タグ

ブックマーク / blog.etsukata.com (7)

  • Memcached 1.4.19 to 1.4.28: Eviction 不具合による Slab OOM

    はじめに Memcached を運用中に、Request の傾向は変わっていないにもかかわらず、徐々に Item 数が増加し始め、 ある時を境に Item が 一切 Eviction/Expire されなくなり、Memory が枯渇し Slab OOM Error が起こる、という不具合に遭遇しました。不具合の原因については特定し、1.4.29 で修正がマージされました (Pull-Request: fix zero hash items eviction , ReleaseNote1.4.29) 。不具合が発生する条件、原因、回避策を簡単にまとめておきます(Pull-Request にはより詳しく書いてあります)。 不具合が発生する条件 Memcached Version : 1.4.19 から 1.4.28 SET した Key を GET しない場合がある Item を入れ替える C

    YAA
    YAA 2016/06/30
  • Etsukata blog: Docker を支える Linux Kernel の機能 (概要編)

    はじめに Docker はコンテナ型仮想化技術を使ってOSレベル仮想化を実現するコンテナ管理ソフトウェアです。類似のコンテナ管理ソフトとしては、Docker の他にも libvirt、 lxc-tools などがありますが、 Docker には以下の大きな特徴があります。 Infrastructure as Code の思想に基づき、コンテナをコード(Dockerfile) で管理できる docker index  で、コンテナイメージを手軽に取得、共有できる Docker は上記のような特徴を持つため、アプリケーションのポータビリティを大きく向上させることができると期待されています。 参考:Naoya Ito 氏 "Dockerアプリケーションのポータビリティを考える" 大変便利な Docker ですが、Docker によるコンテナ管理は、実は数多くの Linux Kernel の機能に

    Etsukata blog: Docker を支える Linux Kernel の機能 (概要編)
    YAA
    YAA 2014/05/13
  • virsh で 仮想マシンのスナップショットを取る

    はじめに 仮想マシン上で頻繁に環境構築・破壊を繰り返す場合、仮想マシンのスナップショットを利用し、素早くディスク状態をもとに戻せると便利です。libvirt, Qemu/KVM は仮想マシンのスナップショット機能を実装しており、とても有用です。今回は virsh コマンドでのスナップショットの扱い方をご紹介します。検証環境は Fedora 18です。 スナップショットの種類 libvirt, Qemu が実装している仮想マシンスナップショットの種類には、以下の2種類がありあます。 - 1. 内部スナップショット - 2. 外部スナップショット 1. 内部スナップショットは仮想マシンのスナップショットを一つの qcow2 ファイルで管理する方式です。スナップショット取得中は仮想マシンは一時停止状態になります。仮想マシンのディスクのスナップショットのみならず、RAM 状態やデバイス状態などの仮

    YAA
    YAA 2013/07/19
  • Linux で VXLAN を使う

    はじめに VXLAN は VMware、Cisco、Redhat などが推進している VLAN に替わるネットワーク論理分割のための規格です。従来、IaaSなどのクラウド環境において、マルチテナントを実現するためには 802.1Q VLAN を用いるのが一般的な解決策でしたが、この VLAN には VLAN ID が 12bit しかないため、最大 4096 セグメントの分離しかできない、という問題があります。 VXLAN はこの問題を解決します。VLAN ID に対応する VNI(VXLAN Network Identifier) に 24bit を設け、 1,677万セグメントの論理分割を実現します。 VXLAN 類似の技術には Microsoft、Intel、Dell などが推進している NVGRE(Network Virtualization using Generic Routi

    Linux で VXLAN を使う
    YAA
    YAA 2013/07/16
  • CVE-2013-2094(perfバグによるLinux権限昇格の脆弱性)まとめ

    NIST により2013/5/14 に、 RHEL6.1 - 6.4 をはじめとする Linux ディストリビューションに、perf のバグをついて権限昇格される脆弱性があることがアナウンスされました。 Vulnerability Summary for CVE-2013-2094 影響範囲が大きいと思いますので、情報をまとめておきました。 Exploit Code:semtex.c 手元のCentOS 6.4 で試したところ、rootを取ることが出きました。 Does CVE-2013-2094 affect Red Hat Enterprise Linux and Red Hat Enterprise MRG? 解決策として、Systemtap スクリプトを guru モードで動作させ、動的にパッチを当てる手法が掲載されています。 RedHat Bugzilla CVE-2013-20

  • qemu VNC on WebSocket

    YAA
    YAA 2013/02/28
  • Etsukata blog: Webサイトのサムネイルを撮ってBase64で返すWebサービスつくりました

    サーバーサイドでのWebページレンダリングについて調べていたらいつの間にかつくっていました。Base64形式でサムネイルを出力してくれるものは今のところ見当たらなかったので、便利かな。 こちらです! ※負荷がかかった場合にうまくリクエストを捌けないバグがあり、うまく動いていないかもしれません。申し訳ないです。対策中です。 こんな感じのものが撮れます。 使い方 URLをテキストボックスに入力して、Sendボタンを押してしばらく待つと、テキストエリアに何か出力されます。エラーメッセージっぽい場合は無視してください。正しそうならテキストエリアをまるごとコピーしてHPなりブログなりに貼り付けると、うまく画像が表示されるはずです。 内部仕様 使用しているブラウザ : Firefox4 beta7 (en) フラッシュプラグイン   : Adobe Flash Player 10.2 beta どんな

    YAA
    YAA 2010/12/20
  • 1