タグ

関連タグで絞り込む (703)

タグの絞り込みを解除

増田に関するTomosugiのブックマーク (2,695)

  • あの人が独学で覚えたなら私も独学すれば…

    WebデザイナーみたいなWebに関わる職業には独学で知識を身につけたという人が多くいて、 その影響なのか「私も独学すればなれるかな?」と思う初心者や 「独学ならお金掛からないから生活費の足しにちょっとやってみようかな」と言い出す主婦、 「スクールや講座に通うのと独学どっちがいいですか?」などと質問する就職希望者がいる。 Webに関わらずモノを作る職業で独学だという人は、好きが高じて仕事にしちゃった人だから、 多くの場合趣味仕事で、会社から家に帰ってもサイト弄ったりしてて 覚えたり学んだりということを空気を吸うに近いレベルで無意識にやってる。 だから上に挙げた人たちが考える独学とはちょっと違うと思うんだよね。 まあ中には「○○のプロに俺はなる!」と決意してから勉強しまくった結果なった人もいるかもしれないが、 そういう人もいつの間にか無意識で勉強している状態に陥ってるはず。 無意識で勉強って

    あの人が独学で覚えたなら私も独学すれば…
  • 電通とかいう会社が何の仕事をやってるのか調べてみた

    2020年東京オリンピック専任代理店として決定している電通、よく名前は聞くけど結局何やってる会社なのかわからなかったので調べてみた。 1 JR東海「そうだ 京都、行こう。」 2 サントリー「角ハイボールがお好きでしょ。」 3 講談社「進撃の巨人展」 4 ボクシング「村田諒太プロジェクト」 5 虎ノ門ヒルズ開業キャンペーン「ぼくトラのもん」 6 東京新聞「東京こども新聞」 7 MLB「ワールド・ベースボール・クラシック」 8 クリープハイプ「30オトコに、テーマソングを。」 9 サークル向けアプリ「サークルアップ」 10 雑誌「東北べる通信」創刊 11 ポッカサッポロ「ふるさとナゴヤとともに。」 12 au「カケホとデジラ」 13 かんぽ生命「人生は、夢だらけ!」 14 北日新聞「富山もようプロジェクト」 15 新スーツブランド「NEXT BLUE」 16 nepia「鼻セレブ」 17

    電通とかいう会社が何の仕事をやってるのか調べてみた
  • 麻生政権時代のすごく簡単なまとめ

    解散よりも景気対策権力にしがみついて解散しなかったアホウタロウという人はいるだろうが、日にとっては正しい選択だった。 考えてもみようぜ?解散してても、民主政権だったんだぜ?オラ、わくわくしてきたぞ。どんな景気対策? 簡単に言えば、消費刺激と企業の設備投資増加を狙った物。 土建屋も厳しい状態なので、ぶっちゃけ土建屋向けの公共事業もやった。エコカー、エコポイントは需要の先いになるが、国内企業に死なれては困るので仕方ない。 ちなみに、エコポイントは電通様が噛んでるので、メディアで叩かれることはほとんどなかったと思われる。高速道路土日祝日限定1,000円は日国内の血流改善が一番の目的。 なので、期間限定。渋滞?我慢しろよ。民主党や民主党を支持した人達がガチでわかってなさそうな部分 予算執行停止は世の中に回るはずのお金を止めることになる。「国民が金を使わない。そして、国も金を使わない。」 景気

    麻生政権時代のすごく簡単なまとめ
  • デヴィ夫人にWordpressを薦めたら検閲されたでござる

    http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10515677625.html デヴィ夫人がアメブロの運営方針についてお怒りで別のブログをお探しのようだったので、 コメント欄でWordpressを薦めたら、昼間には掲載されていたのに夜にはコメントが消去されていた。 どのような意見であれ、それを表明する自由は認められるべきと思います。 wordpressというフリーのブログツールがあります。 広告も検閲もありません。 自由で快適なブログ生活をお送りになられることを願っています。 ということを書いただけなんだが。 livedoorブログへの移籍を勧めるコメントは残っているのに、wordpressへのリンクを貼ったコメントだけが消されるとはこれいかに。 アメブロはそんなにwordpressが嫌いなのだろうか。

