シモテンです 自宅の玄関ドアには「MIWA」製の鍵が使われている 故障もなく、長年家を守り続けてくれている ところが、この玄関の鍵の「上部のキーホルダーや紐を通す穴」がブッ千切れてしまった 今回は、「ぶっちぎれたMIWA […]

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 生鮭のバター焼きが食べたいと思ってから、2年以上も過ぎていました・・・ waqwork.hatenablog.com 平日の開店時間20分前、すでに2組並んでました。 あまり時間がないものの、その後の予定には間に合うだろうということで、並んで待ちました。 席に案内され、すぐに生鮭バター焼きのコースを注文できました。 久しぶりの「特製にんにくスープ」が最初にきました。 ぐつぐつと熱々な感じです。 卵を溶いて、いただきます! ちょっと唇を火傷しましたが、とても美味しいです。 次は、「シェフ特製ドレッシングのサラダ」です。 シェフの特製ドレッシングは、お土産として購入することができるようでした。 サラダを食べ終わるころ、楽しみにしていた「生鮭のバター焼き」がきました! 分厚い切り身が、ふんわりと焼かれており、そのままでも美味しいですが、タルタルソース
こんにちは、愛花です。 先月の保育園の個人面談で担任の先生から娘の保育園での様子を聞いた上で 「就学相談を受けて欲しい。」 と、言われました。 www.happymom-life.com 娘は集団生活も特に大きな問題なく送れていたので、今までそこまで心配していなかったので、就学相談受けるほどなのかと急に不安になりました。 後日、先生から市の教育相談室の電話番号と担当者を教えて頂きました。 早速、電話してみると 「就学児健診の結果がまだ届いていないので、届いた後に保育園にも直接娘さんの様子を確認してから再度連絡します。」 との事でした。 そして、数日後に連絡があり 「就学児健診の知能検査はとても頑張っていて特に問題はなかったので、今回はお母さんだけの面談で大丈夫です。」 と、言われました。 知能検査で問題があれば、子供も面談を受けることになるみたいです。 就学相談に行ってきました 面談は、市
圧力鍋で簡単に無水カレーを作っちゃいます! 意外にも簡単に作れるのでレッツクッキングです! 今回は調理時間短縮と簡単に作れる様に圧力鍋を使ってカレーライスを作っていきます。 料理を教えてほしいと息子くんが言っていましたので、何を作りたいのか聞くとカレーライスとの事です。娘ちゃんも一緒に親子でカレーライスを作りますよ~! 使う材料は一般的なカレーライスと同じ物です。じゃがいも、玉ねぎ、人参、肉、市販のカレールーです。市販のカレールーはS&Bのとろけるカレー甘口を使いました。子供達も食べるので甘口です。そして今回はひき肉たっぷりにしましたよ! S&B とろけるカレー 甘口 180g エバラ Amazon 北海道産 じゃがいも 小袋 300g 八鮮屋 Amazon 北海道産 玉ねぎ 小袋 400g 八鮮屋 Amazon 国内産 にんじん 3本 八鮮屋 Amazon [冷蔵] 国産豚挽肉(解凍)
www.nhk.jp 【目次】 90年代のsoul パート2 Monica「Before You Walk Out Of My Life」 Maxwell「Ascension (Don't Ever Wonder)」 Joe「Good Girls」 Lauryn Hill「Doo Wop (That Thing)」 Donell Jones「U Know What's Up」 てつやのスモール・トーク D'Angelo「Me And Those Dreamin' Eyes Of Mine」 リクエストコーナー Boyz II Men「4 Seasons Of Loneliness」 ビッグ・アーティストの名曲 Brian McKnight「Back At One」 90年代のsoul パート2 今回は95年から99年の音源特集でした。 Monica「Before You Walk Out
ファイナルファンタジーXIV Cクマと猫娘の大冒険 4 ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★前のファイナルファンタジーXIV Cクマと猫娘の大冒険(●´ω`●)だよ catsgirl.hatenablog.com PSO2NGS 猫娘とCクマの冒険 もやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com 今回 ★ゴリラの素材屋さん★からイラストをお借りしてます 【無料でも配っていますのでご自由にお使いください】と太っ腹でしかも かわいいイラストだらけで大好きです(●´ω`●)使わせてもらいます ありがとうございます♪ (中盤からのプレイ中の画像で他の人の名前とかチャットログ隠しに) パッチ7.1実装 FF11コラボレイド第1弾「ジュノ:ザ・ファーストウォーク」 姉貴「・・ついにこの時が来てしまったわね・・」 兄貴「ああ・・俺
