2021年7月2日のブックマーク (37件)

  • 川に流れ込む抗うつ剤でザリガニが大胆に、米研究

    米国のザリガニの仲間(Faxonius limosus)は、自然環境において見られる濃度の抗うつ剤にさらされると行動が大胆になり、捕される危険性が高まる可能性がある。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 人間の治療に使われる抗うつ剤は、川や水路に入れば水生動物にも影響を与える。 6月15日付けで学術誌「Ecosphere」に掲載された論文によると、川で実際に観察される現実的な濃度の抗うつ剤シタロプラム(一般にセレクサの商品名で販売)にさらされたザリガニは、えさを探す時間が大幅に増え、身を隠している時間が減ったという。こうした行動の変化で、ザリガニは捕者から攻撃されやすくなる可能性があり、また、いずれは河川の生態系に別の影響が及ぶことも考えられる。 「行動が大きく変化したことに驚かされました」と語るのは、論

    川に流れ込む抗うつ剤でザリガニが大胆に、米研究
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「川で実際に観察される現実的な濃度の抗うつ剤シタロプラム(一般にセレクサの商品名で販売)にさらされたザリガニ…こうした行動の変化で、ザリガニは捕食者から攻撃されやすくなる可能性」
  • 米西部で6月に最高気温を続々更新、なぜ? 長引く異例の猛暑

    2021年6月第3週、米南西部ではヒートドームが原因で記録的な猛暑になった。第4週末にはヒートドームが米太平洋岸北西部を覆った。写真はロサンゼルスで暑さをしのごうとしている家族。(PHOTOGRAPH BY FREDERIC J. BROWN, AFP/GETTY) 米オレゴン州ポートランドで気温が観測史上最高に達し、1300万人が暮らす米太平洋岸北西部一帯が記録的な暑さに見舞われている。 「(暑さが)長引いているため、公衆衛生上の緊急事態として非常に深刻に受け止めています」と、ポートランド危機管理局の広報官ダン・ダウシット氏はその直前に語っていた。 ポートランドがこれまで30℃を超えるような暑い夏と無縁だったわけではない。時には38℃を超えたこともあるとダウシット氏は言う。しかし、そのような高温が続くことはまれだった。そのポートランドで、6月26日に42.2℃、27日に44.4℃、28日

    米西部で6月に最高気温を続々更新、なぜ? 長引く異例の猛暑
  • 中国で発見された人類の頭骨、新種「竜人」と報告、懐疑の声も

    14万6000年以上前に、中国東北部の寒冷な地域に暮らした人類「竜人」。(ILLUSTRATION BY CHUANG ZHAO) 1930年代初頭、今の中国黒竜江省のハルビン近郊で、地元の人が川の泥から奇妙な頭骨を発見した。ほぼ完全な形をとどめたその頭骨は、眉骨が大きく突き出ており、その下に四角い眼窩があった。 何より尋常でなかったのは大きさだ。「巨大なんです」と、この頭骨の研究に携わった英ロンドン自然史博物館の古人類学者クリス・ストリンガー氏は語る。 見つけた男性は、使われなくなった井戸の中に頭骨を隠した。それから90年近くたった現在、この骨が新種の人類のものであるとの研究成果が、6月25日付けで学術誌「The Innovation」に掲載された。新たに付いた学名はHomo longi(ホモ・ロンギ)、「竜人」といった意味だ。 同誌にはこの頭骨について、さらに2つの論文が掲載された。一

    中国で発見された人類の頭骨、新種「竜人」と報告、懐疑の声も
  • 環境に配慮した農業を応援、有機野菜の定期宅配でファン拡大 

    環境に配慮した農業を応援、有機野菜の定期宅配でファン拡大 
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    坂ノ途中の小野邦彦社長。
  • 衛星データから考える“農業の未来” JAXA協力のもと中学生がアイデア発表【新潟・上越市】(NST新潟総合テレビ) - Yahoo!ニュース

