2019年11月30日のブックマーク (19件)

  • 【動画】気泡に入って潜水、奇妙なハエの謎を解明

    アルカリミギワバエが水中を歩き回る様子は55秒前後から。(字幕は英語です)(PHOTOS AND VIDEO: FLORIS VAN BREUGEL) 私たちの身の周りに普通にいるハエ。ゴミ箱の周囲を飛びまわったり、ひょっとするとあなたの事の上に嘔吐していたりするかもしれない。だが、水中で呼吸するハエにはめったに出会わないだろう。 米カリフォルニア州にあるモノ湖には、世にも奇妙な毛むくじゃらのアルカリミギワバエ(Ephydra hians)が生息している。強いアルカリ性の湖に潜ってエサを取ったり産卵したりできる「潜水」バエだ。このハエが水に潜るときは、体の周りに気泡ができ、ハエはその中で呼吸できる。(参考記事:「女性の頭から生きたゴキブリを摘出、インド」) 米ワシントン大学の博士研究員候補生フローリス・バン・ブリューゲル氏は、ナショナル ジオグラフィック協会研究・探検委員会の資金援助を受

    【動画】気泡に入って潜水、奇妙なハエの謎を解明
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    2017/11/22 「米カリフォルニア州にあるモノ湖には、世にも奇妙な毛むくじゃらのアルカリミギワバエ(Ephydra hians)が生息している。強いアルカリ性の湖に潜ってエサを取ったり産卵したりできる「潜水」バエ」
  • 「触り方」特集も 痴漢を娯楽として消費してきたメディアの過去を暴く『痴漢とはなにか』(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学』(牧野雅子/エトセトラブックス)は、読めば必ず人に紹介したくなるだ。特に、第二部以降で詳述されている、70年代から90年代にかけてメディアがどのように「痴漢」という犯罪を扱ってきたかについて。 『痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学』(牧野雅子/エトセトラブックス)(C)エトセトラブックス メディアは、面白おかしく娯楽として「痴漢」を消費してきた。 書では、文化人やタレント、ミュージシャンたちがインタビューで自分の過去の痴漢行為を自慢し女性を侮辱した表現を行ってきたことがつまびらかにされている。 ■雑誌の創刊号で「スレスレ痴漢法」特集が組まれた過去 一例を紹介すれば、1976年に「私は、女性には、痴漢に襲われたいという願望があるのではないかとも考えている」「女性にとって、それほど不愉快な出来事ではないのではないかという気がする」とエッセイ

    「触り方」特集も 痴漢を娯楽として消費してきたメディアの過去を暴く『痴漢とはなにか』(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 脂肪を大量に取り炭水化物を避ける「ケトン食」がインフルエンザに対する免疫力を上げる

    by imissyou 砂糖・甘い果物全般、デンプンが豊富なべ物を可能な限り避け、ナッツやバターといった脂肪から必要なエネルギーの多くを摂取するというケトンは、糖質制限ダイエットの1つとして人気があります。マウスの実験でこのケトンが、インフルエンザの感染を防ぐのに効果を発揮すると示されました。 Ketogenic diet activates protective γδ T cell responses against influenza virus infection | Science Immunology https://immunology.sciencemag.org/content/4/41/eaav2026 Ketogenic diet helps tame flu virus | YaleNews https://news.yale.edu/2019/11/15/ke

    脂肪を大量に取り炭水化物を避ける「ケトン食」がインフルエンザに対する免疫力を上げる
  • ブロッコリーは水をはじくのだ!

