タグ

aikeのブックマーク (7,421)

  • 実家じまい、団塊世代の親「モノが捨てられない」「お金がない」問題に驚愕。親の思考を劇的に変えた3つの方法 小説家・高殿円

    小説家の高殿円さんは、自他共に認める不動産好き。これまでに何度も物件購入・売却をしてきました。 そんな高殿さんが頭を抱えたのが「実家じまい」。団塊世代の両親が住むタワーマンションを無事に売り抜き、老後も安心。……かと思いきや、母の口から飛び出したのはまさかの「お金がないの」の一言。 両親の思考を劇的に変え、モノであふれる実家と向き合った記録を特別コラムとして寄稿いただきました。 親に買ったタワマンを+1000万で売り抜き、老後も安泰かと思ったら いよいよ始まったと思った。更年期と親の終活と子どもの受験。 一気に来る。噂には聞いていたけれど、ほんとうに一気に来た。さりとて、この何事も先回りする私が、やがて必ず来るであろうこの一大事に対して何の対策もしなかったわけではない。むしろ10年以上前からそのときに併せて打てる手は打っていた。 例えば、資金繰りの問題。いまほどフリーランスが市民権を得てい

    実家じまい、団塊世代の親「モノが捨てられない」「お金がない」問題に驚愕。親の思考を劇的に変えた3つの方法 小説家・高殿円
    aike
    aike 2024/07/04
  • 『朝まで生テレビ!』放送38年でBS朝日ゴールデンに移動 司会・田原総一朗が90歳を迎える節目で決断

    1987年4月にスタートし、月に一度、幅広いテーマについて激論を交わす討論形式のテレビ朝日系『朝まで生テレビ!』。放送開始から司会を務めてきた田原総一朗が90歳を迎えた節目の年である今年、10月より地上波の深夜帯(深2:05~4:25)からBS朝日のゴールデンタイム(毎月最終日曜 後7:00~8:54)に移動することが決定した。 【写真】その他の写真を見る 今年、『朝まで生テレビ!』は放送開始から38年目に突入。放送回数は446回(6月28日放送分まで)を数え、これまで内閣や安全保障、憲法といった“国内政治”から、アメリカ中国北朝鮮などの“国際情勢”、“宗教”、“IT”、“少年犯罪”など多岐にわたるテーマについて、時代のキーマンとともに幅広い熱い議論を展開してきた。ゴールデンでは、これまでにも増して幅広いテーマに挑戦する。

    『朝まで生テレビ!』放送38年でBS朝日ゴールデンに移動 司会・田原総一朗が90歳を迎える節目で決断
    aike
    aike 2024/07/04
    田原総一朗はもともとテレビディレクターなので、司会をするときも結果的に面白くなれば全部OKみたいなマインドが根底に見える。そういう意味ではテリー伊藤あたりに引き継ぐと良さそうと思ってる。
  • 『新紙幣は千円札と一万円札で「1」のフォントが違っていてキモすぎる!』→視覚障害者などが使いやすいデザインだし旧紙幣もフォントは違っている

    ひまだ @EGFinal_mada 新紙幣、千円の「1」はただの棒で1万円の「1」が折れ曲がってるやつなの、キモすぎ!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/NzZPsJ0NL0

