タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (33)

  • ITmedia Biz.ID:「弁当の買い出し」でPCの面白さに目覚めた――あとで行く・石原淳也さん (1/2)

    「ひとりでつくるネットサービス」第10回目は、行きたい場所を簡単に登録しておくことができる「あとで行く」を開発している石原淳也さん(34)にお話を伺った。 「弁当の買い出し」でコンピュータの面白さを知った 「プログラミングにハマったのは遅い方だと思いますね」。「田口元の『ひとりで作るネットサービス』探訪」の過去記事を読みこんできたという石原さんは笑う。 大学では機械情報工学科に在籍。授業でコンピュータを扱い、Cなどのプログラミングも教わったが「世の中にどう役に立つのかいまいちぴんと来なかったし、勉強としてのプログラミングは、大して面白いと思わなかった」そうだ。 初めて「コンピュータは面白い!」と思ったのは社会人1年生の時。就職した通信会社で、電話交換機のエンジニアとしてキャリアをスタートした。その会社では、新入社員に「部署内のお弁当買い出し係」という仕事が課されていた。 「『お弁当の買い出

    ITmedia Biz.ID:「弁当の買い出し」でPCの面白さに目覚めた――あとで行く・石原淳也さん (1/2)
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/08/29
    「プログラムを書けば自分の時間が増え、増えた時間でまたプログラムを書くことができます。そうするとまた自分の時間が増えます。本当の仕事ってそういうことなのだな、コンピュータはこう使うんだな、ということを
  • 30色の万年筆用カートリッジが使用できるローラーペン――エルバン

    フランスの筆記具ブランドであるエルバンから、万年筆用カートリッジを使用するローラーペン「カートリッジインク用ペン/スケルトン」が登場した。価格は630円(ミッドナイトブルーのカートリッジ1付き)。 製品の特徴は、何といっても万年筆用カートリッジがそのまま使える点だ。カートリッジは全30色で、気に入った色のカートリッジに取り替えられる。書き味は万年筆に近く、滑らかな書き心地を楽しめる。 スケルトンのボディに「J.HERBIN」の赤いロゴだけのシンプルなデザインで、インクの色や残量を外から確認できる。フランスの自然から着想を得て開発されたというインクは、ペンの中にあっても色鮮やかだ。サイズは118×10ミリ(長さ×軸径)で、ペン先は0.5ミリ。

    30色の万年筆用カートリッジが使用できるローラーペン――エルバン
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/08/01
    万年筆用カートリッジがそのまま使える点だ。カートリッジは全30色で、気に入った色のカートリッジに取り替えられる。書き味は万年筆に近く、滑らかな書き心地を楽しめる。
  • マルマンのニーモシネにビジネス向けダイアリー、400ページの大容量タイプも

    マルマンは、ビジネスパーソン向けノート「ニーモシネ」シリーズに、ダイアリー「ニーモシネダイアリー 2011年度版」を追加。400ページのDailyタイプのほか、用途にあわせて合計3種類をラインアップした。 マルマンは、ビジネスパーソン向けノート「ニーモシネ」シリーズに、ダイアリー「ニーモシネダイアリー 2011年度版」を追加する。Daily(3150円)、Weekly(1575円)、Monthly(1050円)の3種類を用意し、8月に発売する。 今回のダイアリーには、1年のスケジュールを確認できる帯状のカレンダーを付属。予定の始めと終わりを明確にし、空き時間の確認ができるように矢印の補助線を入れた。サイズは新書変形サイズで、「持ちやすく、手の中に収まりやすく設計した」という。 「情報と知識」をテーマにしたDailyタイプは、400ページの大容量ダイアリー。1日1ページの記述スペースのほか、

    マルマンのニーモシネにビジネス向けダイアリー、400ページの大容量タイプも
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/05/23
    「情報と知識」をテーマにしたDailyタイプは、400ページの大容量ダイアリー。1日1ページの記述スペースのほか、やることリストやミーティングメモとして使えるメモスペースを備え、備忘録としても活用可能 Dailyタイプは40
  • 職場を変える「会話のチカラ」

    ものごとの伝え方1つで、それを受け取った人の行動や考えは大きく変わる。もしあなたの職場がコミュニケーション不足でギスギスしていても、ほんの少しの会話の工夫で「働きやすい職場」を作ることができる。 技術やサービスの変化が著しく、スピードと成果が求められるのがIT業界だ。ここで活躍している皆さまの多くは、日常の業務をこなすだけでも大変と考えているだろう。 当は一生懸命仕事に打ち込み、成果を出したい。でも現実は納期や成果へのプレッシャーが掛かり、メンバー間のコミュニケーションは不足気味。ほかのメンバーを気遣う余裕もなく、みんな自分のことで精一杯。これでは仕事のモチベーションも上がらない……。こんな「働きにくい職場」に直面してお悩みの方も多いだろう。 チームの雰囲気作りにリーダーが果たす役割は大きい。だが、チームがまとまるきっかけは、ちょっとした気遣いができる人やムードメーカーといった「リーダー

