2020年1月11日のブックマーク (37件)

  • 「中高生におすすめのゴムは?」批判覚悟で発信、女子大生の気づき

    私は、都内の大学に通いながら、お笑い芸人の、たかまつななさんが運営する「笑下村塾(https://www.shoukasonjuku.com/)」でライターをしています。今回、話を聞いた、りのさんは、高校時代からYouTubeで性教育を発信。現在は慶應義塾大学総合政策学部の1年に在学しながら性教育プロデューサーとして活動しています。 ――YouTubeで最初にりのさんの動画を見た時は大学1年生の時でした。普段、見ている動画はメイクやファッション系のため初めてりのさんの動画を見た時はJKが性教育を発信していることにとても驚きました。性教育の発信を始めたけっかけはなんですか? りの:一番大きかったのは当時付き合ってた彼氏に、「後でお腹殴ればいいからコンドームしなくていいよ」と言われ続けたことです。それは、教育をしっかりされていないのがいけないけどそもそも殴るのはだめじゃない?って思いました。私

    「中高生におすすめのゴムは?」批判覚悟で発信、女子大生の気づき
  • 原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査

    (CNN) 東京電力福島第一原発の事故を受けて住民が避難した福島県の被災地で、タヌキやイノシシなどさまざまな種類の野生生物が豊富に繁殖していることが、米ジョージア大学の研究チームが実施した調査で明らかになった。 2011年3月11日の地震と津波によって発生した福島第一原発の事故では、炉心溶融が起きて放射性物質が放出され、10万人以上が避難した。 ジョージア大学の研究チームは、この地域に生息する野生生物を遠隔カメラを使って観察。20種を超す野生生物の写真26万7000枚あまりを撮影した。 その結果、人が住まなくなった福島第一原発の周辺地域で、タヌキやイノシシ、ニホンザル、キジ、キツネ、ニホンノウサギなどが大量に繁殖していることを確認。「避難区域では放射性物質による汚染が存在しているにもかかわらず、膨大な種類の野生生物が繁殖していることが初めて証明された」としている。 撮影に使った106台のカ

    原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査
  • スウェーデンの「臭い缶詰」の真実 | Moglab(食と農の楽しさを伝えるWEBマガジン)

    私は、研究テーマとの関係で長く北欧・スウェーデンと関わりをもってきたが、同国にも、その地域性を表すユニークなべ物がいろいろある。魚介類を中心にチーズや野菜など様々な具材を乗せたオープンサンドイッチは、「バイキング料理」の原型であるし、ミートボールは家庭によって少しずつ異なる「お袋の味」的な存在で、酸味の強いリンゴンベリーのジャムをかけてべるところに特徴がある。トナカイやヘラジカの肉、ゆでたザリガニといった日ではあまり見かけない材があり、お菓子なら、クリスマスのジンジャークッキーや、イースターの季節にべる「セムラ(semla)」もある。 しかし、ここではあえて、日でもかなり有名な(悪名高い、というべきか)臭い魚の缶詰「スールストレミング(surströmming)」を取りあげてみたい。これについては、テレビなどでたびたび紹介され、広く知られるようにはなっているが、その「臭い」の科

    スウェーデンの「臭い缶詰」の真実 | Moglab(食と農の楽しさを伝えるWEBマガジン)
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「スールストレミング(surströmming)」
  • 第三のビール「のどごし」が「金麦」に敗れた事情

    「第3のビール」として知られる新ジャンル市場で、2005年から14年間、販売数量トップを独走してきたキリンビールの「のどごし」。だが、2019年の販売数量実績でのどごしは2位に陥落し、サントリーの「金麦」が初めてトップに立つことになった。 キリンビールによれば、のどごしブランドの2019年の合計販売数量は前年比10.1%減の約3470万ケースだった。一方、サントリーによると、金麦ブランドの合計販売数量は3800万ケースを上回る見込み(実績値は1月9日発表予定)。 2018年に新ジャンルで3位だったアサヒビール「クリアアサヒ」の販売数量は目標を下回る、前年比13.6%減の2831万ケース(2019年実績値)だったことから、金麦ブランドがのどごしブランドを上回ることが確実になった(下グラフの2019年は、2018年時点での各社目標数値)。 数々の新商品の中で唯一残った「のどごし」ブランド キリ

    第三のビール「のどごし」が「金麦」に敗れた事情
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「キリンは麦風味でコクのある本麒麟の販売が好調」だから。
  • 「発酵食品」がいま再び脚光を浴びているワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「発酵食品」がいま再び脚光を浴びているワケ
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「①マクバがん・レポート」。。
  • 削除されています

