2024年1月13日のブックマーク (25件)

  • 「コーヒーをいれる時は豆をひく前に水でぬらす方がいい」と研究で裏付けられる

    コーヒー好きの人は自宅でおいしいコーヒーを入れるためにさまざまな創意工夫を編み出しており、中には「コーヒー豆をひく前にほんの少しぬらす」というテクニックもあります。アメリカ・オレゴン大学の研究チームが行った研究では、実際にコーヒー豆をぬらすとひいた時に発生する静電気が抑えられ、より効率的にコーヒーを抽出できることが示されました。 Moisture-controlled triboelectrification during coffee grinding: Matter https://www.cell.com/matter/fulltext/S2590-2385(23)00568-4 Grinding coffee with a splash of water reduces static electricity and makes more consistent and intense

    「コーヒーをいれる時は豆をひく前に水でぬらす方がいい」と研究で裏付けられる
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    「論文の筆頭著者を務めたハーパー氏が研究している火山噴火中の帯電プロセスは、コーヒー豆をひく時の帯電プロセスと類似しているとのこと」
  • 安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、パーティー券収入のノルマ超過分を派閥の政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の歴代事務総長ら幹部議員について、東京地検特捜部が立件を断念する方向で調整していることが関係者への取材で判明した。会計責任者との共謀の立証が困難との見方を強めている模様だ。 一方、安倍派と志帥会(二階派)の会計責任者については、同法違反で在宅起訴する方向で詰めの捜査をしているとみられ、来週にも告発された議員らと併せて刑事処分を判断する。

    安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞
  • 「教える」の多くは幼児的欲求?|shinshinohara

    面白い体験を伺った。とある女性が初めてテレビゲームをやってみたら、普段からやってる息子が「そこはこうしたほうがいい」「次はこうなるから気をつけて」と教えてくれて、かなりうっとうしかった、と。他方、やったことのない夫は一緒にドキドキしながらうまくいくと驚いてくれて、嬉しかったという。 その経験から、人間には教えたがる能があるのではないか、という指摘がなされていた。これは大変面白い話だと思う。教えたくなる能、これについて考えてみたい。 私の考えでは、教えたいという気持ちは、「驚かしたい」という気持ちの変形なのでは?ということ。 テレビや雑誌、ネットなどで新しい情報を仕入れ、他の人にそれを教えると「へー!」と驚いてもらえた経験は、皆さんお持ちだと思う。教えるという行為は、人を驚かす行為でもあるのだと思う。それは恐らく、子どもの頃からの経験から生まれたもののように思う。 幼児はよく、「ねえ、見

    「教える」の多くは幼児的欲求?|shinshinohara
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    篠原信氏。だいたいいつもの。
  • “JALの機内安全ビデオ”を海外メディアが絶賛…「素晴らしい! 」「他社より明確」… “奇跡の全員脱出”に貢献した可能性も|Pen Online

    JALの機内安全ビデオ”を海外メディアが絶賛…「素晴らしい! 」「他社より明確」… “奇跡の全員脱出”に貢献した可能性も Culture 2024.01.12 文:山川真智子 JAL航空【公式】-YouTube 1月2日に、羽田空港で海上保安庁の航空機と日航空516便が衝突する事故が起きた。JAL機では火災が発生したが、火が燃え広がる前に乗客乗員全員が脱出し、世界中から「奇跡」だと称賛の声が上がった。客室乗務員の適切な行動や日人の文化、事故機の素材などが全員脱出成功の理由だとされているが、非常に優れた機内安全ビデオも無視できないという意見が出ている。 ---fadeinPager--- 長年の訓練の賜物! JALの安全文化に賛辞 CNNは、脱出成功は、近代的な安全基準とJALの厳格な安全文化の組み合わせによるものだという、航空専門家の見方を紹介。1985年の日航機墜落事故が会社

