タグ

ブックマーク / exe.tyo.ro (11)

  • 手元で一番古いフリーソフトは? - tyoro.exe

    今朝、Facebook のウォールを見ていたらこの記事が話題になっていた。 90年代の思い出がまた1つ消える―Winamp、15年の歴史に幕 | TechCrunch Japan 15年かぁ... これをきっかけに身内のチャットで懐しいフリーソフトの話題が出てたんだけど、 『自分が今使っているので一番歴史の古いのは何だろう?』 ってのと 『一番長く使ってるのは何だろう?』 みたいな話題に発展していった。 vim っていつからあるのってなったりもしたが、Windows 以外をいれたら そっちの話しで終わってしまうので Windows に制限しようとなった。 (ちなみに Vim は87年に出来たらしい。 今も入れているもの そもそも OS 入れ直して最初にいれるフリーソフトってもう殆どなくなってる。 当時は大量にダウンロードしてフォルダ分けしてランチャに登録してたが、今となっては Firefo

    手元で一番古いフリーソフトは? - tyoro.exe
    YAA
    YAA 2013/11/21
  • Amazonの商品情報取得APIは携帯端末で使ってはいけないらしい - tyoro.exe

    昨日の開発合宿の成果物として Windows Phone から Amazon 検索するアプリの途中経過みたいなのを紹介したのだけど、 表題の通りの規約になっていたので、リリースする事はできないみたい。 書面で許可されていれば可能との事なので、現状で Windows Phone にあるアプリは許可されてるやつなのかな? iOS やAndroid には公式の amazon アプリがあるから、それ使えばいいと思うんだけど、Windows Phone 向けの公式アプリが無い現状で サードアプリですら使えないのは実に不便だ(´・ω・`) 気付いというより教えてもらったんだけど、昨日書いた記事にJさんって方から助言コメントを戴いて、以下のリンクを教えてもらった。 Amazonが、同社のデータを使うモバイルアプリを抹殺しようとしている で、この当時の規約がこれ。 (e) お客様は、当方の事前の書面による

    Amazonの商品情報取得APIは携帯端末で使ってはいけないらしい - tyoro.exe
    YAA
    YAA 2012/06/18
  • オレオレgyazoをメール経由で使うスクリプト書いた - tyoro.exe

    シンプルな実装であるがゆえにコンパチも書きやすく、どんなプラットフォームでも使えるgyazoという発明はかなり偉大なものだと僕は思ってます。 Gyazoへようこそ : スクリーンショットの瞬間共有 ただ商業展開的にはそれの良さを殺してしまってる部分があるので、僕はオレオレgyazoを自鯖で立てて使っていますが... 1個前のビュワー記事、下書きは昨年の11月ぐらいにやってたけど公開を完全に忘れてたんですが、 何故今になって公開したかというと、今回このメール経由で使うスクリプトを書いたからでした。 これは、スマホで他所のサービスに上げずにIRC等のチャットメンバーに写真を見せたい、といった要望に答える為に作ったもので、 メールで写真を送ると、それをgyazoサーバーに上げたURLを返信してくれるものです。 実装コードはこちら。 tyoro/gyazo-mail - GitHub 導入方法につ

    オレオレgyazoをメール経由で使うスクリプト書いた - tyoro.exe
    YAA
    YAA 2012/01/18
    これはいい!
  • 昨今のtiarraMetro事情 - tyoro.exe

    デザイン回りを担当してくれるコミッターが増えた為、見た目がガッツリ進化しました。 また、回りで利用してくれる人が増えてきた為、要望から新しい機能がいくつか産まれました。 その辺も含めて概要と導入記事を更新しましたので、導入を検討されてる方は御参考にどうぞ! tiarra WEBフロントエンド tiarraMetro - tyoro.exe tiarraMetro - 導入 - tyoro.exe 正直導入難度が高いのも含め、confの構成に不備があった為 割りと更新したら動かなくなるみたいな状態だったりしたのでαみたいな感じでしたね。 先日の更新でconfをyamlにし、設定にデフォルト値を持たせられる構造になった為、今後は更新で破滅する事もなくなりそうです。 という事で、元々αとは名乗ってすらいなかったけど、今日からβとしますね。 これからもよろしくー。

    昨今のtiarraMetro事情 - tyoro.exe
  • Greasemonkey0.9.12以降でMinibufferとLDRizeが動かない理由とか - tyoro.exe

    Firefox8が出てたので更新してみたんですが、一通り問題なく動いてるようで安心安心。 グリモンも最新が出たようなのでそちらもついでに更新。 僕はMinibufferとLDRizeを使ってなかったんだけど、回りの人はけっこう活用してるようで動かないと問題になっているよう。 ついでにvimpとの連携のも動いてないとの事なのでちょっと導入して、勉強がてら見てみた。 なお、ここまでたどり着く過程でmashironに聞いたり、mashironに確認したり、mashironに教えを請うたりしました。 mashironありがとう。 最新のMinibufferとLDRize Minibuffer for Greasemonkey LDRize for Greasemonkey 以上が大元のコードだと思うが、これは最新のグリモンでは動いていない。 Minibufferに関してはこの辺の修正が必要。 Fi

    YAA
    YAA 2011/11/11
    Greasemonkeyのchangelog読んで、wrapやめたのになんで動かねーのって思ってた。
  • Amazon 欲しい物リストのセキュリティホール(詳細な住所を知る方法) - tyoro.exe