  • 『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕|シネマトゥデイ

    アメリカ合衆国議会議事堂前の階段で抗議デモを行うホアキン・フェニックス(中央) - 現地時間10日撮影 - Paul Morigi / Getty Images 第77回ゴールデン・グローブ賞での男優賞受賞から1週間とたたない現地時間10日、映画『ジョーカー』のホアキン・フェニックスが気候変動に関するデモ活動中に逮捕された。アメリカの各メディアが報じている。 【画像】狂気…24キロの減量を敢行したホアキン ホアキンは、女優のジェーン・フォンダが毎週金曜日に“政治家たちは気候変動に対処するための行動を取るべき”とワシントンD.C.で開催してきた抗議活動「Fire Drill Fridays(金曜日の火災訓練)」の最終日に参加。アメリカ合衆国議会議事堂前の階段を占拠し、妨害や迷惑行為で逮捕されることになった。 アメリカ合衆国議会議事堂警察は今回のデモで147名を逮捕したと発表し、「Fire D

    『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕|シネマトゥデイ
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「毎週金曜日に“政治家たちは気候変動に対処するための行動を取るべき”とワシントンD.C.で開催してきた抗議活動「Fire Drill Fridays(金曜日の火災訓練)」の最終日に参加。アメリカ合衆国議会議事堂前の階段を占拠」
  • 世界初。宇宙飛行士が、軌道上で血栓の治療を受ける

    世界初。宇宙飛行士が、軌道上で血栓の治療を受ける2020.01.10 19:007,676 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 宇宙空間が人体に及ぼす「悪影響」のリストが、さらに長くなりそう。 先日発表された最新の論文が、国際宇宙ステーション(ISS)滞在中の宇宙飛行士に、重症化する可能性のあった血栓ができていたという、宇宙初の事例について詳述しています。 『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』に掲載されたその論文によれば、ルーティンの一環として超音波検査が行なわれているNASA宇宙飛行士に「ある異常」が発見されたとき、その人は、6カ月間にわたるISSでのミッションの2カ月目だったとか。その異常とは、左内頸静脈の血流停滞を引き起こしていた「閉塞性血栓」だったのです。 静脈内の血栓は健康上のリスクになるものですが、なかでもこのタイプの血栓は、特に

    世界初。宇宙飛行士が、軌道上で血栓の治療を受ける
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「ISSには限られた量の血液抗凝固剤しかなく、注射器で注入する必要がありましたが、注射器もまた、宇宙では貴重な日用品だったのです。」
  • 産業革命後、仕事が無くなり絶滅...かつてイギリスに存在した"肉焼き器を回すため専用の犬"が興味深い

    ぼろ太 @futaba_AFB これらの犬達も産業革命で工業製品の大量生産が始るとWeight or clock jacksやSmoke Jackと呼ばれる自動肉回し機が発展していって、彼らの仕事はなくなり犬種ごと絶滅するわけで...ちなみに画像のスモークジャックは上昇気流を羽で受けてそれで肉を回転させる最初期の量産熱機関だったりエンジン前史! pic.twitter.com/aJGW2EgBzE

    産業革命後、仕事が無くなり絶滅...かつてイギリスに存在した"肉焼き器を回すため専用の犬"が興味深い
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「ターンスピット」
  • 医学界の「怪物」、その壮絶なドラマ『ゴッドドクター 徳田虎雄』 - HONZ

    徳田虎雄。その名を聞いたとき、どのようなイメージが思い浮かぶだろう。医療に風穴をあけた風雲児、潤沢な資金をバックにした金権政治家、あるいは、難病・筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘う患者だろうか。それは世代や立場によって大きく異なってくるに違いない。いや、そもそも若い人には、その名さえ知られていないかもしれない。 まったくの徒手空拳から、昭和48年、大阪の松原市に建設した徳田病院を皮切りに、徳洲会病院を全国に開院。「徳洲会事件」によりすでに経営者の座を追われたといえ、71の病院と約3万人の職員を擁し、グループ全体で4,200億円もの売上げを誇る、日最大にして世界屈指の病院グループの礎を築いたのが徳田虎雄だ。 その一代記であるこの、面白くないはずがない。まずは冒頭のシーンで度肝を抜かれる。医療界の話のはずなのに、山口組傘下のヤクザ-警察がいうところの暴力団-の「事始め」の儀式から始まるのだ