    上越市の上越教育大学附属中学校で30日、地域の“農業の未来”を考える授業が行われました。 授業にはJAXA宇宙航空研究開発機構が協力し、生徒たちは日射量・降水量など衛星から送られた観測データを活用。 上越市で栽培促進が考えられる農作物を提案しました。 【生徒】 「水田が複雑になっている。ここを1つの大きな畑にしてサツマイモを作る」 作付面積の少ないサツマイモを提案した班からは、ブランド化に向け“雪室サツマイモ”を作るアイデアが出されていました。 授業には地元の農家などのほか、オンラインでJAXAの職員も参加し提案を評価しました。 【JAXA職員】 「『衛星データなどを使ってこういうこともできるんですよ』という新たな可能性を開くことがこれから必要になってくる」 【提案をまとめた生徒】 「サツマイモで上越の観光がよくなるし、地域の活性化につながる。それにつながるための一歩としてはできた」 先進

    衛星データから考える“農業の未来” JAXA協力のもと中学生がアイデア発表【新潟・上越市】(NST新潟総合テレビ) - Yahoo!ニュース
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    上越教育大学附属中学校
  • 特産果実を学んで島外へ 瀬戸内町営農センター入所式

    農業の人材育成を担う瀬戸内町営農支援センターの2021年度入所式が30日、町物産館であった。新型コロナウイルスの影響で入所生を受け入れるのは2年ぶり。奈良県から昨年Iターンし農家を目指す橋幸雄さん(56)が「しっかりと学び、おいしいフルーツを島外へ広めたい」などと決意表明した。 町役場や県大島支庁の農業担当課職員、指導者ら8人が出席。鎌田愛人町長(代読)は「コロナ禍で世の中の働き方への意識が変わる中、町で農業を志してもらえることは大変喜ばしい。修了後、今以上に高い志を持って就農できるよう、関係機関一体となって支援していきたい」とエールを送った。 橋さんは昨年4月にの古里である同町伊目にIターン。家族でタンカンやパッションフルーツなどを栽培しているが、格的な就農を目指して入所を決めた。「タンカンは人気だが、パッションフルーツはまだ知名度が低いと感じている。おいしさを知ってもらえるよ

    特産果実を学んで島外へ 瀬戸内町営農センター入所式
  • 新規就農者9人にエール沖永良部地区で励ましの会

    沖永良部地区の新規就農者励ましの会(県大島支庁沖永良部事務所農業普及課など主催)が6月30日、知名町商工会館であった。先輩農業者や関係機関の担当者ら約50人が出席し、2020年度の新規就農者9人(和泊5、知名4)を激励。新規就農者への支援制度や農業関係の各種団体を紹介した。 椛山良文沖永良部事務所長はあいさつで「関係機関、団体と連携しながら支援していくので、自分の将来を見据え、一日も早く技術と知識を習得し、目指す農業を実現することを期待する」と述べた。 新規就農者一人一人が抱負。肉用牛を育てている原田優太さん(和泊町)は「まだ分からないこともあるが、先輩方に聞き、いい経営ができるよう頑張りたい」と話した。 今井力夫知名町長は「皆さんが沖永良部を担ぎ、元気づけてほしい」、福井源規沖永良部地区農業青年クラブ連絡協議会長は「新しい農業仲間が増えることを大変うれしく思う。農業を志す者同士、交流を深

    新規就農者9人にエール沖永良部地区で励ましの会
  • 野菜花き研究部門:露地野菜花き生産管理システムグループ | 農研機構

    国内の露地野菜・花き生産においては、加工業務用需要の増加とともに生産者や出荷団体と実需者との間で契約取引が増加しています。安定的な契約取引のためには定時・定量・定品質・定価格のいわゆる「4定」出荷の実現が大きな課題である一方、露地栽培では気象条件等によって生育日数や収穫量が変動しやすく、出荷時期や出荷量を正確に把握できないという問題がありました。そこで、露地野菜のキャベツ、レタス、ブロッコリー、ネギなどについては、WAGRI(農業データ連携基盤)を活用して、気象予報データと圃場管理データに基づく高精度生育シミュレーション技術と、ドローン等の空撮画像データや人工衛星の観測データを用いたリモートセンシング技術とを組み合わせ、より精密に出荷時期・出荷量を予測して情報連携するシステムの開発を行っています。 露地キク類については、産地リレーによる周年オンデマンド供給体制の構築を目指し、開花調節と収穫

