2021年12月16日のブックマーク (28件)

  • イノシシに襲われ男性死亡 茨城・常陸大宮 わなにかかった1頭に近付き

    15日午前9時15分ごろ、茨城県常陸大宮市諸沢の山林で、同所、無職、男性(84)が、わなにかかったイノシシにかまれて右脚を負傷、市内の病院に搬送されたが、右太ももの動脈損傷による出血性ショックで死亡した。イノシシは午後6時現在、見つかっておらず、大宮署は猟友会と連携して巡回するなど警戒している。 県警大宮署などによると、イノシシはオスで、体長約1.2メートル、体高約0.7メートル。男性は午前9時前に家を出て、次男(55)と2人で山林に入り、過去に設置したわなにイノシシ1頭がかかっているのを見つけた。こん棒で仕留めようと近づいたところを襲われた。次男が救急隊を呼んで現場に戻ると、イノシシは姿を消していた。くくりわなが付いた状態の可能性があるという。 救急搬送時、男性は心肺停止状態だった。10年以上前から、わなによる狩猟をしていたという。 県内で近年、イノシシに人が襲われた例として、つくば市内

    イノシシに襲われ男性死亡 茨城・常陸大宮 わなにかかった1頭に近付き
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「男性(84)が、わなにかかったイノシシにかまれて右脚を負傷、市内の病院に搬送されたが、右太ももの動脈損傷による出血性ショックで死亡した」
  • 茨城のイノベーション賞、Doogの農業ロボが大賞 - 日本経済新聞

    茨城県が県内企業の先端技術を使った製品・サービスを表彰する「いばらきイノベーションアワード」の大賞に、筑波大学発スタートアップのDoog(ドーグ、つくば市)が開発した農業用ロボット「メカロン」が選ばれた。県は15日に表彰式を開催。中小企業やベンチャー企業、研究者の革新的な製品・サービスの開発を支援し、産業育成につなげる狙いだ。「メカロン」は農作業のなかで、消毒や収穫作業の際に物を運ぶのに使う自

    茨城のイノベーション賞、Doogの農業ロボが大賞 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「いばらきイノベーションアワード」「「メカロン」は農作業のなかで、消毒や収穫作業の際に物を運ぶのに使う自動走行ロボット…クローラー(走行用ベルト)式にしたことで果樹園などの傾斜地で使いやすくした」
  • 料理研究家リュウジ不満爆発 代用品ありますか?質問に「本当にすいません、買え」

    「バズレシピ」で知られる料理研究家のリュウジさんが、レシピに記載した材の代用案を求められることに苦言を呈している。 今後は対応をやめるとして「当にすいません、買え」と訴えた。ネット上では、リュウジさんの発言に賛同するような反応が広がっている。 「頼むから俺のわがままきいてくれ」 リュウジさんは2021年12月15日、材に関する問い合わせに関してツイッターで次のように持論を展開した。 「リュウジさんのハンバーグ作りたいんですが我が家にはゼラチンを買う習慣がないので片栗粉で代用可能ですか?とかいう質問くるんだけど俺のハンバーグいたかったら普通にゼラチン買ってくれ、挽き肉は普通に買いにいくやろ」 レシピ通りに作った料理には「責任もつ」としながらも、「勝手に代用したレシピは責任もてないし持つ気はない」。 対応について「今まで代用案をめちゃくちゃ探してきたけど全部対応してたら料理研究家という

    料理研究家リュウジ不満爆発 代用品ありますか?質問に「本当にすいません、買え」
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    @ore825 見てから。
  • 有機農業に関する一農家の見解

    https://togetter.com/li/1816350 なぜ有機は機械を使ってはいけないという発想になったのかわからないが、こんな誤解をする人はさすがに少数だろう。 僕は慣行農業でやっている。慣行農業とは、有機農業以外と考えてもらっていい。 では有機農業とは何かというと、化学合成農薬と化学肥料を使わない農法のことだ。ポイントは化学という言葉。化学合成とは自然界に存在しないということで、逆を言えば自然界にあるものなら農薬でも肥料でも使っていい。具体的には消石灰のような資材や、農薬としては塩化銅や微生物農薬としてバチルスチューリンゲンシス剤などがある。マルチのようなものは合成物でもよい。土にいれなければよいということなのだろう。有機には厳しい認証制度があるので、この認証を取らない限り有機農作物を名乗ることは許されない…はずだ。たしか。 僕の個人的見解だが、有機農業というのは肥料農薬を使

