タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (249)

  • 【速報】岸田首相 所得税除いた形で1兆円増税 防衛費の増額で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    防衛費の大幅な増額を巡り、岸田首相は8日、安定的な財源を確保するため、2027年度以降不足する約1兆円の財源について、所得税を除いた形での増税を検討する考えを示した。 岸田首相は8日、防衛費の大幅な増額を巡り、2027年度以降不足する約1兆円強の財源について、「国民の税制で協力をお願いしなければならないと考えている」とした上で「現下の家計を取り巻く状況に配慮し、個人の所得税の負担が増加するような措置は行わないこととする」と述べ、所得税を除いた形での増税を検討する考えを示した。 また、岸田首相は2027年度以降、毎年度約4兆円の追加財源の確保が必要として、そのうち3兆円分は歳出改革や決算剰余金の活用などで賄うとした。 さらに、岸田首相は、2023年度からの増税は見送る考え、具体的な税目や時期については与党の税制調査会で検討するよう求めた。

    【速報】岸田首相 所得税除いた形で1兆円増税 防衛費の増額で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
  • 杉田総務政務官、過去の表現撤回 LGBTや民族衣装巡り(時事通信) - Yahoo!ニュース

    杉田水脈総務政務官は2日の参院予算委員会で、過去にLGBTのカップルについて「『生産性』がない」と月刊誌に寄稿したことや、「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」などとブログに投稿したことに関し、「傷ついた方々に謝罪し、表現を取り消す」と述べ撤回した。 【国会議員情報】杉田 水脈(すぎた みお)氏 社民党の福島瑞穂氏への答弁。一連の表現を巡っては、国会で野党側から追及が続いていた。 これに関し、岸田文雄首相は「政務官に着任する前の表現だが、内閣の一員としての意識を改めて持ってもらったと受け止めている。引き続き職責を果たしてもらいたい」と語った。れいわ新選組の天畠大輔氏への答弁。 予算委に先立ち、松剛明総務相は閣議後記者会見で、杉田氏の一連の表現について「チマ・チョゴリやアイヌ民族衣装は民族の誇りに関わることでもあり、LGBTについても拙い表現だということは間違いない」と指摘

    杉田総務政務官、過去の表現撤回 LGBTや民族衣装巡り(時事通信) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/12/03
    差別主義者にウケるこの手の発言を撤回したらそれこそ自民内での存在意義が消滅してしまうのでは?
  • “ヘイトの見本市”杉田水脈政務官薄ら笑いでデタラメ答弁連発!挑発40分“面の皮”に慄然(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    11月30日の参院予算委員会は慄然モノだった。立憲民主党の塩村文夏議員が差別発言を平然と繰り返す杉田水脈総務政務官の資質を40分あまり追及。薄ら笑いを浮かべた杉田氏はデタラメ答弁を連発し、「日には命に関わるひどい女性差別は存在しない」と言い出し、審議は何度も止まった。安倍元首相の子飼いアピールで生き延びてきた杉田氏は、さながら「ヘイトの見市」だ。 【写真】生稲晃子氏が「同性婚反対」で再び炎上…「自分らしく生きられる国へ」の主張に矛盾 杉田氏の異常な思考回路は「LGBTは生産性がない」で周知だが、女性差別も常軌を逸している。性暴力被害を訴えたジャーナリストの伊藤詩織さんを取り上げた英BBCの番組(2018年6月)のインタビューで、「彼女の場合は明らかに女としての落ち度があった」と発言。伊藤さんを中傷するSNS投稿に「いいね」を大量に押して東京高裁から賠償を命じられたが、最高裁に上告。20

    “ヘイトの見本市”杉田水脈政務官薄ら笑いでデタラメ答弁連発!挑発40分“面の皮”に慄然(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/12/02
    宗教極右カルト勢力とそれに扇動されるネットアカウントに媚びる以上の存在価値が何か一つでも存在するようには見えない。差別主義者に媚びるのが自民党にとってそんなに大事なことなのか。
  • 東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で摘発された贈賄側の一部が東京地検特捜部に対し、大会組織委員会が発注した五輪・パラ関連の事業の入札について「談合があった」と説明していることが関係者の話でわかった。競技のテスト大会に関する入札で、大手広告会社「電通」など9社と1団体が落札していた。特捜部は独占禁止法(不当な取引制限)に抵触する疑いがあるとみて、公正取引委員会と連携して調べている。 【図】五輪汚職事件の捜査で浮上した談合疑惑の構図 東京大会を巡っては、組織委元理事の高橋治之被告(78)がスポンサー企業など5社から計2億円近くの賄賂を受け取ったとして、受託収賄罪で4回起訴された。今回、競技関連の事業について新たな不正疑惑が浮上し、大会への信頼がさらに揺らぐ事態となる。