    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    今後ともよろしくお願いします。
  • 平田牧場に聞くブランド化 健康とサステイナビリティーがカギ

    有名ブランド豚「平田牧場三元豚」で知られる山形県酒田市を拠とする平田牧場。3種のブタを交配する三元豚を生んださきがけだ。1970年代半ばに最大の取引先だった大手スーパーとの取引をやめ、まだ珍しかった産直取引にかじを切った。飲店を経営し、ウインナーやハムといった加工品も手掛ける。2代目社長の新田嘉七(にった・かしち)さんにブランド化の肝を聞いた。 サステイナブル目指しいち早く産直へ ──平田牧場はもともとダイエーが最大の取引先でしたが、値下げを求められて取引を停止し、消費者と直接取引する産直に変えていったそうですね。養豚で産直に踏みきったのは、かなり早い方だったのではないかと思うのですが。 当時、産直はあまりなかったと思うんですね。いいブタを育てるためにはコストがかかって、それに見合う売り方をしないと、生産できなくなります。そう理解してべる消費者がいて、はじめて生産が成り立つわけですよ

    平田牧場に聞くブランド化 健康とサステイナビリティーがカギ
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「平田牧場三元豚」
  • 米の種まきって何?! ロリータが4世代経営農家で農業修行してきた vol.3

    農作業は当にきつい重労働ばかりなのか。自分のスタイルを貫き、好きなものに囲まれて楽しみながら農業に取り組むことはできるのか。そんな思いで、熊のローカルメディア「肥後ジャーナル」のロリータ代表「言(こと)」が出かける農家修行。 第3回となる今回も、熊県八代郡氷川町にある4世代同居農家「ミヤザキファーム」へ。ミニトマトでもメロンでもなく、もち米にまつわる作業をしてきました。 ミニトマト、メロンに続いて取り組むのは「米」 前回の記事では、メロンの栽培を体験した言。 無事に芽かきや摘花を終えましたが、メロン「肥後グリーン」の収穫時期はまだしばらく先です。

    米の種まきって何?! ロリータが4世代経営農家で農業修行してきた vol.3
  • 品目を増やす工夫で農福連携を円滑に 収益性はあるのか

    農福連携という言葉をここ数年、よく耳にするようになった。農業は人手が不足しており、軽い農作業なら障害のある人でもこなせそうに見える。だがこれは詳しい知識を持たない筆者が外から見ての印象。実際にはどんな課題と可能性があるのか。農福連携に取り組む農業法人、ネクサスグリーン(埼玉県久喜市)代表の吉田雅(よしだ・まさし)さんにインタビューした。 新たな品目、新たな販路を開拓 ネクサスグリーンは設立が2019年4月。2020年3月に埼玉県から「就労継続支援B型事業所」の指定を受けた。一般企業で働くのが困難な障害者に就労の機会を提供するとともに、働くための訓練の場となる施設を指す。 障害者との間で雇用契約は結ばず、施設の「利用者」という形式で自分のペースで働いてもらう。利用者には生産活動などに応じ、「工賃」を支払う。ネクサスグリーンは梨やネギ、シイタケを栽培しており、作物の収穫や調整、袋詰め、シール貼

    品目を増やす工夫で農福連携を円滑に 収益性はあるのか
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    ネクサスグリーン(埼玉県久喜市)
  • 種苗会社に聞く「病気に強い品種」5選 病害発生のメカニズムとは?