    有機農業に関する一農家の見解
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    とにかく、日本の有機JASをはじめ多くの国では認証取らなければ有機やオーガニックを名乗って販売できない。無農薬でさえ特別栽培農産物の一形態であり安易に表示できない。信念関係なく消費者には表示がすべて。
  • 温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告 | 毎日新聞

    温泉の免疫効果を大分県別府市などと実証研究している九州大は15日、治験者40人のデータを基に「温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある」とする中間報告を発表した。来春までに計100例を集め、国際的な学術誌へ論文を発表するという。 九州大都市研究センターや九大別府病院の医師らの研究グループは人の腸内に住む膨大な種類の細菌に着目。日人1万8000人の腸内の細菌環境のデータベースを活用した検査キットで、かかりやすい病気のリスクの数値化ができるという。 実証研究では、入浴の前後で、どの細菌がどう増減するかを調べるため、治験者40人には初日に採便、採血、採尿した後、指定の温泉に毎日入浴してもらい、1週間後に再び数値を計った。

    温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告 | 毎日新聞
  • エア遊具が突風で宙に、子供が落下し9人死傷 豪タスマニア - BBCニュース

    オーストラリアのタスマニア州で16日午前、小学校に設置されたエア遊具が突風で飛ばされて宙に浮き、遊んでいた児童が落下した。同日夜までに5人が死亡、けが人は4人となっている。警察が発表した。

    エア遊具が突風で宙に、子供が落下し9人死傷 豪タスマニア - BBCニュース
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    竜巻か。仮設でも固定は不可欠。
  • Mr.マリックにすぐ使える「超魔術」の種を教えてもらったら、年末年始が楽しみになった | となりのカインズさん

    Mr.マリック 1949年岐阜県岐阜市生まれ。1988年、日テレビ系「11PM」で衝撃的にデビュー。翌年、「きてます」「ハンドパワー」等の言葉と共に超魔術というジャンルを生み出す。その後、TV・CM・舞台・舞台演出等にて活躍。特にテレビ放送では高視聴率を獲得する。2019年には超魔術誕生30周年を迎え、進化を遂げた圧倒的なパフォーマンスで人々を魅了し続けている。

    Mr.マリックにすぐ使える「超魔術」の種を教えてもらったら、年末年始が楽しみになった | となりのカインズさん
  • 『要求を言え』『5千万円と逃走用の車を用意しろ』ITの人『それは要件だろ!』→わかりやすい解説が登場し、広く共感される

    他業種でもこの2つを区別するの大事よね、と共感されてます。 この場に居合わせてるってことはこのITの人は人質なんだろうなぁ…我慢できなかったのか…と想像してジワる。

    『要求を言え』『5千万円と逃走用の車を用意しろ』ITの人『それは要件だろ!』→わかりやすい解説が登場し、広く共感される
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    本当のニーズを引き出すのもまたスキル。
  • おいしくて安全 無農薬野菜 福光の定期市が人気:北陸中日新聞Web

    農薬や化学肥料、除草剤も使わない「なんとのね」の野菜に金沢市からも買い求める人が訪れた初の定期市=富山県南砺市の道の駅福光・なんと一福茶屋で ▼若手農家ら開始、金沢からも客 富山県南砺市で農薬や化学肥料、除草剤を使わない農法を展開する若手主体の農業者グループ「なんとのね」が、同市の道の駅福光・なんと一福茶屋で定期市を始めた。県内や隣の金沢市からも訪れる人がいるなど人気を集めている。今後も毎月第三日曜に同道の駅で開催していく。(中島健二) 十一月下旬に開いた初回の市には、九軒のメンバー農家が栽培した小松菜やヤーコン、ニンジン、ダイコンなど多彩な野菜類がずらりと並んだ。訪れた人たちは、メンバーによる、各野菜の特徴や魅力などの説明を聞きながら買い求めていた。