    職場を変える「会話のチカラ」
  • ソニー、自転車対応のポータブルナビ サイコン機能搭載

    ソニーは、パーソナルナビゲーションシステム「nav-u」の新製品「NV-U35」を3月13日に発売する。サイクルコンピュータ(サイコン)機能を搭載したほか、自転車向けルートを案内する機能などを備えた。オープン価格で、実売予想価格は3万7000円前後。 持ち運び可能なポータブルナビゲーションデバイス(PND)。nav-uシリーズでは初の防滴仕様(JIS防水保護5等級準拠)とし、自転車や徒歩での利用時、雨や雪でぬれても安心だとしている。 特徴はサイクリングへの対応。「自転車ナビ」では、狭い道や細い街路など、自転車で走れるルートを案内するほか、自転車店やサイクリングロードなどの地点情報も収録する。 サイコン機能は、速度(現在、平均、最高)と距離(積算、移動、目的地)、経過時間、消費カロリーなどの自転車走行情報を表示する。測定はGPS情報を使って行うため、自転車への配線は不要という。方位と目的地へ

    ソニー、自転車対応のポータブルナビ サイコン機能搭載
  • 懇親会での名刺交換、小心者向け4つのベストプラクティス(のようなもの)

    懇親会での名刺交換、小心者向け4つのベストプラクティス(のようなもの):アラフォー起業家の“継続拡大”人脈術 小心者の私はイベントなどで、名刺交換のタイミングに悩むことが多い。だが、いろいろと工夫をするうちに、ベストプラクティスのようなものが見えてきた。 1:知人に紹介してもらう/紹介する まずは、知人を見かけたら「名刺交換をしたらいいことがおきそうな人をぜひ紹介してください」とお願いをするようにしている。「いいこと」にはいろいろな意味があるが、仕事仲間や友人としてよい化学反応が起きそうな人を紹介してもらえることが増えてきたように感じる。知り合いの紹介だと、話すきっかけもつかみやすく、この方法は有効だろう。 同時に、周りの友人知人にも、私の別の友人知人を紹介するように心がけている。そうするとどんどん輪が広がっていく。 このほかにも名刺交換のタイミングは考えられるだろう。例えば、立スタイル

    懇親会での名刺交換、小心者向け4つのベストプラクティス(のようなもの)
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/09/23
    初対面だと思われたら自己紹介
  • アフリカで酋長になって名前を覚えてもらう方法

    三井物産の入社式で社長が「自分の名前を覚えてもらえ」と話した。筆者は酋長になることで、名前を覚えてもらったのだ。 1971年に入社した三井物産の入社式で、当時の若杉末雪(わかすぎ・すえゆき、故人)社長が「商社マンにとって大切なことの1つに、自分の名前を覚えてもらうことだ」と話したのを覚えている。筆者は最前列の真ん中に座って、社長の訓話を聞いていたが、そんなものかなと思っていた。 入社後、どこでもいいから海外に出たいと訴え続けて、3年目にアフリカ・ナイジェリアのラゴスに駐在することになった。何人もの同僚たちがラゴス駐在を断ったらしいが、筆者にとってアフリカは子供の時からの夢の大陸だった。 課長 ラゴス転勤の話があるんだが、どうだ? 筆者 行きます。受けます! 課長 あのね、こんな大切なことは、奥さん(前年に結婚済み)と相談するんだよ……。 筆者 いや、大丈夫です。電話で了承を取ります。 課長

    アフリカで酋長になって名前を覚えてもらう方法
  • 「7つの習慣」のベースとなる「第一の習慣」って?