    『新紙幣は千円札と一万円札で「1」のフォントが違っていてキモすぎる!』→視覚障害者などが使いやすいデザインだし旧紙幣もフォントは違っている
    aike
    aike 2024/07/04
    ユニバーサルデザインはゼロイチじゃないはずなので、どのくらいの強度のどの特性の障碍者を想定して、どのくらいユーザーテストしたか、とかでクラスA準拠みたいな段階的な指標がほしいな。
  • 今度はチョコプラの「TT兄弟」がアメリカで大爆笑。世界にひろがる日本の「お笑い」(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビのチョコレートプラネットが、米国のオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」で「TT兄弟」を披露して、会場を爆笑の渦に巻き込んだようです。 オーディションの様子は、YouTubeにも公開され「TT兄弟」がXのトレンドいりをするなど、日でも大きな話題になっています。 実際に動画を見て頂ければ、2人のパフォーマンスが徐々に会場中を巻き込んでいくのが良く分かるはずです。 参考:チョコプラ、米オーディション番組で『TT兄弟』大ウケ 辛口の審査員も「死にそう!」最後は客も立ち上がり「T」ポーズ オーディション番組の「ゴット・タレント」というと、昨年「とにかく明るい安村」さんが、イギリス版の「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演し、大爆笑をかっさらったのが印象に残っている方も多いと思います。 実は、今回の「アメリカズ・ゴット・タレント」には安村さんも出演しており、見事に予選通過を

    今度はチョコプラの「TT兄弟」がアメリカで大爆笑。世界にひろがる日本の「お笑い」(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aike
    aike 2024/07/04
    パントマイム的な体の所作で状況を表現する能力も高いのに驚いた。テンションとキャラで巻き込むだけじゃなくて、そういう正統的なスキルの高さもチラ見せできるのは強い。
  • 「はい」か「いいえ」かで答えてください、って質問は暴力的だと思う。質問への答え方は大事な表現の一つだ、という認識を持っている。あなたは会社のお金を横領することをやめましたか?

    Takuo Kihira @tkihira 「はい」か「いいえ」かで答えてください、って質問は暴力的だと思う。質問への答え方は大事な表現の一つだ、という認識を持っている。 あなたは会社のお金を横領することをやめましたか?

    「はい」か「いいえ」かで答えてください、って質問は暴力的だと思う。質問への答え方は大事な表現の一つだ、という認識を持っている。あなたは会社のお金を横領することをやめましたか?
    aike
    aike 2024/07/03
    それもそうだけど、この質問は吊し上げのパワハラになりやすく無駄に遺恨を残すので、今後も関係性を保ちたい相手には言い方を変える。クレームつけるときとか、政敵同士でやりあう言葉というイメージ。
  • ノーコードって結局使えないよね~って話 - Qiita

    はじめに コードを書かずにWebサイト/アプリ/ツール等の制作ができるノーコードツールが最近流行っていますよね。 私自信、半年ほど前からn8nやActivepiecesといったOSSのノーコードツールやPower Automateなど、幾つかのノーコードツールを触っていたですが、ツールとして未成熟であったり自由度が低かったりと、「結局流行らないのでは?」と感じています。(GPTのそれと一緒で期待値が高いだけなんですかね) ノーコードツールの幻想 D&D操作だけで直感的に操作できるノーコードツールは、一見、プログラミング初心者にとって救世主のように映ります。しかし、それは十分な選択肢なのでしょうか? 当に手軽ですか? 多くのノーコードツールでは、よくあるような定型作業のテンプレートとD&D操作で実装できるUIを提供することで、直感的に操作できるよう設計されています。 一見、自由度の高い開発

    ノーコードって結局使えないよね~って話 - Qiita
    aike
    aike 2024/07/03
    コードを書けるならRPAツールはありがたみ少ないかも。ゲームの敵の動きとかシェーダーとか独立したものはノーコードというかノード方式が手軽。あとコード書けるならノーコードの部品を作ると再利用性が上がるかも。
  • Windowsコンピュータがもう自分のものに思えない、という感覚 - YAMDAS現更新履歴

    www.howtogeek.com 「オペレーティングシステムは、『パーソナル』コンピュータのもっともパーソナルな部分で、かつては Windows ユーザとして、自分がマイクロソフトからコンピュータを借りてるような感覚はなかったのだが、最近では自分のものだという感覚がまったく消えてしまった。私には Windows がかつてないほど安っぽく、商業的に感じるし、それは良いユーザ体験の秘訣とは思えんね」という文章で始まる記事だが、これ分かるわー。 その後、「Windows のオフライン黄金時代」として Windows 3.1 の話から始まるのにのけぞるが、要は今の Windows は常にオンラインであるのを要求するのとともに自分のコンピュータ体験が「パーソナル」でなくなっていると嘆いているわけだ。 で、その最新版と言えるのが、Windows 11 でスタートメニューに表示される広告である。今では