    作物の病害対策において、そもそも病気にかかりにくい品種を選んで植え付けるという「耕種的防除」は重要な対策だ。野菜の種は400品種、花の種は1500品種を展開する、種苗会社大手サカタのタネに、おすすめの「病気に強い品種」をピックアップしてもらった。 トマト黄化葉巻病から産地を救う 取材に応じてくれたのは、サカタのタネ コーポレートコミュニケーション部の大無田龍一(おおむた・りょういち)さん、中野真由(なかの・まゆ)さん、藤田杏奈(ふじた・あんな)さんの3人だ。 創業100年以上の歴史を持つ同社が手掛けてきた膨大なラインアップの中から、今回は「病気に強い」をテーマに、農家におすすめできる品種を厳選してもらった。 その中でも「近年、研究が盛ん」というのは、トマト黄化葉巻病(以下、黄化葉巻病)の耐病性を持つ大玉トマトだ。黄化葉巻病は東北南部から九州までの温暖な地域で発生し、発病すると葉が葉巻のよう

    種苗会社に聞く「病気に強い品種」5選 病害発生のメカニズムとは?
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    サカタのタネ
  • 「うどんこ病とハダニ類がほぼゼロに」複合環境制御技術で大玉イチゴの収量と品質を確保

    曇天が多い秋田県は施設でのイチゴの栽培に不向きとされてきた。これを過去のものとしたのは、秋田県大仙市の有限会社アグリフライト大曲。3年前に複合環境制御技術を導入したことで、収量と品質を安定させることに成功した。同市ではこの実績を受けて、施設を整備する県単補助金の対象にイチゴを追加。市内では2つの農業法人が追随している。 アグリフライト大曲の主力事業は、産業用無人ヘリコプターを使った稲や大豆の防除の受託。このほか30ヘクタールで稲を、35アールでイチゴを作っており、正社員として4人を雇用している。 施設でのイチゴの栽培を始めたのは10年前。代表の大槻四郎(おおつき・しろう)さん(73)は理由を次のように説明する。 「農業法人は雇用が非常に難しいんですね。とくに秋田県の多くの農業法人は水稲が主体。冬になると雪が積もって何もできなくなるんです。通年で雇用する体制にしないと、働き手は別の職場に移り

    「うどんこ病とハダニ類がほぼゼロに」複合環境制御技術で大玉イチゴの収量と品質を確保
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「秋田県大仙市の有限会社アグリフライト大曲」「うどんこ病とハダニ類の防除では紫外光(UV‐B)のランプを取り付けている」
  • IPM(総合的病害虫・雑草管理)って何? 持続的な農業のためのメリットとは

    IPMという言葉を知っていますか? Integrated Pest Managementの略で、「総合的病害虫・雑草管理」という意味。化学農薬のみに頼らない多角的・総合的な方法で、人や環境へのリスクを抑えた防除を行うことです。 最近になって注目されるようになった用語ですが、農家的な知名度はまだ高くないのでは? 今後注目のIPM。その詳しい実践方法や実例に迫ります。 前提知識~日の農地面積は世界59位!~ 日の総農地面積をぱっと言える人は少ないのではないでしょうか。 2020年の統計によると、437万ヘクタールを記録しており、これは日の総面積の約12%にあたります。 437万ヘクタールは一見するとかなり大きな数字のように感じますが、世界と比べるとどうでしょうか。 世界1位の農地面積を持つインドは1億7千万ヘクタール、2位のアメリカが1億6千万ヘクタール、3位の中国が1億3千万ヘクタール

    IPM(総合的病害虫・雑草管理)って何? 持続的な農業のためのメリットとは
  • クマを登山道へ追いやる...悪質ドローン男に騒然 現場で何が?目撃者に一部始終を聞いた

    秋田・岩手両県にまたがる秋田駒ヶ岳(標高1637メートル)で、男性2人組がドローンでツキノワグマを追いやり、クマが登山道に近づいて危険だったとの報告がツイッターに寄せられた。 秋田県が委嘱している自然公園管理員も現場を目撃しており、県の自然保護課では、「マナーとして好ましくなく、クマを刺激すれば登山者にも危険になる」と話している。 クマは、人も歩いていた登山道近くまで追いやられた 駒ヶ岳の尾根にあるという登山道下の斜面は、土や石がややむき出しになったような場所で、そこを黒っぽいクマが登ろうとしている。 写真では、人の姿は見えないものの、あとちょっと上に行けば登山道だ。 この写真は、ツイッターで2021年6月27日夜に投稿された。 ツイートによると、この日昼過ぎ、斜面にクマがいたところ、男性2人組がドローンを飛ばしてクマを追いかけた。クマは、ドローンを避けるようにして、人も歩いていた登山道近

