タグ

ブックマーク / blog.hidekiy.com (25)

  • [perl] PayPal の ExpressCheckout を使ってみる

    インターネット、GoJavaScriptPythonPerl によるプログラミング、ISUCON、Windows、Raspberry Pi など、興味のある事について気まぐれに記事を書いています。 PerlからPayPalのExpressCheckoutを使う方法についての記事です。これからはPayPalの時代が来るという記事を読んで自分でもやってみたくなったので、Sandboxアカウントで実際にやってみました。まだ実際にお金を動かしたりはしていないので、至らない点が多々あると思います。 ExpressCheckoutとは、決済手続きの途中でPayPalにリダイレクトして、その後こちら側のサイトに戻ってから最終決断のボタンを押してもらう方式で、決済完了の情報がきちんと伝わらないみたいな中途半端な状態にはならない方式です。 モジュールの選定 PayPal APIは二種類の形式で使うこと

  • Windows 8.1 でネットワーク設定をプライベートに変更する

    Windows 8.1 でネットワーク設定をプライベート (同一ネットワークの機器を信頼する設定) にする方法はモダン UIPC 設定 > ネットワーク で、「デバイスとコンテンツの検索」オプションを有効に設定します。 このオプションが見当たらない方は、ユーザー種別が管理権限を持たない標準ユーザーであるか、ユーザーアカウント制御 (UAC) 設定が「常に通知する」の設定になっている可能性があります。この何れかに当てはまると「デバイスとコンテンツの検索」オプションが表示されなくなるようです。 参考画像 モダン UIセキュリティ強化により UAC プロンプトを経由した管理者権限の取得が出来ないことは了承できますが、理由を説明することなく設定項目を隠すのは良くないと思います。PC のリフレッシュと再インストール機能も UAC が最高レベルになっていると同じ理由で使用できなくなりますが、

    Windows 8.1 でネットワーク設定をプライベートに変更する
    YAA
    YAA 2013/10/21
  • Windows 8 で Wi-Fi プロファイルを掃除するには

    潔癖な方は外出先でちょっとだけ使った Wi-Fi プロファイルなどもう二度と使うことのないことがはっきりしている Wi-Fi プロファイルを削除したいと考えると思います。 しかし Windows 8 の標準の Wi-Fi 接続インターフェースでは通信エリア外のアクセスポイントの設定は表に現れず削除する方法がなくなってしまい大変困りました。仕方なくヘルプを検索すると、ワイヤレス ネットワーク プロファイルを管理する を発見し、コマンドラインインターフェースを使えという説明を得て無事削除できました。 ネットワークの新機能 を読むと接続プロファイルの優先度設定を抜的に改善して操作用の GUI すら要らない状態まで持って行けたという感じに読めますが、ちゃんと消せるようになってた方が心の平穏を保てると思います。 他にもヘルプで言及されていない注意点があり、PC 設定の同期をオンにした状態で Wi-

    YAA
    YAA 2013/02/07
  • Windows 8 で PC 設定の同期データを完全に削除するには

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

    YAA
    YAA 2013/02/07
  • [windows] 復元ポイントに保存されたレジストリを閲覧する (Windows XP用)

    レジストリを壊してしまった場合は「システムの復元」という機能で直近の復元ポイントの状態まで戻すのが安全かつ確実でお勧めできる方法ですが、少し昔のレジストリがどうなっていたかだけを知りたい場合には、C:\System Volume Information\_restore{GUID}\RPxxx\Snapshot の中に入っているレジストリハイブのスナップショットを使えばよいです。 RPxxx (xxx は連番, RP=RestorePoint) はそれぞれ一つの復元ポイントを表していて、更新時刻を見ることでどのくらい過去の状態か分かります。 これらのレジストリハイブはバイナリで保存されていてそのままでは中が見れません。しかしながらレジストリエディタで「ハイブの読み込み」という機能を使うと過去の任意のレジストリハイブをマウントして閲覧でき、ついでにエクスポートなどもできます。 ハイブの読み込

