タグ

2023年2月24日のブックマーク (42件)

  • 牛乳をたくさん飲む国ほど骨折が多発…「牛乳=骨太」というイメージを覆す"衝撃の研究結果" 栄養価が高いからといって健康になるわけではない

    「牛乳を飲めば背が高くなる」は当か 今、牛乳を口にしている子どもから昔を懐かしむ中高年まで、牛乳を健康にいい飲み物と信じて疑わない。 牛乳は子どもの背を伸ばし、骨を丈夫にするといわれてきた。牛乳は、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、栄養価の高い完全栄養品と喧伝されてきた。牛乳は健康にいいから、自分だけでなく、子どもにもどんどん飲ませようと思っている中高年も多い。そこで牛乳の健康効果について検証していこう。

    牛乳をたくさん飲む国ほど骨折が多発…「牛乳=骨太」というイメージを覆す"衝撃の研究結果" 栄養価が高いからといって健康になるわけではない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    presidentを読む奴ほどクビになりやすいと言う統計は
  • 台湾アナリストが分析するラピダス、「製造できるが採算合わない」

    先端半導体の量産を主導する台湾TSMC(台湾積体電路製造)を擁する台湾からは、2nm世代プロセスの量産を目指すファウンドリー企業Rapidus(ラピダス、東京・千代田)はどのように見えるのか。同プロセスは、世界でも限られたトップファウンドリーが量産を目指す技術である。台湾に拠点を置くアナリスト集団Isaiah ResearchのVice PresidentであるLucy Chen氏に聞いた。 台湾・国立交通大学 応用化学専攻 修士課程修了。米Lam Research(ラムリサーチ)でEngineering Directorとして15年以上従事した経験などを経て、台湾アナリスト集団Isaiah ResearchのVice Presidentに就任。専門は半導体やサプライチェーン調査。半導体設計やIDM(QualcommやMediaTek、Intelなど)からファウンドリー(TSMCや Sam

    台湾アナリストが分析するラピダス、「製造できるが採算合わない」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    製造はできるけどスケールメリットが物を言うので、後はどこまで根性決めてぶっこめるかによる、と言う話の模様。はい。日本政府だけではなく、アメリカ政府も巻き込んでゴリゴリやればまあなんとか?
  • 戦争に負ければ「ロシアは消滅」 メドベージェフ前大統領

    (CNN) ロシアの国家安全保障会議副議長で前大統領のドミトリー・メドベージェフ氏は22日、ウクライナでの戦争に負ければロシアは「消滅する」と述べた。 メドベージェフ氏は、ウクライナ侵攻を指す「特別軍事作戦」という表現を使いながら「勝利を収めずに特別軍事作戦をやめれば、ロシアは引き裂かれ、消滅するだろう」とSNS「テレグラム」に投稿した。 メドベージェフ氏の発言はバイデン米大統領が21日にポーランドで行った演説を受けてのものだ。 バイデン氏は演説で「ロシアウクライナへの侵攻をやめれば戦争は終わる。ウクライナロシアの攻撃からの自衛をやめれば、ウクライナは終わりだ」と述べた。メドベージェフ氏はバイデン氏の発言について「練られたうそ」だと主張した。 メドベージェフ氏は「20世紀と21世紀に起こった戦争の大半を引き起こしながら、ロシアを攻撃的だと非難する米国の指導者を、なぜロシアの市民が信じる

    戦争に負ければ「ロシアは消滅」 メドベージェフ前大統領
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    んなわけねーって。盛大に侵略戦争仕掛けた日本もドイツもどちらも今でも存在してるし、なんなら戦後の方が発展してる。安心して敗北してくれ。
  • コンビニ弁当で「値上げ実感」、質問通告「不要」 植田日銀総裁候補:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コンビニ弁当で「値上げ実感」、質問通告「不要」 植田日銀総裁候補:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    確かに、ガチンコの学者はこれぐらい議論できなきゃ話にならんけどな。
  • 日常が壊れた

    ファッションやメンズメイクを投稿している大学生インスタグラマーにが応援のコメントを送る。 ↓ 大学生からDMがきて自宅で関係を持ち始める。 ↓ から大学生を知り合いの親戚と紹介され、探していた息子の家庭教師にどうかと言われる。人当たりも良く有名大学の学生だったため雇う。 ↓ 勉強のあと子供たちと一緒に遊んでくれたり、一緒にご飯をべることもあった。 ↓ から拒まれセックスレスになる。浮気は全く疑っていなかった。 ↓ 子供から「ママのおけけがなかった」と聞かされる。に聞くと「ママ友と脱毛に行った。恥ずかしくて言えなかった」とのこと。この日から昔に比べてかなり頻度は減るもレス解消。 ↓ から泣きながら梅毒の感染を打ち明けられ、検査を受けるように言われる。大学生、大学生の友人の3人で避妊具を使用せずに性行為した後、大学生の友人の彼女が梅毒だったと大学生から言われたらしい ↓ 検査の

    日常が壊れた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    お疲れ様です。とりあえず子どもらと安心できるところに遊びに行くとかしてみてはどうですか。
  • 【レビュー】 最強デスクトップオーディオついに登場、FiiO「R7」を使い倒す