    クマを登山道へ追いやる...悪質ドローン男に騒然 現場で何が?目撃者に一部始終を聞いた
  • シャコに寄生する謎多き巻貝の起源を解明 -巣穴の中の居候から体表寄生者へと進化-

    後藤龍太郎 フィールド科学教育研究センター助教、加藤真 人間・環境学研究科教授、髙野剛史 目黒寄生虫館研究員、Douglas J. Eerniesse カリフォルニア州立大学フラトン校教授、狩野泰則 東京大学准教授らのグループは、DNA情報に基づく分子系統解析を行うことで、甲殻類のシャコの腹面に寄生して暮らすイシカワシタダミの系統的位置を明らかにしました。 その結果、この巻貝は従来分類されてきたシロネズミガイ上科ではなくクビキレガイ上科という別のグループに入ることが判明し、さらにその中で干潟の動物(シャコやユムシ)の巣穴内に共生する巻貝の系統に内包されることが明らかとなりました。このことは、自由生活性の祖先から、宿主の巣穴内に居候する片利共生者を経て、シャコ類の体表に付く寄生者へと進化してきたことを示唆しています。寄生性の獲得に至る段階的な進化の過程が示された例は少なく、海洋における寄生生

    シャコに寄生する謎多き巻貝の起源を解明 -巣穴の中の居候から体表寄生者へと進化-
  • 謎多き海のハリガネムシの予想外の宿主を発見

    福地順 理学研究科博士課程学生、角井敬知 北海道大学講師、嶋田大輔 同研究員の研究グループは、ワラジムシやオオグソクムシ、ダイオウグソクムシなどが含まれる等脚類を宿主(寄生相手)とするハリガネムシを世界で初めて発見しました。 ハリガネムシは類線形動物門に属する動物の総称で、カマキリのお尻を水に浸けると現れる針金のような動物として有名です。幼体は内部寄生虫ですが、成体は宿主外で自由生活を行います。約360種の大部分は陸水生種であり、海生種は5種に限られます。これまで海のハリガネムシの宿主は、ヤドカリやエビ、カニなどが含まれる十脚類というグループに限られると考えられていました。 今回、研究グループは、日海の水深1,425 mから採集された等脚類の一種の体内からハリガネムシを発見しました。これは1870年代の海生ハリガネムシの初報告以降、世界初となる等脚類に寄生する個体の発見です。得られた個

    謎多き海のハリガネムシの予想外の宿主を発見
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「等脚類を宿主(寄生相手)とするハリガネムシ」
  • 3000年前にあったサメの襲撃 -岡山県の縄文貝塚から世界最古の記録-

    中務真人 理学研究科教授らの研究グループは、津雲貝塚(岡山県)から発掘された人骨の1体(約3000年前)について、骨格に残された無数の傷の成因をサメの襲撃と特定しました。 漁撈・航海の開始以来、サメによる被害は、稀であっても続いてきたと考えられます。サメによる被害は古代ギリシアより記録にありますが、先史時代の考古学的証拠は非常に限られます。これまでプエルトリコで発掘された1000年前の人骨が世界最古の直接証拠でした。 1919年に津雲貝塚から発掘され学に保管されている人骨のうち、1体(約3000年前)の骨格に無数の傷が残されています。傷の性状分析、全身に及ぶ損傷の位置分析から、成因をサメの襲撃と特定しました。骨の残存状況は良好ですが、右下肢、左手など複数要素は完全に欠落し、周囲の残存部位には咬痕も観察されます。襲撃によりほぼ瞬時に死亡したはずですが、死体は回収されて埋葬されています。縄文

