「宮崎駿も(また)つくりたいと…」と短編製作への意欲を明かした。 Kristian Dowling via Getty ImagesHOLLYWOOD - JULY 27: Japanese producer Toshio Suzuki arrives for the industry screening Of Walt Disney Pictures'

    宮崎駿監督が「新作に意欲」 鈴木敏夫氏が明かす スタジオジブリ解体報道は否定
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    要するに経営がヤバくなったので、お前が復帰しなけりゃジブリはおしまいだ空中分解だと鈴木敏夫氏が宮崎駿氏を脅した、と言うのが真相?
  • 世界一ブックオフに行った男と群馬制覇ツアーに参戦する

    現時点で全国には、古屋としてのブックオフは約900店舗だという。その中で、431店舗を制覇した男がいる。 県単位では、岩手、茨城、埼玉、千葉、東京、石川、山梨、宮崎、沖縄の1 都8 県だ。 おそらく『日一ブックオフに通った男』といっていいだろう。 ん? よく考えてみればそれって世界一じゃねえか! そんなギネス級の御大から、 「群馬を制覇すべく、ブックオフツアーにいっしょに行きませんか?」とお誘いいただいた。 行く行く~。行きます、なんとしてでも行かせていただきます!

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    内装外装で色塗ってるし、什器類を使い回しているわけでもなし、微妙に居抜きとは言わない希ガス。
  • バッファロー、1360円からの家庭・SOHO向け10/100Mスイッチングハブ計10製品 

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    100BASE-TXのハブで新製品が出るのかー。需要あるのか。
  • 水着で街歩き 迷惑? 神戸・須磨 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸・須磨海岸の周辺で、一部海水浴客のマナーの悪さに地元の商店などが頭を痛めている。水着姿で街中を堂々と歩き、店や駅に入って水浸しにしたり、トイレで着替えて砂だらけにしたり…。夏のかき入れ時期だけに、客への注意をためらう声も聞かれるが、立ち入り拒否など厳しい態度で臨む店も出てきた。JR須磨駅では、障害者用トイレに鍵をかける事態にまで発展している。(初鹿野俊、藤村有希子) 7月の暑い日。JR須磨駅南側の海岸は多くの海水浴客でにぎわっていた。その反対側、駅北側の飲店などが並ぶ通りに出る。すると、わずかな時間に、海水パンツやビキニのままで歩く多くの男女とすれ違った。年配の人もいる。 客待ちしていたタクシー運転手(68)は「毎年見る光景。常識としてどうやろうか」と首をかしげた。水着のままタクシーに乗り込もうとする客もいるという。 商店主らも苦々しい表情だ。コンビニ店の女性店長は「トイレも店

    水着で街歩き 迷惑? 神戸・須磨 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    砂と水が主な問題なら、商店街の入り口とか、浜の出入り口とかにクリーンルームの入り口にある様なエアーシャワーボックスを置いて、水と砂を払えるようにすればいいんじゃね。
  • ポルノの弊害 「ポルノを見るのをやめた理由」ジェンダー研究家 - ログミー

    日経平均の上昇は“バブル再来”というわけではない 後藤達也氏×藤野英人氏が語る、投資熱が高まる日の現在地

    ポルノの弊害 「ポルノを見るのをやめた理由」ジェンダー研究家 - ログミー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    「売春が子供の頃からの夢だった、という人はいません」売春というとアレだが、アイドル(広義のポルノ)、漫画家(エロ漫画)は言うに及ばず、異性から性的に見られたいと言う欲望は原始かあると知られてる。妙な幻想
  • 【瀬文茶のヒートシンクグラフィック】 be quiet!「DARK ROCK PRO 3」 ~ドイツメーカーのTDP 250W対応ハイエンドCPUクーラー

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    取付面にねじをおいて反射させる演出がいいね。 どっかの番外編で美しく自作PCの写真を撮る方法という特集をやってほしい。
  • ソニーもReaderの後継モデルについて言及、日本では……

    ソニーは「PRS-T3」に続く電子書籍リーダー端末のリリース予定を有していない――ソニーの欧州法人が明らかにしたこの方針、Good e-Readerが日のソニーに問い合わせた内容も、これを追認している。 これは、Good e-Readerがソニーの広報センターにメールで問い合わせたもの。その回答は、ソニー欧州法人が語った内容のとおり、現時点でPRS-T3の後継モデルのリリース予定はなく、PRS-T3はすでに生産を終え、市場在庫がなくなるまで販売するというものだ(このやり取りがあったことはeBook USERもソニーに確認済み)。 ソニーの電子書店「Reader Store」は、2月に北米地域で、5月に英国・ドイツ・オーストリア・オーストラリアなど欧州圏でもクローズすることを発表、既存会員はKoboへの移行措置が採られている。これに伴い、海外ではReader端末のファームウェアのアップデー