    “JALの機内安全ビデオ”を海外メディアが絶賛…「素晴らしい! 」「他社より明確」… “奇跡の全員脱出”に貢献した可能性も|Pen Online
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    「欧米の航空会社の多くは、コメディタッチの安全ビデオを使うことが多く、派手な映像の中で安全に関するメッセージが失われてしまうこともあるという」
  • 綾ファーム 日本初!国産ドライフルーツ専門店

    たっぷりと日差しを浴びて実った旬の果物のみずみずしさを、 そのままドライフルーツで表現したい・・・ 国産ドライフルーツ専門店ならではの想いが形になり、 私たちはそれを「生ドライフルーツ」と呼びます。 「生」なのに「ドライフルーツ」? 何とも矛盾した表現ですが、一口べればその言葉の意味は 誰もが分かるはず。 言葉では伝えきれない「生ドライフルーツ」を、 お手に取り皆様の五感でお楽しみください。 NEWS お知らせ 2023.06.19 【 果樹園のそよかぜ 】夏ギフト2023 2023.05.25 【父の日 6.18】いろで贈る。感謝の気持ち。 2023.04.20 いろで贈る。感謝の気持ち。母の日 2023.03.01 価格改定のご案内 2023.02.16 ホワイトデーギフト2023販売開始 2023.01.26 バレンタインギフト2023販売開始

  • 能登半島にうどんを炊き出しに行った香川県、災害が起きた時、県内にうどんが供給される仕組みが整備されている模様

    読売新聞オンライン @Yomiuri_Online 香川の魂・讃岐うどん、能登半島地震被災地で2000炊き出しへ…丸亀から水を運び込み : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/kansai/n… 2024-01-11 16:07:16 旅🐟布 【央408】 @orphenoch555 やりやがった。さすが香川県、東日大震災でうどんだけ来てもべられないとやんわり言われ、反省して次は人員と設備も給水所に送り込みその場でうどんを炊き出し、今度は断水地域に水まで持参して自己完結うどん炊き出し 絶対になんとしても讃岐うどんをべてもらおうという強い意志を感じる twitter.com/yomiuri_online… 2024-01-11 17:51:01

    能登半島にうどんを炊き出しに行った香川県、災害が起きた時、県内にうどんが供給される仕組みが整備されている模様
  • マクドナルドが値上げでとうとうモスバーガーと値段変わらなくなった話…もう一択時代突入では

    sho @matsushou555 みんな!!モスバーガーと値段変わらないどころか、モスバーガーの方が安いんだよ!!!モスバーガー行こうよ😭😭😭ポテトはマクドでハンバーガーはモスでべよ!!国産で頑張ってるよ!!めちゃくちゃ美味いよ!! pic.twitter.com/VhMDjLGiFo twitter.com/livedoornews/s… 2024-01-12 18:14:10 ライブドアニュース @livedoornews 【1月24日から】マクドナルドが値上げ、てりやきマックバーガー400円に news.livedoor.com/article/detail… 日マクドナルドは、一部メニューの税込みの店頭価格を10~30円値上げすると発表した。原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇などの影響が長期化していることを受けたものだという。 pic.twitter.com/15Z

    マクドナルドが値上げでとうとうモスバーガーと値段変わらなくなった話…もう一択時代突入では
  • 次世代自販機「SALAD STAND」渋谷駅で福島県産「あんぽ柿」無料配布

    株式会社KOMPEITOが展開する置き型の社サービス 「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」は、全国の地方自治体や各地のJAと連携し、専用冷蔵庫を活用した「オフィスで地方特産フェア」を定期的に実施。その第33弾として1月11日〜12日、京王井の頭線渋谷駅に設置した次世代自販機「SALAD STAND」で、福島県産「あんぽ柿」を無料配布する。 「オフィスで野菜 地方特産フェア」は、「OFFICE DE YASAI」の売り場を活用したプロモーション・サンプリング事業「OFFICE DE MEDIA(オフィスでメディア)」が、日各地の自治体やJA、全農と連携して行っている地方特産品等のPRプロジェクト。 今回はJA全農福島の協力を得て、東京・渋谷の京王井の頭線渋谷駅中央口改札外に設置次した世代自販機「SALAD STAND」で福島県産「あんぽ柿」のプロモーションを実施する。福島