    医学界の「怪物」、その壮絶なドラマ『ゴッドドクター 徳田虎雄』 - HONZ
  • 「HPVワクチン、正しい知識を」 西原さんに聞く | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」

    漫画家の西原理恵子さんが毎日新聞朝刊に連載している「りえさん手帖(てちょう)」がインターネットを中心に話題となっている。「知識は鎧(よろい)」と題し、今月6日に掲載した最新作では、女性に対して産婦人科の新しい医学知識を得るように呼びかけ、「低用量ピル」と「ワクチン」の有用性を強調。同日夜にはツイッターに「(子宮)頸癌(けいがん)ワクチン批判の時、私が間違えた形で漫画にしました。大変な間違いです」などと過去の作品について謝罪した上で、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防止するワクチン接種を推奨する投稿をし、大きな反響を呼んだ。西原さんに掲載までの経緯や作品に込めた思いなどを聞いた。 呪縛から逃れて 今回の「りえさん手帖」は、女性が長年負ってきた「子宮のために我慢しなさい」という呪縛から逃れてほしいと思って描いた。まず、低用量ピルは適切に使えば、あの重い生理痛から女

    「HPVワクチン、正しい知識を」 西原さんに聞く | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「漫画家の西原理恵子さんが毎日新聞朝刊に連載している「りえさん手帖(てちょう)」がインターネットを中心に話題となっている」/https://video.mainichi.jp/detail/videos/%E6%96%B0%E7%9D%80/video/6121276775001
  • 1世紀かけても終わらない ラテン語辞典づくりに生涯をかける人たち:朝日新聞GLOBE+

    ラテン語辞典TLLの資料庫と編集責任者のミヒャエル・ヒッレン=2019年11月22日、ドイツ・バイエルン州の州都ミュンヘンにあるバイエルン科学アカデミー、Gordon Welters/©2019 The New York Times

    1世紀かけても終わらない ラテン語辞典づくりに生涯をかける人たち:朝日新聞GLOBE+
  • プラスチック禁止が「環境破壊につながる恐れ」 英シンクタンク - BBCニュース

    小売店でのプラスチック包装をやめるべきだという消費者からの圧力が、実際には環境破壊につながるかもしれない――。そんな報告書が公表された。 様々な企業は近年、環境への配慮から、プラスチック製包装を減らし、他の素材を使う包装へと移行している。ところが、イギリスのシンクタンク「グリーン・アライアンス」は、新しい素材の一部が、プラスチック製よりも環境に悪影響を及ぼすかもしれないと警告している。

    プラスチック禁止が「環境破壊につながる恐れ」 英シンクタンク - BBCニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「消費者の8割以上が、生物分解や堆肥化が可能とされるプラスチックは環境にやさしいと考えている。しかし、こうした用語が何を意味しているのか、素材にはどういう処理が必要なのか、理解が不足している」
  • https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15786526492458

    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「県食と農と水政治連盟」。。
  • 京都に「世界中の高級チョコ店」が溶け込む必然

    京都は今、世界的有名ブランドが集まるチョコレートの激戦区になりつつある。チョコレート店と言えば、「チョコの街」と言われる東京・銀座や丸の内を思い浮かべる人も多いだろう。銀座や丸の内のチョコレート店は商業ビル内に多く出店している。だが京都は東京とは異なり路面店や一戸建てが多く、ざっと数えて、市の中心部にチョコレート店が30以上もあるのだ。 京都では2019年も、出店が相次いだ。2月には、1919年創業のベルギー王室御用達チョコレート店「マダム ドリュック」が日初店舗を祇園に、10月は「セゾン ド セツコ 京都ショコラトリー」が三条の老舗旅館「柊屋」のそばに、12月にはアメリカ・シアトル生まれのチョコレート店「フランズチョコレート」が河原町にオープンした。 「おみやげチョコならわかるけど、京都でアメリカやヨーロッパの高級チョコ?」と不思議に感じる人も多いかもしれない。しかし京都は、世界的なチ

    京都に「世界中の高級チョコ店」が溶け込む必然
  • カット野菜は栄養あり!その科学的根拠と健康に良い食べ方・選び方

    「今日の夕飯はヘルシーにサラダにしよう!」 そんな日に、買ってすぐべられる「カット野菜」。 野菜不足解消や健康のために取り入れている方も多いと思いますが、 「カット野菜は洗浄や消毒剤の使用によって栄養がなくなる」という噂を聞き、 不安になった人も多いのでは。 ですがカット野菜にはしっかりと栄養があるというのが事実であり、科学的根拠によって証明されています。 この記事では、 「カット野菜にも栄養がある!」という事実を科学的データで確認し、 ・栄養価の優れた商品の選び方 ・カット野菜をたった3分で栄養満点のヘルシーサラダに進化させる簡単ルール をご紹介します。 健康的でよりよい生活のため、今日からカット野菜を上手に活用していきましょう! 医師:吉田靖志 資格:日消化器内視鏡学会 内視鏡専門医 日プライマリ・ケア連合学会 プライマリケア認定医 サーマクール認定医 点滴療法研究会 高濃度ビ