    【レビュー】 最強デスクトップオーディオついに登場、FiiO「R7」を使い倒す
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    今の時点でAndroid10と言う所に不安を覚える。12にしろとは言わんが11ではあってほしい。
  • さようなら。奢り奢られ論争。|ヨッピー

    イェーーーーイ!!! 廃人ツイッタラーのみんな~~~~~!! みんな大好き奢り奢られ論争の時間だよ~~~~~~~~~~!!!! 奢り奢られ論争と言えば有史以来、1,500年に渡って壮絶な論争が繰り広げられておりいまだ決着が着いておりません。 11年もの永きにわたって我が国土を混乱に陥れた応仁の乱も、細川勝元が港区女子に奢らなかったことが原因であることは教科書で習った通りです。 この令和の時代に至っても男女それぞれの陣営にわかれ、血を飲み肉をらう壮絶な死闘が繰り広げられておりますが、そろそろ!そろそろみんな仲良くしようや!な!おいちゃんが美味しいおもちを焼いたるさかい! な!みんな仲良うしようや!お醤油の香ばしい香りがしてきよったで! 〇「理屈」で考える場合 【前提条件】 この論争をまとめる上で前提条件を設定しておきたいと思います。 A 男女差別禁止 「男だからそうするべき」「女だからそう

    さようなら。奢り奢られ論争。|ヨッピー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    4000兆円あれば払うが、最低おちん〇ん抵触レベルなので払えません、と言う話以外にない。そんなことより割り勘するときに酒を飲まずにずっとウーロンだったハンドルキーパーも均等割りされる問題を議論してほしい。
  • 「日立製車両」が欧州鉄道界進出に成功した背景

    日立製作所がイギリス国内高速新線向けの中高速車両である395系「ジャベリン」をひっさげ、ヨーロッパ鉄道市場への進出を格的に果たしてから15年以上の歳月が経過した。 当時のヨーロッパにおいて、日メーカーは部品供給程度の案件はあったものの、車両そのものを供給する例は少なかった。旧東急車輛(現・総合車両製作所)が製造したアイルランド向けの気動車や電車、三菱電機が設計・製造し、外見がJRのEF66形電気機関車に酷似していることで有名なスペイン国鉄251型電気機関車などの先例はあったが、いずれも小ロットでの生産に終始した。 日の鉄道メーカーがヨーロッパへ大々的に進出し、現地工場を構えて数百両規模の大量生産をするということなど、当時はとても信じられない状況だった。それがなぜ大きく変化したのか。 欧州内でも「他国製」は少なかった そもそも、工業製品の中でも鉄道という分野は非常に特殊だ。工業水準が高

    「日立製車両」が欧州鉄道界進出に成功した背景
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    進出と言うより買収が上手くいったからだと思う。買収した会社が持つ現地のノウハウを背景に、運行システムまるごと請け負う方式の実現も。通商交渉で散々やられて現地生産を当たり前に思ってる日本企業の強さもか
  • スパコン開発戦略の転換点、「富岳」をAWSに再現する意味(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所は米アマゾンウェブサービスのクラウド環境「AWS」上に”バーチャル富岳”を構築する。スパコン「富岳」の計算環境をAWSに再現し、富岳向けに開発された大規模シミュレーションなどのアプリケーションを活用できるようにする。3月末までに富岳のソフトウエアが稼働することを確認し、2024年度内にサービスを始める。 【写真】新型スパコン「ペガサス」 「プランBとしては最善の一手。富士通は英ARM(アーム)チップの高性能ソリューションのリーダーになることができる」と理研計算科学研究センターの松岡聡センター長は強調する。富岳は英ARM仕様の富士通製A64FXチップを用いて構築された。米AWSも英ARM仕様のグラビトン3チップでクラウド環境を構築した。A64FXから4年が経ってチップの性能が追いつき、富岳のソフトウエア環境をAWS上に構築できるようになった。 理研はアマゾンウェブサービスジャパン

    スパコン開発戦略の転換点、「富岳」をAWSに再現する意味(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    A64FXをAWSに売り込む事ができなかったけど、その技術を流用した英ARMのIPを使った奴がAWSに入るので、理研とFはノウハウをつぎ込んで商売するよ、と言う事の模様だが……。どれだけアドバンテージあるの?
  • 札束をゴミ袋に入れて銀行に持って行ったみたいなバブル時代の同人話をもっと聞かせて→今ではビックリな話が集まる

    林野 @hayasino こんな貧しい同人話よりも、売上の札束をゴミ袋に入れて銀行員に持って帰ってもらったり、大手サークルが自CPのOVAを家の声優起用して作ったり、売り子の服を全身シャネルで統一していたらしいバブル時代の同人の話をもっと聞かせてください 2023-02-21 14:10:37

    札束をゴミ袋に入れて銀行に持って行ったみたいなバブル時代の同人話をもっと聞かせて→今ではビックリな話が集まる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    現在でもDL Siteとかの同人誌や同人ゲームで宛ててる人、計算すると軽く4桁は売上げがあるはずって人はそれなりにいるはずではある。お金がある人はおかねつかってくだはい
  • 24時間無人営業の沖縄そば屋で深夜にそばを啜る