    次世代自販機「SALAD STAND」渋谷駅で福島県産「あんぽ柿」無料配布
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    株式会社KOMPEITOが展開する置き型の社食サービス 「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」
  • 新品種「べにたま」など埼玉県産いちごの魅力を発信

    格的ないちごのシーズンを迎えた埼玉県は、人気の県オリジナルいちご品種「あまりん」「かおりん」に加え、新品種「べにたま」も販売中。今シーズンは埼玉県産いちごの魅力発信のため、様々なイベントを開催している。 埼玉県は、首都圏に位置する立地の良さもあり、県内各地で観光いちご農園が営まれるなど、いちごの生産が盛んに行われている。2023年2月に日野菜ソムリエ協会が主催した「第1回全国いちご選手権」では、県内の生産者が出品した「あまりん」が最高金賞を受賞。また、同12月の「クリスマスいちご選手権」でも、県内の生産者団体が出品した「べにたま」が最高金賞を受賞するなど、埼玉県のいちごが注目を集めている。 イベント情報 埼玉農産物ポータルサイト「SAITAMAわっしょい!」では、埼玉県内外で行われる県産いちごに関するイベント情報を発信中。また、埼玉県ポータルサイト「グリーン・ツーリズム埼玉」では、約1

    新品種「べにたま」など埼玉県産いちごの魅力を発信
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    「あまりん」「かおりん」
  • 【課題解決へ 注目のパートナー④】水田の水管理 スマホで自在 farmo① 水位、水温、給水、データ収集まで

    「注目のパートナー」シリーズ4回めでレポートするのは、水田の水位や水温、さらに給水まで自宅からスマホで点検、操作できる機器を開発したfarmо(ファーモ=社・宇都宮市)。農家のためのIT企業を理念に掲げている。めざすことは何か、現場を訪ねた。 水位、水温、給水、データ収集まで 移動時間が大幅減 水田に設置したセンサーが超音波で水位を計測、そのデータをクラウド上に飛ばし、農家はリアルタイムの水位がスマホで分かるというのが同社が開発した水位センサーだ。 宇都宮市の水稲農家、安納正広さん(45)は就農11年目。現在の作付面積は約12・5haで23年産はコシヒカリ(2.5ha)、とちぎの星(6ha)と飼料用米専用品種「北陸193号」(4ha)を栽培した。 同市内は都市化が進み、水田は郊外に広がり、安納さんのほ場も市内の北部、西部、南部に自宅から10km圏内に点在しており、車で30分ほどかかるとこ

    【課題解決へ 注目のパートナー④】水田の水管理 スマホで自在 farmo① 水位、水温、給水、データ収集まで
  • 土壌診断の基礎知識(1)【今さら聞けない営農情報】第231回

    みどりの料システム法が施行され、国内資源を活用した持続型農業への転換が求められ、国内資源の有効活用に期待が高まっています。作物が元気に育つためには、光、温度、水、空気に加え、生育に必要な栄養素を土壌から吸収する必要があります。この時、作物の生育に必要な栄養を過不足なく供給するためには、土壌の健康状態を正確に把握する必要があり、そのために実施するのが土壌診断です。日の土壌は、かつてはリン酸が欠乏するなど土壌養分が少ない、いわゆる痩せた土壌が多く、作物の生育に不向きな土地が多くありました。このため、土壌診断で養分の不足分を把握して補い、作物の収量をあげる取り組みが進められ、大きな成果をあげてきました。ただし、土壌診断をせずに施肥を続けた田んぼ・畑も多くあり、そのような圃場では、必要以上に土壌養分が存在する養分過剰な状態となっているところも増えています。この場合、必要な養分だけを補う適正施肥

