タグ

LDRに関するYAAのブックマーク (63)

  • LDR の件の続報(がないという話)と新たなお願い - ogijun's blog

    わかっているんですが ええと、盛大にアナウンスした後に何の音沙汰もなくてすみません。 わかっております。皆様が進捗をお聞きになりたいのはわかっているのです。 ですが、いまのところ見通しなどで追加でアナウンスできることはありません。もうしばらくお待ちください。 具体的には、まだ素材が渡ってきていないのでそれを見るまでは時期的なことなども口にできないのです。 お待たせしてもうしわけありません。 お願いなど そうこうしている間に、LDR がついに livedwango.com ドメインでもサービスを終了し(たと思われる状態になっ)てから1週間あまりが経ちました。 この間、Macを触るたびについ習慣でURLをタイプしてしまい*1、うっ、となること幾度もあり、まあ覚悟はしていましたがその喪失感たるやもう何を持って比べればいいのかわからないほどです。 もう、禁断症状出てつらい。ですが、私は他のフィード

    LDR の件の続報(がないという話)と新たなお願い - ogijun's blog
    YAA
    YAA 2017/10/12
  • LDRが終了することについて - ogijun's blog

    ひさしぶりにblog記事を書く。それも、とっても気がすすまない状態でこれを書いています。 LDR、サービス終了するってよ LDRことLive Dwango Reader (ex. Livedoor Reader)がサービス終了します。 これを読んでいるような人はもちろん経緯はご存知のことと思われるが、もともと2014年10月1日に当時運営していたLINE株式会社からサービス終了が発表されていたところを、株式会社ドワンゴが譲渡引受を表明して2014年12月よりドワンゴ社によってい運営されていたのだった。 今年の7月24日に、そのドワンゴから8月末でサービス終了するという発表があった。 blog.livedoor.jp これには大変困った。私はたぶんこのLDRの、おそらくトップ10に入るであろうヘビーユーザを自認している。いまでもMac触っててSafariを開いている時間のうち最も多くの時間を

    LDRが終了することについて - ogijun's blog
    YAA
    YAA 2017/09/27
  • 【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつもLive Dwango Reader(LDR)をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2017年8月31日をもちまして「Live Dwango Reader」「LDR Pocket」のサービスを終了させていただきます。 日頃より利用いただいております皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。長らくのご愛顧をいただき、厚くお礼申し上げます。 Live Dwango Readerは、2014年12月よりLINE株式会社が運営しておりましたlivedoor Readerを引き継ぎ、名称を変更して運営を続けて参りました。 しかし、この数年で利用者も大幅に減少しており、サービスとしての役割を終えたと考え、終了という判断に至りました。 ご愛用頂いている利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解頂きたく存じます。 RSSフィードリーダーを引き続

    【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    YAA
    YAA 2017/07/24
    つらい……。
  • サービスURL変更のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも Live Dwango Reader をご利用いただき、ありがとうございます。 かねてよりお伝えしておりました通り、Live Dwango Reader のサービスURLを変更いたします。 旧URL:http://reader.livedoor.com/ ↓ 新URL:http://reader.livedwango.com/ 新URLは、すでにアクセス可能な状態となっております。 ブックマーク等の変更をお願いいたします。 ドメイン変更によってログイン方法が livedoor Auth による Open ID 認証に変更となっております。 こちらに livedoor アカウントでログインし、Open ID 認証をしていただければ、購読フィードなどのデータがそのまま引き続きご利用いただけます。 お問い合わせについては、ヘルプをご確認いただき、不明点がございましたら「お問い合わせ」より

    サービスURL変更のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    YAA
    YAA 2016/01/29
  • 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 いつも livedoor Reader(LDR) ご利用いただき、ありがとうございます。 先日からお伝えしておりました通り、「livedoor Reader」は、日12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更となります。なお、ドメインの変更、システム移管も今

    【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    YAA
    YAA 2014/12/02
  • 「livedoor Reader」、ドワンゴ譲渡で「Live Dwango Reader」に改名 「LDR」の略称維持

    ドワンゴは10月30日、LINEから譲り受けたRSSリーダー「livedoor Reader」の名称を、サービス移管後に「Live Dwango Reader」(ライブドワンゴリーダー)に変更すると発表した。 「livedoor Reader」の略称「LDR」が親しまれていることから、サービス内容だけでなく略称も変わらず使用できるよう、この名前にしたという。同時に発表した新ロゴにも、「LDR」の文字があしらわれている。 livedoor Readerは12月に終了する予定だったが、ドワンゴが取得して継続すると発表。同社の川上量生会長は「ドワンゴの技術者にlivedoor Readerを使っている人が多く、なくなるのは惜しいとなり、現場の技術者同士で譲り受けを決めた」と話していた。

    「livedoor Reader」、ドワンゴ譲渡で「Live Dwango Reader」に改名 「LDR」の略称維持
    YAA
    YAA 2014/10/30
  • 【重要】サービスの継続決定と運営譲渡のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。

    【重要】サービスの継続決定と運営譲渡のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    YAA
    YAA 2014/10/24
  • livedoor