    デヴィ夫人にWordpressを薦めたら検閲されたでござる
  • 取り返しのつかない我がエンジニア人生よ

    ここには年に1回くらい殴り書きしてるんだけど、史上最大に気持ち悪いおじさんの自分語りになってしまった。というか長すぎ。誰が読むんだ、これ。 自分は33歳、と未就学児1人の計3人で、人口100万人以上のそこそこの地方都市に暮らしている。 会社は子会社系のSIer。新卒で入った。これがまあ、ネットでよく馬鹿にされるような典型的な時代遅れの会社だった。 正直、入社時は「エンジニアとして働く」「会社の安定性」の両方が満たせそう、ぐらいの浅はかな考えだった。で、実際のところ大企業である親会社の盾もありまあ、安定していた。競争原理が働かず仕事は嫌でも降ってくる。給料は年功序列で上がっていき、昨年の年収は大体月20時間の残業で600万だった。世間的にはそこまで高いとは思わないんだけど、この会社の外での自分の市場価値を考えれば高いと思っている。 一方でエンジニアとしてはそりゃもうひどい環境だった。10年

    取り返しのつかない我がエンジニア人生よ
  • 自分で高出力レーザー買って自家脱毛やってみた

    ヒゲが(体毛全体も)濃くて毎朝のヒゲそりにかかる時間が無駄すぎる。ヒゲソリで肌が荒れるし、かつ夕方になると青ヒゲヅラになり自分の顔がとても不快。 若いころは週一のペースで毛抜きで抜いてたが、埋没毛になり皮膚下で数センチの長さに伸びてトグロを巻いて膿んだり、ナイフで皮膚切って血を出しながら取り出したりとさんざんな目にあってきた。(数年続けてたが、不毛だし顔が埋没毛の処理で傷だらけになるので20代半ばでやめた) 医療脱毛で皮膚科に通う時間など無いので、自家脱毛やりたい。 自家用フラッシュ脱毛機や自家用レーザー脱毛器はとても低出力でまともな効果が望めない。 レーザー脱毛の原理は、肌に吸収されず黒色(毛のメラニン色素)に吸収されるレーザー光をあてて発熱で毛乳頭組織を破壊すればいいということで、基なんでも自分でやってみる性質なので、レーザーモジュール買って組み立ててやってみた。 自前のウェブサイト

    自分で高出力レーザー買って自家脱毛やってみた
  • 味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか

    豚肉を具材にいれたときの味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか。 明確な定義を持っている人は教えてほしい。 他にも境目が曖昧なものがあれば教えてほしい。

    味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか
  • 今日で1才5ヶ月になる子供を育ててる。 赤ちゃんから幼児に進化しつつある..

    今日で1才5ヶ月になる子供を育ててる。 赤ちゃんから幼児に進化しつつある我が子はとにかくかわいくてかわいくてかわいい。覚えたての日語まじりの宇宙語でたくさん話しかけてくれるし、短い頭身で拙いダンスをするのも、見るもの全て新鮮に映る様子で走り回るお散歩も、絵を持って当然のように膝に座ってくる態度も、全てが可愛い。もみじみたいな小さくて可愛い手が当たり前みたいにこっちに差し伸べられるのを、柔らかく握り返す度に「あぁなんて尊く短い時間を過ごしてるんだろう」と思う。 でも自分は臨月前に緊急帝王切開で出産し、低体重で産まれた我が子が新生児期に風邪で入院して。「尊い存在に出会えた」って感動からの「この子が死んじゃうのでは」って生涯一の恐怖を体感してから、産後うつを発症してしまって、長らく医療や福祉のサポートを得ているんだけど中々治らない。当は上段に書いたみたいに、ただただ我が子の可愛さを感じつつ

    今日で1才5ヶ月になる子供を育ててる。 赤ちゃんから幼児に進化しつつある..
  • 出がらし増田の“味”

    特定の事柄についての所感を、短期間に何度も書いてる人っているでしょ? でも、それも長く続かず、投稿ペースが落ちたり文章量が減っていく。 クオリティも下がっていくし、読み手も別の話題に関心がいっている状態。 書き手もモチベーションがなくなってて、書けることも書きたいこともなくなってる。 最近、その経過を眺めるのがマイブームになった。 そういう“出がらし”には独特な味わいがあるからだ。 これがアフェリエイトとかなら金のために「それでも書く理由」があるんだけど、はてな匿名ダイアリー増田)はそういう建前がないから“渋み”が違う。 承認欲求とか、自己顕示欲とか、あるいはもっと素朴な「何かをアウトプットしたい」っていう漠然としたものが原動力になってる。 書けることがない(なくなりつつある)状態で、その原動力すらなくなったら普通は書くのをやめるだろう。 書く必要も、書く理由も、公私ともに何一つないんだ