    土壌診断の基礎知識(1)【今さら聞けない営農情報】第231回
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    「土壌の化学性を調べる分析項目は、pH、EC、アンモニア態窒素、硝酸態窒素、有効態リン酸、交換性石灰、交換性苦土、有効態ケイ酸、腐植、CEC、リン酸吸収係数であり」
  • 土壌診断の基礎知識(2)【今さら聞けない営農情報】第232回

    みどりの料システム法の施行によって国内資源を活用した持続型農業への転換が求められ、国内資源の有効活用に期待が高まっています。作物が元気に育つためには、光、温度、水、空気に加え、生育に必要な栄養素を土壌から吸収する必要があり、作物の生育に必要な栄養を過不足なく供給する必要があります。そのためには、土壌の健康状態を正確に把握する必要であり、その方法として土壌診断があります。土壌診断では単に土壌分析して養分の状態を明らかにするだけではなく、分析結果に応じた対処法(いわゆる処方箋)を提示することが求められるため、実施に当たっては相応の知識が必要になります。このため、稿では土壌診断の基礎知識をご紹介し、正しい土壌診断の一助にしたいと考えています。今回より土壌の化学性分析に用いられる検査項目を順次ご紹介することとし、最初はpHです。 pHは土壌中の水素イオン濃度を基に示されるもので、pH7を中性と

    土壌診断の基礎知識(2)【今さら聞けない営農情報】第232回
  • みどり戦略に対応した防除戦略(24) 果樹の防除暦【防除学習帖】 第230回

    令和3年5月に公表され、農業界に衝撃を与えた「みどりの料システム戦略」。防除学習帖では、そこに示された減化学農薬に関するKPIをただ単にKPIをクリアするのではなく、できるだけ作物の収量・品質を落とさない防除を実現した上で、みどりの料システム法のKPIをクリアできる方法がないかを探ろうとしている。 現在、散布回数の多い果樹を検討するためナシを題材に検討を進めている。果樹も水稲と同様に防除暦が整っている作物ではあるが、暦の内容が地域によって異なるため、一律的なリスク低減方策を示しにくい作物であることから、栽培ステージごとに一般的なリスク換算量低減法の検討を試みようとしている。 今回は、リン片脱落期~開花期(受粉終了)の害虫防除について検証してみる。 1.リン片脱落期~開花期(受粉終了)の害虫防除 この時期は、新芽を加害するアブラムシ類の防除に重点を置く。病害と同様に初期の害虫密度を少なく

    みどり戦略に対応した防除戦略(24) 果樹の防除暦【防除学習帖】 第230回
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    「現在、散布回数の多い果樹を検討するためナシを題材に検討を進めている」
  • みどり戦略に対応した防除戦略(25) 摘果期の病害防除【防除学習帖】 第231回

    令和3年5月に公表され、農業界に衝撃を与えた「みどりの料システム戦略」。防除学習帖では、そこに示された減化学農薬に関するKPIをただ単にKPIをクリアするのではなく、できるだけ作物の収量・品質を落とさない防除を実現した上で、みどりの料システム法のKPIをクリアできる方法がないかを探ろうとしている。 現在、散布回数の多い果樹を検討するためナシを題材に検討を進めている。果樹も水稲と同様に防除暦が整っている作物ではあるが、暦の内容が地域によって異なるため、一律的なリスク低減方策を示しにくい作物であることから、栽培ステージごとに一般的なリスク換算量低減方法の検討を試みようとしている。 今回は、摘果期の病害防除について検証してみる。 1.摘果期の病害防除 この時期に発生する主な病害は、黒星病、赤星病、芯腐れ症、疫病、輪紋病、炭疽病であるが、基的に黒星病、赤星病対策を中心に実施する。輪紋病対策は

    みどり戦略に対応した防除戦略(25) 摘果期の病害防除【防除学習帖】 第231回
  • みどり戦略に対応した防除戦略(26)摘果期の害虫防除【防除学習帖】 第230回