    おいしくて安全 無農薬野菜 福光の定期市が人気:北陸中日新聞Web
  • 「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2021年12月14日、金子原二郎農林水産相は、生乳の廃棄が5,000トンという過去最大規模に及ぶ可能性を示し、業界と連携して消費喚起に取り組むと述べた。 15日付の北海道新聞によれば、2021年は涼しかったことで、北海道以外の生乳生産量が増え、一方、コロナ禍による業務用需要が減ったため、供給が増え需要が減り、需給バランスが崩れている。需給調整のための廃棄は、2006年にホクレンが約900トンを処分したのが過去最大だった。 このことが報じられた際、「なぜ余った生乳をバターなどに加工できないのか」という声があった。乳製品に加工しておけば廃棄する必要はないのに、ということだ。これについて、業界団体のJミルクの回答を、Q&A方式でお伝えする。 「5,000トン」は処理能力と供給の差 ー「5,000トン」という数字はどのように算出されたのですか? Jミルク:2021年10月時点の推計によれば、20

    「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「生乳の生産を増やすためには、3年以上かけて取り組まなければなりません。予測ができても、生き物相手ですから、そう簡単に増減できるわけではないのです。」
  • 新しい日本語フォントがたくさんリリースされてる! 2021年、日本語の新作フリーフォントのまとめ

    2021年もあと残り2週間ですね、今年リリース・アップデートされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日語の新作フリーフォントを紹介します。 ゴシック、明朝、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです! これまでの日語フリーフォント総まとめは、下記をご覧ください。 日語のフリーフォント総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 後日、上記に追加します。 2021年フォント界の大きなニュースは、Google Fontsに大量の日フォントが追加されたことです。Webフォントとして利用できるのはもちろん、オープンソースになったので商用プロジェクトでも無料で利用できます。 というわけで、Google Fontsで利用できるようになった日フォントから紹介します。有料だったフォント(砧書体やZENフォントやFontworksなど)もオープンソースのSILライセンス

    新しい日本語フォントがたくさんリリースされてる! 2021年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
  • 「野菜を食べようプロジェクト」ロゴマークの決定について:農林水産省

    農林水産省は、この度「野菜をべようプロジェクト」ロゴマークについて決定しましたので、お知らせします。 1.ロゴマークの選定 農林水産省では、野菜出荷量が増加し、野菜価格が低下した際の対策として、令和2年12月に「野菜をべようプロジェクト」を立ち上げ、国産野菜の利用促進の取組を進めています。この取組の更なる推進のため、令和3年10月4日から11月19日までの間、全国から「野菜をべようプロジェクト」ロゴマークを募集しました。 この度、ご応募いただいた175作品の中から、「野菜をべようプロジェクト」の趣旨にご賛同いただいた野菜サポーター各社の御意見を伺い、下記ロゴマークを「野菜をべようプロジェクト」ロゴマークに決定しました。 (大阪府  山下 裕加さん 作) (参考)令和3年10月4日付プレスリリース「「野菜をべようプロジェクト」ロゴマークの募集について」 URL:https://w

    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「野菜出荷量が増加し、野菜価格が低下した際の対策として」
  • 6次産業化や地産地消等の優れた取組を表彰:農林水産省