    今の時勢を反映してなのか最近は24時間無人の販売所みたいなものが増えたように思う。沖縄も例外ではなく、餃子だったり、品の無人販売所なんかをちらほら見かけるようになった。 そんな中、24時間無人営業の沖縄そば屋があるらしいという噂を聞いたのだ。なんだそれ。めちゃめちゃ気になるじゃないか。 無人沖縄そば屋に行ってみる やってきたのは宜野湾(ぎのわん)市の普天間(ふてんま)。 このあたりはかつては米軍相手の社交街だったそうで、今もレトロなバーやスナックがちらほらと残っている。 そんな普天間でちょっと路地を入った場所にある「なりそば」。ここが恐らく沖縄で初の「24時間無人営業の沖縄そば屋」である。 扉には「24hセルフ無人営業中」の張り紙が 足を運んだ時間は午前1時前くらい。まっ暗な路地に煌々と明かりが灯っていてちょっと面らってしまう。 店内はこんな感じ。この時間だがお客さんは数名いて、黙々と

    24時間無人営業の沖縄そば屋で深夜にそばを啜る
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    こういうのでいいんだよ。こう言う業態が地道に成立していくような世の中であってほしい。24時間営業?そんなの無人でやればいいよ、が成立する社会治安大事。
  • やりたい仕事が分からず地元で“安定した生活”をしていた私が、今の手探りな働き方を選んだ理由 - りっすん by イーアイデム

    文 安多香子 大学卒業後Uターン就職したものの、自身の「やりたいこと」を実行するために再上京と異業種転職を選択し、現在はフリーランスのライター・編集者として活動する安多香子さんの働き方の変遷を寄稿いただきました。 社会人のスタートを切る頃から自分の当にやりたいことがハッキリしていたり、希望の仕事に就けたりする人もいるはず。しかし、働き始めて初めて自分の「やりたいこと」が見えてきたり、仕事をする上での優先度が分かってきたりした、という人は少なくないように思います。 ただ、一度始めた仕事を手放してまで「やりたいこと」のために行動すべきか……と悩むこともあるはず。今の仕事が順調であったり、ワークライフバランスも叶えやすい状態であったらなおさらです。 学生時代「やりたいこと」が分からなかったという安さんは、徐々に「やりたいこと」の輪郭が見えてきたと語ります。迷いながらも今の働き方を選択してきた安

    やりたい仕事が分からず地元で“安定した生活”をしていた私が、今の手探りな働き方を選んだ理由 - りっすん by イーアイデム
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    この「やりたいこと」が徐々に判明していく様子がわかりみ。だからこそインターンとか大事にされるんだろうなあとか思ったりもする。好きなことを仕事にした人には勝てないので、そういう人たちばかりになればいい
  • 日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:カニとエビの足は麺棒を使えば簡単に身を取り出せる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 農業書というジャンル 旅系の、自己啓発の歴史書など、にはいろいろなジャンルがある。自分の好きなジャンルが誰にでもあるのではないだろうか。それぞれのジャンルにマンガや雑誌、小説などがあると思う。 農文協・農業書センターに来ました! 今回訪れた屋さんは「農文協・農業書センター」。名前からもわかるように農業書に特化した屋だ。雑誌もマンガも辞典も自己啓発のようなも並ぶけれど、全てが農業に関わりのあるものしか並んでいない。 全部農業書です!!! 農業書センターは東京の神保町にある。1994年にオープンして、現在の場所で

    日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    農文協以外にもどこに……?とおもったら農文協だった。あそこはパラダイス。 農家直伝どぶろくの造り方とか脱法指南書もたまに置いてあるのがよい(よいのか?  米の大辞典我が家にもありまする。頂き物だけど
  • 青函フェリーに掲示されていた緊張感のある注意書き「下船券の確認が出来ないお客様は行方不明の対象となり関係各省庁に大変迷惑をかける事に…」

    リンク 青函フェリー | 東北(青森)-北海道(函館)少人数でくるま旅なら、青森−函館コスパNo.1♪(運賃、時刻表、割引) 青函フェリー 青函フェリーは東北(青森)と北海道(函館)を毎日8往復するコスパNo.1フェリーです。移動は安く、目的地でゴージャスに♪。 8

    青函フェリーに掲示されていた緊張感のある注意書き「下船券の確認が出来ないお客様は行方不明の対象となり関係各省庁に大変迷惑をかける事に…」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    どういうこっちゃ、と思えば、そうか、海だから事故の可能性とか考えられる訳か。なるほど。
  • 6歳児が『全部のサイズの紙コップを買ってほしい』と言うので言われるがままに買ったら“太陽の塔”を作っていた「再現度すごい」「天才的」

    emi @_shiemi 6歳児に「全部のサイズの紙コップを買ってほしい」と言われ、言われるままに買ったら太陽の塔を作っていた。めっちゃかわいい…。 pic.twitter.com/rivUGA4CQ6 2023-02-23 10:39:48