    令和3年5月に公表され、農業界に衝撃を与えた「みどりの料システム戦略」。防除学習帖では、そこに示された減化学農薬に関するKPIをただ単にKPIをクリアするのではなく、できるだけ作物の収量・品質を落とさない防除を実現した上で、みどりの料システム法のKPIをクリアできる方法がないかを探ろうとしている。 現在、散布回数の多い果樹を検討するためナシを題材に検討を進めている。果樹も水稲と同様に防除暦が整っている作物ではあるが、暦の内容が地域によって異なるため、一律的なリスク低減方策を示しにくい作物であることから、栽培ステージごとに一般的なリスク換算量低減方法の検討を試みようとしている。 今回は、摘果期の害虫防除について検証してみる。 1.摘果期に発生する害虫 この時期に発生する主な害虫は、アブラムシ類、シンクイムシ類、カメムシ類、ニセナシサビダニ、カイガラムシ類である。このうち、シンクイムシ類や

    みどり戦略に対応した防除戦略(26)摘果期の害虫防除【防除学習帖】 第230回
  • シンとんぼ(76) 食の安全とは(34)「残留農薬」

    令和3年5月12日に公表された「みどりの料システム戦略」をきっかけに始まったシンとんぼは、前回から内閣府の品安全員会が継続して実施している品安全モニターに対する意識調査結果をもとに、の安全に対する意識の変化を探っている。調査には15個(2022年度)の"品の安全性の観点から感じるハザード(不安要因)"があり、モニターの方がハザードごとに不安を感じるかどうかを調査し、その割合が示されており、前回からハザードごとの意識の変化を探っている。今回は、2004年の調査で「汚染物質」に次いで多かった「残留農薬」だ。 農薬の安全性についてはシンとんぼで詳細に検証したので、読者の皆様にはご理解頂いているかとは思うが、問題は品安全モニターの皆さんの意識変化だ。 「残留農薬」にとても不安を感じるモニターの割合は、2004年44.7%であったものが、3年後の2007年には31.1%と減少し、さらに5

    シンとんぼ(76) 食の安全とは(34)「残留農薬」
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    「2017年に8.4%と最小になるが、直近の2022年では12.2%となって…農薬工業会等の農薬関係者のたゆまぬ努力のおかげで、この20年で農薬の安全性に対する正しい理解が進んだ成果なのではないか」
  • 400年以上生きるといわれている超激レアな深海生物「オンデンザメ」が世界で唯一、岩手のもぐらんぴあ水族館で今だけ飼育展示されているらしい

    もぐらんぴあ水族館(久慈地下水族科学館) @moguranpiaqua 岩手県の小さな地下水族館です! 地下石油備蓄基地の作業用トンネルを利用した水族館なので「もぐらんぴあ」 三陸の魚や深海の生き物、クラゲなど展示中! 土日祝日に行われる、地域の潜水技術「海女の素潜り」と「南部もぐり」実演も人気です moguranpia.com もぐらんぴあ水族館(久慈地下水族科学館) @moguranpiaqua 昨夜、O飼育員が搬入したオンデンザメ🦈 冬場かつ個体の状態が比較的よいと漁師さんからご厚意でご連絡いただきます いつもありがとうございます🙇 展示できるかはまだ不明ですが、バックヤードで経過観察中です #オンデンザメ pic.twitter.com/86Ra8kbVca 2024-01-12 09:39:09

    400年以上生きるといわれている超激レアな深海生物「オンデンザメ」が世界で唯一、岩手のもぐらんぴあ水族館で今だけ飼育展示されているらしい
  • 舩坂弘 - Wikipedia