    すっかり東京も寒くなりました。 鍋料理やシチューが恋しくなる季節ですねえ。 こんにちは、志水です。 そんな12月のある日、私はふと思いました。 「ブロッコリーべたい!」 日頃、コンビニ弁当で済ませているので、慢性的な野菜不足なのかも。 近所のスーパーでブロッコリーとキャベツ、ベーコンを買いこみ、ポトフにでもしようかと調理を始めました。 まずは水で軽く洗って、と... おー!水をはじいている! ブロッコリーはつぼみの集まり。その上で水滴が丸くなり、キラキラと輝いています。 ・・・でも、なぜ水をはじくんだ? 科学コミュニケーターたるもの、まずは自分で確かめねば! 参考にしたのは、ハスの葉っぱ。 ハスの葉っぱがなぜ水をよくはじくのか? 以前、同僚の堀川が書いた記事によると、「表面のでこぼこ」と「油脂によるコーティング」が大事らしい。 そこで!ブロッコリーも同じじゃないかな~というわけで、こん

    ブロッコリーは水をはじくのだ!
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    「香川県の農家・豊嶋和人さんによると、ブロッコリーの食べる部分(つぼみの部分)には農薬をかけないことが一般的…ブロッコリーに使う農薬には、農薬がはじかれないようにする「展着剤」というものが入っている」
  • ブロッコリーが水をはじくのは農薬のせいではありません。(洗剤でブロッコリーを洗うのはアムウェイだから気を付けて)

    ブロッコリーを洗剤で洗う動画が話題になっていたのでまとめました。海外では野菜を洗剤で洗うこともあるようですが、日ではアムウェイくらいというリプが寄せられていました。

    ブロッコリーが水をはじくのは農薬のせいではありません。(洗剤でブロッコリーを洗うのはアムウェイだから気を付けて)
  • “まるで実写”の3D女子高生「Saya」、声を得て女子高の授業に登場 会話を通して「AIとは何か」教える

    “まるで実写”の3D女子高生「Saya」、声を得て女子高の授業に登場 会話を通して「AIとは何か」教える(1/2 ページ) 透明感のある肌、ふんわりとした髪の毛など、実際に存在する女子高生としか思えない架空のキャラ「Saya」。彼女はCGアーティストユニットがゼロから生み出したものだ。このSayaとの会話を通してAI技術を学べる体験型授業「1日転校生Saya」が、11月28日に鎌倉女学院高校(神奈川県鎌倉市)で開かれた。博報堂アイスタジオと博報堂は今回、他者が話す内容を認識し、返答する新技術「Talk to Saya」をSayaに実装。Sayaが生徒と会話できるようにした。授業にはSayaと同じ高校2年生が参加し、Sayaと話しながらAIの基礎を学んだ。 会話しながらSayaに「友達とは?」を学ばせる 授業ではまず、担当教師が(1)AIは人間の考え方や行動をまねる技術であること、(2)最初

    “まるで実写”の3D女子高生「Saya」、声を得て女子高の授業に登場 会話を通して「AIとは何か」教える
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    「より自然な会話を実現するエンジンとして採用しているのが、日本マイクロソフトのAI「りんな」をベースとした「Rinna Character Platform」だ」
  • 元銀杏BOYZの安孫子と中村、憧れの農家と「農業とパンク」を語る | CINRA

    元銀杏BOYZのふたりの動きが面白い。すでに知られている通り、チン中村こと中村明珍は現在山口県の周防大島に移住し農業を営んでいるが、彼が最初の研修で向かった先は埼玉県三芳町の明石農園だった。代表・明石誠一の実践方法や考え方については映画『お百姓さんになりたい』を見てもらうとして、ふたりに感化された安孫子真哉(現KiliKiliVilla代表)もこのたび農家になるべく勉強を開始。 「音楽家になりたい」というより「自分自身であるために」パンクロックをやっていたふたりが、今まったく同じ理由で自然農やというテーマを見つめている理由とは。明石誠一さんを交えて語り合った農家鼎談は、面白いほどパンク用語満載で進みます! 嫁も子供もいるのに、まだ「自分の納得した生き方がしたい」みたいな青臭いこと言っちゃいました(笑)(安孫子) ―今日は、おふたりがなぜ農業の道に進んだのかを聞かせてください。専門用語が出

    元銀杏BOYZの安孫子と中村、憧れの農家と「農業とパンク」を語る | CINRA
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    「チン中村こと中村明珍は現在山口県の周防大島に移住し農業を営んでいるが、彼が最初の研修で向かった先は埼玉県三芳町の明石農園…代表・明石誠一の実践方法や考え方については映画『お百姓さんになりたい』を」
  • アーモンドがアレルギー推奨表示に追加 & 落花生(ピーナッツ)表記方法が見直しに