    カット野菜は栄養あり!その科学的根拠と健康に良い食べ方・選び方
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    前半はいい解説だったのに。「デトックスで便秘改善!」
  • 【解説】最大級の淡水魚ハシナガチョウザメが絶滅

    生きたハシナガチョウザメ(Psephurus gladius)は2003年を最後に目撃されておらず、絶滅したと考えられる。捕獲や目撃例が少なく、写真をほとんど残さないまま早すぎる死を迎えた。(PHOTOGRAPH BY QIWEI WEI) ハシナガチョウザメ(Psephurus gladius)や近い仲間が地球上に登場してから2億年以上になる。中国、長江(揚子江)を生息域とし、体長7m以上になるこの魚は、想像を絶する大変動を生き抜いてきた。恐竜や首長竜などが大量絶滅した時代にも耐えた。顕花植物(花を咲かせる植物)が進化したのも彼らの登場以後であり、長江の川岸にも繁茂するようになった。 それから竹が、もっと後にはジャイアントパンダが登場した。さらにここ数千年で(進化の歴史ではほんの一瞬だ)陸地は人間であふれ、中国の人口は世界一になった。一方、ハシナガチョウザメは太古の昔と変わらず、長江の濁

    【解説】最大級の淡水魚ハシナガチョウザメが絶滅
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「なかでも長江の河口から約1600km上流に建設された葛洲ダムである。このダムには魚梯(ぎょてい、魚がダムをのぼれるようにした階段式の水路)や迂回路がないため…」
  • 近所のコーヒー屋兼お花屋さんが始めた『月額1500円で毎日一輪お花を持ち帰れる』というサブスクが素敵だった「ていねいな暮らしの幕開け」

    つっきー @olunnun 近所のコーヒー屋兼お花屋さん(すでに最高)が、「月額1500円で毎日一輪お花を持ち帰れる」という神サービスをやっていたので早速はじめた🌷朝さんぽがてら行ってお花選んでついでに茶をしばくていねいな暮らしの幕開け… pic.twitter.com/LyeAJhEdJ3

    近所のコーヒー屋兼お花屋さんが始めた『月額1500円で毎日一輪お花を持ち帰れる』というサブスクが素敵だった「ていねいな暮らしの幕開け」
  • ヨウムの「無私無欲の行動」 進んで仲間を手助けか 研究

    【1月10日 AFP】困っている他者を助けるための無私無欲の行動は、哺乳類、特に人間や大型類人猿などだけに見られる特性だと、長い間考えられてきた。 動画:ヨウムの「無私無欲の行動」 進んで仲間を手助けか 研究 だが、アフリカに生息するインコ科の鳥類であるヨウムは、近しい関係にある仲間や「顔見知り程度」の相手にも自ら進んで手助けをすることが、最新の研究で明らかになった。自身の利益が期待できない場合でも、こうした行動を取るのだという。研究論文が9日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された。 研究論文について、共同執筆者で独マックス・プランク鳥類学研究所(Max Planck Institute for Ornithology)のアウグステ・フォンバイエルン(Auguste von Bayern)氏は、協力行動と社会的知性の進化に関する知識の向上をもたらして

    ヨウムの「無私無欲の行動」 進んで仲間を手助けか 研究
  • 世界中に響いた大地のうなり声、新しい海底火山の誕生だった

    (CNN) 2018年5月から6月にかけ、世界中の地震観測所で、異常な量の地震シグナルが観測された。このシグナルはうなり声のような異音を発生させ、同年11月には最大で20分続く地震波も検出された。 このシグナルと異音は、新しい海底火山の形成に伴って発生していたという研究結果が、このほど科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに発表された。 異常な量の地震をたどって行き着いたのが、インド洋に浮かぶマヨット島だった。同島はアフリカとマダガスカルの間にあるコモロ諸島にある。 観測期間中に検出された構造地震は7000回に上った。揺れが最も大きかったのは、マグニチュード(M)5.9を観測した2018年5月の地震だった。 さらに、20~30分間続く超長周期(VLP)シグナルも407回観測された。VLPはコントラバスのような楽器を思わせる低い周波音を形成する。 こうした地震やシグナルは、マヨット島から約35キロ