    舩坂 弘(ふなさか ひろし、1920年〈大正9年〉10月30日 - 2006年〈平成18年〉2月11日)は、日陸軍の軍人。最終階級は陸軍軍曹。アンガウルの戦いで活躍した。戦後は大盛堂書店を開き、代表取締役会長を務めた。全日銃剣道連盟参与、南太平洋慰霊協会理事、大盛堂道場館主。 特別銃剣術徽章、特別射撃徽章、剣道教士六段、居合道錬士、銃剣道錬士など、武道・射撃の技能に習熟していた。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 栃木県上都賀郡西方村で農家の三男として生まれて育つ。幼少期からきかん坊で近所のガキ大将であった。小学校と尋常高等小学校を終えて公民学校を卒業すると、さらに早稲田中学講義録で独学し、専門学校入学者検定試験[1]に合格する。1939年に満蒙学校専門部へ入学して3年間学ぶ。 陸軍に入隊[編集] 1941年3月に宇都宮第36部隊へ現役で入隊し、直後に満洲へ渡り斉斉哈爾(チチハル)第21

    舩坂弘 - Wikipedia
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    ゴールデンカムイの杉元佐一のモデルとも言われる。
  • 【クマ被害拡大】仕留められたクマを解体してわかった「ガリガリに痩せている」現実 冬眠できず徘徊する可能性も

    「(山の果実が)こんなにナンもなってねぇ年は、90年生きてきて初めてだ」──北海道に住む90歳の古老の一人は、「猟師」として移住してきた元NHK自然番組ディレクターの黒田未来雄氏にそう語ったのだという。実際、黒田氏が森の中を歩いていても山の果実の不作ぶりは明白で、記録的な酷暑とともに、昨年はクマにとっても受難の年だった。を失ったクマと人間の共存は可能なのか──そのためのヒントを探る。【全3回の第3回。第2回から続く】 * * * ヒグマは何をべて暮らしているのか。それを端的に示してくれるのがフンだ。 生物学でも狩猟でも、フンの観察は欠かせない。私は狩猟を始めて7年で、決してキャリアが長いとは言えないが、それでもいくつものヒグマのフンを見てきた。結果、エゾシカの毛が混入していることは、全く珍しいことではないと感じている。 クマはそもそも「肉目」に分類される。長い進化の歴史を見れば、肉

    【クマ被害拡大】仕留められたクマを解体してわかった「ガリガリに痩せている」現実 冬眠できず徘徊する可能性も
  • 昔のマタギは山で熊を解体した後、いらない内臓を細かく切って周辺の木に引っ掛けていた→神事かと思ったら合理的な理由があった

    あの豊和精機製作所 @HowaSeiki 世界中の誰もが住みたいと憧れる埼玉県加須(かぞ)市にある猟銃専門店です。 猟銃の射撃指導員でガンスミス。 黄色い旧FIAT500に乗ってます(レストア中)。 著書【アルミホイルソロキャンレシピ】【エアライフル猟の教科書】 漫画【クマ撃ちの女】アドバイザー。 来店御希望の方は↓リンクからご予約をお願い致します。 howaseiki.com あの豊和精機製作所 @HowaSeiki これ、熊撃ちの女の応援コメントなんだけど、マジで勉強になった。税金的な意味で獲物の一部を山に奉納するという、ある意味神事的なことだけだと思っていたけど、それによってカラスに学習させ、獲物がいることや危機回避までできるとは、目から鱗でした。コメント書いてくれた方、ありがとうございます。 2024-01-12 19:20:05

    昔のマタギは山で熊を解体した後、いらない内臓を細かく切って周辺の木に引っ掛けていた→神事かと思ったら合理的な理由があった
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    これは「昔のマタギ」のこと。捕獲物の放置禁止に係る留意事項→https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/apply/nyurin/201210_1.html
  • 連凧500枚による「凧の架け橋」が出現…茨城県取手市で

    連凧500枚による「凧の架け橋」が出現…茨城県取手市で
    agrisearch
    agrisearch 2024/01/13
    「ひだまりのひマルシェ:ひだまりのはらっぱ(社会福祉法人身障者ポニーの会畑地、凧揚げ会場隣)」
  • 野菜大嫌いなふくらPさんのために最大限に配慮された現場のお弁当「ふくらP限定忖度」「仕事できるやつ」