    6歳児が『全部のサイズの紙コップを買ってほしい』と言うので言われるがままに買ったら“太陽の塔”を作っていた「再現度すごい」「天才的」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    「お前が人間国宝おおおおおおー!!!!」(ぼっちちゃん妄想並み感   才能あふれる将来有望な子どもらにおかれましては、大きくなったら我ら愚民を率いて世界をよくしてほしい。
  • 29歳になるが今まで全く感じなかった『おしゃれしてぇ~』などの欲が湧き“陰キャは一周遅れで陽キャの趣味を追いかける”がガチだと感じる

    軒須めぐり @nksmgr 今年29になるのに今まで全く感じなかった「おしゃれしてえ〜…」「料理上手くなりてえ…」「知る人ぞ知る隠れ居酒屋を知りてえ〜…」の欲が湧き、「陰キャは一周遅れで陽キャの趣味を追いかける」がガチだと感じワンワン泣いてる 2023-02-24 08:01:37

    29歳になるが今まで全く感じなかった『おしゃれしてぇ~』などの欲が湧き“陰キャは一周遅れで陽キャの趣味を追いかける”がガチだと感じる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    わかるわ……。↓とぅぎゃったん姐さん、異世界転生して前世の記憶が完全によみがえる前の混乱期説(何
  • 大学の合格通知を見てホッとしていたが書類にあったQRコードを確認したら地獄を見た話

    ウツボのウツ坊∞ちこのぴのこち∞膝太郎∞ @pinobotty3 陽だまりのような根暗です。長い間待たせてごめん。あ、それはKiroroだ。好きなものは好き。ブレンドハーブティー販売してます☺固定ツイをご覧くださいませ☺ 趣味読書。にもかかわらず笑うがモットー #生理用品無料配布プロジェクト のお問い合わせはDMまで! ∞ウツ坊∞ちこのぴのこち∞ @pinobotty3 詳しいことはまたお話しできたらしますが、とりあえず皆さんにお伝えしたいことは、大学の入学の手続き書類は、早めに確認するように、ということです。つまり、そういうことです。 2023-02-21 17:53:16

    大学の合格通知を見てホッとしていたが書類にあったQRコードを確認したら地獄を見た話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    ブコメの「紙で求めるなら紙送ってこい」に賛成だわ。 最悪これでやるにしてもA4の紙にでっかくQRコードと締切を書いた紙を出してこいと思う。
  • 上野千鶴子さん、郡司真子さんから『総括』を要求されてしまう

    郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako 上野千鶴子氏が人知れず、 色川大吉氏と入籍していた!という記事読みました。 入籍した経緯が具体的に記載されていた。 不動産相続はやはり籍を入れないと、いろいろ大変なんだなあと感じました。 2023-02-21 20:54:17

    上野千鶴子さん、郡司真子さんから『総括』を要求されてしまう
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    総括して自己批判した後、内ゲバという伝統芸能がみられるのかな(やめろ
  • 『ウクライナ侵攻、「戦え一択」にかき消される即時停戦の声 被爆地・広島からの訴え:朝日新聞GLOBE+』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ウクライナ侵攻、「戦え一択」にかき消される即時停戦の声 被爆地・広島からの訴え:朝日新聞GLOBE+』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    去年4月頃、ウクライナ政府は領地を差し出し、NATO加盟しない降伏に近い和平案を検討していたが、ロシア軍による拷問・虐殺・略奪が判明、国内世論が徹底抗戦になり、断念した経緯が。降伏しようとしたんだよ一度は
  • https://twitter.com/WorldsLovv/status/1628559490701479936

    https://twitter.com/WorldsLovv/status/1628559490701479936
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    プロンプトは設計図であると考えれば、保護するのは著作権ではないよな。
  • 吉田朗の作品に対して行われた著作権の侵害、無断改変された作品の公開等の問題について。

    アーティストを応援してくださる皆様、関係者各位、 いつも弊社マネジメントアーティスト・吉田朗をご支援いただき、誠にありがとうございます。 日は吉田朗の作品 「渋谷張り子」 に対して行われた著作権の侵害、まるで別の姿に無断で改変された作品の公開と、アーティスト側の許可なく行われた改変作品撤去など、一連の被害について初めて言及させていただきます。 左 吉田朗・作 「渋谷張り子」  2020年制作 三井不動産株式会社が所有するホテル、シークエンスミヤシタパーク(sequence MIYASHITA PARK)の最上階にあるバー「SOAK」内に設置。同店舗のために特別に制作された作品。制作、設置当時の同店運営会社は株式会社BAKERU。(撮影:田中太郎) 右 吉田の作品全体、およびアーティスト名と作品名を示した銘板のある台座部分をラッピングシートで覆い隠し、無断で改変された作品。 シートはグ