    出がらし増田の“味”
  • アラサーなりの恋をした

    26歳の冬、 約20年振りに好きな人が出来た。 ざっくばらんに言うと好きな人には彼女がいて陰キャ喪女には略奪する気概もないので失恋しました。 思い出に書き散らします。 相手は同じ職場だけど、会社は違う1つ年下の男性だった。 スラリとした体型に冬用アウターが似合っててかっこよくて推しだった。 目が合わせらなくて、話すと緊張して 「あ、これ好きなんだな」 と思う頃には手遅れで、そこからはインターネットの付き合いで身につけた積極性で頑張った。 彼がいる映画に誘われて隣に座った。 ドリンクを渡した時手が触れて映画の内容が半分飛んでったりした。 バレンタインも友人に背中を押されて渡した。 あんまり仲良くなれてないので400円以内の義理チョコだったけど渡す時心臓が口からまろびでるかと思った。 男性しかいなくて話したこともない人ばかりの飲みのご飯も彼がいるから行った。 コンカフェで働いていたので会話で困

    アラサーなりの恋をした
  • 35歳男の婚活事情を書く

    やっと恋人を作れて落ち着いたのでいろいろ書いていく。結婚はここからじっくり。完全離脱は全然できていない できた恋人は18歳で、現在は付き合って3ヶ月を超えて安定期。顔はかなり可愛い。その相手の初彼氏が俺。パパ活ではない。 【スペック】 都内住み 35歳男 年収 1300万 身長 172cm 顔 結構かっこいい方 学歴 早慶 経験人数 100超 過去の恋人の数 6人。最後の彼女と8年続いたのち別れた 【相手に求めていたレベル】 顔が非常に可愛いこと・18〜24歳・コミュニケーション能力が高いこと・家庭環境に問題がないこと・メンヘラではなく(ある程度)自立していること (相手の職業はなんでもかまわない。専業主婦志望でも可) 【どこでやっていたか】 主戦場はインスタなどSNS。たまにマチアプも入れたが、マチアプではマッチングしにくく金が飛びすぎて無理というか不快だった。基的に同世代だったり美人

    35歳男の婚活事情を書く
  • シンプルなレベル差で間接的に殴られた話

    好きな制限プレイ動画がある。 仮に作者をAさんとする。 何十周とは言わないが、合計20くらいあるAさんのそのシリーズの動画を5、6回は見てきたと思う。 動画はシンプルで過度な編集はなく、作中入れられる解説の文体も端的でわかりやすい。派手さはないが落ち着いていて、当に気に入っていた。 このシリーズは仲間の名前をプレイヤーが決められるのだが、ネーミングセンスも知的さとユーモアに溢れていて、動画のどこを拾い上げても作者の知性の高さを感じられた。 Aさんは私が未プレイのゲームの制限動画も投稿していたが、「Aさんだから」と視聴しにいくくらいには、自分はAさんという投稿者が好きだった。 思いだしたので最近またAさんの動画を見返していたところ《同じジャンルの別シリーズを、同じ制限プレイでクリアする》という動画がおすすめで出てきた。 あの作者だろうかと期待してリンクを開いたら、どうやら別人のようだ。

    シンプルなレベル差で間接的に殴られた話
  • 「まんがタイムきらら」みたいな雑誌の編集をしていた

    主に(殆ど?)男性対象の女の子出てくる漫画がメインの雑誌だった そこで編集をやっていた時、ある事を漫画家らには徹底してもらっていた それは、「女の子達が楽しくやっている漫画のテコ入れに男性キャラは出さない」という事 過去にいくらでも例があるが、女の子がメインで多い漫画の途中から、テコ入れでぽっと出の男性キャラを出すと 確実に荒れてその後の売り上げに影響するからだ まあ編集でなくてもほとんどの漫画家はそれを理解してるのだが、 右も左もわからない新人時代、評判の漫画家の担当になって浮かれてた私は、ある漫画家の男キャラ出す案に賛成してしまった (画力高い漫画家なので男性キャラは格好良かった) 結果はお察しの通り、荒れに荒れた、 今思えば、女の子同士で楽しくやってる中にいきなりイケメンの男性キャラを出してハーレム展開にするなんてどうかしてた 「(漫画家が)非モテ童貞だからこういう展開に憧れてたんだ