    前々から人づてに聞いて認識はしてたんだけど、自分がプレゼント送った時に再現したので書いておきます。 欲しい物リスト(旧Wishlist)なんですが、前はよくメアドから名がバレるだとか、住所の入力欄をちゃんと分けて書かないと全文が出てしまうとかそういう、うっかりさんが陥る問題はちらほら話題にありました。 でも今回はそういうのと違って、ちゃんと外部からみえないように設定している欲しい物リストですら、詳細な住所を知る方法があるという話し。 (まぁ知った事自体相手にバレるんだけど) 長々と書くの面倒なのでさくっと書きますが、Amazonに登録している出品者からの配送を使います。 昔はAmazonが販売している商品しか欲しい物リストから送る事は出来なかったのですが、最近は「ギフトオプションが付けれないけど発送は可能」といった感じの店が増えてます。 (未だギフトでの取り扱いは不可の店も全然ある) こ

    Amazon 欲しい物リストのセキュリティホール(詳細な住所を知る方法) - tyoro.exe
    YAA
    YAA 2011/09/09
  • Amazon アソシエイトIDを任意のIDに上書きするuser.jsを改造した - tyoro.exe

    アフィidを削除するuser.jsとか多いんだけど、任意のアフィIDを付与する系ってあんまり見かけない。 個人的に、お世話になってる人の検索フォームを毎回通して買ったりしてたんだけど、それもめんどうだし、ブックマークレットだと度々忘れるし、、、と思って探してたんだけど近いのはあった。 しかし置き換えのみで付与はしてくれないみたいなので改造した。 元はyamjさんが公開されてる「アフィリエイト殺し for greasemonkey」の改造版 "アフィリエイト殺し for greasemonkey"を勝手に改造してみた - yamj diary アフィ殺しって名前なんだけど、設定しておけばアフィIDを消すんじゃなく別のアフィIDに置き換えられるという素敵機能。 ただ、アフィIDが埋まってないurlに対してはスルーなので、埋まってないやつにtag=hogehoge-22を付与するようなコードを足

    Amazon アソシエイトIDを任意のIDに上書きするuser.jsを改造した - tyoro.exe
  • JS読書会#4に参加して - tyoro.exe

    今回は内容が内容だけに、割と質問数が少なくて黙々と読んでた印象。 9時スタートだったのだけど、大阪駅やら会場周辺やらで迷ったのもあって到着は1時間半ほど遅刻でした。 電車で読みながら移動してたのもあって、問題無く参加出来たけど、遅刻していくと準備とか手伝えなくてマズいなぁ(n'ω'`) 演算子の挙動とかと違って、この辺は書いてある事を理解すればそれで終わりって感じだったのであまり質問が出なかった。 なので読みながらメモった事を主に書いとく。 ・JavaScriptにおけるclassとは サイの範囲の仕様上はclassという文字は使われない(2.0からclassをサポート ・誤植や誤字の正誤表はないのか? サイトには記載がない O'Reilly Japan --正誤表リスト-- ってページはあるけど、書籍一覧は404です。 ・インスタンスメソッドからのインスタンスプロパティの呼び出しは必ず

    JS読書会#4に参加して - tyoro.exe
  • Roppongi.JSに参加した - tyoro.exe

    土曜日に開催されたRoppongi.JS#1に参加しました。 内容はjQueryのコードリーディングです。 WEB参加型のJS勉強会という事だったのですが、ちょっと関東での用事と被ったのもあって、移動時間的な問題もあって主催者であるHolyGrailの家に押しかけて参加しました。 急遽の事だったのに、快く受け入れてくれてほんとありがとう! WEB参加型の醍醐味的な所は味わえてないのかもだけど、かなり楽しく参加させていただきましたよ! 以下、今回勉強した事のまとめ。 とりあえず開催前の告知 3/15(sat) - Roppongi.JS#1 jQuery Code Reading(1)のお知らせ - devlog.holy-grail.jp Lingrのログなども読めるので、どんな話ししてたか気になる人はLingrをチェック! ※わかりやすく綺麗にまとめるには行数付きのコードをボックス内か何

    Roppongi.JSに参加した - tyoro.exe
  • Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#2 その2 - tyoro.exe

    さて、前回のエントリの続き。 再掲しますが、LingrのログとUstの録画映像はこちら。 ログ 読書会 [1] [2] [3] [4] [5] [6] それとECMAの構文定義 ※Ustの録画が全て整理されて公開されたので、一部リンク等を修正しました。(1/19) Kanasanさんの書いた図の通りに机が再配置sれ、2時前後から読書会スタート。 ○読書会を始める前に ブラウザ上でJSのコンソール実行環境を作ってくれるブックマークレット『Jash』の紹介。 及び、Jashの実行結果をキャプチャーしてLingr(やTwitter)にpostしてくれる『Jashture』の紹介。 メモ:止める時は『jashture.stop();』 読書会の進め方等の説明。 全員で指定範囲を読み、疑問点等は全員に聞こえるように発言、答える側も全員に聞こえるように。 多言語との比較はかまわないが、他言語中心の話題

    Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#2 その2 - tyoro.exe
  • Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#2 その1 - tyoro.exe

    『Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#2』に行ってきました。 午前中はLT、午後は読書会という形式の二立てで、かなり楽しかったです。 今回も前回同様、メモを見ながら自分なりにまとめてみます。 まずはLightningTalk。 ※Ustの録画が全て整理されて公開されたので、一部リンク等を修正しました。(1/19) まず読書会録的なログはLingrにありますが、1259メッセージも開くとブラウザが・・・固まります('A`) なのでlingr textで変換した方のログを張っておきます。 最初は、Lingrのログを整形して変換するScriptを書こうかなーと思いながら手で削ってたんですが、検索してみるとやはりログ整形サービスを作られてる方はいらっしゃるんですね。 http://c-kom.homeip.net/lingrtext/url/http://www.lingr.

    Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#2 その1 - tyoro.exe
  • 1