    ソニーもReaderの後継モデルについて言及、日本では……
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    とりあえず予備機を発注した。  つうか、Koboは端末の開発をSONYに委託すべき。
  • 性欲の衰え

    最初に性欲の衰えを感じたのは27,8のころだっただろうか。当時付き合っていた彼女とのセックス中、中折れしかかった。どうしたんだろうと考えてみた結果、前日に"抜いた"ことを思い出した。"抜く"ことが翌日に影響するなんて、そのときまでは考えもしなかった。それから、セックスの前には"溜める"ようになった。 その後も、特に2回戦以降は中折れしたり、いかずに終わることがたまにおきるようになった。中折れしかかると、ゴムが外れたりしやすくなる。抜いたら中にゴムが残った、なんてこともあった。そのころからセックス中もゴムが外れてないかをかなり意識するようになった。 いまは33歳。独身。彼女なし。 ラッキーセックスの機会があっても、前に抜いたのいつだっけ?こいつで興奮できるかな?朝から晩までセックスしたいとか言い出さないかな?などと冷静に考えるようになっている。出会いそのものにもかなり億劫になってきている。

    性欲の衰え
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    確かにオープンになったほうがいいけど、やっぱりしにくい、だから増田があるんだろ。増田でやろうぜみんなで。増田の正しい使い方だよ
  • 『最近の戦争アニメは10代の少女を戦地に行かせるのがトレンドらしい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『最近の戦争アニメは10代の少女を戦地に行かせるのがトレンドらしい』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    倉田氏だったか、百合・やおいが増えたのは、最近のファンは登場人物が異性であっても主人公になったかのように感情移入できる能力を身につけたから、と言う説を展開してたが、その延長のような気もしました。
  • 最近の戦争アニメは10代の少女を戦地に行かせるのがトレンドらしい

    ストパンやガルパン、古い所では最終兵器彼女やイリヤの空など、10代の少女を戦争に行かせてそれを賛美するアニメが多く作られてきている。 昔は沈黙の艦隊や銀河英雄伝説などに代表される戒めにすべきとする戦争アニメが多かったが、今ではそれが少女に摩り替えられており、 また、少女が戦地に赴く事が至上であるかの如く吹聴し賛美している節まで見受けられる。 兎も角女性を戦争に行かせる目的で描いてるのは明らかで、男性層を狙ったというよりもこれらを国が自衛隊などを使って実際に宣伝しているのを見ると どうやら戦争賛美の風潮を創り出したかったのかもしれない。 そうでなければ自重すべきである。 最近では艦隊これくしょんという、軍艦を美少女化して彼らを釣っており、その様は正に戦争美化という意味合いが見て取れる。 少女を戦地に行かせる愚かしさは勿論少年を戦地に赴かせるのと同様お国のために若者に志願を訴えている馬鹿馬鹿し

    最近の戦争アニメは10代の少女を戦地に行かせるのがトレンドらしい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    そんな増田にはVガンダムの小説版おすすめ。(やめなさい
  • 田舎でも車無しでアクティブに生活する方法

    田舎暮らしの必需品といえば、車ではないしょうか? 免許が無い私は、地元に戻るという話をした時も実際戻ってからも、車の免許は取るの?スクーターくらいは乗れた方がいいのでは?と色々なかたから言われましたが、今のところ車もバイクもありませんが快適に生活することが出来ています。 車が無いなら自転車に乗れば良い その理由はズバリ、自転車に乗っているからです。 実家が自宅兼事務所のため、そもそも通勤というものがありません。つまり、1日家を出なくても生活出来てしまう環境なわけです。 しかし、それではあまりにも運動不足過ぎるので、天気が良ければ1時間前後のサイクリングを日課にしています。 田舎のロードサイドは舐めたもんじゃない! 地元は田舎ではありますが、国道沿いは変に栄えています。 巨大なショッピングモールは無いのですが、田んぼや畑など土地は多かったので、数年前までは田畑が広がる光景だったところに、平家

    田舎でも車無しでアクティブに生活する方法
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    自転車に加えてパートタイム4WDの軽トラ(80万くらい)持ってれば、自分1人ならだいたい行けるよね。
  • 『ヤマノススメ セカンドシーズン』第5話・・・山要素が全くなかったな!でも山行かない方が面白い・・・です|やらおん!

    名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 深夜アニメだった 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 ここなちゃん頭弱い子なの? 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 山要素がねえ! 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 イチャイチャしやがって… 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 山要素がないのも久々 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 あ~30分が短すぎる… 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 オリ回だけどまあまあ面白かった 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 スカートを下しあう仲… これはレズですわ 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 ああ「しま」じゃなくて「くま」って言ったんだ 名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日 高校生にもなってくまさんぱんつ あると思います 名前:名無しさん投

    『ヤマノススメ セカンドシーズン』第5話・・・山要素が全くなかったな!でも山行かない方が面白い・・・です|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    オリジナル回あるのか
  • 「母親が読んでいたら嫌なマンガ」ランキング! 3位『花より男子』、2位『進撃の巨人』、1位は・・・|やらおん!