    「まんがタイムきらら」みたいな雑誌の編集をしていた
  • ピンチはチャンスって言い出したバカ

    齢50にしてウンコをもらした その日、小腹が空いたのでコンビニに行こうと思ったんだ 家を出るときは何でもなかった ただコンビニが近づくにつれて、あれウンコしたいかもって思い始めた コンビニで商品選んでるとき、あぁウンコしたい、に変わった でもコンビニはトイレの貸出はしてなかった 急いで家に帰ろうとした 小走りで帰ろうとした でも急激にウンコがしたくなった 俺もう50よ?家にはも子供もいる ピンチなんてものじゃない ここでウンコを漏らしたら親父としての威厳が一気に失われるだろう ピンチはチャンスって言葉が脳裏に浮かんだ 今、どこにチャンスが?って思った瞬間ケツの穴が緩んだ 俺はウンコを漏らした ピンチはチャンスとか糞以下の言葉を世に広めたバカのせいで漏らしたんだ ピンチはピンチでしかない

    ピンチはチャンスって言い出したバカ
  • 趣味にかける金を増やそうと副業をやり始めた 特にスキルはないのでスキマ..

    趣味にかける金を増やそうと副業をやり始めた 特にスキルはないのでスキマバイトアプリを使ってみた 要は日払いの単純労働がいっぱい募集されているアプリ これが意外と楽しい 学生時代はひとつのバイトをずっとやっていたし、社会人になっても転職経験がない いろんな職場体験をしているみたいで楽しい しかも金がもらえる こんな仕事あるんだってびっくりする 工場でひたすら伝票を読み込む仕事とか 金もらって新鮮な体験ができるのでこれ自体が趣味になりそう あんまよくないんだろうけど・・・

    趣味にかける金を増やそうと副業をやり始めた 特にスキルはないのでスキマ..
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
  • 最近コロナニュースばかりで疲れたので、みんなの「最近あったちょっとい..

    最近コロナニュースばかりで疲れたので、みんなの「最近あったちょっといい事」教えてほしい。 わたしの最近よかった事は、長かったの鼻炎が治ってごはんべてくれるようになったことです。

    最近コロナニュースばかりで疲れたので、みんなの「最近あったちょっとい..
  • 毎週ステーキ食べてる

    アメリカ産の牛肩が1ポンド(約450g)で1280円 しかし21時閉店の店なので19時頃に行くと半額のシールが貼られる これを買って家に帰る 100均で買った肉叩きハンマーで全体が薄くなるように伸ばす 伸ばしたら塩を両面にかけ牛脂とにんにくのスライスをフライパンに入れて弱火にする 牛脂がいい感じに伸びてきたらステーキをキッチンペーパーで拭き黒胡椒をかけ火を強くして牛脂とにんにくを取りフライパンへ 1分ほどたったら裏返す裏返したらキレてるバターを一欠のせて弱火に戻し蓋をする タイマーを3分にセット 3分とったらアルミホイルで肉を包み15分休ませる その間に風呂へ 風呂から上がったらフライパンに牛脂を戻し赤ワインか料理酒と醤油を入れて加熱しソースをつくる ステーキ肉をアルミホイルから取り出して包丁で薄く薄く切っていく 皿に盛り付けたらフライパンで温めたソースを半分かけてわさびをトッピング 残っ

    毎週ステーキ食べてる
  • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

    といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

    関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
  • 頭のいい人が底辺の職場に行ったら出世できるか

    海外の一流大学卒、大手会社員経験、代表取締役として起業経験あり。PCいじれてプログラム書けてビジネスは一通り知っててそこそこ何でもできる。実家の工務店を手伝った経験あり土木作業もOK。 こういう人がいたとして、経歴を隠して工場やファミレスやIT化されていないオフィスなどで働いたら、ヒーローになれるのだろうか。 それとも異世界の人達と話が合わず空回りして、孤立して終わるんだろうか。 ちなみに底辺と書いてしまったが、low skill jobsって日語で一般的になんて言うんだろうか。

    頭のいい人が底辺の職場に行ったら出世できるか