    3000年前にあったサメの襲撃 -岡山県の縄文貝塚から世界最古の記録-
  • 【回収】生鮮シソクサ(輸入) 基準超え農薬検出(ID:41064) | リコールプラス

    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    2021/6/4 ベトナム「0.63ppmのトリシクラゾール、0.03ppmのルフェヌロン、0.03ppmのジフルベンズロン、0.04ppmのヘキサコナゾール、0.03ppmのイソプロチオラン及び0.05ppmのイプロベンホスを検出」
  • 【返金】生鮮ライチ 基準値超える農薬検出(ID:41160) | リコールプラス

    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    2021/6/16 トリシクラゾール0.02ppm検出
  • 地球温暖化対策「牛のげっぷ」研究の中身 農研機構に聞く|日刊ゲンダイDIGITAL

    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    2021/5/7 「牛の能力は飼料や国によって異なるので日本の牛でメタンを測定する必要があります。国内の実情に合わせて各国が独自に取り組んでいる状況です」
  • 福島の畜産に復興の兆し…大規模農場でブランド力向上へ|日刊ゲンダイDIGITAL

    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    田村市都路町
  • アプリで人気「農家直販」は流通マージンないのになぜ高い|日刊ゲンダイDIGITAL

    インターネットの発達で、米穀店やスーパー、量販店のほか、アマゾンや楽天をはじめとするECサイトでも、コメは手軽に買い求められるようになっています。重いコメをわざわざ自分で運ぶ必要がなくなるなど、ネットからの購入は年々、増加傾向にあります。 そんななか、新たな販路として注…

    アプリで人気「農家直販」は流通マージンないのになぜ高い|日刊ゲンダイDIGITAL
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「スーパーや量販店でコメは目玉商品として特売されているケースが多く、あえて利益を出さないところが多いのが実態…フリーアナウンサーの加藤綾子さんのお相手が社長をつとめるスーパーマーケット…」
  • コメを食い尽くす虫が梅雨とともに九州で大量発生…被害は全国拡大のおそれ|日刊ゲンダイDIGITAL

    近年、九州北部を中心に西日にかけてコメの収穫量が全国作況を大幅に下回っている(農林水産省「全国農業地域・都道府県別作況指数」から)。 地球温暖化の影響によって東南アジアで発生し、梅雨の時季に低気圧に乗って大量に飛来してくる全長2~5ミリの虫が原因といわれている。 …

    コメを食い尽くす虫が梅雨とともに九州で大量発生…被害は全国拡大のおそれ|日刊ゲンダイDIGITAL
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    トビイロウンカ
  • デーリー東北デジタル

    岩手県は1日、新岩手農協(滝沢市)が販売した一戸町産のレタスから基準を超える残留農薬が検出され、品衛生法に基づき県央保健所が回収命令を出したと発表した。流通先は山形県で、19日販売分の1箱16玉入りの180箱(合計約1800キロ)が対象。 県によると、山形県が6月22日に実施した収去検査で、レタスから殺菌剤として使われる農薬「トルクロホスメチル」を3・79ppm検出。基準値の2・0ppmを超えていた。今回の検出量は、通常の生活では健康に影響はないという。

    デーリー東北デジタル
  • 大田地区土地改良区 農業用ドローン導入 農薬散布などで活用 | 伊勢原 | タウンニュース

    大田地区土地改良区内の水田で6月26日、「農業用ドローン」を活用した除草剤の散布が初めて行われた。同改良区の事務局によると、格導入は県内で初めてという。今年は約5ヘクタールの水田で、除草剤や害虫駆除剤の散布をはじめ、追肥でもドローンの活用を検討している。 同改良区では、農業者の高齢化や担い手不足の対策として、農業用ドローン導入の検討を2017年に始めた。しかし、これまで神奈川県ではドローンを使った農薬散布について、生産者などに自粛を呼び掛けてきたため、実現しなかった。 その後、県は農業分野でのドローン活用の検討を開始し、昨年12月8日付けで、自粛要請を解除。同改良区ではドローン2台を購入し、営農組合員の中から操縦士12人を養成するなど、格導入に向けて準備を進めてきた。 水田30アール散布に約8分 同改良区が購入したドローンには、5リットルのタンクを搭載。液剤や粒剤の農薬などを散布するこ