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【110】バットを振りました。 未確認飛行物体をUFO、 に対し未確認生物はUMAとのこと。 ウィキペディアに記載の 未確認生物についての記事を 読みながらバットを振りました。 ピンクの5行を10回ずつ 【言って振り】ました。 メネフネはハワイ諸島に 住んでいたといわれる、 伝説上の小人族である。 普段は山や谷に住んでいて 人目に触れることはない。 メネフネは、食べ物ではバナナや魚が好きで、働き者。カウアイ島には彼らが作ったといわれる「メネフネ養魚池」 オアフ島のカイルアにあるカワイヌイ湿地でメネフネが一夜にして作ったといわれるウルポ・ヘイアウがある。 ウルポ・ヘイアウは「石積み」で、メネフネが石を運んだとの噂だそうです。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/11/26 素振りの本数 : 110 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げ
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第295弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 11月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第294弾で2024年11月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年11月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、ツヨキ (id:tuyoki)様、貯め代 (id:tameyo)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 11月第4週。 11月18日(月)
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1234 【タイタンA.E.】(2000年作品) 今回はチラシです。 《解説》 西暦3043年―― 人類最大の冒険が始まる。 【スターウォーズ】シリーズの20世紀FOXがこの夏に送る最新超大作は【アナスタシア】を手掛けたクリエイター・チームが1年半にも及ぶ準備期間と巨額の制作費を投じて取り組むオリジナル・アニメーション第2弾【タイタンA.E.】です。 遠い未来の物語―― 悪棘で高い知能を持ったドレッジ・エイリアンの襲撃によって地球は滅亡の危機に瀕していた…。必死の攻防にも拘らず遂に破れた人類は最後の望みを宇宙船タイタン号の乗組員に託して送り出す。そして地球の滅亡――再び時は流れてわずかに生き残った人類は今や宇宙の難民となっていた。ケール少年もまたエイリアンたちの迫害を乗り越え逞しく
最強テンション爆上げソング決定戦 気分が堕ちた時はとことん堕ちていたいとは思っていても、気分を上げなければどうしても乗り切れない時がある。 沈んだ気持ちを無理やりでも上げていかなければいけない時がある。 そんな時に聴きたい曲を集めてみた。 聴けばテンション爆上がり間違いなし! 「今日は頑張んなきゃ!」という日に是非聴いてみてはいかがだろう。 最強テンション爆上げソング決定戦 THE BLUE HEARTS『人にやさしく』 THE BLUE HEARTS『人にやさしく』 『人にやさしく』は、パンクロックバンドのTHE BLUE HEARTSがメジャーデビュー前にインディーズで出したシングルである。 人気曲だけに、その後ベストアルバム等にも収録されている。 甲本氏がブルーハーツ以前に組んでいたモッズ・バンド、ザ・コーツ時代の最後に作った曲だった。 当時の初期のタイトルは「がんばれのうた」。 真
●家で一人で呑むのも楽しい!● ★宅呑みはこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は奥さんと息子とお出かけするって言うので、1人家でゆっくり飲もうと思います。 たまにはこんな日も無くちゃですよね。 先ずはコンビニで良く買ってしまうだし巻き卵ですね。 立飲み屋に行っても冷蔵ショーケースからBEERと一緒に取って来ちゃいます。 ●だし巻き玉子 一人で呑む時ぃ〜「だし巻き買いま~す」 侮れない美味しさです。 これってなかなか自宅では作れない? そんな卵焼きですね。 ●熟成焼きいか イカはやっぱり買っちゃいます。 (反射的に…) こんなマヨネーズ沢山必要ないけど...。 一味マヨネーズで食べるのが定番ですね。 ●半熟たまごのカルボナーラ スパサラみたいなものを時々買います。 野菜不足を意識してなのですが、これって野菜不足解消になるのかな? ●ロー
おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール 牛乳と卵のシュークリームだよ こちら 裏 中身 いつもの 安定 モンテールですね ふくすけ いつもの 安定の いただきます ですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村
私にとって、2024年は忘れられない年になりそうです。 毎年有名人が亡くなり寂しい思いをさせられますが、今年の人たちは特別だからです。 そして、9月に父が体調不良を訴えました。 現在入院中です。家族の病気は、心に重くのしかかります。 【感謝の思い】私の人生を変えてくれた人たち 【3月】元NHKアナウンサーの鈴木健二さん 【10月】西田敏行さん 【10月】元大関旭國(太田武雄)さん 闘病中の父のこと 毎年、多くの有名人がお亡くなりになります。 つい先日は、谷川俊太郎さんの訃報が舞い込みました。 元横綱の北の富士さんも帰らぬ人となりました。 人は誰でも必ず死を迎えますが、それを知っていてもやはり寂しさは拭えないものです。 時間は時に残酷です。 多くの方々の中でも、私の人生の方向に影響を与えてくれた人たちを書き記しておきます。 【感謝の思い】私の人生を変えてくれた人たち 【3月】元NHKアナウン
冬の結露対策 今週のお題「生活の知恵」 寒い季節は暖房器具を使うため、どうしても窓の周辺が結露しやすくなります。 冬の結露対策を考えます。 スポンサーリンク 結露対策の工事 結露の原因は室内干しも 置くだけケツロック 断熱シート まとめ 結露対策の工事 床下に除湿シート 家が古くなると、結露しやすくなるので、断熱材を大工さんに補強してもらうと良いです。 また、床下に土が見える場合は、防湿シートを敷き詰めると、効果的。 強力防湿シートS スーパーグレード品 50m巻 【防湿フイルム 床下 耐水 防湿 気密 シート 防湿シート 基礎 畳 防湿マット 防湿庫 床 壁 天井 ガレージ 床下 湿気 湿度 カビ対策 自作 お勧め おすすめ 防湿防虫シート 除湿 除湿シート 湿気対策 カビ予防 カビ防止】 建物の軒下を這いまわるのはDIYを慣れた方でも大変ですが、敷き方として除湿シートをカットせずに余っ
株主優待 到着 9銘柄、19名義分 優待到着💥(バロックジャパン、オートバックスセブン、ビックカメラ、アルビス、都築電気、エクセディ、富士急行、ワタミ、松竹) 到着した株主優待 到着日:2024年11月25日 月曜日 最後に 株主優待 到着 9銘柄、19名義分 優待到着💥(バロックジャパン、オートバックスセブン、ビックカメラ、アルビス、都築電気、エクセディ、富士急行、ワタミ、松竹) この記事では、2024年11月25日 月曜日の株主優待は、8銘柄、18名義分が到着したので報告します。 やっぱり月曜日の到着件数は多い!!! バロックジャパン、オートバックスセブン、ビックカメラ、アルビス、都築電気、エクセディ、富士急行、ワタミ、松竹の 9銘柄でした。 到着した株主優待 到着日:2024年11月25日 月曜日 バロックジャパン 4名義 優待券2000円×4名義 =8000円 オートバックスセ
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 夕呉クルーズを楽しんだ後、ホテルへ帰る途中にある居酒屋、瀬戸内バル 五十六で夕飯にしました。 呉には夜になるとラーメンやおでんなどの屋台が並ぶ蔵本通りという場所があるらしく、そこに行こうと調べてみましたが止めました。 平日は屋台数が少ないのと、時期的に天気が悪かったら寒いかもしれないのが理由です。 呉中央桟橋ターミナルからホテルへ戻る途中に、良さそうなお店を見つけたのでそちらを予約しました。 瀬戸内バル 五十六 夜になるとわりかし暗い呉の街で、ひと際煌々と明るいお店があってすぐに分かりました。 駅から桟橋へ続く歩道の下に見えました。 1階が酒屋さん、2階が居酒屋です。 瀬戸内バル 五十六は呉の酒屋・山城屋が経営する居酒屋です。 明治29年に創業した山城屋には、外から見ても分かるほどお酒がびっしり並んで
