2022年4月8日のブックマーク (31件)

  • ハチが飛んでるマルビです。ぶいぃぃん🐝 - ただの呑ん兵衛日記その2

    道路標識にまだ凍結注意の文字が出ている丸火自然公園キャンプ場。はげちょろびんだった森も緑が増えてきました。春のマルビ。ハチ🐝が何故か沢山飛んでます。オニヤンマ君持ってくればよかった~🥲 手抜きでワンタッチテントにしたのに、タープ張ったらいつもの3倍時間がかかってしまったという残念さ。ステイシーの素晴らしさを改めて思い知りました。ステイシーは簡単でタープいらずだ!でもちと大きい&風に弱いのが涙😢 とりあえず持ってきた枝豆で乾杯🍻枝豆のあとは例のなんちゃってピザ焼窯でピザ焼きます。 消火用のバケツにビールを泳がせて、焚き火がファイヤーしたらピザ窯投入。美味しく焼けるが宜しい。しかし不安しかないよ。 焦げた音がしてきたんで、ピザ窯オープン!表面は綺麗に焼けてますが、裏面が見せられないほどに焦げ焦げ焦げ焦げ! コレがホントの炭焼きピザ🍕です!ハラショー! 大丈夫、自分、真っ黒消し炭大好き

    ハチが飛んでるマルビです。ぶいぃぃん🐝 - ただの呑ん兵衛日記その2
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    いつも楽しく拝読しております。キャンプがしたくなりました!
  • 不登校問題は、大人たちがこのドキュメンタリーを見るだけで解決すると思う - 幸せなことだけをして生きていきたい

    このシリーズ、第一弾(第一弾の感想は一番下のリンク)がめっちゃ面白かったので、続編を期待していました。 ほんと期待通りのでき。 シリーズ化してほしい。 おすすめ。 BS1スペシャル▽セルフドキュメンタリー不登校がやってきた2聞きたい子供の声 再放送    (NHKBS1) 4月9日(土)午前8:50~ www.nhk.jp 今回も不登校の子供を持つNHKディレクターが、自分の子供や、不登校の子供のインタビューをしています。 今回は、不登校は子供のせいじゃなく、システムの問題として、さらに子供に寄り添った内容になっています。だから子どもたちは不登校のことを率直に語っています。 印象的なのは、 不登校の子どもたちが、しっかりしていることです。 おそらく不登校という悩みを抱えて、自分の感情について一人で考えているから、言語化能力、表現力が発達するんじゃないかな。普通の大人より上になっている子もい

    不登校問題は、大人たちがこのドキュメンタリーを見るだけで解決すると思う - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 『少年』川端康成|未完の原稿のような作品 - 書に耽る猿たち

    『少年』川端康成 新潮社[新潮文庫] 2022.4.5読了 五十歳になった「わたし・宮(川端康成さん人だろう)」が、全集を出すために昔書いた作品を読み直す作業をする。『湯ケ島での思い出』という未完の原稿をゆっくりと読み進めながら、過去に想いを寄せていた清野少年に対する愛を連ねていく。 これは小説なのだろうか。昔から書き溜めた日記や原稿、手紙を書き起こしながら当時を思い出しつらつらと書いている体である。まるでこの『少年』という作品そのものが未完の原稿のように思える。 清野の信仰が描かれた場面では、何かそこはかとない神の力が清野に宿っているようで、それが宮にも憑依するかのようである。清野が信仰しているのは大教(おおもときょう)と呼ばれる神道から広がった新興宗教である。 川端さんが今でいうところのBL(ボーイズラブ)作品を書いていたとは知らなかった。しかし川端さんが書くとめっぽう美しい純

    『少年』川端康成|未完の原稿のような作品 - 書に耽る猿たち
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    川端康成のこの作品は未読です。気になる作品のご紹介ありがとうございます。
  • 原価率が高いものほど「お得」と考えるのは損 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「サワー飲み放題」より「ビール単品」がお得? www.moneypost.jp 価格に対する材料費や原材料費の割合が大きい(原価率が高い)ということは、店の利益が少ないことになるので、客にとって“コスパがいい”ということになる。では、高い材料・原材料費をかけている店やメニューはどう見抜くか。 価格に対する材料費や原材料費の割合が大きい(原価率が高い)ほど、店の利益が少ない、つまり客にとっては得なんだという考え方でコスパを語る記事です。 いや飲みたいものを飲んでべたいものをべようよwと言いたくなりますけどね。 ホルモンやつくねは原材料費は安いかもしれないけれど、処理・調理に手間がかかっていることを無視しているし。 べ放題・飲み放題の「元を取る」を原価(原材料費)で語る人もいますが、もうちょっとそれ以外にかかる費用を考えないものでしょうかね。 そもそも、店に損をさせるのが目的じゃないでし