    大田地区土地改良区 農業用ドローン導入 農薬散布などで活用 | 伊勢原 | タウンニュース
  • 稲を食い荒らすジャンボタニシの捕獲装置を開発 農薬不要 JAぎふ(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    岐阜県各務原市
  • 白身魚で作った「ほぼうなぎ」今年も発売 “完全うなぎフリー”に

    練り製品などを販売するカネテツデリカフーズが、うなぎを全く使わずにうなぎの蒲焼きを再現した「ほぼうなぎ」を発売しました。同社通販サイトで数量限定で販売しています。価格は送料込みで2980円。 ほぼうなぎは白身魚のすり身を使って、うなぎの蒲焼きのような味、感、見た目を再現。今年はすり身の配合や製法、たれを見直して、うなぎを一切使用しない“完全うなぎフリー”を実現したとしています。 同社は2018年にほぼうなぎを発売し、以来、土用の丑の日に合わせて毎年限定販売。同社は他にも「ほぼカニ」「ほぼホタテ」「ほぼエビフライ」などを手がけています。 画像:調理例など advertisement 関連記事 ハムカツの味がする魚肉練り製品「肉味お魚カツ」登場 どんどん魚であることをやめていく魚肉練り製品たち ジェネリックウナギこと「ほぼうなぎ」が帰ってくる 3回焼き&専用タレでウナギ感アップ カニ風味かま

    白身魚で作った「ほぼうなぎ」今年も発売 “完全うなぎフリー”に
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    カネテツデリカフーズ
  • マルハニチロ 雑炊4万3000個余を自主回収へ 乾燥剤混入おそれ | NHKニュース

    大手品メーカーのマルハニチロは、製造したインスタント品の雑炊に乾燥剤が混入しているおそれがあるとして、4万3000個余りを自主回収することになりました。 発表によりますと、自主回収するのは、セブン&アイ・ホールディングスのコンビニやスーパーで販売している「セブンプレミアム フリーズドライかにぞうすい」4万3000個余りです。 山形県の白鷹工場で製造し、賞味期限がいずれも2022年の5月6日、5月13日、5月17日となっている商品です。 会社によりますと、工場での出荷前の検査で粒状の乾燥剤が混入している製品が見つかったということで、同じ材料を使った製品にも混入しているおそれがあることから、回収を決めたとしています。 これまでに健康被害の訴えは寄せられていないということです。 マルハニチロとセブン&アイは「多大なるご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。より一層品質管理を徹底し、再

    マルハニチロ 雑炊4万3000個余を自主回収へ 乾燥剤混入おそれ | NHKニュース
  • 中東で「日本のチーズケーキ」が大ブームになっている「納得の理由」(鷹鳥屋 明) @moneygendai

    「中東きっての有名日人」であるサラリーマン・鷹鳥屋明氏。SNSのアラブ人フォロワーは、なんと約10万人にも上ります。彼が実際に見聞した異色の中東体験記『私はアラブの王様たちとどのように付き合っているのか?』から、中東で流行っている意外なスイーツについて、一部編集のうえでご紹介します。 アラブで、スフレチーズケーキが大人気 ドバイで大人気のパン屋「YAMANOTE」の日式パンの成功を見てアラブ首長国連邦だけでなく、中東湾岸諸国で日式のパン屋が次々と乱立しました。ですがどれも「YAMANOTE」の二番煎じ感は否めません。そしてこのような「日式」の競争はパンだけでなく、新たなステージに移行しました。 最近中東で人気を博しているものが、チーズケーキです。それもレアチーズケーキやベイクドチーズケーキではなく、大阪店をかまえる「りくろーおじさんの店」と、福岡に店をかまえる「てつおじさんの