    森田 満樹 2019年11月21日 木曜日 キーワード:品表示 2019年9月19日、消費者庁はアレルギー表示について「アーモンド」を推奨品目(特定原材料に準ずるもの)に追加するよう規定を改正しました。また、義務表示品目(特定原材料)7品目のうち「落花生」を「落花生(ピーナッツ)」と変更し、落花生のかわりにピーナッツと表示できるようにしました。 この改正は「いつまでに」と期限は定められていませんが、様々な影響を及ぼしています。また、この先は推奨品目の「くるみ」を義務表示品目に加える方向で検討されており、分析方法などが整備される予定です。 アレルギー表示はどのように決まるのか、今後の動向も含めてまとめます。 ●全国のアレルギー専門医の症例報告から、対象品目を決める 物アレルギーのかたが、アレルゲン(アレルギーの原因となる物質)を含む品をべると、皮膚がかゆくなる、せきが出るなどの症状や

    アーモンドがアレルギー推奨表示に追加 & 落花生(ピーナッツ)表記方法が見直しに
  • ゲノム編集応用食品は有機農産物と認めず?  説明不足の農水省パブコメ募集

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2019年11月28日 木曜日 キーワード:バイテク 環境 2019年11月8日の毎日新聞オンライン版に「ゲノム編集品、有機農産物と認めず 農水省が規格改正方針公表」という見出しの記事が載った。 なにかと話題のゲノム編集技術だが、当コラムでも何回か紹介したように、厚生労働省や農林水産省などは、この技術を利用して作った作物や家畜、品のうち、一部は遺伝子組換え体を管理する法律の対象外とした。外来遺伝子を導入せず、小規模な変異を誘導して、狙った遺伝子の働きだけを止める場合が対象外になる。 この決定が有機農産物の規格改正にどう影響するかというと、日農林規格(JAS)の有機農産物の定義が変わるのだ。「有機」、「オーガニック

    ゲノム編集応用食品は有機農産物と認めず?  説明不足の農水省パブコメ募集
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    「しかし、ゲノム編集技術は社会的関心も高く、検討会に関わった先生方にも不信、不満を持たれるようなやり方はまずかったと思う。」
  • 培養肉、地球を救う? 動物の細胞増殖させ食品に 産官学研究へ | 毎日新聞

    動物の細胞を増やして作る培養肉の産業化に向けて、大手品メーカーや大学、農林水産省が来年1月にも研究会を設立する。海外では将来の料危機を見据えた開発競争が過熱しており、国内でも法律などの環境整備に産官学で取り組み、普及に向けた動きを格化させる。培養肉を巡って大手企業が連合を組むのは国内初。研究開発でも部分的な協業を視野に入れる。 設立されるのは「細胞農業研究会」(仮称)。日清品ホールディングス(HD)や日ハムなどの品大手のほか、細胞培養ベンチャーのインテグリカルチャー(東京)、東京女子医科大、農水省など10以上の企業・機関が参加。設立総会を来年1月にも開く予定だ。

    培養肉、地球を救う? 動物の細胞増殖させ食品に 産官学研究へ | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    「大手食品メーカーや大学、農林水産省が来年1月にも研究会を設立する」
  • 依存症から回復目指す人たちの子ども食堂オープン 茨城 鹿嶋 | NHKニュース

    アルコールや薬物などの依存症からの回復を目指す人たちが調理をして、子どもたちに事を提供する子ども堂が、茨城県鹿嶋市にオープンしました。 この子ども堂を開設したのは、依存症からの回復を支援する活動をしている鹿嶋市のNPO法人「潮騒ジョブトレーニングセンター」です。 この堂では、依存症からの回復を目指す人たちが、みずから栽培した野菜などを材に使い、NPO法人のスタッフと一緒に調理を行います。 事の場を提供して子どもの孤立化を防ぐとともに、子どもたちとの交流を通じて、依存症からの脱却を目指す人たちを後押しするねらいがあります。 堂には、事をするスペースに加えて、子ども向けのやテーブルも用意され、勉強や読書などができるようになっています。 依存症からの回復を目指している30代の女性は「私にとっても、初めてのプログラムで楽しいです」と話していました。 NPO法人の栗原豊理事長は「社