    世界中に響いた大地のうなり声、新しい海底火山の誕生だった
  • 制服色分けで残業減った 一目で分かる定時退勤促す 熊本地域医療センター | 熊本日日新聞

    地域医療センターが導入した2色の制服。入院病棟の看護師の勤務時間を色分けすることで、残業の短縮につながっている=熊市中央区 熊地域医療センター(熊市中央区)で、看護師の日勤と夜勤を制服で色分けして、残業時間の削減につなげる取り組みが効果を上げている。一目で勤務時間帯が分かるため、同僚間の指示を効率化する狙い。働き方改革が難しい医療現場の先進事例として、注目を集めている。 発案したのは、前院長の廣田昌彦医師。就業前の早出や残業が常態化していた入院病棟の労務改善につなげようと、攻守で分業が確立したアメリカンフットボールをヒントに考案。2014年度から取り入れた。 対象は病棟の看護師約200人。日勤の制服を赤、夜勤を緑にしたところ、前年度に1人当たり年約110時間あった残業が半減。18年度には約20時間と5分の1まで減り、19年の日看護協会(東京)の先進事例表彰で最優秀賞に輝いた。

    制服色分けで残業減った 一目で分かる定時退勤促す 熊本地域医療センター | 熊本日日新聞
  • 予防接種の間隔制限を撤廃へ 乳幼児のスケジュール組みやすく | 共同通信

    厚生労働省は10日までに、異なる種類のワクチンを続けて打つ場合に間隔を数日以上空けるよう定めていた制限を、10月から一部を除いて撤廃する方針を決めた。安全性や効果に影響が出ないことが分かったためで、接種機会の多い乳幼児のスケジュールが組みやすくなる。 これまで複数のワクチンを同時に接種することは医師の判断でできた。しかし別の日に打つ場合、ロタウイルス胃腸炎など経口生ワクチン接種後は27日以上、B型肝炎などの不活化ワクチンでは6日以上、間隔を置かなければならなかった。 ワクチンの安全性や効き目に影響が出るという報告がなかったため、同省は改定案を示していた。

    予防接種の間隔制限を撤廃へ 乳幼児のスケジュール組みやすく | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「安全性や効果に影響が出ないことが分かったためで、接種機会の多い乳幼児のスケジュールが組みやすくなる」
  • パリの美術館所蔵の10万点以上のアート作品画像が無料取得、商用利用が可能に

    『Soleil couchant sur la Seine à Lavacourt, effet d'hiver』Monet, Claude/Paris Musées POPなポイントを3行で パリの美術館に所蔵されている約10万点のアート作品 高解像度画像が無料でダウンロード可能に 「クリエイティブコモンズゼロライセンス」のもと商業利用も パリ市内にある14の美術館に所蔵されている10万点以上に及ぶアート作品の高解像度画像が無料でダウンロードできるようになった。 これは上記の美術館を統括する公的機関・ParisMuséesが1月8日に発表したもの。 印象派を代表するフランスの画家であるクロード・モネや写実主義画家のギュスターヴ・クールベらの歴史的価値の高い作品画像が、商業的使用の有無にかかわらず使用できる。 ※記事初出時に公開作品の数に関して「約1万点以上」と誤りがございました。正しくは

    パリの美術館所蔵の10万点以上のアート作品画像が無料取得、商用利用が可能に
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「クリエイティブコモンズゼロライセンス」「作品を完全にパブリック・ドメインに置くことを可能とし、オープンソースとしてさまざまな活用を行えるようになる」
  • 名城大学の准教授刺傷事件 レポート提出めぐりトラブルか | NHKニュース

    10日、名古屋市の名城大学で40歳の准教授が刃物で刺された事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された男子学生は、レポートの提出が間に合わないことを謝罪するため准教授を訪ねていたことが捜査関係者への取材でわかりました。「単位をあげないと言われ腹が立った」と供述しているということで、警察は、レポートをめぐるトラブルがあったとみて調べています。 警察は、理工学部の3年生、野原康佑容疑者(22)を准教授の首などをはさみで刺した殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対し容疑を認めているということです。 その後の調べで、事件の直前、野原容疑者が、レポートの提出が期限に間に合わないことを謝罪しに准教授がいる研究室を訪ねていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。 10日がレポートの提出期限で、捜査関係者によりますと、野原容疑者は調べに対し「単位をあげないと言われ腹が立ち、何度も刺した」と供述しているということ