    吉田朗の作品に対して行われた著作権の侵害、無断改変された作品の公開等の問題について。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    なんにも知らない人が勝手にペンキ塗っちゃった、とかではなく、プロに依頼した組織的な犯行だよなこれ。どこかでチェック機能が働かなかったのだろうか。まぁ三井不動産の中ではいつもこんな感じなんだろうなあ。
  • お湯換え週1回→実は年2回 高級旅館の虚偽報告が発覚したきっかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    お湯換え週1回→実は年2回 高級旅館の虚偽報告が発覚したきっかけ:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    レジオネラ菌はやばい。死人がでなくてよかったと言うレベルだよこれ。
  • 脳性麻痺の息子が亡くなった - しょんぼり技術メモ

    2017年に脳性麻痺で生まれてきて、ずっと寝たきりで人工呼吸器を付けていた息子が、2022年11月に亡くなりました。 遺族としてのいろいろな整理はある程度付いてきたので、良くも悪くも忘れる前に記録を残しておきたい。主に自分の中での整理のために。 就学義務の免除申請 2017年2月生まれの息子は、来る2023年4月に小学校に入学するはずだった。 もちろん生まれてこの方意識と呼べるものが宿らなかったので、市役所と相談して就学義務の延長という申請を行う予定だった。 寝たきりの子の場合であっても、訪問学級のような形で対応してもらうのが基とのことだったので多少揉めたが、最終的には 主治医に診断書を書いてもらい、就学を延期するような方針としていた。訪問学級を拒否したのは、親としてその姿を見るのが辛かったという理由による。 最期の入院 2022年は2月から始まり、毎月のように入院したり救急外来を受診し

    脳性麻痺の息子が亡くなった - しょんぼり技術メモ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    お疲れ様でした。心安らかに過ごせますように。「「ああ、もうケアしなくていいんだ」のような「楽だな」といった感情とそれに対する自己嫌悪のようなものとの戦い」はい……。
  • 知り合いの就職が決まった

    彼女と知り合ったのは近所の定屋だった。 僕は一人暮らしで、平日はあまり自炊をしないので、週に2,3回はその定屋で夕飯をとっており、週に1回程度そこで彼女の姿を見かけていた。 初めは今日も来ているな、くらいにしか気にしていなかったが、だんだんと彼女も僕のことを覚えたようで、数ヵ月が経つ頃には目があえば会釈をする程度の関係になった。 それから少ししてある日、お会計のタイミングが重なったことがあり、その時初めて彼女に声を掛けられた。 よくここに来てますよね?なんて他愛もない会話を少しした後、近くによく行くバーがあるので一緒にどうかと誘われた。翌日は仕事も休みだったので誘いを受け、一緒にお酒を飲んだ。 彼女はお酒は好きだがあまり強くないらしく、1時間もするとすっかり酔ってしまい、色々な話を聞かせてくれた。 両親が離婚しておりそれきり父親とは連絡をとっていないこと、母親ともあまり仲が良くなく上京

    知り合いの就職が決まった
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    最近涙もろくなって、こう言うの読んだだけで泣いちゃう。彼女に幸あれ!  ついでとなりますが、増田にも良いことがありますように。
  • 【漫画】オタクが統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日

    ズミクニ(バルーンスタンド募集用) @RASballoongift オタク統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 陽性症状編その1 ズミクニ@zumikuniのアカウントが凍結したため、このアカウントに再掲載します。 pic.twitter.com/mPCUTOTMRU 2023-02-22 18:30:12

    【漫画】オタクが統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    他の闘病記で、途中で帰宅したら奥さんがいて、奥さんに愚痴るシーンがあってほっとしたら「いないので一人で耐えた」って出てきたのを思い出した。電書化してたので買う。
  • 中国、日本の半導体輸出規制に「大きな懸念」=商務省

    中国商務省当局者は22日、日の対中半導体輸出規制に大きな懸念を抱いていると述べた。(2023年 ロイター/Yuriko Nakao)

    中国、日本の半導体輸出規制に「大きな懸念」=商務省
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    文句言うならアメリケンに家感。日本もかつて難癖つけられてやられまして。安全保障とか関係ないのは周知の事実ですが、従わないとだうちも刺されるんですね。わかるでしょ。
  • 【西川和久の不定期コラム】 120Hz対応11.2型OLEDで、セカンドモニターとしても大活躍するAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」

    【西川和久の不定期コラム】 120Hz対応11.2型OLEDで、セカンドモニターとしても大活躍するAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    外部モニタと言うからUSB-CでDP信号がぶっ込めるのかと思いきや、アプリで実現してた。そうじゃないんだよなあ……。
  • 電源タップの寿命ってどのくらい? 安全な捨て方をサンワサプライに聞いた

    電源タップの寿命ってどのくらい? 安全な捨て方をサンワサプライに聞いた:デジタルガジェットのあとしまつ もはや仕事や生活になくてはならないものになりつつあるデジタルガジェットの数々。購入を薦められることは多々あるが、正しい捨て方は知られていない。連載では、デジタルガジェットの正しい捨て方を専門家に聞いていく。 今回は電源タップの捨て方を紹介する。厳密に言うと電源タップ自体はデジタルガジェットではないが、電子機器を複数台充電するために利用する人も多いだろう。そんな電源タップの適切な捨て時について、電源タップなどを販売するサンワサプライ(岡山県岡山市)の広報担当者に1問1答形式で聞いた。 電源タップの寿命はどのくらい? ──電源タップを捨てるか、交換する適切なタイミングを教えてください 使用環境にもよりますが、3~5年といわれています。接続不良により火災などの重大事故にならないように、1年に