    依存症から回復目指す人たちの子ども食堂オープン 茨城 鹿嶋 | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    「この食堂では、依存症からの回復を目指す人たちが、みずから栽培した野菜などを食材に使い、NPO法人のスタッフと一緒に調理を行います」
  • テレ東「池の水ぜんぶ抜く」 東日本大震災での護岸崩壊も判明 茨城・潮来 | 毎日新聞

    崩壊した護岸。用水路の上には田畑があり、農作業車両が行き来する。番組収録では空になったが、水位は徐々に戻りつつある=茨城県潮来市前川で2019年11月29日、根太一撮影 茨城県潮来市の農業用水路で、テレビ東京系のバラエティー番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の収録があり、現場から10トンを超える粗大ゴミが撤去された。同時に東日大震災で護岸が崩壊していたことも判明。市は応急措置費として、1000万円の補正予算案を12月3日開会の市議会に提出する。 市によると、収録は今月6日に行われた。ブラックバスなどの外来生物を駆除する目的で約1・3キロにわたって排…

    テレ東「池の水ぜんぶ抜く」 東日本大震災での護岸崩壊も判明 茨城・潮来 | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2019/11/30
    農業用水路「現場から10トンを超える粗大ゴミが撤去された。同時に東日本大震災で護岸が崩壊していたことも判明」
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 求人情報 電子版 受信メールの設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 会社案内 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
  • 地球観測データを農業や災害対策に活用 多国間で共有体制構築 | NHKニュース

    アジア太平洋地域にある宇宙機関の関係者が集まる国際会議が名古屋市で開かれ、人工衛星で地球を観測をしたデータを多国間で共有して、農業や災害対策などにいかす新たな体制をつくることが決まりました。 この中で、各機関の協力のあり方が検討され、地球を観測する人工衛星を運用する国が増えていることから、農作物の成育状況や自然災害による被害の状況、それに自然環境の変化などそれぞれが観測したデータを多国間で共有する新たな体制をつくることで合意しました。 アジア太平洋地域では日のほかにもタイやインド、それにベトナムなどが地球観測衛星を運用していて、それぞれの人工衛星の得意とするデータを持ち寄ることで稲作地帯の状況を把握し、農業政策に反映させるほか、深刻化する異常気象への対策などに貢献することが想定されているということです。 JAXAの山川宏理事長は「糧危機や水不足といった課題に宇宙のデータやツールから解決

    地球観測データを農業や災害対策に活用 多国間で共有体制構築 | NHKニュース
  • 臨床試験後に電柱から飛び降り死亡 薬投与が原因か | NHKニュース

    ことし6月、大手製薬会社「エーザイ」が、てんかんの治療薬を開発するために行った臨床試験で、薬を投与された健康な男性が高いところから飛び降りて死亡し、厚生労働省は、薬の投与が死亡の原因となったことが否定できないとする調査結果をまとめました。近く、エーザイなどに適切な臨床試験を行うよう文書で指導することにしています。 こうした臨床試験で健康な被験者が死亡するのは極めて異例で、厚生労働省が調査を進めてきました。 その結果、死亡した男性は、退院した日に医師に対し、「入院中、幻聴などがあった」と訴えていたことが分かりました。 厚生労働省は死亡した男性には精神科の受診歴が無く、類似するほかの抗てんかん薬の一部に自殺を図るリスクがあることなどから、「薬の投与が死亡の原因となったことが否定できない」とする見解をまとめました。 そのうえで、臨床試験の問題点として、精神科医の診察が受けられない病院で行っていた

    臨床試験後に電柱から飛び降り死亡 薬投与が原因か | NHKニュース
  • 京都水族館のオオサンショウウオ 解説パネルが完全に “昭和の怪獣図鑑” でテンション爆上げ「これだけで行く価値ある」

