タグ

2011年9月7日のブックマーク (17件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ABlog 安くておいしい発泡酒みつけた

    日々安いビールや、うまいノンアルコールビールはないものかと探し回っているのですが、なかなかこれというのがありません。 ノンアルコールビールはなかなかこれ、というのがないですが、安い発泡酒はちょっといいのに出会いました。 ちょっと甘みがありますが、それも含め悪くないです。一約100円。24ケースを買って飲んでます。 あと、最近はもうこれ以外の器でお酒は飲めない、というくらいサーモスのタンブラーがお気に入りです。当に冷たさが持続されるので、氷を入れられないビールには最適です。 ノンアルコールビールに関しては、いろいろ試しましたがビール的な味わいを求めるのは無理、という気がしてきました。あと、体質なのか、ものによっては飲むと頭が痛くなります。今のところ、ノンアルコールビール飲むなら麦茶でも飲んでればいいや、という感じです。 唯一、バービカン(懐かしい)が名前を変えた龍馬1865は時々飲みま

    YAA
    YAA 2011/09/07
  • 出版社はみずから「自炊代行サービス」を提供すればいいんじゃないの - ただのにっき(2011-09-06)

    ■ 出版社はみずから「自炊代行サービス」を提供すればいいんじゃないの 出版社7社、作家・漫画家122人が、自炊代行業者に対し「あんたらがやってるのは法律違反なんだけどどう思う?」って質問状を投げたそうで(参考:出版社からスキャン代行業者への質問状を全文公開、潮目は変わるか)。これ、顧客のニーズにいっさい目を向けずに、既存ビジネスを守るためだけに敵を叩くという、音楽業界とまったく同じルートをとっているわけだけど、出版社には自殺願望の持ち主しかおらんのか? 仮にこの「脅し」が功を奏したとすると、自炊代行業者は廃業、読者はここに名を連ねた出版社・作家を敵視して購買を控え、出版社・作家はさらに収入減……と、Win-WinどころかLose-Lose-Loseではないか。愚かな。 というか事実、おれはもう紙しか出さない出版社には見切りをつけ始めていて、電子版が買えないはできる限りブックオフで調達する

    YAA
    YAA 2011/09/07
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ITproの記事が酷い - hogehoge @teramako

    JavaScriptの誤動作も - Internet Explorer 9の実力:ITpro いろいろ酷かったのでdisっておく。 例がダメ まず、1ページ目の『「非標準」の属性を参照できない』で、anchor要素に対してrel属性値を得るにはElement#getAttributeを使用しましょうという話。 まあ、この話自体はIE9の現状の仕様ってことで良いのだが、anchor要素のrel属性は旧HTMLでは「非標準」だったかもしれないが、HTML5ではきちんと定義がされている。よって現状ではIE9のバグとも言える実装となっている。(IE9を試す環境がないので試してないがHTML5としてマークアップするときちんと取れたりするかも?) 将来的に使用できると思われるのを例として出すのは妥当ではないと思う。 ECMAScript5は関係ないよ また、 このような修正がなぜ必要なのかを、前述のC

    ITproの記事が酷い - hogehoge @teramako
    YAA
    YAA 2011/09/07
  • さくらのクラウド、Amazon EC2の半額以下で11月開始へ - @IT

    2011/09/06 さくらインターネットが、11月15日に竣工する北海道・石狩の新データセンターで、竣工と同時に格的なクラウドサービス「さくらのクラウド」の提供を開始することを明らかにした。9月5日に東京・新宿で開かれたユーザー向けイベント「さくらの夕べ」で、田中邦裕社長自らが語った。 「昨年11月のクラウドコンピューティングEXPOで、さももうすぐ出るかのように言ってしまいましたけれども、ようやく明日ベータサービスのリリース予定です」 昨年の時点で、後発となるクラウドサービスのコンセプトを「何の変哲もないIaaS型クラウドを圧倒的なコストパフォーマンスで提供する」と語っていた田中社長だが、改めて「開発者志向のシンプルクラウド」という設計目標を強調。公式発表前ながら、「同一スペックであれば、Amazon EC2の1/3から1/2の料金にできると思う」と話し、国内の競合サービスや、機能や

  • Big Sky :: github上にvim-users-jpというorganizationを作った。

    どんなソフトにもバグあって、ユーザからの報告によって直って行くんだけど バグ報告したいけど英語が苦手 解析出来ない 再現が難しい といった問題がバグ報告への足枷になっている事実は否めません。 そこでgithub上にvim-users-jpというorganizationを作成しました。 vim-jp/issues - GitHub 有識者で既知のバグを管理しオフィシャルへのマージを検討します https://github.com/vim-jp/issues/issues issuesを開放していますので ぜひ日語でバグ報告 して下さい。 githubのアカウントは必要になりますが、少しはバグ報告への障壁が減るかと思います。 誰かが解析してvim-devにバグ報告してくれるかもしれませんし、patch付きで報告されて瞬時に直るかもしれません。 既に幾らかissuesに登録されています。これを

    Big Sky :: github上にvim-users-jpというorganizationを作った。
    YAA
    YAA 2011/09/07
  • 新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。... on Twitpic

    新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。

    YAA
    YAA 2011/09/07
  • 福岡・天神地下街の全域をWi-Fi化、九州大学の独自技術でコスト低減 

    YAA
    YAA 2011/09/07
  • アップル、また機密情報流出? アップルストアで受け取ったHDDを確認したら...