    電源タップの寿命ってどのくらい? 安全な捨て方をサンワサプライに聞いた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    サンワサプライは自社で製造してないと思うので、ここに聞くのは間違ってるような。捨て方も時自体に聞けとしか言ってないし。
  • 次期「.NET 8」プレビューリリース初公開。ネイティブコンパイラ改善で生成バイナリが約半分に、「Blazor United」登場など

    次期「.NET 8」プレビューリリース初公開。ネイティブコンパイラ改善で生成バイナリが約半分に、「Blazor United」登場など マイクロソフトは同社のアプリケーションフレームワーク「.NET」の次期メジャーバージョンアップとなる「.NET 8」の最初のプレビューリリースとなる「.NET 8 Preview Release 1」を公開しました。 マイクロソフトは毎年11月に.NETのメジャーバージョンアップを行っており、そのうち偶数バージョンがLTS(Long Term Support:長期サポート)版となります。そのため「.NET 8」は次のLTS版として11月に正式リリース予定です。 Announcing .NET 8 Preview 1 ... including big improvements to products, libraries, runtime, and too

    次期「.NET 8」プレビューリリース初公開。ネイティブコンパイラ改善で生成バイナリが約半分に、「Blazor United」登場など
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    うむ。いいこと。
  • 「がんを早期発見すれば長生きできる」は間違い…日本人が知らないがん検診の"本当の効果"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    がん検診にはどんな効果があるのか。元厚生労働省医系技官で医師の木村盛世さんは「がん検診を受けても死亡率が下がるという信頼性の高いエビデンスは存在しない。がん検診は心理的・経済的な負担を増やすだけだ」という――。 【図表】胸部X線検査による肺がん検診の受診者・非受診者の肺がんによる死亡について ※稿は、木村盛世『わるい医者から命を守る65の知恵』(ビジネス社)の一部を再編集したものです。 ■早期発見しても生存確率が上がるわけではない ---------- Q. がん検診は、外国でも日のように行われているのですか? A. 企業が使用者責任の名のもとにがん検診を半強制的に行うような国は、日だけでしょう。 ---------- がんの早期発見、早期治療に関しては、議論の分かれるところです。というのは、早く見つけたからといって生存確率が延びる、という信頼性の高いエビデンス(科学的根拠)は得られ

    「がんを早期発見すれば長生きできる」は間違い…日本人が知らないがん検診の"本当の効果"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    木村盛世のいつもの芸。木村の様な輩は逆に社会を信じてるのかもしれないな。自分一人が金のために多少デマを飛ばして逆張り芸人しても社会はおかしくならないだろうって。でも信じた個人が不幸になる事を認識すべき
  • 天皇陛下 63歳の誕生日を祝う一般参賀 即位後初 | NHK

    天皇誕生日の23日、皇居で、天皇陛下の63歳の誕生日を祝う一般参賀が行われました。誕生日の一般参賀は、天皇陛下の即位後初めてです。 23日の一般参賀は新型コロナウイルスの感染対策のため、参加者を、抽せんで選ばれたおよそ4800人にしぼって行われました。 天皇陛下は、午前中3回、皇后さまと長女の愛子さま、秋篠宮ご夫と、ご夫の次女の佳子さまと皇居・宮殿のベランダに立ち、集まった人たちに手を振ってこたえられました。 天皇陛下は「誕生日に初めて、このように皆さんからお祝いいただくことをまことにうれしく思います」と述べた上で、この冬の大雪の被害にも触れ「心からのお見舞いをお伝えいたします」などと述べられました。 そして「寒さのなかにも日ごとに春に向かっているのを感じます。皆さん一人ひとりにとって穏やかな春となるよう願っています」と話されました。 また、天皇陛下は、皇后さまとともに宮殿で岸田総理大

    天皇陛下 63歳の誕生日を祝う一般参賀 即位後初 | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    上皇誕生日も祝日にしてくれんかのう。平成の日でも可。あとできたら皇后誕生日もたのむ
  • “マイナカード”申請 全国民の7割超に 総務相が呼びかけ | NHK

    マイナンバーカードを申請した人の数は21日の時点で、全国民の7割を超えました。松総務大臣は更なる普及に向けて、「マイナポイント第2弾」の対象となるカードの申請期限が今月末までとなっていることを踏まえ、申請を急ぐよう呼びかけました。 「マイナポイント第2弾」はマイナンバーカードの取得や、健康保険証としての登録などにより、最大2万円分のポイントが付与される制度で、ポイントの申し込みは5月末までですが、今月末までにカードの取得を申請した人が対象となっています。 申請期限が迫る中、松総務大臣は23日、千葉市内のデパートに設けられた出張窓口を訪れ、申請を受け付ける様子などを視察しました。 このあと松大臣は記者団に対し、マイナンバーカードの申請枚数が21日の時点で8832万枚余りとなり、申請率が全国民の7割を超えたことを明らかにしました。 そのうえで、「マイナポイントの対象となるカードの申請期限