    そこで「母親が読んでいたら嫌なマンガ」とその理由を、20歳以上50歳未満のマンガ好きな方々300人にきいてみました ■1位 『ふたりエッチ』(克・亜樹/白泉社) 「エッチだから」、「想像したくない」、「ありえない」と直球なものばかり。 しかし、母とは言え一人の女性。寛大な心で見守ってあげるべきなのかも知れません(私は無理ですが)。 エッチ路線では、他にも『To LOVEる』などに票が投じられていました。 ■2位 『進撃の巨人』(諫山創/講談社) 少々意外なタイトルがランクインしてきました。てっきりエッチなマンガばかりになると思っていましたが…。 コメントとしては「グロテスクな場面が多いから」というのが圧倒的。 ■3位 『花より男子』(神尾葉子/集英社) これもまた少々意外なタイトル。王道を走る少女マンガと言えますが、確かに中年の母親が目をキラキラさせて少女マンガを読んでいたら、「歳、わきま

    「母親が読んでいたら嫌なマンガ」ランキング! 3位『花より男子』、2位『進撃の巨人』、1位は・・・|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    むしろふたりエッチはいいだろ。 圧倒的にこどものじかんとかあの方面の方がヤヴァイ。
  • 現代に復活したはに丸くん!「聖子ちゃんカットの女の子がいない」と嘆く!! (webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

    現代に復活したはに丸くん!「聖子ちゃんカットの女の子がいない」と嘆く!! webザテレビジョン 8月6日(水)20時32分配信 8月13日(水)放送の「はに丸ジャーナル」(NHK総合)で、NHK教育テレビ(現・NHK Eテレ)の名キャラクター・はに丸が25年ぶりに復活! '83〜'89年の6年間、NHK教育テレビで放送された子供番組「お〜い!はに丸」。絵から飛び出てきたハニワの王子・はに丸が、お供のひんべえと一緒に“ことば”を覚えていき、分からないと「はにゃ?」とごまかすキュートなキャラが、当時の子供たちに愛されていた。 【写真を見る】ロケだけでなく、スタジオでも収録した「はに丸ジャーナル」。はに丸くんとお供のひんべえが収録前に仲良く打ち合わせ 25年ぶりに現代社会に現れたはに丸くんだが、分からないことばかりで、特にみんなが使っている“スマホ”に興味津々。そして、世界的に有名なIT企業・グ

    現代に復活したはに丸くん!「聖子ちゃんカットの女の子がいない」と嘆く!! (webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    某赤色と緑色の恐竜の子供だかなんだかの立場を奪いに来ている感あり。
  • 自転車事故死が半減 「左側」徹底効果か:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    県内の今年上半期(一~六月)の自転車交通事故死者は六人で、前年同期の十三人から半減した。事故件数は13・4%減の二千百五十六件で、死者数、事故件数とも過去十年で最少だった。県警交通企画課のまとめで分かった。  昨年十二月に道交法が改正され自転車の車道左側通行が徹底されて以降、県内では自転車事故の減少傾向が続いている。同課の担当者は「事故がはっきりと減っている。法改正と、その後の広報啓発活動がうまくいったようだ」と話している。 自転車の通行場所別の事故件数は、車道の右側走行時が39・4%減、左側走行時と歩道がともに9・8%減った。事故の相手別では、歩行者など人が36・7%減、自転車同士や自動車との事故は13・5%減った。 同課は特に多い自転車と自動車など車両の出合い頭事故のうち、自転車に原因があったものを分析。右側通行の自転車が起こした事故は40・4%減った。一方、法改正後の指導で交通量が

    自転車事故死が半減 「左側」徹底効果か:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    ルール守った法が安全であると言う当たり前の話なんだけど、ずるずると意味があって作られた法令が無視されて実効性が失われた、交通戦争と言われた時代は本当に罪深いと思う。自転車版失われた30年。
  • 歳をとると、怒ってくれる人がいなくて新人以下になってしまう問題と、その対処法 - リクナビNEXTジャーナル

