タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニコニコに関するYAAのブックマーク (2)

  • ニコニコニュースの中の人を、アホの子で妄想してみた。 - Attribute=51

    ・http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/01/000836.html ニコニコ動画のニコニコニュースをRSSリーダーで受信してるんですが、 ときどきエントリーされる「未確定情報」を読むたび、どうしてもアホの子が書いているところを想像してしまいます。 上の絵に描いたように、なんかこう、しょうもないことを興奮しながら書いている姿というか、妙な使命感を背負っている姿を。 いや、とってもいいです。グッジョブです。 実際は男の人が大まじめに書いているんだと思うんだけど。 よくよく読むと普通の文章なんだけど、 なぜだか大興奮しながら書いているように思えてしかたないんだよなー。なんでだろ? きっと文才なんだと思う。あちこちに使われてる、ほどよく適当な言い回しが良い味を出してます。 自分たちの仕事を、自分たちなりの工夫を持って楽しく取り組めるというのはうらやましいな

    ニコニコニュースの中の人を、アホの子で妄想してみた。 - Attribute=51
  • 旧ニコニコラム‐続・昔話6 サーバ負荷と実質開発総指揮者の暴走

    続・昔話6 サーバ負荷と実質開発総指揮者の暴走 アクセスの増大に対応するためにサーバのインフラを増強する場合、機材調達とかを含めると、ふつうは2,3か月。1か月で行えればかなり頑張ったほうだといえます。 それだけの時間をかけて増強するサーバ処理能力はせいぜい50%とか2倍ぐらいなものです。まあ、ふつうはそれぐらい増強すれば十分なことがほとんどです。 ニコニコ動画の場合は負荷問題が発生して1ヶ月後にはさらに100倍の負荷になっていましたから、ふつうのサーバ増強のやりかたでは対応できませんでした。そもそも1ヶ月後にアクセスが100倍になるなんて、われわれ含めて世界の誰も予想していませんでした。 このネットの歴史的にも珍しいぐらいのアクセスの爆発にリアルタイムに対応できたのがニコニコ動画が成長できた大きな理由のひとつです。 これを実現できたのは、実質開発総指揮の鈴木慎之介君のできるだけサーバハー

  • 1