    原価率が高いものほど「お得」と考えるのは損 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    お得にこだわって、自分の好きを放棄する。やってしまいがちです。気づきをありがとうございます!
  • 批判精神にこだわらない考え方 【受容のゆとりを認識に持つ】 - しょぼい人生論。

    自分と異なる意見に対して、揚げ足を取ることに必死になってしまう。批判に集中することなく、思考の余白を持ちたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 批判精神にこだわらない考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、批判精神にこだわらない考え方をご紹介します。 自身のこだわりを何かにつけて表明することに、どういった有意義さがあるか。 凝り固まった自己主張を繰り返すことに満足することなく、価値観の旅を楽しむことが大切です。 この記事を読むことで、批判精神にこだわらない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 当事者の感覚を知る 批判に終始しない 自分の意見に執着しない 世の中の広さを実感する 自分だけで完結させない まとめ:批判精神にこだわら

    批判精神にこだわらない考え方 【受容のゆとりを認識に持つ】 - しょぼい人生論。
  • ロシアが北海道への領土的野心を剝き出しに - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは ロシアの政党党首の発言が日でも報道されている。 www.youtube.com 「北海道の権利はロシアに」露議員、戦乱に乗じて主張 「暴論」の根拠は?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース その内容とは、 どの国にも願望があれば隣国に領土要求を提出できる ロシア北海道の権利を有している だって。 この発言をした人物はロシア議会の下院議員で、ロシアで第3党の党首。 プーチン政権に近いともされているらしい。 今回の発言は彼が党首を務める政党「公正ロシア」の公式HPに掲載されている。 ということは、割と「オフィシャル」な発言。 ロシアの、そしてプーチンの意向をある程度反映していると考えてよいだろう。 彼に尋ねてみたいのだが、ロシアって歴史北海道を領有していたことがあった? 寝言を言うのもたいがいにしろって話だ。 そして仮に彼の発言を真に受けるならば、逆に各国はロシア

    ロシアが北海道への領土的野心を剝き出しに - 48歳からのセミリタイア日記
  • 『人生はゲームなのだろうか?』──思考演習なのはわかる。でもゲーム観が古く読みにくい - シロクマの屑籠

    人生ゲームなのだろうか? ――〈答えのなさそうな問題〉に答える哲学 (ちくまプリマー新書) 作者:平尾昌宏筑摩書房Amazon 上掲リンク先のに気が付いたのは、発売される直前ぐらいだったように思う。 「人生ゲームなのだろうか?」。 ゲームを愛好し、さまざまな事物をゲーミフィケートすることで効率化し、理解の助けにしている私のような人間にとって、これはフックに釣られるしかない、タイトル買いせずにいられないだった。もとより哲学者の先生が書いてらっしゃるなのだから、人生ゲームに相いれない部分があると導かれるのは読む前から想定されることではある。が、ゲームに関心があり、かつ哲学の道筋で人生について考えてみたい人なら、(私と同じく)手に取って読んでみたく思うかもしれない。 論理が首尾一貫し、思考のトレーニングとなる 前半において、このは、ゲームについて最初に以下のように定義を行う。 ゲ

    『人生はゲームなのだろうか?』──思考演習なのはわかる。でもゲーム観が古く読みにくい - シロクマの屑籠
  • 人民解放軍が、医療スタッフが、上海の支援にやって来た 上海がんばれ! - 黄大仙の blog