    Windowsコンピュータがもう自分のものに思えない、という感覚 - YAMDAS現更新履歴
    aike
    aike 2024/07/01
    MicrosoftアカウントとかOneDriveとか概念をしっかり浸透させないうちに強制するから反感を買う。macOSもハードウェア連携が必須な音楽業界とかでは数世代前のOSから上げずに使うのが常態化してて健全とは思えない。
  • 見えてきた「生成AIの限界」がアーティストの不安を取り除く

    生成AIを使った実験を重ねるにつれて、クリエイティブ分野での限界が明確に理解されるようになってきた。AIとアーティストたちの力関係を変えようとする取り組みもいくつか始まっている。 by Melissa Heikkilä2024.06.30 190 8 この記事の3つのポイント AIとアーティストとの関係性はこの2年間で変化しつつある 独創的で面白いものを生み出すのは難しく、補強ツールとして使うのが最適 権利侵害を防ぐ技術やツールも開発が進み、不安を和らげている summarized by Claude 3 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 人工知能AI)のジョークはありきたりだ。グーグル・ディープマインド(Google DeepMind)の研究チームがプロのコメディアン20人に依頼し、一般的なAI言語モデルを使ってジョークやコメディパフォーマンスの台を書いてもら

    見えてきた「生成AIの限界」がアーティストの不安を取り除く
    aike
    aike 2024/07/01
    盤石だと思っていた足元が揺らぐ感覚は、アーティストであればこの上ない体験(だから昔はドラッグとかやってた)だと思ってたけど、案外そういう人ばかりでもないことが生成AIでわかってきた。
  • 川で見つけた鉄の塊を酸で溶かしたら簡易な装飾が出てきた、なんでしょうね? →古墳時代の貴重な品だった

    山田邦和 @fzk06736 @fuuraibooo 古墳時代の双龍文環頭大刀です。非常に重要な文化財ですので、採集地点の役所の文化財保護課に連絡して指示を受けていただくことが肝要です。酸につけたのでしたら、これから内部に腐が進む可能性があり、せっかくの文化財が毀損いたしますので、一刻も早く専門の部局にご連絡をお願いします。 2024-06-30 21:04:20

    川で見つけた鉄の塊を酸で溶かしたら簡易な装飾が出てきた、なんでしょうね? →古墳時代の貴重な品だった
    aike
    aike 2024/07/01
    自分なら「指示厨がうるさいので元の場所に戻してきました」となりそう
  • 技術的負債を抱えたレガシーコード。変なメソッド名と入り組んだロジック、リファクタリングするならどちらが先?(前編)

    技術的負債を抱えたレガシーコード。変なメソッド名と入り組んだロジック、リファクタリングするならどちらが先?(前編) ソフトウェアの品質をテーマに研究をしている名古屋大学 森崎研究室は、ソフトウェアの技術的負債をなんらかの形で数値化する手法の研究の一環として、コードの読みにくさの原因となる要因などを分析した研究結果を発表するイベントをオンラインで開催しました。 今回発表された研究では、技術的負債を抱えたレガシーコードのリファクタリングで取り除かれた問題の90%以上が、メソッド名と実際の関数の動作が一致していない、あるいは関数名とコメントが矛盾しているなどの「命名的問題」、もしくは複雑で読みにくい多数の条件分岐や深いネストなどを抱えた「構造的問題」のいずれかであるという先行研究があることを踏まえ、どちらを優先してリファクタリングすると保守性や可読性が高くなるかを調査しています。 具体的には、命

