労働に関するUnnamed-Userのブックマーク (191)

  • asahi.com(朝日新聞社):学会にも影 渡航自粛で軒並み欠席「なぜ日本だけ…」 - 社会

    新型の豚インフルエンザの感染者が世界各地で確認されている影響で、日人研究者が海外の学会を欠席したり、日国内で予定されていた国際的な学会が急きょ中止されたりするケースが出ている。仲間に冷静に対応するよう求めている研究者もいる。  「科学的な判断が可能な皆様には、過剰反応ではない客観的な判断をお願いします」。レーザー技術の日人研究者ら約190人に最近、こんな電子メールが届いた。31日から米国メリーランド州で開かれる国際学会への参加を呼びかけるためだ。  メールには、米国にいる学会関係者が、日の研究者の学会欠席が目立つと指摘していることが書かれていた。他国の研究者にそのような動きはないらしく、「なぜ日だけが……」と不思議がられ、新型インフルエンザを「トウキョウフルー(東京インフルエンザ)」と呼ぶ現地の研究者もいるという。  この学会に参加する電気通信大の植田憲一教授は「日からだけ大量

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/28
    日本の場合、感染地域に渡航すると出勤停止のような状態にもなる場合があるし、その時の自身への影響を考えると躊躇せざるを得ないのだろう。/しかし、抑留させられる可能性で海外からの出席者も…
  • NIKKEI NET(日経ネット):確定拠出年金、加入者の6割が元本割れ 日経・R&I共同調査

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    NIKKEI NET(日経ネット):確定拠出年金、加入者の6割が元本割れ 日経・R&I共同調査
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/28
    やはり自信で運用するのは難しい模様。もっとも、制度開始からの運用環境はかなり悲惨なわけだが、好景気の時期がなかったわけでもない。資金運用が如何に難しいことか。
  • asahi.com(朝日新聞社):神戸などの保育所や介護施設休業 「どこに預ければ…」 - 社会

    デイケア施設にもインフルエンザによる休業を知らせる張り紙が掲示された=16日午後4時、神戸市灘区、南部泰博撮影  神戸市中央区、灘区、東灘区と兵庫県芦屋市にある保育所、通所介護施設、障害者通所施設は16日朝、一斉に休業した。22日まで続き、影響を受ける子どもは7400人、高齢者は6200人、障害者1千人にのぼる。  「突然休みと言われても、どこに預ければいいの!」。3歳の保育園児と小1の子がいる灘区の女性(37)は頭を抱えた。16日昼前、児童館と保育所から休業の連絡を受けた。今月から求職活動をしており、休み明けは面接や派遣会社の登録手続きの予定でいっぱいだ。「なんとか1週間しのいだとしても、休業が長引いたらお手上げです」  無認可の保育所にも市から自粛要請があったが、利用者に配慮して開けているところも。そんな保育所には一時保育の問い合わせが相次いだ。東灘区のある保育所には16日昼までに6件

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/27
    たしかに、共働き世帯にとっては打撃だが、子供に感染した時を考えたら保育の継続の選択肢は薄いと思うが。/そういう事態を想定した人員配置をすることが本来は重要だよね、って気もするが、企業に言うのも無理か。
  • asahi.com(朝日新聞社):パイロットの「超長距離通勤」も一因? 米機墜落調査 - 国際

    【ニューヨーク=田中光】2月に米ニューヨーク州バファローでボンバルディア機が住宅地に墜落して50人が死亡した事故をめぐり、米国家運輸安全委員会(NTSB)は14日、公聴会を開き、背景にパイロットの疲労がある可能性を示した。  NTSBによると、同機の副操縦士(24)は、親と一緒に暮らす西海岸のワシントン州シアトルにある自宅から、約3800キロ離れた東海岸のニュージャージー州ニューアークの空港に徹夜で貨物機などを乗り継ぎながら「通勤」していた。また、機長(47)も事故前夜にフロリダ州タンパの自宅から空港に入ったという。NTSB側は2人の賃金レベルでは空港の近くに住めなかったと示唆した。  回収されたボイスレコーダーの記録には、2人のあくびも聞かれたほか、操縦とは関係のないおしゃべりもあった。疲労などにより集中力が欠け、運行速度の低下に気づかなかったり、操縦ミスにつながったりしたとの見方が強ま

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/25
    長距離通勤を余儀なくされるケースも多い日本にとっては、意外と侮れない話。/もっとも、今回は特殊なケースだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣切り「抜本解決を」 法改正へ市民団体など動く - 社会