    人類の最大の武器は核兵器ではない 中国SNS微博より。 人類の最大の武器は核兵器ではない しかし、あらゆる困難を乗り越えて1,000m以上の高さから飛び降りる勇気も必要だ これはすべて勇気が必要で、昼夜のトレーニングと苦しみを恐れず、疲れを恐れない忍耐力と粘り強さから来ています 我が国に平和と繁栄があるのは、軍の静かなる守護のおかげです。 人民解放軍が来た! 上海よ恐るるなかれ、我々が来た......上海の疫病予防と制御を支援するために、多くの雲20輸送機が上海虹橋空港に到着した、人民解放軍は最大の後ろ盾だ! 一方が困った時、八方が支援する!  頑張れ上海 必ず疫病に勝つ! youtu.be 国家衛生福利委員会医療管理局の焦雅輝局長:全国15省から38,000人以上の医療スタッフを派遣し、PCR検査部隊も動員して共同で上海を支援することになりました。 また、#国家衛生委員会は専門家チームを

    人民解放軍が、医療スタッフが、上海の支援にやって来た 上海がんばれ! - 黄大仙の blog
  • 健康にいい!スンドゥブチゲに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

    健康にいい!スンドゥブチゲに含まれる栄養と健康効果9選について スンドゥブチゲとは、豚肉・豆腐・魚介類・ねぎ・キムチなどを具材に使い、コチュジャンや唐辛子などの調味料を使って作る鍋料理のことで、一人前あたりのカロリーは707キロカロリーほどで、ビタミンB12やセレンなどの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなスンドゥブチゲには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はスンドゥブチゲに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!スンドゥブチゲに含まれる栄養と健康効果9選について スンドゥブチゲに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に スンドゥブチゲに含まれる栄養と健康効果9選について スンドゥブチゲには、タンパク質、脂質

    健康にいい!スンドゥブチゲに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    今日もありがとうございます!
  • 三つ目横綱 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    みなさまお待ちかね!ヾ(๑╹◡╹)ノ" 今回から三つ目特集だよ!ヾ(๑╹◡╹)ノ" 年中行状記 : 2巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 『化物年中行状記』(十返舎一九作画、寛政八[1796]年刊、黄表紙) ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 【原文】 十月ハ恵比須講相撲《ゑびすかうすもう》とて、勧進大相撲《くわんじんおほすまふ》、晴天十夜の間、日暮れ早々《そう/\》より始まる。 見物 「あの関取ハ一度も化けた事[「負けた事」と掛けた]が無《ね》へ、強い物だ、イヨ」 同 「これ見越殿《みこしどの》、頭《あたま》が高ひ。又、この天狗も羽を窄《すぼ》めていさつせへ」 同 「杵山《きねやま》とハ杵《きね》の化けたのか、強ひ奴の。そして、飛騨川《ひだがは》ハ名を替へたそうだ」 同 「これ、蜜柑《ミかん》の皮を投げまひぞ。忌々《いま/\》しい

    三つ目横綱 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    三つ目と相撲に何か特別の関係があるのですかね。気になってしまいました。今日も楽しい時間をありがとうございます。
  • 【漢検】読み⑥【頭の体操10問】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 私の復習のために始めた頭の体操10問シリーズです。 今回も『読み』を10問ピックアップしました。 みなさんも頭の体操にぜひ解いてみてくださいね。 (1)『読み』とは (2)出題 (3)解答 (4)まとめ (1)『読み』とは その名の通り漢字の読みを答える問題です。 (2)出題 1.敷設 2.岩礁 3.担ぐ 4.練磨 5.築山 6.煩わしい 7.凶刃 8.鼻緒 9.堕落 10.沖天 (3)解答 1.敷設 (ふせつ) 2.岩礁 (がんしょう) 3.担ぐ (かつぐ) 4.練磨 (れんま) 5.築山 (つきやま) 6.煩わしい (わずらわしい) 7.凶刃 (きょうじん) 8.鼻緒 (はなお) 9.堕落 (だらく) 10.沖天 (ちゅうてん) (4)まとめ いかがでしたか。 今回で『読み』は一旦終了となります。 次は『部首』です。これがまた難しくて。そんな部首知らんかった!みた

