タグ

2009年7月5日のブックマーク (4件)

  • 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記

    2年くらい前に、とある外資系企業の管理職をしている女性に話を聞いたことがある。彼女が指揮している、「女性社員の活躍を支援する取組み」についての話の中で、彼女はこんなことを言った。 「女性社員にも、なおすべき部分はあると思うんですよ。たとえばオフィスで泣いちゃうとかね」 私はガーーンとなってしまった。というのも、その前日に部長(かなりコワモテの男性)に「失望した!」と怒鳴られて、ぽろりと涙してしまっていたからだ。 というか、私は新人の頃からよく会社で泣いていた。そのほとんどは悔し泣きだ。叱られた時、相手の言うことがもっともすぎて泣けてきたり、結果が出なかった時に自分の不甲斐なさに涙したり。さすがにオフィスのど真ん中ではよくないと思い、トイレでこっそり泣いたりしていた。 そんな私が母親になったわけだが、時々思うことがある。 私はこの台詞を言うのだろうか。 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから

    「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記
    YMZ
    YMZ 2009/07/05
    男女関係なく仕事の場で泣かれるのは苦手。それ以上何も言えなくなる。涙を使わずに説明してほしい。なので男も女も職場では泣くな派。「女性社員にも…」という発言はわざと泣く女が一定数いるからでは?
  • Flickr、「Twitter」のサポートを開始: 2分で設定完了 at ブログヘラルド

    7月 2日 at 2:30 pm by トード ダニエル・ヘデングレン - Flickrがついに「Twitter」のサポートを始めた。つまり、Flickr(フリッカー)の写真ページの右上にあるBlog Thisリンクをクリックすることで、写真をTwitter(ツイッター)にアップロードすることが出来るようになったのだ。もしくは、直接ツイッターのストリームに写真をeメールで送信することも出来る。URLはflic.kr URL短縮サービスを介して短縮されるため、クリック後目にする内容を完全に把握することが可能になる。そして、実際に問題なく動作するようだ。 「Flickr2Twitter」を利用するには、ツイッターのアカウントをフリッカーおよびツイッターで認証する必要がある。「the add a blog page 」(フリッカーにログインしている必要あり)を訪れ、リストの中からツイッターを選択

  • あなたが憧れている私は、私ではない誰か - 煩悩是道場

    ゆうべ、twitterでid:jdgさんと会話した事をきっかけにちょっと思った事を少しだけ。 taijuディレクターになりたくて、自分に相談してきた人はこれで二人目だ。ブログってすごい。それと同時に、非常に申し訳ない気持ちでいっぱい。linkululun@taiju ディレクターになりたいと相談すると申し訳ない祭りがあると聞いてlinktaiju@ululun さすが祭りだw 集客力が違うwlinktaiju@ululun それはさておき、非常に申し訳ないことに、ディレクターという肩書きはあれど、私自身ディレクションらしき仕事はしてないのですよ。むしろ営業、いや、ぶっちゃけユーザーサポート?なので、的確なアドバイスができるとは到底思えないのです。linkululun@taiju 出来ないとか難しいとかは、はっきり伝えたほうがお互いの為に良いのかもですが、難しいところですねlinktaiju

    YMZ
    YMZ 2009/07/05
    100%私そのものでなくても、私の一部分なのかなと思う。ときにまったくない要素を読み取られることもありそうだけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):「じいじ」「ばあば」優しい語感人気 国立国語研調査 - 文化トピックス - 文化

    「じいじ」「ばあば」優しい語感人気 国立国語研調査2009年7月1日14時30分 祖父母を「じいじ」「ばあば」と呼ぶ大人が4人に1人いることが、国立国語研究所(東京都立川市)の調査でわかった。首都圏では40〜50代の女性の半数が使っている。幼い孫などが使う時の優しい語感が受けて、成人の間にも広まっているようだ。 国語研は今年3月、全国で成人803人を対象に、「国民の言語使用と言語意識に関する全国調査」を行い、人の呼び方や物の名前など身近な言葉の実態を調べた。 「じいじ」と呼ぶことがある人は全国平均で23.5%、「ばあば」は23.7%。「じいじ」が女性26.7%に対して男性20.2%、「ばあば」が女性28.9%に対して男性18.2%で女性の方が多い。首都圏の40〜50代の女性の場合、47.2%の人が「じいじ」、50.9%の人が「ばあば」と呼ぶと答えた。若い世代ほどよく浸透していた。 また、地

    YMZ
    YMZ 2009/07/05
    雑誌の影響でしょ。