    農林水産省は、6次産業化推進協議会及び全国地産地消推進協議会とともに、「令和3年度6次産業化アワード」及び「令和3年度地産地消等優良活動表彰」の各賞の受賞者を決定しましたのでお知らせいたします。 また、表彰式は令和4年1月21日(金曜日)にリモート形式で開催します。 1.概要 (1)6次産業化アワードについて 6次産業化アワードは、6次産業化・農商工連携の更なる推進に向け、全国から募集した取組のうち、地域活性化や新規性・発展性等の観点で特に優れたものを表彰します。 (2)地産地消等優良活動表彰について 地産地消等優良活動表彰は、地産地消や国産農林水産物・品の消費拡大の更なる推進に向け、全国から募集した取組のうち、利用促進による消費拡大等の観点で特に優れたものを表彰します。 2.各賞の受賞者について 年6月から8月にかけて募集を行った結果、6次産業化アワードで72件、地産地消等優良活動表

  • 有機農業の技術情報のページ:農林水産省

    1. ダイコンーサツマイモ 畦連続使用栽培システム(改訂版) 【対象品目】ダイコン、サツマイモ 【技術の分類】栽培技術 【導入効果】農業の持続可能性 【技術の特徴】 南九州の畑作を対象に大規模経営でも導入できる有機栽培体系として、「ダイコン-サツマイモ畦連続使用有機栽培システム」を開発。 【問合せ先】 農研機構九州沖縄農業研究センター (電話番号)096-242-1150 【参考資料】 ダイコン-サツマイモ 畦連続使用栽培システム(改訂版)(農研機構)[外部リンク] 2. 寒冷地水稲有機栽培の手引き 【対象品目】水稲 【技術の分類】栽培技術 【導入効果】農業の持続可能性 【技術の特徴】 有機水稲栽培に関し、寒冷地の気象条件、土壌条件に対応した雑草対策、病虫害対策、肥培管理に関わる個別技術や、いくつかの個別技術を組み合わせた技術体系の経済性を紹介。 【問合せ先】 農研機構東北農業研究センター

    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    栽培技術よりも「有機」を名乗るための有機JAS認証取得がネックかと。
  • 栽培用種芋「ぽろしり」で手軽にじゃがいも栽培『ポテトバッグ』発売 カルビー

    カルビーポテトと園芸用土を販売するプロトリーフは12月15日、カルビーポテトの栽培用種芋「ぽろしり」と、両社が共同開発した袋で育てるじゃがいもの土「ポテトバッグ」を九州エリアのホームセンターと園芸店で順次発売。じゃがいも栽培を手軽に楽しめるアイテムで、自然の恵みを育む体験を提供する。 袋で育てるじゃがいもの土「ポテトバッグ」の栽培イメージ・栽培用種芋「ぽろしり」 約3年かけて開発された「ポテトバッグ」は、初期生育に必要な元肥も配合されており、種芋の「ぽろしり」をそのまま植えて水やりをするだけで初心者でも簡単にじゃがいも栽培を始められる。栽培用種芋「ぽろしり」は、カルビーポテトが10年以上かけて開発したオリジナル品種。切らずにそのまま植えつけられるサイズを揃え、同社としては初めてホームセンターでの販売に取り組む。 「ポテトバッグ」は、培養土に軽くて持ち運びのしやすいココヤシピートやハスクチッ

    栽培用種芋「ぽろしり」で手軽にじゃがいも栽培『ポテトバッグ』発売 カルビー
  • 埼玉県川島町の「鎹ファーム」生産者と消費者を繋ぐ「Kasugai Green Market」開催

    カスガイファーム株式会社は、埼玉県川島町の「鎹ファーム」で、生産者と消費者を繋ぐ「Kasugai Green Market」を12月23日から開催。同社の米ブランド「稲波の呼吸」の川島産単一品種100%の新米や、地元農家の朝採れの新鮮野菜、果実、生花などを販売する。 鎹ファーム 鎹ファームは7月に、カスガイファームの大津 慶一代表が土を耕すことから始まった農園。自然豊かな川島町の魅力を満喫できる採れたての野菜を使ったBBQエリアやファームの素材を使ったジェラートショップ、和店などを併設した複合施設「川島エビス1st Place」内にあり、収穫した野菜は、同社が運営している東京・恵比寿のレストランなどでも使われている。今回の「Kasugai Green Market」は、川島産農作物の直売所としてファーム内の特設会場で開催される。 稲波の呼吸 同マーケットの目玉はお米のブランド「稲波の呼吸