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/25
    今までの報道では、民主党の法案担当者は社民、国民新党の考え方に与していないらしい。執行部がまとめることになるとは思うが、担当者が同意できない法案がまともに機能するだろうか。
  • 期間従業員の休業扱い賃金、いすゞに全額支払い命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    契約期間が残っているのに休業扱いとし、賃金を60%に減額したのは不当だとして、いすゞ自動車栃木工場(栃木県大平町)の元期間従業員、松浩利さん(46)ら3人が、賃金の全額支払いを求めた仮処分申し立てで、宇都宮地裁栃木支部(橋英史裁判官)は12日、松さんらの主張を認め、いすゞ側に休業扱いとされた今年1月~4月分の賃金を全額支払うよう命じる決定を下した。 松さんら3人は昨年11月17日、12月26日付の解雇を通告された。同社は同月24日になって解雇予告を撤回し、契約期間(4月7日)まで休業扱いで雇用を継続し、賃金の60%を支払うと提案した。 決定では、「一方的に不利益を期間従業員側に課する休業の合理性を認めることは困難」とした。 松さんは「賃金の40%を削られるのが大変だということが認められ、感激している。泣き寝入りしている人も立ち上がってほしい」と話した。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/18
    どのような休業のさせ方だと良いのか分からないが、労働者(労働組合)と協議して同意を取り付ける必要があるってことですかね。
  • NIKKEI NET(日経ネット):夏のボーナス、初の2ケタ減 15.2%、日経中間集計

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):夏のボーナス、初の2ケタ減 15.2%、日経中間集計
  • asahi.com(朝日新聞社):日航、年金支給減額へ 100億円超の収支改善見込む - ビジネス・経済

    経営再建中の日航空は、退職者への企業年金の支給額を減らす方針を固めた。年間100億円以上の収支改善効果を見込んでおり、12日に発表する再建計画の柱の一つに位置づける。  日航の年金は確定給付制度が基で、支給対象者は5千〜6千人程度とみられる。  日航の09年3月期の連結純損益は高コスト構造と昨秋からの需要急減により、630億円の赤字(前期は169億円の黒字)になる見通し。手元資金を確保するため、国土交通省を通じて日政策投資銀行に2千億円規模の危機対応融資を要請しており、年金減額などを盛り込んだ再建計画の策定は、同行などに収支改善努力を示す意味合いもあるとみられる。  ただ、八つある労働組合との交渉は、これから始まる。国際線の観光需要に改善の兆しが見えつつある一方、出張需要は低迷が続いており、新型の豚インフルエンザの影響拡大も懸念されている。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/10
    08年3月期が黒字、09年3月期が赤字見通しという財務状況を、厚労省がどう判断するか。
  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護支援、9割の自治体で人手不足 73市区調査 - 社会

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/10
    人員に余剰を抱えていると仕事の分散から「公務員は楽だ」なり「税金の無駄遣い」と指摘され、人員を減らすといざというときに対応できない。公務に限った話ではないが、適正な人員水準って何だろう。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/05
    短期的な受け皿にはなるかも知れないけれど、労働環境が変わらない限り定着は難しいと思う。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/04
    300万人以上の公務員の他、人事院勧告を参考に決定している企業のボーナスにも影響を与えるのだが。/しかし、臨時増額勧告の例もあるのね。毎年やれば批判は少ないのでは?あ、負担軽減でしたっけ?
  • asahi.com(朝日新聞社):国家公務員の夏ボーナス「0.2カ月減」 人事院が勧告 - 政治

    人事院は1日、6月に支給される国家公務員の夏のボーナス(期末・勤勉手当)について、一般職で0.2カ月分引き下げるよう内閣と国会に勧告した。35年ぶりの臨時調査による民間企業の支給額を反映。臨時勧告で引き下げを求めるのは初めてで、99年度の「年間0.3カ月減」以来の大幅な引き下げ勧告となった。  勧告によると、夏のボーナスの支給基準は一般職員や幹部職員で1.95カ月分(前年比0.2カ月減)、省の審議官級以上で1.45カ月分(同0.15カ月減)とした。完全実施されれば1割近くの減額で、行政職1人当たり平均約8万円減ることになる。  配偶者と子供が2人いる世帯で見ると、支給額は40歳の係長で63万6千円(同6万6千円減)、45歳の省課長で152万1千円(同15万8千円減)で、引き下げ幅はいずれも約9.4%。省の局長の支給額は22万8千円(9.6%)減って213万4千円になる。  例年8月ご

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/04
    「99年度の『年間0.3カ月減』以来の大幅な引き下げ勧告」とのことだが、「例年8月ごろに行う勧告の一部を前倒しした」とのことなので、年間を通すと99年を下回る可能性もある。
  • 国家公務員「夏のボーナス」減額、人事院が初の臨時勧告 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人事院が国家公務員一般職の2009年の夏のボーナス(期末・勤勉手当)について、前年夏(月給の2・15か月分)より0・2~0・3か月分減額するよう、5月1日に臨時勧告を行う方向であることが分かった。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/04
    景気に1年ほど遅れて賃金が上下する公務員だと、夏の先取りは民間の削減幅以上の減になるはずなのだが、抗議の声が聞こえないのは抗議の仕方の問題?
  • NIKKEI NET(日経ネット):インテリジェンス、製造派遣から撤退 わらべや日洋系に売却