    東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/11/20
    公金投入事業の世界から「黒に近いグレーゾーン」と「明確な黒」を除いたらどの程度が残るのだろうか。
  • 自民党都連が「Dappi」発信元企業に400万円超支出 赤旗スクープで新たな“癒着”が発覚(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    自民党との癒着ぶりがまた明らかになった。 野党に対する数多くの誹謗中傷ツイートを投稿し、拡散させてきた匿名のツイッターアカウント「Dappi」の発信元であるウェブ関連会社「ワンズクエスト」(東京)に対し、自民党東京都支部連合会(自民党都連)が昨年、400万円超の支出をしていたことが分かったーーと、日共産党の機関紙「赤旗」が18日付の紙面で報じた。 【写真】今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同 「Dappi」をめぐっては、誹謗中傷によるツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員がワンズ社を相手取り、計880万円の損害賠償などを求めて東京地裁に提訴。9月30日に6回目の口頭弁論が開かれている。 赤旗が、東京都選挙管理委員会が公表した2021年分の政治資金収支報告書を調べたところ、自民党都連は「テープ起こし」などの名目

    自民党都連が「Dappi」発信元企業に400万円超支出 赤旗スクープで新たな“癒着”が発覚(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/11/19
    論点逸らしが湧く前に。問題は「政権与党から業務としてヘイト扇動・誹謗中傷・デマ拡散を受注していたのでは」と言う点。現状では「社員個人の投稿」一点張りで、国会中継視聴から加工投稿まで十数分で可能と主張。
  • 「ふるさと納税あるなら『防衛納税』あってもいい」と、佐藤氏(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の佐藤正久参院国対委員長代行(元外務副大臣)は13日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、「ふるさと納税があるなら防衛納税の発想もあっていい」と述べ、防衛費増額の財源にふるさと納税の仕組みを活用する案を改めて披露した。 佐藤氏は「防衛自給率が悲惨な状況だ」と指摘し、将来的に増税や歳出削減などで返済する「つなぎ国債」の発行案にも言及。「国防は最大の福祉だ。ウクライナを見てほしい。応分の負担、安定的な財源が必要で、そこは(国民に)お願いしないといけない」と説明した。 9日に開かれた政府の「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」(座長=佐々江賢一郎・元外務事務次官)の第3回会合で、財務省は「幅広い税目による国民負担が必要」と報告し、増税で防衛費増の財源を確保する姿勢を示している。 ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、「国の根は経済と防衛の二つだ

    「ふるさと納税あるなら『防衛納税』あってもいい」と、佐藤氏(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/11/15
    むしろ「ふるさと納税」の方が「あって良くない」制度だろう。
  • 世界一のスパコン「富岳」、それは「2位じゃダメなんですか」への科学者らの答えだった(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2009年の民主党政権での「事業仕分け」を、このセリフとともに記憶している人は多いだろう。「2位じゃダメなんでしょうか」。ちょうど13年前の11月13日、参院議員の蓮舫さん(54)が放った言葉である。 【写真】電子回路がいっぱい!完成前の「富岳」 仕分けは、自民党政権時代の「予算のムダ」を洗い出す会議で、やり玉に挙がっていたのが世界一の性能を目指すスーパーコンピューター(スパコン)「京」の開発計画だった。