    コヴィー博士は「7つの習慣」の中で、主体性を持つということを「人間として自分の人生に対して自ら選択し、自ら責任をとるということ」と定義しています。 「責任」という英単語のスペルは“responsibility”です。これは、“response(反応)”と“ability(能力)”が合わさったもの。つまり「責任」とは「自分の反応を選択する能力」のことであり、まさにコヴィー博士が定義する「主体性」と同じものだといえるでしょう。 多くの人を魅了し、数多くのベストセラーを出しているデール・カーネギー氏は、次のような言葉を残しています。 幸福に外部の条件は関係ない。心の持ち方に依存するのだ。 ――デール・カーネギー(『人を動かす』より) これは、主体性ということをよく表している言葉です。自分の人生の幸福は外部ではなく、自分自身の中の問題だということです。 同様に、コヴィー博士も「自分の身に何が起こる

    「7つの習慣」のベースとなる「第一の習慣」って?
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/08/01
    人間として自分の人生に対して自ら選択し、自ら責任をとるということ
  • 会社の方針がはっきりしなくても――部下が喜ぶストーリーで方針を伝える方法

    テクニック:方針を伝えるポイントはストーリー作り では、どのようにその方針を伝えればいいのでしょうか。管理職研修、特に中高年の方を対象にしたとき、彼らが口にする「会社の方針」の伝達方法を聞いていると、 部下のメンタリティを無視して伝えようとする 人が多いように思います。「会社には行ったら会社のために働くものだ」「給料は我慢料なのだから、黙って言うことを聞け」なんて物言いで、素直に「はい、分かりました」という人であればなんの問題もないわけですが、今の20代30代の人達は、きっとそんな人は多くないでしょうね。 だったら、きちんと彼らにもメリットのあることを伝え、それが会社にもメリットとなるように伝えてあげることが、これからの上司の役割の1つになるのはずです。そのときに重要なポイントは、 方針を伝えるときは、部下達が喜ぶストーリーを作ってあげる こと。このときのストーリーを作る考え方のポイントは

    会社の方針がはっきりしなくても――部下が喜ぶストーリーで方針を伝える方法
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/07/31
     1つは「今より楽しく喜びがある未来を作る」というもの。
  • アクト・ツー、無料のマインドマップ作成サービス「マインドマイスター」日本語版を提供

    アクト・ツーは、6月17日にマインドマップ作成Webアプリ「マインドマイスター」のサービスを開始した。ドイツのCodemartが提供するもので、利用料金は無料。対応ブラウザはInternet Exproler、Safari、Firefox。 マインドマイスターは、複数人で同時にマインドマップを編集でき、変更をリアルタイムに反映する。友人や同僚を招待すると、共有マップへのリンクをメールで送信する。作ったマップをブログやWebサイトに公開することも可能だ。 2人以上のユーザーが同じマップを同時に開いている場合は、ブレインストーミングモードになり、誰による変更かをカラーコードで表示する。 FreeMind、MindManagerからマップの読み込みが可能。またマップをRTFやPDF形式のファイル、画像(GIF、JPG、PNG)ファイルとして書き出せる。 有償版のプレミアムプラン(1ユーザー398

    アクト・ツー、無料のマインドマップ作成サービス「マインドマイスター」日本語版を提供
  • 時間がないならこう作れ 仕事帰りに運動の時間を確保する方法

    エクササイズが習慣化しない理由の1つに「時間がない」があります。生活に追われて余裕がない、仕事が忙しくて時間が取れない、そんな方でも今日から実行できる時間の作り方をご紹介します。 エクササイズが習慣化しない理由の1つに「時間がない」があります。生活に追われて余裕がない、仕事が忙しくて時間が取れない、そんな方でも今日から実行できる時間の作り方をご紹介します。 仕事の日の晩は時間との戦い なんといっても、仕事の日の晩(ふつうのサラリーマンなら平日)は時間がなかなか確保できません。職場から家に帰るまでの移動時間、夕の時間、着替え、(ジムに行くなら)用具の支度時間、移動時間、ストレッチなど準備運動……と合算していくと、2時間くらいは平気でかかってしまいます。 それらをすべてやり終えて、ようやく目的のエクササイズができるわけです。確かに慌ただしい感はぬぐえません。「これを週に何度もやるのは、しんど

    時間がないならこう作れ 仕事帰りに運動の時間を確保する方法
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/06/21
    これを実行するには家族の協力体制が欠かせません。自分の都合で夕飯を食べたり食べなかったりするわけですから、夕飯を用意する方(例えば奥さん)に迷惑がかからないように配慮するのは最低限のマナー。
  • 実物大ガンダム、下半身が大地に立つ

    「機動戦士ガンダム」の放送開始30周年を記念して、東京・お台場の「潮風公園」に建設されている実物大ガンダム立像(→全高18メートルの等身大ガンダム、お台場に立つ)。その建設作業は順調に進み、Bパーツ(下半身)が完成間近といった状態のようだ。GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト実行委員会は19日、報道関係者向けに工事現場を公開し、進捗状況を報告した。 潮風公園は「ゆりかもめ」の台場駅もしくは船の科学館駅から徒歩5分。太陽の広場に入ると巨大なガンダムの脚部が目に入る。犬が駆け回るのどかな公園にガンダムの下半身が屹立する光景は、冷静に考えるとかなりシュール 実物大ガンダムは、「機動戦士ガンダム」――いわゆるファーストガンダムに登場する「RX-78-2 ガンダム」を忠実に再現している。一年戦争中、サイド7で焼却処理されたパーツとは別に連邦軍の拠点で人知れず組み上げられ、ロールアウトした直後