    1【150枚】お も し ろ 画 像 で 笑 っ た 奴 が 負 け w w ...不思議.net 2【明日vsメルセデス】巨人ファン集合なんじぇいスタジア... 3我が家の必殺おそうじまめきちまめこニー... 4【東京五輪】スケボー金メダルの堀米くん、大谷超えのスーパー...NEWSまとめもりー|... 5ストーブにガソリンを入れようとした隊員を殴る蹴る鬼教官を懲...痛いニュース(ノ∀`... 6ワイ、彼女に浮気されるハムスター速報 7大正製薬による「なぜ3D酔いするのか?」の解説がわかりやす...はちま起稿 8ブレーキのない自転車に乗っていた男、警察官に職務質問をされ...オレ的ゲーム速報@... 9【驚愕】 「事している所を見られたくない」とかいうやつが...【2ch】ニュー速ク... 10堀米悠斗「なんもしてないのになんかフォロワー増えてて草」なんJ PRIDE 11吹いた笑

    livedoor
    YAA
    YAA 2012/06/04
  • ケータイ版livedoor Readerのサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 いつもlivedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2012年5月31日(木)をもちまして、ケータイ(フィーチャーフォン)版livedoor Readerのサービスを終了することとなりましたので、お知らせいたします。 ご利用いただいているユーザーの皆様には、この場を借りて深くお詫び申し上げます。 なお、PC版やスマートフォン版につきまし

    ケータイ版livedoor Readerのサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    YAA
    YAA 2012/05/11
  • 高速Tumblrライフを快適に送る(2012年Google Chrome版) - UDONCHAN

    高速Tumblrライフを快適に送るためのツールとして,以前はFirefoxを利用するのが当たり前という風潮がありました.しかし,2012年現在においては,Firefoxは糞重くて使えねぇ上に,バージョンアップを繰り返すばかりの腐ったツールに成り下がって(偏見)しまった為,それを用いて高速Tumblrライフを送るのにはいいささか困難となっていまいました.そこで2012年は比較的高速動作するブラウザであるGoogle Chromeを使うことにしましょう.個人的にはSafariを使おうという感じになってたりもしましたが,特にWindows環境でSafariなど使おうものならば,Apple信者でなくても彼らと同類に思われることが多いため,素人にはなかなかおすすめ出来るものではないでしょう.素直にGoogle Chromeを使いましょう できること dashboardで高速リブログ環境 LDRで高速

    高速Tumblrライフを快適に送る(2012年Google Chrome版) - UDONCHAN
  • Kindle 3 のある生活(二日目) - 実験的「実験的日記」(2010-11-13)

    _ Kindle 3 のある生活(二日目) 今日はブラウザを格的に使ってみた。Kindle の使いみちとしては明らかに方向性が間違ってるけど、3G 回線の通信料が現状では無料なんだから(規約には「ウェブブラウジングや個人ファイルのダウンロードなど、特定コンテンツ以外のワイヤレスサービスをお客様の機器で使用することを選択された場合は、ワイヤレス接続に対する料金が発生する場合があります」とは書いてあるので動向には注意しておかないといけないけども)試してみたくなるのはしかたないよね。 3G 回線への接続設定について知りたい人もいるかと思うけど、まったく何の設定もせずに使える。Amazon が契約している業者にローミングで接続するのだから出荷時に設定済みということなんだろう。実際、この日記に Kindle でアクセスしてみたログを見ると 8.18.145.x から接続していることがわかり、調べて

    YAA
    YAA 2010/11/15
    kindleのブラウザでLDR動くのか!
  • LDRFullFeed update - 枕を欹てて聴く

    html_sanitizerは安全なのだけれど, 衝撃的な速度を誇ったので, http://d.hatena.ne.jp/os0x/20080228/1204210085 ベースのwhite listに変更しました. LDRFullFeed 0.0.28 http://userscripts.org/scripts/show/22702 ChromeFullFeed 1.1.2 https://chrome.google.com/extensions/detail/hdcaeobehcekfkhjlkdlipnkmhgfcdpb まあ衝撃的なbrowserの固まりっぷりはなくなったかと. あと, 足すときに遅延いれてbrowserがかっちり固まったりしないように変更. これはそんなに効果がない気がしなくもない... それと, こっそりalternative urlの設定を更新. wedat

    LDRFullFeed update - 枕を欹てて聴く
  • LDR Full Feed security update - 枕を欹てて聴く

    security上非常に問題があるので, 必ずupdateしてください. userscript 0.0.27 http://userscripts.org/scripts/show/22702 Chrome extension (こちらは自動でupdateされます) 1.1.1 https://chrome.google.com/extensions/detail/hdcaeobehcekfkhjlkdlipnkmhgfcdpb