    埼玉県川島町の「鎹ファーム」生産者と消費者を繋ぐ「Kasugai Green Market」開催
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    カスガイファーム株式会社
  • 第29回JA全国大会特集「コロナ禍を乗り越えて 築こう人に優しい協同社会」企画にあたって

    JAグループは、「農業者の所得向上」「農業生産の増大」「地域の活性化」という基目標を掲げ、3年に1度の第29回JA全国大会を10月29日に開催します。 JAcom・農業協同組合新聞では、国民の命の糧である料の生産に奮闘している農業生産者と、その組織である農業協同組合役職員に励ましのエールと、共にコロナ禍を乗り越えて持続可能な社会の実現と人に優しい協同社会を築きたいという願いを込めて標記特集を企画しました。 企画内容全般については下記をご参照ください。 コロナ禍を乗り越えて 築こう人に優しい協同社会 【企画一覧】(2021年11月10日更新) <特集第一部> ○座談会 協同と共生を力に ー多様性と主体性がカギ 協同組合先頭に新たな社会構築ー (上)・(下) 中家徹・JA全中会長 古村伸宏・ワーカーズコープ連合会理事長 村上光雄・農協協会会長 【司会】文芸アナリスト 大金義昭氏 ○座談会

    第29回JA全国大会特集「コロナ禍を乗り越えて 築こう人に優しい協同社会」企画にあたって
  • 最優秀賞は岩見沢農業高校の茂木さん「酪農の夢」コンクール開催 JA全農

    JA全農は11月26日、併催企画として、酪農の将来を担う学生を対象とした「第15回全農学生『酪農の夢』コンクール」を東京・大手町の日経ホールとオンラインの併用で開催。最優秀賞に北海道岩見沢農業高等学校3年生の茂木千波さんの作品を選出した。 第15回全農学生「酪農の夢」コンクール受賞者。 前列左から、菅野泰夢さん、糸川夏美さん、最優秀賞の茂木千波さん、砂川律さん 同コンクールは、将来日の「酪農」を担う畜産・酪農・農学などを学ぶ学生から、「酪農の夢」をテーマに作文を募集し、全国から100作品以上が寄せられた。日の酪農に新たな息吹を吹き込む、若さあふれる、夢いっぱいの作品の中から、北海道岩見沢農業高等学校の茂木千波さんの『乳で広がる無限の可能性』が最優秀賞を受賞した。選ばれた作品は特設HPに掲載されている。 第15回全農学生「酪農の夢」コンクール受賞者 【第15回全農学生「酪農の夢コンクール

    最優秀賞は岩見沢農業高校の茂木さん「酪農の夢」コンクール開催 JA全農
  • 有機防除暦4【防除学習帖】第129回

    前回より、ホウレンソウの有機農業防除暦の作成にあたり、播(は)種から収穫に至るまでに必要な防除をどのような資材を選んでいくか検討しており、前回は防除対象の害虫と有機JASで活用できる物理的防除法を紹介した。今回は、その続きで生物的防除を紹介する。 1.有機栽培における害虫の生物的防除 生物的防除は、天敵や微生物など天然に存在する生物等を利用して害虫を抑える防除法で(1)人畜への安全性が高いこと(2)抵抗性害虫が発生しにくいこと(3)開発費用が安くすむことなどのメリットがある一方で、課題もある。 それは、(1)防除できる害虫が限られること(2)すぐに効かないこと(3)大量製造が難しく、それに伴い製品価格が高い(生物農薬の場合)こと、そして(4)効果を発揮させるための技術(コツ)が必要なことなどが挙げられる。 このように、生物的防除は、使用する資材の対象害虫とその使い方を誤ると全く効果が出ない

    有機防除暦4【防除学習帖】第129回
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    ホウレンソウ、天敵農薬とバンカーシート。
  • グリホサートと発がん性のお話。農薬と食の安全ってどう考えればいいの?