    御霞月@べて生きてる @mkzk_CRESCENT 「オオサンショウウオくち」「オオサンショウウオ目」という書き方が昭和の怪獣図鑑そのものなので、これ製作したスタッフは明らかにわかっててやってるwww 2019-11-28 07:48:14 かどいようへい @KadoiYohei 二色刷りの説得力! そーなんだよなあハードカバー書籍の巻頭口絵とか、 少年雑誌の挟み込み口絵って、 必ずアカとスミの二色刷りだったんだよ…。 よく研究していらっしゃる。 twitter.com/yodosakisan/st… 2019-11-28 04:05:43

    京都水族館のオオサンショウウオ 解説パネルが完全に “昭和の怪獣図鑑” でテンション爆上げ「これだけで行く価値ある」
  • 「ながら運転」1日から厳罰化 企業の間で対策に関心 | NHKニュース

    スマートフォンを見ながら車を運転する「ながら運転」の反則金や違反点数が12月1日から引き上げられます。企業の間では、社員の「ながら運転」対策に関心が高まっています。 こうした中、車のリースなどを行うオリックス自動車によりますと、「ながら運転」を検知するドライブレコーダーの法人向けの販売が伸びていて、ことし9月までの3か月間の販売台数が前の3か月に比べて2倍に増えたということです。 このドライブレコーダーは、ドライバーの視線や首の角度などをカメラで分析し、スマホを見ている場合に警告音を鳴らすほか、警告音が鳴った履歴を会社側が確認できるようになっています。 オリックス自動車リスクコンサルティング部の竹村成史部長は「運転中に携帯の利用を禁じる社内ルールがあっても、これまでは確認するすべがなかった。ルールを徹底したいという声が増えている」と話しています。 一方、三井住友海上は12月から運転中はスマ

    「ながら運転」1日から厳罰化 企業の間で対策に関心 | NHKニュース
  • 韓国トップの囲碁棋士引退「努力してもAIには勝てない」 | NHKニュース

    AI=人工知能を活用した囲碁のコンピュータープログラムと対局して1勝を挙げた韓国のトップ棋士が引退を表明し、引退の理由について、「AIが登場したことで、どんなに努力してもトップになれないことが分かった」と語りました。 イ九段はこの中で、引退の理由について、「AIが登場したことで、どんなに努力してもトップになれないことが分かった。決して敗れない存在がある」と語り、囲碁のAIに勝てないことを引退の理由に挙げました。 国際的なタイトルを数多く持つイ九段は、2016年、IT大手グーグルの傘下にある企業が開発した囲碁のAI、「AlphaGo」と5番勝負の対局を行い、4敗を喫しながらも1勝を挙げましたが、これ以降、AlphaGoに勝った棋士はいません。 将棋やチェスに比べて、対局のパターンが多い囲碁では、AIが人間に勝つのは難しいとされていましたが、ディープラーニングの手法によって飛躍的に進化し、AI

    韓国トップの囲碁棋士引退「努力してもAIには勝てない」 | NHKニュース
  • 10代の薬物依存 40%余はせき止めなど市販薬の乱用 | NHKニュース

    薬局で売られているせき止めなどを「高揚感が得られる」などとして大量に飲み、依存状態になる若者が急増している実態が明らかになりました。薬物依存で治療を受けている10代の患者のうち、40%余りは違法な薬物ではなく、市販の薬を大量に摂取していたことが国の研究機関の調査で分かりました。 今回まとまった調査結果によりますと、去年の時点で薬物の依存や乱用で治療を受けている10代の患者が、主にどういった薬物を使用していたかを調べたところ、せき止めやかぜ薬などの市販薬が41%と最も多かったことが分かりました。 次いで覚醒剤が15%、睡眠薬などが6%となっています。 せき止めなどは、「高揚感が得られる」、「落ち込んだときに気分が楽になる」などとして大量に飲むケースが多いということです。 5年前の2014年の調査では、薬物依存の10代の若者は危険ドラッグを使用するケースがおよそ半数を占めていましたが、最近は危

    10代の薬物依存 40%余はせき止めなど市販薬の乱用 | NHKニュース