タグ

2010年8月12日のブックマーク (4件)

  • 赤ちゃんの裸の写真とりますか? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    4歳の息子がおり、来月女の子を出産予定の母親です。 息子が3ヶ月の頃、遠方の夫実家帰省時に夫の姉(独身で実家住まい)が息子がお風呂に入るために裸になっていたところ、デジカメで何の断りもなく写真を数枚とりました。えっと思いましたが、赤ちゃんだから、ただ可愛いと思って撮ったのだと思ってその場は何も言いませんでした。が、ずっと子供の裸の写真のデータを返してもらいと思っています。 来月に女の子を出産後、夫実家に行ったとき、今度は娘の裸の写真を撮られるのでは?と思ってしまいます。 気にしすぎでしょうか?

    赤ちゃんの裸の写真とりますか? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    YMZ
    YMZ 2010/08/12
  • 子供を叱る若い母親に言いたい、「お母さん、それは無理です」 | JBpress (ジェイビープレス)

    私は家庭内では、主夫として家事全般を引き受けている。さらに、結婚に際しての姓に変わっているわけで、日人男性の中では珍しい生き方をしているのだと思う。 もっとも、当人としてはさほど珍しいことをしているつもりはなくて、生活が珍しいものになってしまっては大変である。 上の子供が生まれてからもうすぐ15年になる。それだけの年月、来る日も来る日も洗濯や買い物や料理をしてきたおかげで、いずれの腕前もの追随を許さない高処に到達しているのだけれど、それを素直に喜べないのはなぜなのか? また、私自身は普通だと思っていても、主夫という存在が少数派であることにかわりはない。 すっかり顔馴染みになったスーパーの店員さんたちからは、「当にエラいですよね」と折に触れて感心されて、そんなエピソードを旧知の女性編集者に話すと、「あたしたちだと、やって当たり前ですからね」と皮肉を返される中で、私は日々の暮らしを送っ

    子供を叱る若い母親に言いたい、「お母さん、それは無理です」 | JBpress (ジェイビープレス)
    YMZ
    YMZ 2010/08/12
    「子供はまず親から愛され、たっぷり可愛がられた後に、ほんの少しだけこちらの言うことも聞いてくれる」/約束云々っていうのは「叱らない育児」の定着から?こんこんと言い聞かせるのは怒ってないつもりなのでは?
  • JRの時刻表って - 頭に毬藻る

    鉄道, 書籍, その他盆休みキタ━(゚∀゚)━! とか思いつつ電車に乗っていたときにふと目線を上げると中吊り広告が JR の時刻表 (8月号) だった。交通新聞社 JR時刻表JR の時刻表といえば駅に備えつけのものを時々見かけるけど自分で探すより駅員さんに聞いたほうがどう考えても早いので、あることは知っているけど使わないものの代表選手みたいなものであり、個人的にはあれを使いこなせるのは JR の職員さんとコアな鉄道ファンくらいじゃないだろうかと思っていたりして、つまり電車の中であれを見ている人間をおいらは鉄ヲタ認定するからそこんとこよろしくってことだ (なにをよろしくしろと?というか最近携帯の乗り換え案内がとても優秀なので、JR の時刻表は西村京太郎サスペンスの参考書 *1 か、エア旅行 *2 くらいにしか使わないと思うのだが皆様いかがですか。のっけから脱線したけど、中吊り広告の話だ。あの

    YMZ
    YMZ 2010/08/12
    時刻表のメインは読者コーナーだと思う。あれはかなり面白い。
  • 妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(後編) - とラねこ日誌

    妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(前編) http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100725/1280035664 妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(中編) http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100729/1280378345 前編、中編では私たち家族が代替療法を採り入れずに済んだ理由や背景などを書かせていただきましたが、今回はなるべく多くの方が出産育児などにまつわる妥当性の乏しい代替療法を採り入れずに済む為にはどうしたらよいのだろう、という事を自分なりに考えてみました。もちろん私個人の考えなので、この方法論自体の妥当性あるものかどうかすら怪しいところですが、その点を考慮の上お読みいただけると助かります。 ■代替療法の妥当性を疑えるか はじめに妥当性に欠ける代替療法と書いているのですけど

    妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(後編) - とラねこ日誌
    YMZ
    YMZ 2010/08/12
    「出産は危険が伴うものであるという認識は誰もが持っていると思いますが」←ここ疑問。「妊娠は病気ではない」が定着して,リスクが軽く見られている気がする。逆に,何となくハイリスクだと思っている人もいる。