    “マイナカード”申請 全国民の7割超に 総務相が呼びかけ | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    「申請」が今月末な。申請はオンラインでスマホでできる。無人証明写真機やケータイ屋等でも申請はできるよ。この場合受けとり時に本人確認などが必要になる。で、ポイント申請は5月までで、申請すれば余裕はある
  • 友達と遊ぶ前に「行きたくない…」となる鉛化現象ってあるよね→「わかる」「行ってえらい」

    更新日:2月23日18時23分

    友達と遊ぶ前に「行きたくない…」となる鉛化現象ってあるよね→「わかる」「行ってえらい」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    友達と遊ぶ……? いやいや、私にも友達いますよ(笑)それはわかるんだけど、遊びにいくってどういう?友達はいつも一緒にいるじゃん。最近はクラウドにサーバかりてそこにインストー(文章はここで途切れている……
  • 【悲報】アパホテルさん、常軌を逸したQ&Aを公開する→「大浴場に親殺されたんか?」「そこに無ければ無いですね…」

    ひぃろぽん♠️ @llu_ull_hiropon @4x77MDPfxcua5Bj 横浜みなとみらいのアパの大浴場は、綺麗だし広いし向かい(館内)にコンビニ(ファミマ)があるんで、風呂上がりのお菓子やドリンクに困らないんでお気に入り♪ 2023-02-23 19:42:39

    【悲報】アパホテルさん、常軌を逸したQ&Aを公開する→「大浴場に親殺されたんか?」「そこに無ければ無いですね…」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    人工無能チャットボットにぶっこむFAQを人間向けに後悔しちゃった感
  • 児童文学評論家・赤木かん子の「学校図書館ビフォーアフター」がすごい | 東洋経済education×ICT

    自然科学5、社会科学3、文学2の割合でいい ――「主体的・対話的で深い学び」を実現するために探究学習が重視される中、学校図書館の役割が大きくなっています。 それなのに学校図書館の基的な考えは「1980年代からほとんど変わっていない」のです。30年前の服が並んでいる洋服屋に買いたい服はありますか? というのは刷られた瞬間に世界が止まります。データはデータが変わったら、法律やスポーツならルールが変わったら使えません。ミステリーなんて、DNAが解析されたので、今は血が1滴落ちていたら犯人がわかってしまいます。時代が緩やかで変化がなければ、はそのまま使えますが、変化があれば図書館に並べるも変えなくてはなりません。 1960年から80年代までは世界中が文学全盛期で、図書館の中では「物語」がいちばん強かった時代です。その当時の学校図書館は、新しく出た面白い物語を買い足すだけで済みました。90

    児童文学評論家・赤木かん子の「学校図書館ビフォーアフター」がすごい | 東洋経済education×ICT
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    正直、自著なんぞ全部合わせても1図書館数万円程度だと思われ、それぐらい報酬ふっかけた上で自分で買って寄付してしまえと思わなくもない。
  • 農学部が「無益無用」って言われてたが、この東大農学部の研究成果を見ると意見が変わるはず「面白そう」「でも純粋な農学は...」

    郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe Anatomist / Morphologist.東洋大学助教。博士(農学)。小さい頃からキリンが好きで、2017年3月に念願のキリン博士になりました。動物(特にキリン)の体の構造や動きの研究をしています。 著書→キリン解剖記(ナツメ社2019)・キリンのひづめヒトの指:比べてわかる生き物の進化(NHK出版2022) megugunji.wixsite.com/giraffesneck 郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe 農学部無益無用論なるご意見を目にしてしまったので、東大農学部の最新の研究成果のスクショを貼っておきます。好奇心が刺激されてワクワクするような基礎研究から、人間社会に密接に関係しそうな応用よりの研究まで様々な研究成果があがっていて、これを見たら”無益無用”なんて言えないと思います。 pic.tw

    農学部が「無益無用」って言われてたが、この東大農学部の研究成果を見ると意見が変わるはず「面白そう」「でも純粋な農学は...」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    就職に不利とか言うのも地元だと信じられない。地元でたぶん最も元気な企業に就職するには農学修士が一番だよ。ゴリゴリの研究職にあてられる。そうでなくても農園主とか農学部卒結構いる。逆に経営学系二世とかは…
  • 【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン

    2月16日から2022年分の確定申告期間が始まっています。サラリーマンの方は既に年末調整が済んでいるので、「どうせ自分には関係ない」と思ってしまいがちです。しかし、確定申告によって控除を受けられる制度はいろいろあり、活用しなければもったいないです。記事では、なかでも知名度が激低の、しかしサラリーマンだけが使えて破壊力抜群の「特定支出控除」について解説します。 サラリーマンが経費で落とせる「特定支出控除」とは サラリーマン(給与所得者)の「特定支出控除」は、「仕事」に関連して支出した経費について、その額が「給与所得控除額の2分の1」を超える場合に、給与所得の金額から控除できる制度です。 いわば事業者の「必要経費」のサラリーマンバージョンです。 限度額は、なんと、驚くなかれ、設けられていません。要件をみたす限り、理論上はいくらでも控除できるということです。 控除できる費用は、以下の7種類です