    グリホサートとは?正しい知識を身につけ、効果的な除草を インターネット上の記事や動画等の情報源から、漠然と農薬の使用、特に発がん性について不安を感じている方も少なくないかと思います。しかし現実に農薬は、農家の仕事を効率的にし、消費者に美味しい国産野菜を届けるために必要不可欠なもの。ご家庭においてはガーデニングを行う際に、除草に割く労力を大幅に減らすために役立てることが可能です。ここでは、科学的根拠のない風評による不安が払拭できるよう、農薬とはどういうものなのか、また日で一番使われている農薬成分であるグリホサート 除草剤の効果や使用方法についてご紹介します。 グリホサート 使い方とその効果 農薬の定義とは? 農薬の製造、販売、使用には多くの厳密な法律が存在し、中でも関わりが大きいのが「農薬取締法」です。この法律においては、農作物の生産上問題になる病害虫や雑草などを防除するだけではなく、農作

    グリホサートと発がん性のお話。農薬と食の安全ってどう考えればいいの?
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「(IARCの)同じ分類のグループ2Aにはグリホサートのほかに赤身肉、コーヒーや紅茶、日本茶といった熱い飲み物、美容院や床屋が入っています。つまり発がん性のハザードとしての評価は赤身肉や熱い飲み物と同程度」
  • 作業中に23メートルの木が倒れる、男性が下敷きになり死亡 | 山陰中央新報デジタル

    15日午前11時20分ごろ、島根県雲南市三刀屋町の山林で伐採関連の作業中だった同市、林業の男性(74)が倒れてきた木の下敷きになり、頭の骨を折り死亡した。 雲南署によると、計4人で作業。男性は、伐採した木を集める機材を1人で操作しており、機材に付属するワイヤを固定していた長さ約23メートルの木が倒れてきたという。

    作業中に23メートルの木が倒れる、男性が下敷きになり死亡 | 山陰中央新報デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「島根県雲南市三刀屋町の山林で伐採関連の作業中」
  • ショウガで体ぽかぽか 無農薬のぽん酢 | 山陰中央新報デジタル

    無農薬で生産したショウガをふんだんに使った「生姜(しょうが)ぽん酢」が誕生した。松江と出雲市のスーパーや生産者4社がコラボレーションして開発した一品。サラダや冷ややっこ、冬の鍋料理で楽しめそうだ。 4社は、スーパーのみしまや(松江市雑賀町)とウシオ(出雲市塩冶町)、ショウガ栽培の出雲生姜屋(同市斐川町併川)、しょうゆメーカーの古代柱醤油(しょうゆ)醸造元(同市芦渡町)。 原料のショウガ「出雲生姜」は、除草や害虫駆除を全て手作業で取り組み、無農薬で栽培したもの。1(300ミリリットル)に約50グラム入れ、体を芯から温める。 このほか隠岐産のトビウオや島根県産のユズの果汁を使い、無添加で体に優しい商品に仕上げた。 みしまや商品部の多々納尚志農産チーフバイヤー(42)は「辛いショウガをどれだけ入れるかを擦り合わせて、最高の味に仕上げた。ぜひ試してほしい」と呼び掛けた。 1700円。みしまやは

    ショウガで体ぽかぽか 無農薬のぽん酢 | 山陰中央新報デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「出雲生姜」「このほか隠岐産のトビウオや島根県産のユズの果汁」
  • 有機栽培や減農薬のコメ、スマート農業で実りアップ

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 有機栽培や減農薬のコメの生産者がロボットや人工知能AI)などスマート農業を導入し、コメの付加価値を高める取り組みが広がっている。滋賀県ではスタートアップ企業や大学と協力し、抑草ロボットで有機米などの収量を向上。石川県ではシステム会社と組み、画像解析によって農薬使用を減らす。スマート農業でつくるコメを消費者に訴求しようという動きも広がりつつある。 約30ヘクタールの圃場で有機栽培によるコメ作りに...