    【漢検】読み⑥【頭の体操10問】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    難しいです。低い点数に少しショックですw でも日々勉強ですね! ありがとうございました。本当に頭の体操になったと思います。
  • 松乃江山陰の評判は?旨みが詰まったお魚を大放出!ダイマツの旨とろしめ鯖|まつのえさんいん - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 松乃江山陰(まつのえ さんいん)とは? 熟成旨とろしめ鯖を松乃江山陰(まつのえ さんいん)で注文 松乃江山陰・米子(よなご)の熟成旨とろしめ鯖を実! 松乃江山陰の超簡単!お魚おかず まとめ こんにちは。今日は,「松乃江(まつのえ)山陰(さんいん)」の通販から,おいしい海の幸をお取り寄せしましたので,ご紹介しますね。 松乃江山陰(まつのえ さんいん)とは? 松乃江(まつのえ)山陰は,レンジや湯せんで温めるだけ&簡単おかず(焼き魚・煮魚)の通販サイトです。 「簡単!」だれでも大好きです。せっかくお取り寄せするのなら,“一味違った”おいしさを実感したいですよね。スーパーでいつも買っているお魚とどう違うのか,味わってみたいと思います。 公式サイト:www.matsunoe-sanin.jp 熟成旨とろしめ鯖を松乃江山陰(まつのえ 

    松乃江山陰の評判は?旨みが詰まったお魚を大放出!ダイマツの旨とろしめ鯖|まつのえさんいん - おいしい節約料理のススメ
  • 【新発売】ローソンの「生パスタカルボナーラ」買ってみた! - ひらめ

    皆さん、「カルボナーラ」は好きですか?? 私はもちろん好き! 何と言っても「大のチーズ好き」なのですから。 そんなカルボナーラですが、 先日ローソンに行ったら、美味しそうなカルボナーラが売っていました。 というわけで、紹介していきたいと思います! 商品 値段 カロリー 実 最後に 商品 ・生パスタカルボナーラ 値段 538円(税込) カロリー 604kcal(1包装当り) なんとこのパスタ、6種類ものチーズが使われているそう! しかも、専門店のお墨付きのパスタだそうです! これは期待できちゃいますね~ 実 ではいただきます。 さてお味は・・・!? うん、美味しい!! 麺のもちもち感がたまらない! 平打ちタイプのパスタで、すごくべ応えがあります。 黄身のとろとろも最高! しっかり麺と絡めると、美味しいです。 そして、カルボナーラのクリームも旨い!! チーズのコクが、しっかり感じられまし

    【新発売】ローソンの「生パスタカルボナーラ」買ってみた! - ひらめ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    濃厚で美味しそうです。ご紹介ありがとうございます。
  • 休日の前夜に仕込んだドデカパン2種 - アップルママのあれこれダイアリー

    こちらの投稿、当は昨日の朝に予約投稿する設定をしていたのですが💦 なんと!私、投稿日時を11日に設定していたのでアップされていませんでした。 毎日投稿を何とか頑張っていたのに、おっちょこちょいをやらかしてしまった為についに挫折しました😅 これをきっかけにゆる〜く投稿発信することにします。 ーここからー 新たな部署に所属になり、初めて迎える休みの前夜に仕込んだもの。 それは、先日やっと5回目にして成功したドデカパン。 www.apple8383.com ドデカパンにハマってしまい、疲れてて眠いのに仕込みをしてしまいました😂 今回は2種類 ぬか床みたい? 休みの日にドデカパンを焼く予定 今回は2種類 やっと明日は休みだって言うのに、パンを仕込んじゃう所は完全にドデカパンの魅力にやられてしまっているからかも。 今回は、通常作っているのと同様の基バージョンと、 初めてのトライ!全粒粉バー

    休日の前夜に仕込んだドデカパン2種 - アップルママのあれこれダイアリー
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    出来上がりが楽しみですね! 続報をお待ちします。
  • 自己肯定感の低い人は・・ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    人はひ弱な蘭 カウンセリングしていても「自己肯定感低いな・・・」という人が日人には多いです 「僕なんか全然だめです」 「周りの協力のお陰です」 ほめても、なだめても効果薄です もともと日人はセロトニン運搬遺伝子が少なく セロトニンが多いLL型は4%しかいません 次に多いSL型も31% 最も少ないSS型が65%とほとんどがセロトニンの少ない人間です 欧米人やアフリカの人たちはセロトニンが多く、楽観的でストレスの多い環境でもたくましく育ちます 日人の場合は不安感が強く、ストレスを加えられるとすぐに枯れてしまいます ただ最適な環境では大輪の花を咲かせるので『日人はひ弱な蘭』と呼ばれています 咲く場所を選べばいいわけですが、社会や企業はそこまで考慮してはくれません LL型の人が対して気にならない環境でもSS型の人には「ブラック企業だ!」と感じたりします 自己肯定感が低い人はどうすればい