    実物大ガンダム、下半身が大地に立つ
  • ボールペンだけじゃない――「ハイテックCコレト」に“シャープペン”と“タッチペン”リフィル

    パイロットコーポレーションは、カスタマイズできるボールペン「ハイテックCコレト」に、交換用リフィル「シャープユニット」と「タッチペンユニット」を追加する。6月15日より発売、価格はシャープユニットが189円、タッチペンユニットが157円。 ハイテックCコレトは、15色のインキと3種類の筆記幅のペン先から好みのリフィルを選び、体ボディに装てんできる多色ボールペン。今回シャープユニットとタッチペンユニットが加わったことで、多機能ペンとしても活用できるようになる。 シャープユニットは、芯を出す時のノック操作が簡単にできるようにノック部の面積を大きくし、ノブに指の滑りを防止する凹凸を設けた。シャープユニットの芯径は0.5ミリ。 タッチペンユニットは、携帯用ゲーム機やモバイル機器などに適し、ペン先には感圧入力方式のタッチパネルを傷つけないよう樹脂素材を採用している。 なお、シャープユニットとタッチ

    ボールペンだけじゃない――「ハイテックCコレト」に“シャープペン”と“タッチペン”リフィル
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/06/13
    シャープユニットの芯径は0.5ミリ。ペン先には感圧入力方式のタッチパネルを傷つけないよう樹脂素材を採用している。価格は210円。
  • ソースネクストが4980円のマインドマップ作成ソフト、USBメモリで販売

    ソースネクストは、マインドマップ作成ソフト「直感マインドマップ」を7月3日に発売する。USBメモリ入りのPCソフト「Uメモ」シリーズの1つとして販売し、価格は4980円。Windows XP/Vistaで利用できる。 直感マインドマップは、ブレインストーミングや議事録の作成に利用できるマインドマップ作成ソフト。[Enter]キーでトピックを追加し、[Insert]キーでさらに子トピックを追加できるなど、マウスを使わなくてもキーボードだけでマインドマップを広げていける。 トピックは1クリックで自動で整理でき、画像の貼り付けやリンクの挿入といった基的な機能も搭載した。トピックの検索やグループ分けに利用できる50種類のアイコンも用意し、「企画書や議事録の作成、ブレインストーミングの記録、ToDoの整理など、さまざまな用途に利用できる」(ソースネクスト)という。

    ソースネクストが4980円のマインドマップ作成ソフト、USBメモリで販売
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/06/06
    ソースネクストは、マインドマップ作成ソフト「直感マインドマップ」を7月3日に発売する。USBメモリ入りのPCソフト「Uメモ」シリーズの1つとして販売し、価格は4980円。
  • 爆弾にはなりません――丸善がオリジナル万年筆「檸檬」を限定販売

    丸善は、同社の創業140周年を記念したオリジナル万年筆「檸檬(れもん)」を1400限定で販売する。価格は3万9900円。全国の丸善の文具売り場で購入でき、発売は6月17日。6月16日までは各取扱店と丸善のWebサイトで予約を受け付ける。予約特典として革製の特製しおりが付属する。 万年筆「檸檬」は、丸善京都店(2005年10月閉店)を舞台にした梶井基次郎の同名の短編小説にちなんで制作した丸善のオリジナル商品。創業130周年の際にも記念万年筆として1000限定で販売し、「発売から数カ月でほぼ売り切れてしまうほど人気が高かった」(丸善)という。 今回は、ボディの鮮やかなレモン色は従来品のままに、ペン先にレモン柄の意匠を施した。軸の安定感を増したことで書きやすさも向上し、「デザイン面のみならず実用面でも進化した」という。 新潮文庫版の梶井基次郎『檸檬』をセットした特製化粧箱入りで、万年筆が入る

    爆弾にはなりません――丸善がオリジナル万年筆「檸檬」を限定販売
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/06/06
    ボディの鮮やかなレモン色は従来品のままに、ペン先にレモン柄の意匠を施した。軸の安定感を増したことで書きやすさも向上し、「デザイン面のみならず実用面でも進化した」という。
  • 角型付せんをメモ帳として活用する