    中東で「日本のチーズケーキ」が大ブームになっている「納得の理由」(鷹鳥屋 明) @moneygendai
  • 新幹線でカツオが到着 コロナで乗客減、貨物輸送を開始:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    新幹線でカツオが到着 コロナで乗客減、貨物輸送を開始:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「まるまるひがしにほん 東日本連携センター」
  • 挫折と海と温かい人、私は残った 東大研究者から漁師に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    挫折と海と温かい人、私は残った 東大研究者から漁師に:朝日新聞デジタル
  • 大阪で「絶滅」水草 万博予定地で発見「保全を」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪で「絶滅」水草 万博予定地で発見「保全を」:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「カワツルモ」
  • 「大学における研究データポリシー策定のためのガイドライン」を公開しました。|news|ニュース|大学ICT推進協議会 - AXIES

    ニュース 研究データマネジメント部会において、「大学における研究データポリシー策定のためのガイドライン」を作成し、公開しました。 WebでのPDF公開の他、会員機関向けに冊子体の配布も実施します。詳細は下記のリンクをご参照ください。 大学における研究データポリシー策定のためのガイドライン

    「大学における研究データポリシー策定のためのガイドライン」を公開しました。|news|ニュース|大学ICT推進協議会 - AXIES
  • 実は800年近く前からあった「黙食」の概念──本来の意味をお坊さんに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    写真提供:折橋大貴 新型コロナウイルス(以下、「新型コロナ」)の感染が拡大していた2021年1月、福岡のある飲店が、事中の会話を控える「黙」を勧めるポスターを作成・配布したことが話題となりました。それ以降、様々なお店で黙を勧める掲示が増えてきています。 ところで、この黙という概念、実は仏教には古くからあったということをご存知でしょうか? 禅宗、特に曹洞宗の修行道場では、坐禅堂・風呂・トイレで余計な言葉を発してはいけないという規律があり、それが坐禅堂で行う事にも当てはまるため、必然的に黙って事=黙となっているのです。 そんな曹洞宗の黙について、話題の黙ポスターと絡めたコラムを執筆したお坊さんがいます。神奈川県にある曹洞宗・養山常泉寺の副住職であり、フレンチの料理人でもある折橋大貴さん(32歳)です。 今回は折橋さんに、古くからある黙とは一体どのようなものなのか、そして

    実は800年近く前からあった「黙食」の概念──本来の意味をお坊さんに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    agrisearch
    agrisearch 2021/07/02
    「五観の偈(ごかんのげ)」
  • 貧者のフルーツウォーター ~ジュースを水で割った「うまい水」がうまい

    コロナの影響でテレワークをしている。 会社で働いていたころと大きく変わったことといえば、飲み物に凝るようになったことだ。家のキッチンなら茶葉もお湯も器も冷蔵庫も使い放題。 いろんなものを試した末、たどり着いたのがこの「うまい水」である。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ガラスに人が激突しないように印が付いているだろう?(デジタルリマスター版) > 個人サイト nomoonwalk 貧者のフルーツウォーター レストランやホテルのフロントで、フルーツを浸した水が用意されていることがある。 フルーツウォーターとかデトックスウォーターとか呼ばれ

    貧者のフルーツウォーター ~ジュースを水で割った「うまい水」がうまい
  • 全農広報部による「一玉は食べ切れないとレタスを買うのをためらっている方に教えたいレシピ」に「これは斬新」「スープにしても美味しい」との声

    全農広報部【公式】日を味わう @zennoh_food レタス、一玉はべきれん…と買うのをためらっている方へ。レタスは焼いても旨いのでお試しを。縦1/4にカットして焼くだけ。あのシャキくたっ感(←伝われ)に香ばしさが加わりいい感じなんです。味付けはお好みで、私は粉チーズが合うと感じました!脇役多めのレタスが主役な素敵メニューなので再掲 pic.twitter.com/5d3tqNoxeH 2021-07-01 18:36:44

    全農広報部による「一玉は食べ切れないとレタスを買うのをためらっている方に教えたいレシピ」に「これは斬新」「スープにしても美味しい」との声