    世界一のスパコン「富岳」、それは「2位じゃダメなんですか」への科学者らの答えだった(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/11/15
    読売から「2位じゃダメなんですか」発言に対する公正な報道がされるとは失礼ながら意外だった。松岡氏の言う「何の研究のために、どんなマシンが必要なのかを明快に説明できなければならなかった」が本質だよね。
  • 「呼べど、叫べど、応答がない」会談拒否の自民・高木国対委員長に野党激怒 与党内からも手腕に疑問の声   (TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    自民党の高木国対委員長が野党側との会談を拒否していることを受け、野党側は国会での日程協議に応じないことを確認しました。 立憲民主党 安住淳国対委員長 「今のところ呼べど、叫べど、応答がないんですね。こういう対応では、参議院も含めて日程を組めなくなっているという深刻な事態です」 日維新の会 遠藤敬国対委員長 「いろんな高い球を投げて何かしようなんて毛頭思っていません。野党が会わないというのはわかりますけど、与党が会わないというのは聞いたことがない」 旧統一教会をめぐる被害者救済法案について協議するため、野党側は国対委員長会談の開催を呼びかけたものの、自民党の高木国対委員長は時間が無いことを理由に拒否しました。このため、立憲民主党と日維新の会の国対委員長はきょう午後、国会内で会談し、対応を協議しました。 会談で両党は、自民党側が「話し合いを拒否した」と判断し、今後、国会審議の日程協議に応じ

    「呼べど、叫べど、応答がない」会談拒否の自民・高木国対委員長に野党激怒 与党内からも手腕に疑問の声   (TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/11/09
    「私にとって大切な仕事があった」って私用としか受け取れないぞ。/「今は会えないので○○までに返答します」とか「私が対応できない間は××を代理に立てます」とかやるのが責任ある立場の対応でしょ。無回答は最低
  • 旧統一教会が新たに“名誉毀損”で提訴…「反社会的勢力の定義は困難」安倍政権時の閣議決定を持ち出し(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    27日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)が新たに、日テレビ放送網、ジャーナリストの有田芳生氏、TBSラジオ、紀藤正樹弁護士を提訴した。 【表あり】“悪党”がゾロゾロ…桜を見る会の怪しい招待客選定プロセス(2019年) 同日放送の読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」でも教会側の会見を速報。教会側は、8月19日に放送された日テレビ系の朝の情報番組「スッキリ」で、有田氏が「霊感商法をやってきた反社会的集団というのは警察庁も認めている」などと発言したことに対し「名誉毀損」を主張している。 しかし、放送を見た視聴者からはその「根拠」に注目が集まっている。福修也顧問弁護士が「事実無根」の根拠として、政府が「反社会的勢力の定義困難」と決定していると閣議決定を持ち出したからだ。 《そうだよね。反社会的勢力は定義困難だから旧統一教会も反社会的勢力と定義するのは困難だよな。大ブーメランきた。》 《

    旧統一教会が新たに“名誉毀損”で提訴…「反社会的勢力の定義は困難」安倍政権時の閣議決定を持ち出し(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/28
    「反社会的勢力の定義は困難」の閣議決定の時、「当の反社組織に言い逃れのため利用されるのではないか」と懸念する声はけっこうあったと思うが…政権側はこうなる事も予測できなかったのか、これも目的のうちか。
  • 大空幸星氏 菅前総理は「SNS上での人気ハンパない」 すぐ動いてくれた、と政策実現評価(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    慶応大在学中にNPO法人「あなたのいばしょ」を設立し、理事長を務める大空幸星(おおぞら・こうき)氏(23)が23日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。菅義偉前首相について「SNS上での人気はめちゃめちゃある」と語った。 安倍晋三元首相の国葬での弔辞で注目を集めた菅氏。大空氏は「(若者世代での人気は)あると思いますね。SNS上での菅前総理の人気って半端ないですね。めちゃめちゃありますよ」とコメントした。 「(菅氏は)発信力がない、ってずっと言われ続けたじゃないですか。それは多分事実なんですよね。記者会見も暗~いし、何言ってるか分かんないし、下向いてるし」と発進力のなさは認めた上で、「(だけど)総理終わってから、実は携帯電話代下げたとか、不妊治療の保険適用やってました、とか」と政策実現について言及。「僕は実は菅(前)総理と一緒に孤独対策の政策をゼロから作っていて、大臣を