    用があって別部署の社員を訪ねたところ、たまたま席を外していてつかまらなかったので、メモに伝言だけ残して帰ってきた――なんてことはよくある。ここで厄介なのは、手元に適当なメモがない場合だ。手帳のページを手でちぎったり、周りの人から付せんをもらってそれに記入したりと、入手に難儀することも少なくない。 解決策として、つねに付せん紙を持ち歩いておく方法が挙げられるが、付せん紙をむき出しのまま持ち歩くとブロックが崩れてバラバラになってしまったり、表紙に当たる台紙がないことから字を書いた面がこすれてしまったりと、使い勝手には難がある。あらかじめ何枚かの付せん紙をノートの内側に貼り付けておくのもひとつの解決策ではあるが、補充を怠るとすぐになくなってしまう上、ノート自体も厚みを増してしまうこともあって、あまりスマートとは言えない。 こうした場合は、付せん紙専用のカバーを用い、日頃から付せんをメモ帳の代用に

    角型付せんをメモ帳として活用する
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/06/05
    付せん紙専用のカバー素材は合皮製で、薄いながらもクッション素材が仕込まれているため
  • この絵、何に見えますか?――あなたの“思い込み”をテストする

    この絵、何に見えますか?――あなたの“思い込み”をテストする:「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック 基礎編 「お客様はこういうものを望んでいるはずだ」「この商品が売れるわけがない」――こういった思い込みは、あなたのパラダイムから影響を受けています。パラダイムは空気のようなもので、あって当たり前。しかし、そんな思い込みが時として大きな落とし穴になるのです。

    この絵、何に見えますか?――あなたの“思い込み”をテストする
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/05/30
    人生の中で培ってきた「決めつけ」は、あなたのさまざまな判断に大きな影響を及ぼします。そして、誤った先入観や印象による決めつけは非常に危険なものといわざるを得ません。
  • コクヨのテープのり「ドットライナー」にスタンプタイプ

    2005年6月に発売した「ドットライナー」シリーズは、粘着剤をドット(点)状にすることで、「のり切れの良さと高い粘着性を実現した」(コクヨS&T)というテープのり製品。 新発売のドットライナースタンプは、紙面にスタンプのように垂直に押すことで、一定サイズののりを均一に塗布できる。また、先端を紙面に押し当てて引くことで、従来製品のようにテープ状にのり付けすることも可能だ。 スタンプのように使った場合は約600回使用でき、詰め替え用テープ(262円)も販売する。体サイズは31×23×91ミリ(幅×奥行き×高さ)、テープ寸法は幅8.4ミリ、長さ6.5ミリ。 関連記事 グッズ/ツール その場でサクサク仕事を片付ける 仕事のヒントとなるものを、その場で使える状態にしておく――。出張など長い移動時間は有効活用したいもの。そんな「移動書斎術」を実現する携帯「のり」とは。 コクヨ「ドットライナー」にプロ

    コクヨのテープのり「ドットライナー」にスタンプタイプ
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/05/30
    スタンプのように押すことで部分的なのり付けもできる
  • 『1分間マネジャー』――若手も知りたいマネジメントのコツ

    マサチューセッツ工科大ビジネススクール教授であるケン・ブランチャードが書いた『1分間マネジャー』。米国で1982年に出版された同書は、物語風のビジネス書として一世を風靡(ふうび)し、世界中で700万部以上売れた。 コミュニケーション頻度を上げる 「1分間」とのタイトルから、浅薄な管理理論との誤解が多いが、質は異なる。 チーム全員が週に1回集まって1人ずつ発表させるのが、伝統的な管理法だろう。報告と議論が混じるため、5~6人の参加であっても2~3時間はかかってしまう。 1分間マネジャーでは、1人1分ずつ個別に、しかし毎日マネジメントを実施するのである。現実には1人5分程度かかるが、それでも会議型管理よりはマネジャーの時間負担は小さくなる。 「多人数、少頻度」よりも「少人数、多頻度」がコミュニケーション上、効果的との考え方である。時間を減らすよりも頻度を上げることに、1分間マネジャーの質が

    『1分間マネジャー』――若手も知りたいマネジメントのコツ
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2009/05/30
    「多人数、少頻度」よりも「少人数、多頻度」がコミュニケーション上、効果的との考え方である。時間を減らすよりも頻度を上げることに、1分間マネジャーの本質があるのだ。
  • PowerPointを使いこなしてプレゼンテーションの達人に!【作成編】

    ©2009 ITmedia All rights reserved. ライフハックシート『#014 PowerPointを使いこなしてプレゼンテーションの達人に!【作成編】』(ID:#14 Ver.1.00) http//bizmakoto.jp/bizid/articles/0905/19/news094.html