    名城大学の准教授刺傷事件 レポート提出めぐりトラブルか | NHKニュース
  • ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島 | NHKニュース

    噴火活動で面積が拡大した小笠原諸島の西之島で、ゴキブリが繁殖しているのが確認され、環境省は対応を検討することにしています。 小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある無人島、西之島では、平成25年に活発な噴火活動が始まり、海上保安庁などによりますと、島の面積はおよそ10倍に広がっています。 環境省が去年9月、生態系の変化を調べるため3年ぶりに上陸調査を行ったところ、「ワモンゴキブリ」が大量に確認されました。 ゴキブリは活発な噴火活動が始まる前から島にいて、漁業者の船などから入り込んだとみられていましたが、噴火後も生き残っていたうえ数百匹に増えている可能性があるということです。

    ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島 | NHKニュース
  • 第1部(4)アグリ支援(下)/スマート技術 無償提供|農林水産,経済・産業・雇用|青森ニュース|Web東奥

    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「みちのく銀行とIT企業「オプティム」(東京)が同年1月に設立した地域商社「オプティムアグリ・みちのく」が生産を全面的に支援した」
  • 毎日地球未来賞 水耕栽培で水質浄化 名久井農高に奨励賞 豆類、収量も十分 /青森 | 毎日新聞

    地元のため池で、水質浄化と水耕栽培を同時に行うハイブリッドシステムの実用化試験に取り組む生徒たち=青森県南部町で2018年5月 料・水・環境分野の問題解決に取り組む団体などを表彰する第9回毎日地球未来賞(毎日新聞社主催、クボタ協賛)で、南部町の県立名久井農業高校環境研究班が奨励賞に決まった。農薬や化学肥料による水質汚染を作物の水耕栽培で改善し、同時に料生産につなげる技術などを開発したことが評価された。同校は東日大震災の津波による塩害から野草を保護する活動で第4回毎日地球未来賞(大賞)を受賞しており、今回で2回目となる。【西村哲治】 同班は2015年の結成。水質・大気の浄化能力に優れ、環境浄化植物とも呼ばれるサンパチェンスの研究を先輩から引き継ぎ、都市公園の池で発生しやすい富栄養化による悪臭を改善するため、生物を利用した低コストの環境浄化技術の開発に乗り出した。

    毎日地球未来賞 水耕栽培で水質浄化 名久井農高に奨励賞 豆類、収量も十分 /青森 | 毎日新聞
  • 六花酒造、青森県産無農薬酒米で純米吟醸 - 日本経済新聞

    六花酒造(青森県弘前市)は無農薬・無肥料で育てた青森県産の酒米「華吹雪」を使った純米吟醸酒を発売した。使用した米は「奇跡のりんご」で知られるリンゴ農家、木村秋則氏が講師を務める、みちのく銀行主催「自然栽培米酒(こ

    六花酒造、青森県産無農薬酒米で純米吟醸 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「使用した米は「奇跡のりんご」で知られるリンゴ農家、木村秋則氏が講師を務める、みちのく銀行主催「自然栽培米酒(こめさけ)倶楽部」の講座を通じて栽培した」・・
  • 食・FOOD:コメの等級制度 厳しい検査基準、過剰農薬 | 毎日新聞

    <くらしナビ ライフスタイル> コメの品質の指標とされる等級制度はおかしい、という声が根強い。一部の農家や消費者団体などは、等級を決める農産物検査の仕組みが農薬の使い過ぎを招き、公正なコメの流通もゆがめていると批判してきた。だが見直しはほとんど進んでいない。 等級の基準の中で厳しいのが「着色粒」だ。カメムシが稲穂の汁を吸った跡が黒っぽく変色したもので、混入率が0・1%以下なら1等、0・3%以下なら2等、0・7%以下なら3等。着色粒はべても害はなく味もほとんど変わらないとされる。精米までの過程で「色彩選別機」で除去されるため、店頭で消費者が手にする際は、ほとんど入っていない。 しかし、1等米と2等米で、出荷価格には60キロ当たり600円の差が生じる。このため、多くの農家が着色粒を減らして1等を確保しようと、カメムシ防除の農薬を使う。散布される「ネオニコチノイド系農薬」はミツバチ大量死の原因