    自己肯定感の低い人は・・ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • 《小話》『春の便り』を受け取りに。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    ぽかぽか陽気の中、 桜を見るためお散歩をしてきた。 青く澄んだ空と、 柔らかなピンク色の花桜(はなざくら)。 水彩絵の具で描いたような、 鮮やかで美しい空間の中で ゆっくりとお花見を楽しんだ。 暖かでまぶしい自然のライトが 桜の美しさをより引き立たせてくれたり、 散ってしまった桜は、 鮮やかな絨毯のようで美しかった。 毎年見ているはずなのに、 何度見ても感動は変わらないもので。 どの角度から見ても、当に美しかった。 満開の花を咲かせては、 あっという間に散ってしまう儚い存在。 けれども、その儚さが美しさを感じさせ、 季節を巡ればまた会える喜びをくれる。 そして、また人はそれを求める。 そんな人間の生き様も、 なんだか桜に似ている気がする。 桜のように美しく、 咲きながら、舞いながら、 儚くも、力強い日々を重ねていきたい。 …そう願って、 ゆっくりと春の便りを受け取った。 日も最後まで閲

    《小話》『春の便り』を受け取りに。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    美しい写真の数々ありがとうございます。見ていて心が癒されるのが不思議です。ももベルさんの気持ちが伝わってくるのかもしれません。
  • 【貧困】オッサンが若かりし頃の究極節約術【冷水コカコーラ】 - ド素人のお小遣い投資

    最近投資に目覚めた私ですが、それまで節約資産運用にも興味がなく浪費していました。 しかし、上京したての頃は超節約していました。 その頃に実践していた究極の節約法とは? にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! みなさんこんにちは! 花粉がヤバい(;´Д` 毎年困っちゃうんですよね… 皆さんは花粉症大丈夫ですか? 今回は、20年前の昔話をしたいと思います。 あの頃のストイックさを取り戻したならば、必ず私の投資活動は成功するでしょう。 節約し、支出を抑え、入金力アップ! あとは変な所に投資しないようにすれば良いんですよね? 16歳で上京したなつかしのせんちゃん 袖なし柔道着とズタ袋スタイルで上京 僕は16歳で地元を離れ上京しました。 あの頃は新聞配達のアルバイトをしながら寮住まいでした。 ですが20歳までに240万円も貯金できたのです。(後に無くなる) かなり頑張って貯金をしてました

    【貧困】オッサンが若かりし頃の究極節約術【冷水コカコーラ】 - ド素人のお小遣い投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    冷水コカ・コーラはなかなか発想できません。勢いが重要ですねw こうやって投資の種を作っていかれたのですね。素晴らしいです!
  • マスターデュエル感想雑記 NRフェスとカード追加とデイリーミッション変更 - 格安ガジェットブログ

    遊戯王マスターデュエルが配信されてから、3ヶ月が経過し、4月目に突入しています。先月から今月にかけてNRフェスティバルもあって、なかなかに楽しめる内容だったと思います。 この記事ではマスターデュエルで最近あった出来事について感想文を垂れ流していきます。 マスターデュエル感想雑記 NRフェスティバルは前のものほどは盛り上がらなかった 新カード追加来たけど微妙すぎる デイリーミッションの仕様変更が賛否両論 まとめ マスターデュエル感想雑記 NRフェスティバルは前のものほどは盛り上がらなかった NRフェスティバルはカードのレアリティがNとRまでしか使えないという、独自のレギュレーションにて行われたイベント戦です。 無課金でもいろいろなデッキで戦えるので、最初は楽しく感じる環境だったのですが、ちょっと遊んだら個人的にはすぐに飽きてしまう内容でした。 何故かというと、先行有利にさらに拍車がかかってい