    技術的負債を抱えたレガシーコード。変なメソッド名と入り組んだロジック、リファクタリングするならどちらが先?(前編)
    aike
    aike 2024/07/01
    保守性が研究になることにそもそも驚いた。CSだとまず扱わないので。現場としてはこういうのが体系的な知識になるのはとてもありがたい。
  • 18÷0=?物議を醸した小3の宿題に東大生が反応。「教員の力不足」「思考力を磨く良問」などの声(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ネット上で物議を醸した”ある投稿” 先日、ネット上である投稿が話題となりました。物議をかもしたのは、小学校の算数ドリルの一ページ。小学校3年生レベルの、ごく普通の割り算問題に混じって「18÷0」という問題が。これに対して、投稿者のお子さんが「答えなし」と回答したところ、先生はバツをつけた上に「正しい答えは0」と書き直したのです。 何が問題なのか、と思われるかもしれません。実は、数学において「0で割る」行為は、認められていない。ためしに、お手持ちの電卓や、スマートフォンで「18÷0」を試してみてください。きっと「エラー」と出るはずです。 小学校は、教育機関です。もちろん、誤ったことを教えてはいけないはず。それに、教員側は仮にも大学教育までを修了してきているはずなのに、正しい答えである「答えなし」にバツをつけただけではなく、「18÷0=0」と初歩的かつ致命的なミスをしてしまった。これについて、

    18÷0=?物議を醸した小3の宿題に東大生が反応。「教員の力不足」「思考力を磨く良問」などの声(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    aike
    aike 2024/07/01
    ゼロ除算が定義できないことを教えるには、高校で習う極限の概念の理解と、極限を使っても定義できないという段階を踏む必要があると思ってる。18 ÷ (-0.00001)みたいにマイナス側から考えると∞も違うことがわかる。
  • 『セクシー田中さん』の原作改変問題の検討と改善案反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。遅ればせながら、日テレと小学館から公表された『セクシー田中さん』ドラマ化の経緯についての報告書を読みました。 全体的な印象をいいますと、日テレのほうが詳細ですし(総文字数だと小学館版は日テレ版の3分の2くらい)、自分たちにとって有利なことも不利なことも併記しようとする姿勢が見られます。日テレ版を読んだあとに小学館版を読むと、小学館のほうは原作者と担当社員に不利なことをなるべく書かないよう配慮してるような印象を受けます。 ネット上では日テレのほうを強く批判する声が多いようですが、批判されることを覚悟の上で自分たちに不利になる証言も載せたのだから、当然の反応でしょう。報告書とは来、事実関係をあきらかにするために作られるものだから、それでいいんです。保身のために、何も批判できないようなあいまいな文言の報告書でお茶を濁すようなマネをしなかっただけでも評価す

    aike
    aike 2024/07/01
    表現や設定の改変ではなく最重要なテーマ(繊細で微妙な生きづらさ)を改変した問題だと思ってる。ネットイナゴ批判してるけど、この人自身イナゴの一匹にすぎないし、各イナゴもそれぞれ真摯に意見して炎上した。
  • IT業界には「先程も申し上げましたが」みたいな言い方する人多いが対人関係なんだから多少の柔らかいコミュニケーションのための努力は必要なのでは?

    素朴を愛する黒森 @kuromori1112 理屈だけで何とかなるなら 組織に所属する必要性ないっすよねーと言いたい。 こういう畑の奴をメーカーJTCに放り込むと炎上できそうです。 x.com/vulcan_shikahr… 2024-06-28 08:19:31 Rabbit FIRE @pubglabo @Vulcan_Shikahr コミュニケーション力無い人や常識無い人多いから、わざと予防線張るような言い回しとか表現が多くなる。布に包んだ強めの主張でブン殴って身体に覚えさせるくらいしないと分からんみたいなので。 2024-06-27 09:52:52

    IT業界には「先程も申し上げましたが」みたいな言い方する人多いが対人関係なんだから多少の柔らかいコミュニケーションのための努力は必要なのでは?
    aike
    aike 2024/06/29
    説明がDRYじゃなくて申し訳ないの意味かも
  • 「オーバーツーリズム」函館でも ロープウエー80分待ち、市電「満員で乗れない」:北海道新聞デジタル