あまりにも、次がなかなか進まないので、普段X(旧Twitter)にだしてた4コマ が溜まってきたので、こちらに出してみようかと思いました😄 お暇な時でも見てもらえたら嬉しいです ちなみに夢なので、内容はない感じですw🤣🤣🤣 ツッコミどころ満載でよろしくお願いします🤲 とりあえず9月に見た夢ですww 一つめ✨ よくわからない人にカレーを勧められましたが、カレー持って踊るように言われました 二つめ✨ 出かけてたら大雨で途中で 商売してるカッパに会いました 3つめ✨ 粘土で作った恐竜画像が動かないまま夢見てました、動かないので苦痛でしたw 4つめ✨ えたいの知らない人にあって 宿を案内されたのですが、なんだかタイムトリップしたような感じしました 見てくださってありがとうございます😄 ばはははーい♪🙋♀️ 次は秋田県描いてまーす😄 ついで今年もなんとかクリスマスまで曲を間に合わせ
ミスターが名前に含まれると「人呼んで感」が凄い。 どーも、PlugOutです。 今回はワッフルの話題をお届けしますよ! 実は色々な駅で見かける個人的に好きなワッフル専門店があるんです。 それがこちら!!! 「ミスターワッフル」 mr-waffle.com こちらは主に関東圏でお店を展開しているベルギーワッフルのお店です。 何でも創業者は1996年に単身でベルギーに渡り3ヶ月で500個のワッフルを食べたのだそうで、そのときについたあだ名が「ミスターワッフル」なんだとか。 そして最も風味豊かなお店で修行した結果、それを日本向けにアレンジしたものが現在のワッフルにつながっているのだそうな。 ちなみに今回は東京都のキラリナ京王吉祥寺店にお邪魔しましたよ! 割と常に人だかりができている人気店でして、お店のショーケースに並べられた出来立てのワッフルを注文する形式です。 そのためワッフルの甘い香りに誘わ
皆さんこんにちは。 いつも「軍師見習いのつぶやき」を読んでくださり、ありがとうございます。 今日の東京は晴れです。少し風が強めですが。 昨日は、埼玉県所沢市に新しくできた「エミテラス所沢」に妻と行ってきました。 www.enjoytokyo.jp お目当ては「ソーラー腕時計」です。 今年の12月に、私たち夫婦は結婚25周年を迎えます。 何か記念の品を買いたいと2人で相談し、「ソーラー腕時計」を買うことを決め、この間、ネットや店舗で様々なソーラー腕時計を見て来ました。 お互い「これが欲しい!」というものが決まったので、昨日、買いに行ってきました。 ↓それがこちらです。 ペアウォッチも考えたのですが、希望が一致するとは限りませんし、おのおのが最も気に入ったものを買うことを最優先しました。 お互いベストのチョイスができ、大満足です!! その後、散策しているときに見つけたのが、冒頭の写真のシュミレ
2024年11月27日 🐻ジェイアール北海道バス12月1日ダイヤ改正❕ 🐻✋ジェイアール北海道バス(本社:札幌・通称JRバス)は…12月1日ダイヤ改正を行います。4月のダイヤ改正では『時刻表』をバス車内に配布してましたが配布も11月30日で終了となり、JRバスホームページ等で確認が必要になります。🔍🚌【ジェイアール北海道バスのHP 】 http://www.jrhokkaidobus.com/ 【小樽エリア】では、バス停留所『神工園』と『景勝園』の廃止と『小樽築港駅』のバス停留所が移動になります。【札幌エリア】では、路線の廃止とバス停留所『手稲鉱山』が廃止、手稲鉱山線が『手稲金山線』に名称を変更と各路線の減便が発表されています。また札幌市内線でJRバスの他にじょうてつバスと北海道中央バスも札幌市内路線運賃も12月1日から値上げします。【小樽エリア】小樽線のバス停『景勝園』と『神工
旅客機内で撮影された1人の乗客の写真が、SNSユーザーを「悪夢に引き摺り込んでいる」そうだ。その謎の乗客の顔は、スピルバーグの映画『E.T.』に登場する地球外生命体「E.T.」のように見える。SNSに投稿された写真は2560万回以上閲覧されている。 隣席に謎の乗客 写真を投稿したXユーザー、@bluemuppさんは、飲み物をサービスするカートが通路を通った時に横を見て、その乗客を発見したらしい。 写真には通過するカートと、通路を挟んだ隣席にいる客が写っている。その客は口髭を生やし、黒いフードを被り、異様にギョロっとした目で撮影者を凝視しているように見える。 X/Blu ✯@bluemupp 投稿者はその時、この乗客と同じ機内に居ることに恐怖を感じたのだろう、「私は飛行機を自分で操縦して着陸させるところだった」とコメントしている。また、スレッドの中でこの不穏な客を、映画『E.T』に出てくる地