    大空幸星氏 菅前総理は「SNS上での人気ハンパない」 すぐ動いてくれた、と政策実現評価(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/24
    「そこまで言って委員会NP」あーそういうことね完全に理解した
  • 立憲男性県議が「女性とかジェンダーとかほざく連中」「ポンコツ」と暴言 神奈川県連で横行する“深刻ハラスメント”〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党・神奈川県連所属の女性議員から「ハラスメント」の告発が相次いでいる。【前編】では横浜市議が訴えた「マタハラ」を詳述したが、それ以外でも県連所属の男性議員から「暴言をはかれた」「パワハラを受けた」という訴えが続出している。【後編】では、それらを訴える女性議員3人のケースを紹介する。リベラル政党の内部でいったい何が起こっているのか。女性市議や告発された“当事者”を取材した。 【写真】男性県議を「告発」した女性市議はこちら *  *  * 今年7月に行われた参院選。立憲民主党は神奈川選挙区から宇宙航空研究開発機構(JAXA)の参事の水野素子氏、元県議の寺崎雄介氏の2人を擁立した。水野氏はJAXA(前身含む)に28年間勤務したキャリアと、2児を育てるワーキングマザーであることから「宇宙かあさん」の愛称で選挙を戦った。その選挙戦のさなか、立憲神奈川県連所属議員が加わるグループLINEにこん

    立憲男性県議が「女性とかジェンダーとかほざく連中」「ポンコツ」と暴言 神奈川県連で横行する“深刻ハラスメント”〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/14
    小沢らに率いられて民主入りした元自民の連中とか、どう考えてもジェンダー平等とかの方面で進歩的なわけがない。この面で少なからぬ民主系議員は自民と同じ穴の狢。
  • 教団側に「突き動かされた」 意見書起草した自民市議がいま思うこと(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    宗教法人「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」と地方議員は、どのように関わってきたのか。教団側の理念や「家庭教育の推進」「同性婚反対」といった主張に共感し、教団と付き合ってきたという自民党の小松良行・福島市議(60)=4期=がインタビューに応じた。 【写真】旧統一教会の友好団体からもらった「平和大使任命状」 ――最初の接点は。 2007年に市議になる前、福島県PTA連合会長を務めた。その時に(教団の友好団体の)世界平和女性連合に所属する女性と知り合った。市議当選後、「市政報告をしてほしい」「ディスカッションしませんか」と連絡があり、女性連合の集まりに顔を出すようになった。 当初は「平和活動をしているんだな」といった程度の認識だった。ある時、女性から(教団の)教会が福島市にあると知らされた。「昔は統一教会だったが、今は問題ないので安心して」と言われた。教団主催のイベントに行くようになり、「家

    教団側に「突き動かされた」 意見書起草した自民市議がいま思うこと(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/11
    「日本を儒教道徳的権威主義の宗教的専制国家にしたい」という思いが最初にあって、それで統一協会と同調した。自民党が統一協会と手を組む理由そのまま。教団によりおかしくなったのではなく元から教団と同レベル
  • 国葬「反対の8割が大陸から」波紋ツイートの三重県議を直撃 “統一教会”友好団体で5年以上働く? その人物像とは――(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    安倍元首相の国葬をめぐり「反対のSNS発信の8割が隣の大陸から」とツイッターに投稿した小林貴虎・三重県議。物議を醸した投稿については謝罪と撤回をしましたが、過去には他人の個人情報を無断でブログで公開し批判を受けたこともありました。 さらに、いわゆる統一教会の友好団体のホームページには小林県議が「5年以上働いていた」とする記載も。小林県議と教団側の関係とは――人を直撃しました。 (10月9日放送『真相報道バンキシャ!』より。詳しくは動画をご覧ください)