    ゴールデンウイーク中の土曜夜、函館山山頂では下りロープウエーが最大80分待ちとなり、山頂駅の外に長い行列ができた=5月4日 新型コロナ禍の収束で観光需要が回復の一途をたどる中、観光客の利用が多い函館山ロープウェイと函館市電で混雑対策が課題となっている。待ち時間の長期化やマナー違反に有効な手だてを打てていないのが現状で、観光客や市民からは苦情が頻発。「オーバーツーリズム」(観光公害)が函館でも顕在化している。 ゴールデンウイーク(GW)まっただ中の5月4日午後8時すぎ、眼下にまばゆい夜景が広がる函館山山頂は多くの観光客でごった返していた。下りのロープウエーは最大80分待ちとなり、乗客の列は山頂駅の外にまで伸びた。気温10度ほどの中、半ズボン姿で順番を待った千葉県の会社員男性(50)は「こんなに長時間待つとは」と体を震わせながら語った。...

    「オーバーツーリズム」函館でも ロープウエー80分待ち、市電「満員で乗れない」:北海道新聞デジタル
    aike
    aike 2024/06/28
    需要が多いなら投資すればするほど儲かるビジネスチャンスに思うんだけど、いろいろ事情があるのかな。観光客を減らせという風潮にはなってほしくない。
  • JavaScriptで100行で作る!数式言語のインタプリタ

    皆さんはプログラミング言語を作ったことがあるでしょうか? おそらく大抵の方は「ない」というのが正直なところなのではないかと思います。背景には、おそらく「プログラミング言語を作るって難しそう」という先入観があるのではと筆者は踏んでいます。 プログラミング言語とは、コンピューターに指示を与えるための特別な言語です。私たちが日常で使う言語と同じように、プログラミング言語にも文法やルールがあります。そして、この言語を理解し実行するのが「処理系」と呼ばれるプログラムです。 しかし、実はプログラミング言語の処理系(インタプリタ)を作ることは非常に簡単なことです。小さなOSを作ることに比べても、ちゃんと動くWebサービスを作ることに比べても当に簡単です。 というわけで、この記事では「プログラミング言語」を作るための導入として「数式言語」のインタプリタを作ってみます。数式言語とは、数学の式を扱う非常にシ

    JavaScriptで100行で作る!数式言語のインタプリタ
    aike
    aike 2024/06/27
    そうそう、自分がちょっと使うレベルの言語作るのは想像するより簡単で楽しい。
  • 競プロ出身者・機械学習出身者の問題コード

    https://anond.hatelabo.jp/20240625191650 競プロ出身者だけじゃなく、機械学習出身者も問題コードが多い 印象の問題ではなく実際に下記のようなコードが多い 念のため言っておくと底辺大や文系出身プログラマーも同様の傾向にある 正常系しか意識していない一番多いのはコレで異常系の動作を全く意識していない 入力値に想定外のものが入ることを考えていなかったりI/Oに関わるエラーについても配慮がない 「エラーが出たらとにかくtry-catchしてログ吐いて終わり」 ならまだマシな方で、「握りつぶして処理続行」みたいなことも平気でやる 「ここの処理でエラーログが出てるから対処よろしく」 「対処しました!(握りつぶし)」 とか滅茶苦茶多い セキュリティに関する意識が低い異常系の話と被るけど基的に性善説でコード書くのでセキュリティの不備がめちゃくちゃ多い API作らせて

    競プロ出身者・機械学習出身者の問題コード
    aike
    aike 2024/06/27
    むしろCSでこの辺軽視しすぎという印象。コードの書き方レベルのセキュリティとか、保守性とか、こういうことをきちんと書いているCSの教科書見たことない。
  • 銀行口座開設時「姓のところが空いているんですけど」「あ、私、名字がないものですから」と言ったら口座開設を断られた話