    YAA
    YAA 2012/11/29
  • Heroku や Google App Engine のさびれたアプリの初回アクセスを速くする方法

    HerokuGoogle App Engine などのWebアプリケーションを無料からホストしてくれるとてもありがたいサービスで、自分しか使わないデモアプリなどを置いている場合、久しぶりにアクセスすると、そのアクセスしたタイミングでやおらアプリケーションのインスタンスが立ち上がるのでしばらく(数秒程度)待たされます。 この動作があまり格好良くないので、何とかする方法を考えたところ、Webサイトの死活監視を無料で50サイトまで行ってくれるとてもありがたいサービス Uptime Robot を使って監視しておくと、定期的にアクセスしてくれるのでとても快適に動くようになります。ついでにダウンタイムも分かります。 もちろん世の中の全てのホストされているアプリをこのようにしてしまうとメモリ資源が無駄に必要になると予想されるので、良い子は監視対象とするのは必要な分だけにしましょう。 蛇足として

    YAA
    YAA 2012/06/15
  • [apache] Error 410 (Gone) を返す設定

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

  • ねんきんネットに Gmail などフリーメールのアドレスを設定する

    インターネット、GoJavaScriptPythonPerl によるプログラミング、ISUCON、Windows、Raspberry Pi など、興味のある事について気まぐれに記事を書いています。 日年金機構ねんきんネットは現時点ではどういうことかメールアドレスとしてフリーメールが使えません。フリーメールの方がプロバイダのメールや携帯メールのアドレスよりも永続性が高いので、機構側から見ても設定させて不利はない(メールアドレスから身元を割るのが面倒になる?)と思います。また指示通りプロバイダメールなどを入れるとこちらがメールアドレスをアップデートするメンテナンスコストを払うことになるのが面倒です。 そこで良く調べたところドメインのブラックリスト判定が Case-sensitive matching (大文字小文字を区別するマッチング) になっているようなので、うっかりして @gmai

    YAA
    YAA 2012/04/04
  • メモリ増設後のテストは Memtest86+ のみでは不十分

    先日メモリを増設したら、Memtest86+ は一晩中回してもパスするものの、実用するとランダムなプロセス (主な用途はネット閲覧用なので、Chrome のプロセスが多い) がクラッシュし、30分ほどで STOP エラー(ブルースクリーン) PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA, IRQL_­NOT_­LESS_­OR_­EQUAL などが出る不安定なマシンになりました。 状況から推測するにメモリの欠陥の可能性が大なのですが、Memtest86+ によるメモリのテストにパスすることで大いに困惑しました。Memtest86+ がよくテストしてくれるのは落ち着いたメモリアクセスでも発覚するメモリの物理構造上の欠陥であって、負荷がかかったときのアクセスタイミングの誤差のような微妙なところはカバーしないテストのようです(?) 結局のところオーバークロッカー御用達のメルセンヌ素数を

  • Windows Installer に関する問題の修復ツールについて

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

    YAA
    YAA 2011/12/26
  • [windows] Java Plug-In SSV Helper を削除するには

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

    YAA
    YAA 2011/11/16
  • [jquery] 複数の $.get が全部終わるまで待つには

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

    YAA
    YAA 2011/09/27
  • [javascript] 一日後の Date オブジェクト

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

  • [jquery] append をもっと活用する

    インターネット、GoJavaScriptPythonPerl によるプログラミング、ISUCON、Windows、Raspberry Pi など、興味のある事について気まぐれに記事を書いています。 jQueryを使っているとわりと良くある状況:例えば、$.getで持ってきた情報に基づいて div#container にJavaScriptでp要素を追加する方法についてもっと考えてみます。 リストのそれぞれについてp要素を作って追加したい場合、ループ中でひとつひとつちまちまと append や appendTo で追記していく方法もありますが、配列演算と組み合わせられるようにするため、一気にやる方法について考えてみました。 appendのドキュメント を読むと、複数の引数をとることができるようなので、これを活用します。 // 1. よくあるコード $('#container').app