    マスターデュエル感想雑記 NRフェスとカード追加とデイリーミッション変更 - 格安ガジェットブログ
  • まいんどふるねす? - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 746個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 27枚のウェルビーングカードから1つをピックアップし、幸せについて考えてみます。 hyper.ntticc.or.jp 11枚目のカードは「マインドフルネス」 そうきましたか。 ↓引用 ゆっくりと呼吸を整え目を閉じ,今に心を向けることで,心穏やかな状態になることができます. 瞑想ですかね。 あまりやったことはありません。 僕にとって、未知の領域です。 というわけで、書くことがなくなってしまった。 というわけで、瞑想してみますね。 しばしお待ちを。 3 2 1 パン! 3分間、瞑想っぽいことをしてみました。 感想としては、3分長い! だめだこりゃ。 ハハハ。 ↑ 週1回10分だけですが、動画を見ながらとヨガしてます。身体の硬さなら誰にも負けません。ハハハ。 僕は、割と日々穏やかに生きている感覚です。 未来のためや人のために、

    まいんどふるねす? - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    瞑想はいいと思っています。それよりも、睡眠時間の確保がもっと効果的なのでは、と思わされました。8時間はは無理としても、もう少し睡眠時間を増やしたいと思います。気づきをありがとうございます。
  • 今この瞬間を大事に生きる - negakanakirara’s diary

    人はポジティブよりネガティブに敏感になりやすい。 ニュースや情報番組を観ていると おめでたい情報や楽しい話題も入ってくるが 事件や事故、芸能人のゴシップなど そんなネガティブな情報ばかりにフォーカスしがちだ。 すると脳はそういった情報をキャッチしてしまい ネガティブな現実がつくられてしまう。 それではもったいない。 そして 過去や未来を考えて生きるのは とても疲れてしまう。 過去を考えると後悔や憎しみ、悲しみを感じ 未来を考えると焦りや不安が感じられてしまう。 今この瞬間を大事に生きると 過去や未来を考えずにいられる。 今を大事に丁寧に生きる事で 未来への土台が作られる。 過去の 楽しかった、幸せだった、嬉しかった そんな素敵な出来事はしっかりと記憶しておき、 輝かしい未来、幸せな未来を描けているのであれば よりその感情を味わうと良い。 それを前提に 今この瞬間を大事に生きよう。

    今この瞬間を大事に生きる - negakanakirara’s diary
  • 『チ。‐地球の運動について‐』に描かれているのは地動説の史実でなく「本質」 - そういちコラム

    この間、魚豊(うおと)『チ。‐地球の運動について‐』というマンガの1巻から7巻までを一気に読みました。前から気になっていた作品。 「チ」とは、地動説のことです。天動説を正統とする権力が支配する世界で、危険思想である地動説を探究し、権力による弾圧に命がけで抵抗する人びとを描いた作品。今年(2022年)6月末に出る8巻で完結だそうです。 といっても、コペルニクスなどの歴史上の科学者が出てくるのではない。「C教」なるものが支配する架空の「中世」末期を舞台とする、一種の異世界ファンタジーあるいはSFです。 だから、そこに登場する人物、エピソード、学説の継承・発展過程などは、史実とはかけ離れている。ただし、作品に名前が出てくるプトレマイオスなどの古代の科学者のことは、一応史実に基づいています。 私はライフワークである世界史研究の一環として、科学史についてもいくらかはを読んだので、一応それはわかる。

    『チ。‐地球の運動について‐』に描かれているのは地動説の史実でなく「本質」 - そういちコラム
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    今日も勉強になります。いつも興味深く、そして楽しく読ませていただいています。ありがとうございます。
  • 母の料理30 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●30● ●サーティー● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はまたぁー「母の料理」を紹介します。 30回になりました(パチパチパチパチ) 僕:「料理紹介してさぁ〜30回になったよ」 母:「何回紹介してんのぉ〜紹介するもんないんかいなぁ〜(笑)」 僕:「紹介したらウケがええんよ!」 母:「よっぽどあんたのがつまらんのちゃう?」 僕:(こらこらこら…知らないくせに…) 母:「あんたの料理に足りへんもんあるで」 僕:「そんなんわからへんくせにぃー!」 母:「作り方書かへんやろ!」 僕:(ドキ!なんで知ってるん?) 母:「あんた昔からそう言うとこあるわぁ」 僕:(ブログ見た事ないのになんでわかるの?) ※親って知らない様で分かってるんですね。 ●マカロニサラダ 今回は姉の娘が来てたらしく、孫に教える料理だったみたいです。 だから、母が孫に伝えたい料理集みたいになってます。 先ずは簡単に