    ミスターK💙💛 @arapanman 銀行口座開設時 「姓のところが空いているんですけど」 「あ、私、名字がないものですから」 「名字が、…ない?」 住所が東京になっていたので 「住民票を移されていないということですか?」 「私、住民票がないんです」 「住民票が、…ない?」 とても面白いお話だった。 週刊文春6月27日号より pic.twitter.com/bxeSllXRg2 2024-06-25 14:52:25

    銀行口座開設時「姓のところが空いているんですけど」「あ、私、名字がないものですから」と言ったら口座開設を断られた話
    aike
    aike 2024/06/26
    行員「カニエ・ウェスト家の方でしょうか?」
  • 「2位じゃダメなんですか?」は研究者にとってなんだったのか

    議事録読むとわかるんだけどさ、あれは単に噛み合ってないんだよね。 呼ぶ人を間違えた感じ。100%研究者マインドの人を呼びつけてヒアリングしちゃだめだよ。 研究者に対して、研究の意義、科学の意義を国民に伝わる言葉で説明してください、って言ったらああなるよ。 研究費の内訳とその根拠、有効性について専門的な言葉を使わずに説明してくださいって主旨をわかってないんだもん。 研究者なんて、費用対効果を意識する脳内スイッチをあえて切って没頭する訓練を受けている人だしさ。 まともな人間なら百億以上もコストをかけて、成果がでるかどうかわからない人類初の取り組みをするなんてプレッシャーでおかしくなるからね。 そりゃ「2位じゃダメなんですか?」は「新規性がなくちゃダメなんですか?」って捉えちゃうよ。助け舟なんて思えないって、研究者なら。 学生の頃から「新規性がないからダメだ」って言われ続けてきたのに、真逆のこと

    「2位じゃダメなんですか?」は研究者にとってなんだったのか
    aike
    aike 2024/06/26
    トラバツリーも全部読むと解像度が上がる
  • 職場にグリコのお菓子が設置されたが、【3ヶ月連続で在庫と会計が合わなければ撤去】で、設置したら3ヶ月で撤去された

    ダル医車 @barimendoi 「ここ私の席です」って言うと 「ここ私の席です」って言う。 「合ってます?」って言うと 「合ってます。」って言う。 こだまでしょうか? いいえ、のぞみの指定席です🚄 せっかく窓側指定を取ったんだからサッサと退けジジイ💢 2024-01-27 09:11:03

    職場にグリコのお菓子が設置されたが、【3ヶ月連続で在庫と会計が合わなければ撤去】で、設置したら3ヶ月で撤去された
    aike
    aike 2024/06/26
    オフィスグリコ設置継続年数がホワイト企業かどうかを測るKPIになるのでは?
  • 2位とはなんだったのか

    anond:20240625171138 2009年11月のいわいる事業仕分けから、もう13年も経った。「2位じゃダメなんですか?」の質問の発言で非常に曰く付きとなったアレだ。 ところが最近、13年も経ってまだなおナゼ「2位」という言葉が出てきたかが理解できてない人がかなりいる事を知った。 それどころか、事業仕分けによって日のHPC分野が衰退したなどという認識まで飛び出す始末である。 ただ、資料もなしにどこが変だと言っても仕方あるまい。何がどうして「2位」なのか、少し語ろうじゃないか。 アーキテクチャ初期の次世代スーパーコンピュータ (この時点では名前が付いていなかったが、以下わかりやすく京と呼ぶ) 計画 は、補助金を投入してのHPC産業育成に目を向けられていた[1]。世界一の性能を出していた海洋研究開発機構の地球シミュレータが、NECのSXシリーズをベースにしたベクトル型であり、ベクト

    2位とはなんだったのか
    aike
    aike 2024/06/26
    あれは、先進的な研究は他国に譲って費用対効果の見込める事業にしてはダメなんですか?という感じ。予算担当としては妥当な提案だけど長年研究してきた当事者にとってはキツい選択だとは思う。