    リンク Wikipedia ふくらP ふくらP(ふくらピー、1993年8月7日 - )は、日のクイズ作家、YouTuber、クイズプレイヤー、ライター。名は福良 拳(ふくら けん)。ウェブメディア「QuizKnock」に所属し、YouTubeチャンネルの動画プロデューサーを務めている。ワタナベエンターテインメント(オフコース)にも所属している。 2012年に東京工業大学理学部情報科学科に進学。当初は東京大学を受験する予定であったが、センター試験の結果が振るわなかったため、「東大より入りやすくて理系である」という理由から東京工業大学に出願先 1 user

    野菜大嫌いなふくらPさんのために最大限に配慮された現場のお弁当「ふくらP限定忖度」「仕事できるやつ」
  • くら寿司USA、ニッチ市場とらえ米国人を魅了-株価6倍は実力か

    くら寿司の米国法人、くら寿司USAが株式市場とソーシャルメディアでセンセーションを巻き起こしている。株価が急上昇し、時価総額は一時10億ドル(約1450億円)を突破。日でおなじみの回転ずしだが、工夫を凝らし熱狂的なフォロワーを生み出ている。 タッチパネルを使った注文受け付けや自動化テクノロジーを駆使し、くら寿司は低価格のメニューを米国でも実現。2019年に新規株式公開(IPO)を実施したくら寿司USAの株価は以来、6倍を超える水準に上昇。11日の終値は88.78ドルとなった。IPO価格は14ドルだった。

    くら寿司USA、ニッチ市場とらえ米国人を魅了-株価6倍は実力か
  • X利用者のアラビア語読解力が急上昇 「インプレゾンビ」が貢献

    X(旧ツイッター)を利用する日人のアラビア語力が1年で3千倍に急上昇した――。語学書を出版する勤墾館は11日、こんな調査結果を公表した。閲覧数を稼いで収益を得ることを目的に作られたXアカウントの多くが、アラビア語を使っていることが要因とみられる。 Xが語学力に与える影響を測るため、勤墾館では日のX利用者10万人を対象に毎年、各国語の学習者数やその読解力についてアンケート調査を実施。2023年12月に行った読解力調査では、アラビア語について「少しなら読める」と「だいたい読める」と答えた人が、合計8万3655人へと急増し、前回調査の28人に比べて約3千倍に達した。 X利用者のアラビア語読解力が急激に向上した理由は「インプレゾンビ」の発生だ。 Xは昨年8月、インプレッション(閲覧数)に応じて広告収益を分配する収益化プログラムを開始。収益を得るため、閲覧数の多い投稿に便乗するアラビア語アカウン

    X利用者のアラビア語読解力が急上昇 「インプレゾンビ」が貢献
  • 処女航海で沈んでしまった船・軍艦 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Attribution: Bundesarchiv, Bild 193-04-1-26 / CC-BY-SA 3.0 鳴物入りの処女航海であっけなく沈没した船たち 処女航海で沈んだ船といえばタイタニック号が有名です。 超豪華で当時の最新の造船技術を取り入れたタイタニック号は、流氷に衝突して船底から浸水し、海水の流入に耐えきれず2時間40分後に沈没します。 事故が起きた理由はいくつかありますが、その一つが氷河の情報を事前に得ていたにも関わらず、時間を優先し危険な航路を進んだことにあります。どんなに最新技術を注ぎ込んでも、運用する側に問題があるとどうしようもないという事例です。 この記事に登場する「処女航海で沈んだ船」たちもおおむね似たようなものかもしれません。 1. イギリス商船「テイラー号」 船体設計自体に問題があった最新客船 テイラー号は1854年1月、ホワイト・スター・ライン社のために

    処女航海で沈んでしまった船・軍艦 - 歴ログ -世界史専門ブログ-