    国葬「反対の8割が大陸から」波紋ツイートの三重県議を直撃 “統一教会”友好団体で5年以上働く? その人物像とは――(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/10
    統一批判、統一べったりのウヨ政治家・論客批判はガンガンやる必要があるが、「統一協会=韓国」という形で韓国や韓国人へのヘイトを煽る方向に持って行くのは問題がある。/権力の為に嫌韓を煽る程度に「軽い」教義
  • 安倍元首相と旧統一教会の“協力関係” 事務所関係者が語る「第二次政権誕生に力が必要だった」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    7月、突然の凶弾に倒れた安倍元首相。地元の山口県下関市では、多くの人がその死を悼んだ。今回の事件の動機とみられるのが、安倍元首相と旧統一教会の関係だ。 【画像】20年に渡り下関市で選挙などに関わってきた人物を直撃 2021年、安倍元首相は旧統一教会の関連団体「UPF」の会合にメッセージを送っているが、実際にどれほどのつながりがあったのだろうか。安倍元首相の地元・下関市で20年に渡り選挙などに関わってきた人物が取材に応じた。 団体幹部が安倍事務所に出入り安倍事務所の内情を知る人: 統一教会の下関の事務所が、安倍事務所から徒歩で200メートルくらいのところにあって。男性の幹部の方が定期的に事務所に出入りしていた。選挙戦になると電話作戦。イベントで動員をかけるときも、統一教会、世界平和統一家庭連合に何人か出してくれということで、事務所の方が声かけをして。事務所との協力関係にあった この人物は、安

    安倍元首相と旧統一教会の“協力関係” 事務所関係者が語る「第二次政権誕生に力が必要だった」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/09
    結局、「野党(宗教極右から見たサヨク)に勝ち、(極右が野党の背後にいると思っている)中露朝から日本を守る」なんてのはただのお題目で、実際は「党内の実権を掌握する」のが目的なんだよ。
  • 細田議長、教団との関係を7日に非公開で「説明」 会見は予定なし(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    細田博之衆院議長は7日、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」との接点について再び「説明」をする。議長公邸に、衆院議院運営委員会の山口俊一委員長(自民)と筆頭理事(自民・盛山正仁氏、立憲民主・笠浩史氏)の計3人が行き、非公開で細田氏の説明を聞いた後、山口氏が報道機関に説明する。 【写真】旧統一教会との接点について、自民党が発表した資料(1ページ目) 6日、山口氏が明らかにした。細田氏が記者会見する予定はなく、細田氏の接点を山口氏が「説明」することになる。議運委は「議長は全会一致で選ばれた存在。野党も合意のうえで議運委から議長に説明をお願いした以上、議運委で聞き取る」と説明した。細田氏自身が会見をしない理由については、「教団と関係があった自民議員も文書で党に回答しているためだ」としている。 この対応に自民内からでさえ厳しい意見が出ている。ベテラン議員は「理解不能だ。議長として疑いをかけられた

    細田議長、教団との関係を7日に非公開で「説明」 会見は予定なし(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/07
    衆院議長なんて立場で、誰に対して「説明責任」が必要だかわかっているのか? 細田に限らず、こいつらが見てる先は党内勢力図であって国民ではないというのが良くわかる。
  • 今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「決め方に理がない。法がない。基準がない」「分断、混乱を繰り返すべきではない」 5日に衆院会議で始まった岸田文雄首相の所信表明演説に対する代表質問。立憲民主党の泉健太代表は、9月27日に行われた安倍晋三元首相の「国葬」をめぐり、岸田首相の姿勢をこう批判した。 そういえばどうなった?首里城が描かれた2000円札紙幣は今 読売新聞社が1~2日に実施した世論調査で、実施に対して良かったと「思わない」との回答が54%に達し、「思う」(41%)を上回った安倍氏の国葬。 泉代表は国葬についてのルール作りの場を国会に設けるべきだと提唱していたが、永田町では今、「国葬以上の混乱を招く」との声が上がる「文書」が配布されている。「安倍晋三記念紙幣」の発行についてだ。 【「安倍晋三記念紙幣発行推進国民会議」設立趣意書】と題したA4サイズの紙には、<今こそ、不世出の大政治家であり、国守であられた安倍晋三元総理大