    食・FOOD:コメの等級制度 厳しい検査基準、過剰農薬 | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「スーパーの袋詰め精米売り場には多様な商品が並ぶが、元の等級は表示されていない」…1等米なのが当然だから。まぁブレンド(?)が米屋の腕の見せ所だったが。
  • 畜舎専用猛暑・防寒対策用の断熱塗料を開発

    左官材料の販売と左官工事の請負を手掛ける(株)アムールハウス(岐阜県巣市)は、畜舎専用の断熱塗料“エコヌリファーマー”の販売を開始した。これは、日建築で長年使われてきた鉱物材とアクリルシリコン樹脂を配合し同社が独自開発した断熱水性塗布材(折板・スレート屋根補修用)で、「断熱」「防さび」「高耐久」「省エネ」の効果がある。 高い断熱効果を発揮 アムールハウスは、1947年に左官業として創業した佐野左官が前身。「水性防錆断熱塗布材エコヌリ」を開発し、建築材料の販売を行っており、7年前から工場などの屋根に塗布している実績がある。 近年、気候変動の影響から猛暑対策に関心が高まっており、工場や店舗・事務所だけでなく、牛舎や鶏舎などにも対策が必要となっている。畜産農家からは「暑さで牛の欲が落ちる」「搾乳量が落ちる」「肉質が落ちる」「鶏卵が小さくなる」などの問題に対し、対策が必要だが、十分な予算がな

    畜舎専用猛暑・防寒対策用の断熱塗料を開発
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    アムールハウス(岐阜県本巣市)
  • 【防除学習帖】第34回 水稲の雑草防除5

    前回、水稲除草で使用される一発除草剤は、ヒエ剤とヒエ以外の雑草を枯らす成分の組み合わせでつくられていること、並びにどの成分にも枯らすことのできる雑草やその葉齢に違いがあることを紹介した。 つまり、除草剤が最高の性能を発揮するためには、一番効果を発揮することができる「処理適期」を守って使用する必要がある。その目安とするため、主な水田雑草の葉齢進展の目安を図に示した。 1.雑草の葉齢進展と一発剤の処理時期の目安 図を見てわかるように、どの雑草も暖かい地域の方が葉齢進展も早くなる。 このため、暖かい年などでは葉齢が例年より早く進み、登録の処理時期範囲内であっても、枯らすことのできる葉齢の限界を超えてしまい、結果として雑草を枯らし損ねてしまうこともあり得る。また、田んぼを見回して見える範囲が処理適期であっても、目が届かなかった場所には、葉齢限界を超えている雑草があるかもしれない。 このようなことを

    【防除学習帖】第34回 水稲の雑草防除5
  • 【今さら聞けない営農情報】第34回 ジビエ<2>

    (前号からのつづき) ジビエをおいしくべるためには、死んだその場で新鮮なうちに、血抜き、解体作業が必要なのですが、品衛生法の決まりで、山野で解体したものは、肉として流通できません。肉として流通させるためには、法の基準に適合した衛生的な施設で解体する必要があります。 実際に狩猟で捕る場合は、山野で猟銃を放ち、山野で狩猟した個体を山野から離れた処理施設まで運ぶ必要があります。その時の労力を想像してみると、山道(獣道)から時に100kgを超える重たい個体を車が通れる道まで降ろすのが、まず重労働です。猟師も高齢化が進み、解体せずに個体を運ぶのがますます困難になっているとのことです。うまく運べたとしても、解体施設まで遠ければ、解体までに時間がかかり、肉の品質が落ちてしまいます。一方、生け捕りにする罠の場合は、鮮度が落ちる心配はありませんが、生きた、しかも暴れる個体を処理施設まで運ぶ労力が死亡

    【今さら聞けない営農情報】第34回 ジビエ<2>
  • エノキタケが「機能性表示食品」として全国初デビュー JA中野市

    長野県のJA中野市は、全国初となる生鮮キノコ(えのきたけ)と生鮮ブドウ(ナガノパープル)の“機能性表示品”の届出が消費者庁に受理され、12月から表示が入ったパッケージでの販売を開始した。 機能性表示が入ったパッケージで販売が開始された。 今回受理された内容は、エノキタケとナガノパープルには"血圧降下作用"がある「GABA」が含まれているというもの。信州大学が分析・立証し、JA全農が消費者庁に届出をして昨年10月に受理された。 12月から「品にはGABAが含まれます。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています」などの表示が入った「長野県JA産えのきたけ」の販売が開始されている。 JA中野市は、年2回発行するフリーペーパー『なかのきのこ新聞』を発行している。また、同新聞のWEB版では、毎週金(菌)曜日を菌ツマの日と称して、編集部お薦めのキノコのおつまみ「菌ツマ