    YAA
    YAA 2011/09/21
  • [gae] Google App Engine (Python) を始める人用 Tips

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

    YAA
    YAA 2011/08/04
  • [anyevent] 設定ファイルを SIGHUP で再読み込みする

    インターネット、GoJavaScriptPythonPerl によるプログラミング、ISUCON、Windows、Raspberry Pi など、興味のある事について気まぐれに記事を書いています。 最近は新進気鋭の Web Application Framework: Amon2 にも倣って、設定ファイルはPerlでハッシュリファレンスを返すように書いて、それをdoするようにしていて、シンプルで良いなと思っています。 AE_PerlIsm では、さらにブラックリスト追加などをTwitterへのStreming APIの接続を切らずに対応できるように、以下のようにシグナルにコールバック関数を登録する AE::signal 'HUP', \&callback を使って好きな時点で読み込めるようにしてみました。 この変更により、たとえば無名関数で書いたスパム判定ロジックを体が動作したまま

    YAA
    YAA 2011/07/25
  • [perl] 一部の CPAN モジュールに必要な devel パッケージ一覧

    インターネット、GoJavaScriptPythonPerl によるプログラミング、ISUCON、Windows、Raspberry Pi など、興味のある事について気まぐれに記事を書いています。 CPANモジュールをインストールしようとしても、エラーが出てインストールできないとき、そもそもCコンパイラが入っていなかったり、コンパイル時に必要となるヘッダファイル(hogehoge.h)が含まれている開発用パッケージ(foobar-devel)が入っていない場合があります。 ぜひこの記事を参考に、インストールはあっさり完了してしまって、速やかに題に取り掛かかってください。 # 基的に必要 yum install make gcc # SSL yum install openssl-devel cpanm Net::SSLeay cpanm LWP::Protocol::https

    YAA
    YAA 2011/07/19
  • Pyrit による解析から無線LANネットワークを守るには

    インターネット、GoJavaScriptPythonPerl によるプログラミング、ISUCON、Windows、Raspberry Pi など、興味のある事について気まぐれに記事を書いています。 Pyrit などによる総当たり攻撃から、個人用無線LANネットワークを守る方法についての記事です。 GIGAZINE さんの記事 無線LANの WPA / WPA2-PSK を GPU で超高速解析してパスワードを見つけるフリーのオープンソースソフト「Pyrit」 では対策の指針が示されていないので補足してみます。 簡単な対策法 暗号化方式として、WPA2-PSK (AES) を選択し、事前共有鍵 (PSK) として 63文字の鍵を設定します。鍵は安全な場所で管理してください。記憶する必要はありません。 詳細 SSID ステルス機能や、MAC アドレス限定接続機能、プライバシーセパレータな

  • [google] SSL 検索を使って検索キーワードの秘密を守る

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

    YAA
    YAA 2011/06/09
  • WM3500R から大量の ARP パケットが来る件について

    ping による疎通は確認できるのに、いざ ssh などで繋ごうとすると No route to host というエラーで即座に接続失敗し途方に暮れる場合、おそらく原因は接続先のホストiptables によりパケットがブロックされ、到達不能を意味する ICMP パケットが返ってきたことによります。 以下のコマンドで INPUT ポリシーをチェックします。上から順にマッチさせていき、マッチし次第ジャンプして終わるので、デフォルト条件の設定されていそうな一番下の行が肝心です。 # /sbin/iptables -L --verbose を追加してブロックしているポリシーのカウンタを見ながらブロック状況を観察できます。 # /sbin/iptables -L --verbose おそらく問題となっているのは INPUT ポリシー最下行で全てのパケットにマッチするこういう行です ... -j

    YAA
    YAA 2011/02/14