    今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/06
    出来の悪い怪文書のようだがWillやHanadaの記事と同レベルであり、それらには清和会系を中心に自民議員が頻繁に寄稿する。今の自民では平気でこのレベルの物言いをする連中がうようよ居るので本物の可能性は低くない。
  • 【速報】「反社がカネを取り立てに…」沸騰した湯を全身に十数回ぶっかけ…“集中治療室 6日間” 三菱UFJ銀行の子会社社員の男を逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    【速報】「反社がカネを取り立てに…」沸騰した湯を全身に十数回ぶっかけ…“集中治療室 6日間” 三菱UFJ銀行の子会社社員の男を逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/10/04
    「脅迫された側が追い詰められて凶行に走る」がミステリー・サスペンスの定番だが、実際には「脅迫する側がエスカレートして凶行に至る」の方が多いとか。脅迫する側・される側の差異がそこにあるのか。救いが無い。
  • 「アベノマスク裁判」国葬批判を怖れ、遅延行為を連発?!(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    周囲の閣僚たちが不織布マスクを使用するなか、布マスクにこだわった安倍晋三元首相(写真:つのだよしお/アフロ) ブラックボックス化されたアベノマスク配布事業 安倍政権によるマスク配布事業。一般家庭向けでは全世帯に2枚ずつ布マスクを配布するという壮大な施策だったのだが、虫や髪の毛などの異物が入っていて回収騒ぎになったすえ、届いたときには市中に不織布マスクがあふれかえっていた。安倍首相とその側近以外、誰も装着しているのを見たことがないまま世の中から消えていくという笑えない結末を迎えるに至る。 マスク調達においては厚労省を中心に国と興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションなど17社との間で32件、合計440億円の契約が結ばれた。すべて会計法の特例である緊急随意契約である。郵送や印刷物作成、包装費なども含めると543億円となる。 さて、このお金、原資はもちろん皆さまの税金なのだが、ちゃんと使われて

    「アベノマスク裁判」国葬批判を怖れ、遅延行為を連発?!(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/09/24
    行政が裁判を軽んじ不当な訴訟妨害行為に出るというのは法治の根幹を揺るがす悪質な選択で、醜悪だ。しかし、これこそが安倍政権の本質であり、政府の有り様をこんな形に歪めたことこそが安倍の遺産なのだろう。
  • 自民・茂木氏、教団との新たな接点「時機を見て集約して公表したい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党の茂木敏充幹事長は20日の記者会見で、党所属国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係をめぐる点検結果の公表後、新たな接点が判明していることについて、「追加報告によって全体像に大きな影響は受けていないが、時機を見て、集約して公表したい」と述べた。 【写真】「10万票を切ることはない」 旧統一教会が支えた安倍派候補 党の点検結果と報道機関が実施した教団との接点についてのアンケート結果にい違いが生じている点について、茂木氏は「質問が同じではない項目がある。5人とか10人とか党としてわざと出さないことはあり得ない」と述べた。 自民党は8日、旧統一教会と国会議員の関係についての点検結果を発表。対象379人中179人に会合に出席するなどの接点が判明。その後、木原誠二官房副長官が関連団体主催のパネルディスカッションに参加していたことが新たに判明していた。(上地一姫)

    自民・茂木氏、教団との新たな接点「時機を見て集約して公表したい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/09/21
    加計学園の不正献金問題で似たような事を言っていた下村は未だに「説明の時機」が来ていないようですが、茂木はどうかな?/「他の大きな話題に被せる」はまだマシで「他の話題で世間が忘れるのを待つ」が本音だろう
  • 【速報】「一喜一憂しない。国民の声に耳を傾けていかねばならない」岸田首相 内閣支持率下落に言及(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は20日、世論調査で内閣支持率が下落していることについて「世論調査の結果については一喜一憂しない」と述べた。 岸田首相は20日、首相官邸で記者団に対し、世論調査で内閣支持率が下落していることについて「世論調査の結果については一喜一憂しない」と述べた。 一方で岸田首相は「国民の声には丁寧に耳を傾けていかなければならない。政治の責任を果たすべく、具体的な課題に向けて一つ一つ結果を出すことが重要であると考え、これからも一つ一つの課題に真摯に向きあっていきたい」と強調した。 FNNがこの週末に実施した世論調査で、岸田内閣の支持率は、先月より12ポイント減って、政権発足以来最低の42・3パーセントに急落していて、各社の世論調査でも下落傾向が鮮明になっている。

    【速報】「一喜一憂しない。国民の声に耳を傾けていかねばならない」岸田首相 内閣支持率下落に言及(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2022/09/20
    「一喜一憂しない」とは、都合の悪い問題に正対するのを避け、“国民が問題追及に飽きる or 別の大問題が起きて「いつまで○○の話してるんだ」となるのを待つ”事を指す。