    母の料理30 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    マカロニサラダにカボチャ。いいですよね~。まさにおふくろの味です。久しぶりに母親の料理を食べてみたくなりました。
  • 至誠くん、田舎に家を新築できなくなりました!?(5) - 米国株とJリートでFIRE

    至誠くん、田舎に家を新築できなくなりました!?(5) - 米国株とJリートでFIRE
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    まさかの事態ですね。疾風怒濤の1週間の始まり。続きが気になります。良い方向に向かっていくといいのですが。
  • 我が家のリフォーム2日目となりますが、何とか今日で前倒しにて終わって欲しいですね - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:20451/35000歩)(筋トレ:1日/12回) 今日はリフォーム工程3日間のうちの2日目となります。 昨日は工事車両3台が我が家の前の道に止まっており、 前の家の人がいつもの路上駐車をしないかひやひやしておりましたが、 路上駐車はされておらずにほっとしました🚗🚗🚗 ①換気扇②ガスコンロの2案件は午前中で作業は終了しましたが、 台所を占有されておりましたので、 私が自転車でほっともっとののり弁当を買って家族の昼ごはんとしました。 ※工事車両が邪魔で車が出せなかったですので (いえばどかしてくれるのですが、なんとなく言えませんね~😒) ③ふろ給湯器の案件は15時には完了し、 母がなんだかんだと言っておりました案件でしたが、 無事に終える事が出来ました😊 ④トイレ改修(和式→様式)の案件については、 昨日はトイレ撤去及び周辺の壊し作業で

    我が家のリフォーム2日目となりますが、何とか今日で前倒しにて終わって欲しいですね - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    ご近所さんや業者さんへの気遣い、お疲れ様です。あと1日の辛抱ですね。明日は楽しいご報告をいただけるのでしょうか。期待しております!
  • OLED搭載iPad Proは2024年、その後MacBookなどにも搭載へ - こぼねみ

    Appleが開発を進めている、有機EL(OLED)ディスプレイを搭載した次期iPad ProやMacBookについて。 中国のBOE Technologyは、韓国のSamsung DisplayとLG Displayに対抗して、iPadMacBookの将来モデル用に有機ELディスプレイをAppleに供給する準備を進めていることをThe Elecが報じています。新しい生産ラインは、2024年末に開設される予定です。 iPad ProSamsungとLGはまた、Appleが2024年に発売する予定という次世代iPad用の最初の有機ELパネルに第6世代の生産ラインを使用し、その後、他のAppleデバイスには第8.5世代の生産ラインを使用すると報じられています。8.5世代ラインは、6世代ラインよりも基板1枚あたりの有機ELパネルの生産量が多く、コスト効率に優れているそうです。 BOEはまた、tw

    OLED搭載iPad Proは2024年、その後MacBookなどにも搭載へ - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    2024年を見据えたAppleの動きが気になります。興味深いです。
  • iPhone・AirPods・Apple Watchを3台同時充電&折りたたみも可能「Anker 533 Wireless Charger (3-in-1 Stand)」が発売 - こぼねみ

    Ankerは、iPhoneAirPods、Apple Watchを3台同時に充電でき、折りたたみも可能な充電器「Anker 533 Wireless Charger (3-in-1 Stand)」を発売しました。 初回100個限定で10%OFFの税込4,941円で販売されています。 Anker 533 Wireless Charger (3-in-1 Stand)パッド型ワイヤレス充電器とスタンド型ワイヤレス充電器、Apple Watchホルダーを1台にまとめることで、スマートフォンやワイヤレス充電対応のイヤホンApple Watchを3台同時に充電することが可能です(Apple Watchホルダーには純正のApple Watch磁気充電 - USB-Aケーブル(1m) (別売り)が必要)。 Anker 533 Wireless Charger (3-in-1 Stand) 最大60°