    【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    給与支払者の証明が必要。大手なら経費な所を自腹で払ってると対象額まで行くが、んな会社だと証明にサインすらしてくれないと言う矛盾がある。大手において、会社公認で自費で大学に戻るとかでないと無理だと思う
  • NVIDIA、AIのおかげで無駄に高いグラフィックボードにマイニングとゲーム以外の使い道が見つかる : 市況かぶ全力2階建

    加藤公一レオの売れるネット広告社、退会遷移を複雑化しすぎた子会社のオルリンクス製薬が買収2ヶ月で3ヶ月の一部業務停止命令を喰らい怒られるネット広告社に

    NVIDIA、AIのおかげで無駄に高いグラフィックボードにマイニングとゲーム以外の使い道が見つかる : 市況かぶ全力2階建
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    株屋の同人誌日経の謎の半導体メーカーエヌビヂア報道といい、この株屋のアジビラと言い、株屋の認識はこんなもんなのかね。昔はゲーイングで量産して優良品を選別しプロ用を作ってたが、もう生産比率はとっくに逆転
  • ChatGPTは、質問するより作業を依頼する方が良さげ | ちゃんとブログ。

    賢いチャットAIとして話題のChatGPT。筆者も試しに課金をして、あれこれチャットを楽しんでいます。それで、ここまでの結論としては表題の通り、ChatGPTは質問をするよりも、作業を依頼する方が良さげだなと思いました。 知識が古くて、質問には使えない なぜかというと、ChatGPTは現状では学習データが若干古く、例えば2023年2月時点で「日の総理大臣は誰?」と質問をすると、菅義偉氏であると回答されます。(実際には岸田文雄氏) また、情報をまとめて管理している訳ではなく、例えば「店名」と「住所」など関連しているはずの情報がバラバラに管理されているのか、例えば「新宿駅近くのイタリアンのお店は?」といった検索サイトの代わりに使おうと思っても、実在しないお店などが表示されてしまって、現状では使い物になりませんでした。 一番上の「イルポンテ」というお店は、該当の住所はなさそうです(上石神井には

    ChatGPTは、質問するより作業を依頼する方が良さげ | ちゃんとブログ。
  • 休憩中にスイッチライトで遊んでいたら処分をくらった話

    休憩中は何をやっても自由。 職場に束縛されることなく、リフレッシュする時間。 普段、ほとんど休憩を取れない社畜のオイラ。 そんなオイラがごくわずかに取れる休憩時間でゲームを楽しんでいた。 47歳、管理職。 ある日の休憩中、理事長あんど理事に呼び出しを喰らう。 「管理職なのに休憩中にゲームとか、みっともないからやめろ。」 思いっきりモラハラですけど! 「勤務中にゲームしているわけでもなく、人に極力見られないように一人で音無しで壁に向かってプレイしてますが?」 さらに詰め寄ってくる理事長あんど理事の2人。 「休憩中に何やってもいい訳じゃないから。」 「管理職なのに恥ずかしいからやめろ。下に示しがつかん。」 「いや、無理です。」 顔を真っ赤にして怒り出す理事。 「業務違反だから。弁護士通して処分するから。」 「は?どうぞ。違反してませんし。」 「処分の内容は書面で出してくださいね。私も弁護士立て

    休憩中にスイッチライトで遊んでいたら処分をくらった話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    理事とやらは子どもの頃にパパママにかけられた呪いが解けないんだと思う
  • Microsoft、スマホでも対話AI検索 PC版は100万人利用 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    Microsoft、スマホでも対話AI検索 PC版は100万人利用 - 日本経済新聞
  • 「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問(女性自身) - Yahoo!ニュース

    岸田政権の防衛費倍増に、抗議の声をあげた東村アキコさん。詳しい説明がなされないまま強引に進む国の政策には不安を感じると、その心境を語ってくれた。 【写真あり】購入が予定されるトマホーク 「防衛費を増額するというニュースを聞いたとき“防衛に関わるものに使うんだろうな”と、あまり深く考えていなかったんです。 ところが、私たちの税金が“敵を攻撃する”ためのミサイルに使われるのだと知って、すごく驚きました。当にそれで戦争を抑止できるのか、生活を犠牲にしてまで軍拡すべきなのか、わからないことだらけ。だからこそ、思い切って声をあげてみたんです」 こう口を開いたのは、漫画家の東村アキコさん(47)。『海月姫』や『東京タラレバ娘』など数々の人気漫画を世に送り出してきた東村さんが、「そこはかとない恐怖」を抱いているのは、防衛費の増額によって進む日の軍拡だ。 岸田内閣は敵基地攻撃能力の保有や新規装備の購

    「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問(女性自身) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/24
    確実に守れるかはわからんが、この手の軍備は使わないために備えるもので。戦争は割に合わないと思わせるため。もちろん使わないために買うなんて人類にとって無駄としか言えないが、今の局面ではやむを得ない。