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/04
    「景気低迷で稼働人数がピーク時の2割弱に落ち込んでおり」って8割減ってずいぶんな減少だなぁ。
  • NIKKEI NET(日経ネット):民主党、育休法改正で修正案

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):民主党、育休法改正で修正案
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/03
    半年から1年後の労働環境など必ずしも分かるわけでもなく、企業負担が大きいだろう。やはり、民主党は働く母親を労働市場から排除したいらしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):夏のボーナス、過去最大14.4%減 7年ぶり前年割れ - ビジネス・経済

    大手企業の今夏のボーナスは平均64万8149円で、前年より10万8927円(14.4%)減ることが27日、民間の調査機関「労務行政研究所」のまとめで分かった。前年を下回るのは7年ぶり。落ち込み幅は同研究所が70年に調査を始めて以来、最大だ。  今春闘で夏のボーナス額を決めた東証1部上場企業140社について、4月14日時点で妥結額を集計した。  製造業は平均18.7%減の62万805円だが、非製造業は2.1%減の72万4270円と踏みとどまった。業種別では機械が32.8%減、自動車など輸送用機器が24.3%減で、輸出依存度の高い企業の落ち込みが目立つ。  平均支給月数は2.03カ月で、前年の2.46カ月から0.43カ月分ダウン。最高は3.49カ月で、最低は0.65カ月だった。  これまで最も落ち込み幅が大きかったのは99年の7.8%減。今夏はこれを大幅に上回っており、同研究所は「現役世代のサ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/03
    それでも平均2ヶ月はもらえるんですね…。最高と最低の幅は(月数で見ると)ほぼ同じなのだが、両極に分かれているのか中央に山があるのか気になるところ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ハローワーク300人増員 3年間の時限措置 - 社会

    総務省は27日、公共職業安定所(ハローワーク)の職員を、今年度から3年間の時限措置として304人増やすと発表した。経済危機対策の一環で、受給者が増えると見込まれる失業手当の給付に206人、従業員を休職させるなどした企業に支払われる雇用調整助成金の処理に98人を充てる。 関連トピックス豚インフルエンザ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/03
    3年後には、現行(増員前)の水準よりさらに減る(国家公務員は定員削減中)のため、次の不況の時にはどうなることやら。
  • 解雇の非正社員らに解決金支払い合意…大分キヤノン請負会社 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/03
    朝日版とはずいぶんとトーンが違う。/「請負会社には減産に伴う補償金を支払い、雇用を守るよう依頼した。労使関係のない非正社員に直接補償することはない」とのこと。/これを、人は「見解の相違」という。
  • asahi.com(朝日新聞社):年収80万円、職場転々…官製ワーキングプアの訴え切実 - 社会

    カードを掲げ、反貧困をアピールする参加者たち=26日午後、東京都千代田区、川村直子撮影  不況下で安定ぶりが強調される公務員だが、自治体の財政難を背景に、民間と同じく短期契約を更新しながら低賃金で不安定に働く非正規職員が急増している。26日、「なくそう! 官製ワーキングプア」を掲げ、待遇改善を求める集会が都内で開かれた。「名ばかり公務員」の実情に、切実な訴えが相次いだ。  集会には全国から430人が参加。図書館司書や消費生活相談員、清掃車の運転手、保育士ら、公共サービスを現場で支える非正規公務員が次々と、低賃金や短期契約による雇い止めの不安を訴えた。  首都圏の小学校で臨時教員として働く50代の女性は、年齢制限などで常勤職が見つからず、時給1210円で1日5時間勤務。年収80万円だという。  女性は夏休みなどは学童保育で働くが、それでも生活は成り立たない。週末にスーパーでアルバイトをしたが

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/03
    解決しようとするとその賃金分を「予算計上」しなければならないわけで、つまりはその分税金か公債での補填が必要になる。このような人たちの上にあぐらを掻いていたわけで、反省しなければならないのかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):解雇の請負社員への補償、大分キヤノンが半額負担 - 社会

    大分キヤノン(大分県国東市)の減産に伴って解雇された請負社員の補償問題で、組合側は26日、県庁で会見し、請負社員に支払われる解決金を大分キヤノンと請負会社が約半額ずつ負担する合意内容を明らかにした。直接の雇用関係がないキヤノン側が負担する点について、組合側は「非常に画期的」としている。  会見したのは、派遣大手の日研総業(東京)の元請負社員7人でつくる「日研総業ユニオン大分キヤノン分会」などの代表者。説明によると、日研総業は7人に対し、(1)残りの契約期間の平均賃金(2)有給の買い上げ(3)5万円の生活支援金(4)慰労金相当の一時金――を合わせ、1人あたり月給の3〜4カ月分に相当する解決金を支払うことで合意。約半額を大分キヤノンが負担するという。  日研総業全体では、補償対象者は700人程度とみられ、補償額は2億円規模の見通しだという。 関連トピックス豚インフルエンザ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/03
    非常に画期的ではあるが、同時に請負の使用をためらう恐れがあり、むしろパイを狭めてしまった可能性もあるのだが…