    iPhone・AirPods・Apple Watchを3台同時充電&折りたたみも可能「Anker 533 Wireless Charger (3-in-1 Stand)」が発売 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    Ankerがまたやってくれましたね! 気になります。ご紹介ありがとうございます。
  • 漫画『月曜日のたわわ』を読んでみた - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    日経新聞の全面広告に掲載されて、 「性的搾取」だと、フェミニスト界隈の方たちに叩かれているという、現在進行形で炎上中の作品らしい。 「日経新聞に掲載するか?」と言われると、確かに疑問だが、敢えての炎上商法という線もある。 現に私はこの作品を全く知らなかったのだが、 ヤンマガwebにて一部無料で読めるみたいだから、これを機に何話か読んでしまった。 まさに講談社の「思う壺」である。 これはわかりやすく問題作だ。 「男の夢」が詰まった作品と言っても過言ではない。 少なくとも「おっぱい大好き人間」の私にはズバズバとよく刺さる。 満員電車で、お胸の大きなJKと密着するところから始まって、そのJKとスッタモンダの末に懇意になるリーマンが主人公という設定。 なぜだか、そのリーマンが教育係をする新人女性社員も、豊かなお胸を揺らしながら仕事に励む。 豊かなお胸に囲まれながら、社会生活を営むという、なんとも「

    漫画『月曜日のたわわ』を読んでみた - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    この作品は知りませんでした。炎上狙いに乗せられたということでしょうか。チェックしてみたいと思います。情報ありがとうございます。
  • *健康志向カフェで食べるポキ丼が美味しすぎた【Song Linh Food & Drink】* - Xin Chao HANOI

    先日「スムージーボウル」をべたこちらのカフェ。 他のメニューも気になって後日、また行っちゃいました。この日はスムージーボウルではなく、ランチにポキ丼をべることに。 右下のKING BOWLをチョイスしたら、店員さんにベースやソースなどを選ぶように言われました。 ベースはこちらから(1つチョイス)↓ サラダのみ 白米 卵麺 白米とサラダのハーフ&ハーフ 卵麺とサラダのハーフ&ハーフ ソースはこちらから(2つチョイス)↓ 醤油 バルサミコ スイートチリ パッションフルーツ マヨネーズ スパイシーマヨネーズ 私は「白米とサラダのハーフ&ハーフ」に 「醤油」と「パッションフルーツ」のソースを選んでみました。 少しして、運ばれてきたポキ丼がこちら。 美味しそう♡ 【KING BOWL】150k(¥750) この黄色いのは何だろう? と思ったら自分でチョイスしたパッションフルーツのソースでした。

    *健康志向カフェで食べるポキ丼が美味しすぎた【Song Linh Food & Drink】* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    海鮮丼のようでいて、海鮮だけではないのですね。これだけの食材を一度に取れるのは嬉しいですね! ポキ丼は未体験です。ご紹介ありがとうございます。このお店のポキ丼は格別ですね。
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=5 その40

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=5 その40
  • 【無料教材】小学生向け英語教材追加のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】小学生向け英語教材追加のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説・例題ありプリントと解説・例題なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では小学生向け英語教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 【

    【無料教材】小学生向け英語教材追加のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/08
    ありがとうございます。小学生に英語を教える経験がないので、教材の内容を興味深く感じます。いつもながら、無料での提供本当に素晴らしいです。ありがとうございます。
  • 絵本界のレジェンドWiesnerさんによる、ハリケーンが来た時の怖さ、過ぎ去った後の光景を鮮明に描き出した絵本、『Hurricane』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、このブログでも時々ご紹介する、コールデコット賞を3度も受賞している、絵界のレジェンドでいらっしゃるDavid Wiesnerさんによる、ハリケーンが来た時の怖さ、過ぎ去った後の光景を鮮明に描き出した絵をご紹介させていただきます。 について の内容のご紹介 最後に について 今回ご紹介するのは、いつもその発想力で読む人を楽しませてくれるDavid Wiesnerさんが文とイラストを手掛けた絵、『Hurricane』です。 YL 1.6~2.0程度、語数は752語 Lexile: AD460Lのです。 Hurricane (English Edition) 作者:Wiesner, David Clarion Books Amazon の内容のご紹介 ハリケーンが近づいてきた。 DavidとGeorgeの兄弟は、

    絵本界のレジェンドWiesnerさんによる、ハリケーンが来た時の怖さ、過ぎ去った後の光景を鮮明に描き出した絵本、『Hurricane』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