    有機栽培や減農薬のコメ、スマート農業で実りアップ
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「約30ヘクタールの圃場で有機栽培によるコメ作りに力を入れている中道農園(滋賀県野洲市)が導入したのは、雑草の生育を抑制するロボット」
  • 報道特集「ネオニコ系農薬 人への影響は」(11月6日OA)放送後記|ニュースが少しスキになるノート from TBS NEWS DIG Powered by JNN

    報道特集で2021年11月6日に放送した「ネオニコ系農薬 人への影響は」への反響が続いています。番組で取り上げたのは、ミツバチが消えた原因ともいわれる農薬、ネオニコチノイド系の殺虫剤について。害虫だけでなく益虫、魚や鳥、そしてヒトにも影響を与える可能性があるとの懸念が浮上しています。EUなどで規制の動きが進む中、そのリスクをどう評価すればいいのか、専門家を取材しました。 ■「一番不安なのはモロに薬液を浴びる俺たち現場の農業者だよ…」 今回のVTRは「TBS NEWS」のYouTubeにて、放送からちょうど一カ月で100万回を超えて視聴され続けています。そのコメント欄に、農業従事者と思われる方の声がありました。 「一番不安なのはモロに薬液を浴びる俺たち現場の農業者だよ…」 直接、ネオニコ系農薬を使う農業従事者はもちろんですが、実は、私たち一般の国民も品を通してネオニコを微量ですが摂取してい

    報道特集「ネオニコ系農薬 人への影響は」(11月6日OA)放送後記|ニュースが少しスキになるノート from TBS NEWS DIG Powered by JNN
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    ネオニコチノイドの件、先生方、そろい踏み・・
  • <撮れたて とうほく食紀行>食用菊、うまさ「もってのほか」/寒河江 | 河北新報オンライン

    月山の麓が紅葉に染まる頃、山形県寒河江市の畑に淡いピンク色のじゅうたんを敷き詰めたような光景が広がった。 同市高屋地区の農業武田昌彦さん(61)の畑約40アールで、用菊「もってのほか」の収穫が最盛期を迎えている。早朝から一つ一つ花を選んで摘み取り、滑車のついた籠に入れた。 露地栽培は猛暑や長雨の…

    <撮れたて とうほく食紀行>食用菊、うまさ「もってのほか」/寒河江 | 河北新報オンライン
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    2021/10/22 「延命楽」
  • 特産のセリ収穫が本格化 伏流水が育む歯触りと香り<名取ウイーク> | 河北新報オンライン

    寒さの中、腰をかがめてみずみずしい若草色のセリを摘み取っていく。周囲に広がる「緑のじゅうたん」が日差しを浴び、水面に映える。宮城県名取市内で特産のセリの収穫作業が格化している。 シャキシャキとした歯触りと独特な香りの良さを支えるのは、肥沃(ひよく)な農地に湧き出る名取川の伏流水だ。水は年間を通し…

    特産のセリ収穫が本格化 伏流水が育む歯触りと香り<名取ウイーク> | 河北新報オンライン
  • 「農業収入保険」宮城で活用進む コロナ、自然災害…リスク幅広くカバー | 河北新報オンライン

    農家の減収を穴埋めする「農業経営収入保険」が、宮城県内でセーフティーネットとして機能している。ほぼ全ての農産物が対象で、自然災害による収量減や新型コロナウイルスの影響など幅広いリスクをカバー。2020年産の農作物を対象とした支払額(10月末現在)は4億9147万円と前年の約2倍に上り、県農業共済組…

    「農業収入保険」宮城で活用進む コロナ、自然災害…リスク幅広くカバー | 河北新報オンライン
    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    「農業経営収入保険」
  • 日本農業賞新潟県表彰式 坂口げんき農場 個別経営の部優秀賞|NHK 新潟県のニュース

    agrisearch
    agrisearch 2021/12/16
    妙高市の農事組合法人