    LDR Full Feed security update - 枕を欹てて聴く
  • 続・Livedoor readerをEmacs内で見たい… - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    この土日、2年前に作ろうとして放置していた、livedoor reader を Emacs 内でみる ldr.el の更新を行っていました。 現状、とりあえず、とりあえず、emacs-w3m と連携する事で、エントリを読む事ができるようになったので、ブログに書いておいてたりする事にします。 # これまたここでまた長い間いじらなくなる可能性もあるので…(^^;; https://code.launchpad.net/~khiker/+junk/ldr まだまだ開発中で、不安定(アルファバージョン?)だろうと考えています。 # 仕様がガンガン変わる可能性があるだろうという意味も含めて。 不具合あってもいいやという方は、bzr branch するなりして取ってって下さい。 もしかしたら、まだ読んでないフィードが既読になってしまったとかあるかもしれませんが、まあよかったらどうぞ。 以前のエントリ

    続・Livedoor readerをEmacs内で見たい… - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
    YAA
    YAA 2010/07/06
  • AeroReader 向けに、はてブコメントを表示したりするカスタムスクリプトをつくってみた。 - My Favorite Days

    今回のリリースから、カスタムスクリプトを利用できるようになりました。 AeroReader 2.2 リリース - Psychs's blog とのことなので、はてブコメントを表示する+αなカスタムスクリプトを作ってみた。 AeroReader用CustomScriptを設定する。 - JP::HSJ::Junknews::HatenaSide で公開されているものを参考に作成。そちらのベースは http://masuidrive.jp/aeroreader/js.php とのことなので、どんどん変化して良く感じが実にインターネッツですね。 公開。 初期状態で画像非表示。 show Image をクリックすることで画像を表示します。 ?B Comment をクリックではてなブックマークのコメントを表示。たぶん不具合あり。 サーバーは各自用意してください。 document.addEventL

    AeroReader 向けに、はてブコメントを表示したりするカスタムスクリプトをつくってみた。 - My Favorite Days
    YAA
    YAA 2010/06/10
  • AeroReader 2.2 リリース - Psychs's blog

    今回のリリースから、カスタムスクリプトを利用できるようになりました。 設定画面で、カスタムスクリプト URL を指定すると、記事をロードするときに指定した JS ファイルを読み込みます。 AeroReader では、記事の画面に UIWebView を利用しており、以下のような DOM に記事を埋め込んで表示しています。 http://limechat.net/aeroreader/dom.txt この DOM に対して JS で変更を加えると、ブックマークボタンをつけたりすることもできるようになります。ぜひ挑戦してみてください。

    AeroReader 2.2 リリース - Psychs's blog
    YAA
    YAA 2010/06/10
  • mala on Twitter: "@k_katsumi デフォルトをhttpsにするように移行中で、さっきまでログインページをhttpsにリダイレクトしてた関係でログインできなかったようです。なるべく問題起きないようにしますが、今後httpでログインできなくなる可能性があります。よろしくお願いします。"

    YAA
    YAA 2010/05/28
    やっとデフォルトhttpsになるのか。
  • livedoor Readerサービス終了のお知らせ

    livedoor Readerサービス終了のお知らせ 2014年12月をもちまして、LINE株式会社が提供するlivedoor Readerの運営を終了しております。 長きに渡りご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。 livedoorホームへ戻る

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 全てのwebページをLDRで購読可能に。 Page2Feed API を公開しました - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 「livedoor Readerで購読したいのにRSSがない!」 ってこと、よくありますよね。 なのでlivedoor Readerのエンジニアに作ってもらいました。 Page2Feed API | EDGE 簡単に言うと 「きれいなフィードではないけど、変更を検知するのに適したフィードを作ってくれる」 そんな機能です。 ■利用方法 まず、上記のページにあるフォームにURLを入力する ↓ livedoor Readerを始めとしたRSSリーダーに登録する それだけです。 従来のlivedoor Readerのブックマークレットを使って登録可能な フィードが見つからなかった場合にも表示されます。 こちらも併せてご利用ください。 ■注意事項 ・上手く変換できないページも沢山あります ・生成されたフィードは一定期間キャッシュされるため、最新の内容が反映されていない場合があ

  • [LDR][livedoor][feed] LDR で delicious.com のフィードが表示されない, [Health] まだまだ歯医者, [Life] 今日の(ry - HsbtDiary(2009-11-28)

    ■ [LDR][livedoor][feed] LDR で delicious.com のフィードが表示されない 画面の通りなんだけど数日前から delicious/network/hsbt の feed が表示されなくなってしまった。前から他の feed でもたまに発生していて、その時は編集画面から強引に既読にすることで直ってたんだけど、今回のは何回繰り返しても復活せず。この状態が発生すると s で次の feed を読もうとした時に引っかかってしまうんだよなあ。一覧画面でクリックしても何も起きないし。 ちょっと今は LDR のサポートアドレスとかわからなかったので後でどこかに報告しておく。 ■ [Life] 今日の(ry 歯医者の後に厚別にある衣装店に行ったり、レストランの手配をしたりとか。そーとー簡素にしているつもりなのに決めることは結構多いなあ。日のメニュー。 ニラと山芋のチヂミ

    [LDR][livedoor][feed] LDR で delicious.com のフィードが表示されない, [Health] まだまだ歯医者, [Life] 今日の(ry - HsbtDiary(2009-11-28)
    YAA
    YAA 2009/11/30