    エノキタケが「機能性表示食品」として全国初デビュー JA中野市
  • 「エフィーダ」含有の新規水稲用除草剤を販売開始 クミアイ化学工業

    クミアイ化学工業(株)は6日、「エフィーダ (一般名:フェンキノトリオン )」を含有する新規水稲用一発処理除草剤の「ベッカク ジャンボ」「プライオリティ 1キロ粒剤」「プライオリティ 豆つぶ 250」「プライオリティ ジャンボ」の4製品の販売を開始した。 新製品の中でも、「ベッカク ジャンボ」は同社の水稲除草剤フェノキサスルホンとピリミスルファンを混合し3成分剤で幅広い草種に安定して優れた効果を示す。また、プライオリティ剤の3製品はトリアファモンと混合した2成分剤で特別栽培等での成分数低減への貢献が期待される。 「エフィーダ」は、 同社とJA全農が共同開発した新規除草剤。2019年から販売を始めたエンペラー剤(1キロ粒剤、フロアブル、豆つぶ250 、ジャンボ)、ベルーガ剤(1キロ粒剤、フロアブル、豆つぶ250 、ジャンボ)、アバンティ剤(1キロ粒剤、フロアブル、ジャンボ)の11 製品で約3

    「エフィーダ」含有の新規水稲用除草剤を販売開始 クミアイ化学工業
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「エフィーダ (一般名:フェンキノトリオン )」を含有する新規水稲用一発処理除草剤の「ベッカク ジャンボ」「プライオリティ 1キロ粒剤」「プライオリティ 豆つぶ 250」「プライオリティ ジャンボ」
  • 宮崎ブランドの完熟きんかん「たまたま」が解禁 令和2年の販売スタート

    宮崎ブランド認証品目の完熟きんかん「たまたま」の令和2年の販売が解禁日の1月14日にスタートする。宮崎県とJA宮崎経済連で組織する「みやざきブランド推進部」では販売解禁に合わせてさまざまなPRイベントを開催する。 消費者と一緒に祝う「きんかんヌーヴォー」 宮崎県は日一のキンカンの生産量を誇る。その中でも「そのまま」「皮ごと」「丸かじり」できる完熟キンカン「たまたま」は、直径2.8cm・糖度16度以上をクリアした甘くておいしいキンカンとして知られる。 この完熟キンカン「たまたま」は2019年1月に栄養機能品(ビタミンC・ビタミンE)となり、今期が2年目の販売となる。 昨年の宮崎中央卸売市場での初セリ 「みやざきブランド推進部」では、1月14日の解禁日に合わせ、宮崎県内の市場PRや消費者と祝う"解禁パーティー"「きんかんヌーヴォー」を開催するほか、宮崎県外でも、東京の大田市場や名古屋、

    宮崎ブランドの完熟きんかん「たまたま」が解禁 令和2年の販売スタート
    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    「きんかんヌーヴォー」「2019年1月に栄養機能食品(ビタミンC・ビタミンE)となり、今期が2年目の販売となる」
  • 提言・JAの現場から 尾崎JAたじま組合長 コウノトリと共生へ

    SDGsは、子どもや孫、さらにその先の未来の世代も安心して暮らすことができるように、今、われわれが取り組むべき目標である。17の目標には持続可能な農業や豊かな農村づくりなどJAがすでに実践していることも多い。その意味では、と農を基軸に地域に根ざした協同組合であるJAが、それぞれの地域特性に合わせ組合員とともにどんなJAをめざすのか、それがSDGsの実践でもあるといえるだろう。兵庫県・JAたじまの現場から提言する。 地域あげてコウノトリを育む米づくり ◆SDGsの最も近くに JAたじまでは、令和元年度の年度はじめに役職員600人を集めて事業進発大会を開催し、今年からは、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献を意識した活動をしていこうと、特注で制作した17色のSDGsバッジをすべての役員・職員が胸に着け、(一社)日協同組合連携機構の勝又博三代表理事専務(当時)から「SDGsとJAの役割・可

    提言・JAの現場から 尾崎JAたじま組合長 コウノトリと共生へ
  • 農薬のリスクコミニュケーションで講演会  農薬工業会|ニュース|農薬|JAcom 農業協同組合新聞

    agrisearch
    agrisearch 2020/01/11
    2020/2/6開催、唐木英明東京大学名誉教授「農薬のリスクコミュニケーション─欧米の動向から風評発生メカニズムを検証する─」