    アップル、また機密情報流出? アップルストアで受け取ったHDDを確認したら...2011.09.07 12:00 福田ミホ 最近またアップル社員がiPhone試作機をバーに置き忘れたなんて話がありましたが、今度はアップルストアからアップルの内部文書が流出してしまったようです。それも、ユーザーが修理に出したHDDを通じて。 Cult of Macにこの情報を寄せた人物によれば、彼はアップルストアでTime Capsuleを修理に出していました。そして修理から戻ってきたTime CapsuleのHDDを確認すると、そこにはアップルストア関連の秘密らしき情報が詰まっていたんだそうです。 一体何があったんでしょうか? 短く言えば、うっかりミスなのでしょう。 長く説明するとこうです。情報源の人物がTime Capsuleをアップルストアに引き取りに行くと、ジーニアスが修理済みのTime Capsul

    アップル、また機密情報流出? アップルストアで受け取ったHDDを確認したら...
    YAA
    YAA 2011/09/07
  • なんでこんなことにっ! ネット・テレビ・家電話の取付け業者最低最悪体験記(米国の場合)

    なんでこんなことにっ! ネット・テレビ・家電話の取付け業者最低最悪体験記(米国の場合)2011.09.07 11:30 なにもかもが悪い方に。 インターネット、ケーブルテレビ、固定電話、業者の方が家にきて専用端末を取り付けてもらわないといけないことってあります。予定の時間には家にいないといけない、できたと思ったら設定が間違っていた等々、困った思いをしたことがある人もいると思います。が、日でのそれは米国の比じゃなかった! ケーブル業者と言えば面倒で面倒でしょうがないというのが米国の常識のようですが、米Gizmodoでその体験記を募ったところそりゃもうたくさん来ましたよ。米Giz編集部としては100通くらいと考えていたようですが、届いたメールはなんと1000通以上! その中からほんの一部ですが、ご紹介します。 まず初めに、特に最低最悪な思いをした米Gizmodo読者Markさん(仮名)の長い

    なんでこんなことにっ! ネット・テレビ・家電話の取付け業者最低最悪体験記(米国の場合)
    YAA
    YAA 2011/09/07
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    YAA
    YAA 2011/09/07
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    YAA
    YAA 2011/09/07
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    YAA
    YAA 2011/09/07
  • 電子書籍には、こういう課金決済つきのPDFシステムが必要だと思うの | fladdict

    なんか混迷する電子書籍ですが、単純に課金決済付きのPDFが欲しかったりします。 わりとそれで大半の問題解決したりしない? こんなの ・ユーザーがPDFを開くと、PDF Readerでログイン認証がある。 ・ログイン後、Adobeクラウドサーバーをチェックし、そのユーザーに該当PDFの閲覧権があれば表示。 ・閲覧権がない場合 → 決済画面へ ・そもそもログインしてない場合 → 決済 & 会員登録画面へ で、AdobeがワンアカウントのトータルPDF決済システムを提供すればいいんじゃないかと。 この仕組みの利点 ・Adobeは決済から何パーか抜けばオッケー。 ・友達PDFを配ってもOK → 友達も閲覧件がなければ決済画面が出るだけ ・ストアを持てないようなマイクロプレイヤーでも、PDF配るだけなのですぐに参入可能。 ・出版社も独自のストアをPDF置き場つくるだけで作れるよ。 ・機種変更しても

    YAA
    YAA 2011/09/07
  • U-1速報 : 市役所で在日が特別扱いされまくっている

    2011年08月24日06:30 市役所で在日が特別扱いされまくっている カテゴリ韓国 62:マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 11:47:13.12 ID:vE/HecBb [ 2011/04/09 00:01 ] 名無しさん@2ちゃん [ 編集 ] 関西の市役所に勤めているものです。 勤めはじめてびっくりしたのが、彼らの通称名使用をあまりの多さと、 通称名を守るためのうちの市役所の気の使いっぷり。 わざわざ通称名をパソコンに項目を作って登録し(通称名登録)課税証明書や 納税証明書は日人名で出す。 (すっげー多いよ!通称名使ってるひとばっかり。怖くなったくらい。画面上じゃ区別つかん) (通称名登録を市役所で登録していなかった人が、その後帰化して証明書が 外国人名ででていると (賦課期日である1月1日の名で出てくるため) 彼らのためにわざわざこの一時だけ

    YAA
    YAA 2011/09/07
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    YAA
    YAA 2011/09/07