    新人さんが上司にこっぴどく怒られたあとには、きまって横から先輩がやってきて「大変だったね、でも怒られているうちが花だよ。歳を取ると怒られもしなくなるからねー」とアドバイスしてくる現象が発生することはご存知かと思います。 若いうちは、「怒られているうちが花……そんなブタクサみたいな悪趣味な花なんていらないよ!」と思ってしまうものですが、冷静になって周囲を見渡してみると、たしかに「問題行動が多いが、歳を重ねてしまっているがゆえに、誰にも注意されず、静かに悪評が広まって微妙に干されかけている」という先輩がいたりもして、「怒られているうちが花」理論が真実であることに気づき、そして、いつしか自分も怒られなくなっていくのです。 「ひそかにダメ出しされているのかもしれない」と思うべきである この話を他人事だと思っている人は、ひそかにダメ出しをされていても気づけません。 会議の遅刻について考えてみればわか

    歳をとると、怒ってくれる人がいなくて新人以下になってしまう問題と、その対処法 - リクナビNEXTジャーナル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    4,5,6は違う希ガス。完全に邪推じゃね? 1,2,3もどうだろ。
  • この記事は削除しました

    ZAPAさんが この記事は削除しました の記事を書きました。

    この記事は削除しました
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    ムカデよりマシ(実話
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    日本には罪を憎んで人を憎まずと言う言葉があってだな
  • 朝日新聞東京本社で働いた思い出 - はてな村定点観測所

    2014-08-07 朝日新聞東京社で働いた思い出 朝日新聞がいま熱い。ということで朝日新聞東京社で働いた思い出を書いてみる。 大学を中退した直後、弁論部つながりで立教大学の友人から「お前仕事ないんやろ?朝日新聞でアルバイトしてみない?」と誘われて、築地の朝日新聞東京社で少しだけアルバイトをしたことがあります。朝日新聞社の人材センターという部署で新卒の記者採用試験のお手伝いやパソコンへの打ち込みなどをやりました。 そのアルバイトは、慶應義塾の学生が一番多くてリーダー格の女子大生がいました。小柄な美人でミニスカートを履いていたので、私と一緒に面と向かって話すときには、私は「パンツが見えていますよ」というツッコミを堪えるのが大変でした。それ以外に、立教大学、法政大学、東京女子大学、そして大東文化大学中退の私が働いていた感じです。 新卒の記者採用試験のアルバイトでやった内容は、まず論文試験

    朝日新聞東京本社で働いた思い出 - はてな村定点観測所
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    普通に青春しててわろた。   たぶん著者なら普通に朝日新聞モバイル版とかの開発をやってたと思いますが、 とネタにマジレス。その方面結構力を入れているみたいなので
  • 【悲報】マガジンの将棋マンガがルールを知らない : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】マガジンの将棋マンガがルールを知らない Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:11:39.87 ID:rpvNvcIw.net どうするんやコレ 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:13:20.90 ID:e4E6BT4N.net テニスかな? 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:14:07.83 ID:hqf3zFzL.net 申し訳ないがテニヌはNG 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:19:21.82 ID:r1MLyBTQ.net 諌山×皆川とか絶対おもろいやろ 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:13:41.81 ID:Rjrvr7fh.net ギャグ漫画やろ? 13:風吹けば名無し@\(

    【悲報】マガジンの将棋マンガがルールを知らない : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    これを思えば麻雀系って確率論的にどうよみたいな所を無視すれば、わりと真面目に麻雀してるよなあとか思いました。 いいぞもっとやれ!
  • 電車から自転車通勤に変えたら定期券を返すように言われた | Web担当者のBlog

    会社まで電車通勤をしていましたが、運動不足解消のため、2カ月前から自転車通勤に切り替えています。 通勤手当は自宅最寄り駅から、会社の最寄り駅までの定期券代が現物支給されています。 疲れたときや雨の日などは電車に乗りますので、これまで通り電車の定期券代をもらっていたところ、総務課から定期券代を会社に返還するように言われました。 確かに電車での通勤はしていませんが、通勤手当の支給基準を満たしています。 自転車とはいえ、実際にその距離を通勤しているわけです。 時には電車を使わなければいけないこともあるし、返還というのは納得できません。 自分で解決できない問題はこちら|【電話もOK】弁護士に無料相談できる!法律専門家の一覧全国版 返還する必要あるの?? 結果から言いますと、会社で定められている通勤手当の支給基準を満たして定期券代をもらっているのであれば、実際にその交通機関を利用していなくても返還す

    電車から自転車通勤に変えたら定期券を返すように言われた | Web担当者のBlog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    税制上、自転車通勤の場合の非課税枠は、実は自動車通勤と同じで http://goo.gl/pRsKe6 バス電車通勤とは区分が違うのでちょっとこの解説は微妙な気がする。 非課税限度額まで自動車と同様に出る会社は多いと思ってたけど
  • DMM inside

    アニメ初の快挙!海外アニメ賞を受賞した『スキップとローファー海外ライセンス部長&プロデューサーが語る、奮闘の舞台裏

    DMM inside
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/07
    最近systemdとかなんとかもそうだけど、結構地味に変化してる感じだなあ。