結論。猫は何をしていてもかわいい。 先日、猫のかわいいしぐさ「香箱座り」を紹介させていただきました。 猫のかわいいしぐさ・香箱座りを英語で言うと…パン? 猫特有のしぐさ、「香箱座り」とは 猫のするしぐさはどれもかわいいものですが、 その中でも「香箱座り」と呼ばれる座り方があります。 香箱座りとは、両方の前足を折りたたんで 箱のような状態になった...mainichihime.com リラックス状態を表す香箱座りですが、猫にはほかにもさまざまな座り方があります。 猫の座り方からリラックス状態なのか警戒状態なのかなど、 見極めることもできると思います。 ただ座ってるだけじゃない、猫の座り方には理由がある スフィンクス座り スフィンクス(Sphinx)は、エジプト神話やギリシア神話、 メソポタミア神話などに登場する、 ライオンの身体と人間の顔を持った神聖な存在あるいは怪物。 ライオンと言うことは
どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年11月29日にNHKで19時57分から放送される 「チコちゃんに叱られる!」はぬいぐるみのなぞ。 さらには、24時間のなぞ。 炊き込みごはんのなぞなどが放送されます。 こうなってくると好きな映画は中川翔子が主演の 「ヌイグルマーZ」ですなどといいたくなる。 好きなドラマは「24 -TWENTY FOUR-」ですなどといいたくなる。 そしてなおかつ食欲も進んでしまいそうで どんな内容となるのか気になりますよね。 では、2024年11月29日にNHKで放送される 「チコちゃんに叱られる!」は どんな内容なのか、それを紹介しましょう。「24時間のなぞ」&「炊き込みごはんのなぞ」とは 今回は「ぬいぐるみのなぞ」と「24時間のなぞ」。 「炊き込みごはんのなぞ」などが放送されます。 「ぬいぐるみのなぞ」ではクレーンゲームにぬいぐるみが入っている理由。 クレ
冬はやっぱり鍋料理がいい 土鍋500円19㎝ 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです ダイソーで買った土鍋 次女の婿さんに大好評でした お店で食べているみたいで 美味しくて楽しいです ameblo.jp 500円で買えます 前に3COINSで買ったものと合わせて 個別に5個小さい土鍋を用意しました それぞれ好きな具材で 用事出来るし 帰宅時間にあわせて 熱々できたてを 食べる事が出来るのです ダイソーの土鍋は フタの持ち手部分が凹んでいます 軽々と開けることが出来ます みんなで食べる一人鍋も 楽しいです そしてこんなかわいい フタ付の器も売っていました 気になります✨ ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 100円均一雑貨ランキング ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参
こんにちは、暖淡堂です。 宅建士の試験に合格しました。 本日の午前中に発表がありました。 出勤後、スマホの小さい画面で合格者の受験番号を確認しました。 自分の受験番号を見つけた時は、とても嬉しかったです。 宅建士は、試験に合ガクした後、宅建業の経験のない人は、実務講習を受けないと宅建士の登録と宅建士証の発行を依頼できません。 もう少し、勉強をすることになります。 なにはともあれ、安心しました。 試験後の自己採点では、資格予備校などの合格予想点を上回っていたので、おそらく合格しているのだろうなとは思っていましたが。 やっぱり、合格発表までは不安でした。 合格証は、本日午後に発送されているようです。 届いたら、また記事にしようと思います。 どのように勉強したかも書いておきたいですね。 それはまた改めて。 ちなみに、使ったテキストは以下です。 このテキストで、独学で勉強を進めました。 テキストの
米国の高金利継続で 利下げが 進めにくい新興国 株価は 軟調傾向 個人的には、ドルコスト平均法での 投資信託の積立は 多くの口数が買える いい時期が続くと ポジティブに受け止めてます! こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新興国株の投資信託で 私が、毎月、月初に買い付けしている 積立投資1年5カ月目の投資実績です 積立投資 しているのは インド、ベトナム、インドネシア 3カ国 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;) この記事では、注目度の高い インド株を中心に進めていきます! 直近、インドでは、アダニ・グループの不正疑惑問題があり、今後の動向に、注目されますね アダニ・グループ創業者を米検察が起訴-インド政財界揺るがす - Bloomberg 投資している 4つのインド株 投資信託 概要 直近1年比較チャート 比較投資
※当記事には広告が含まれています こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 毎日行っているスーパーとは違う 珍しい👀食材が置いてあるお店に行くのは楽しいですよね〜٩(๑´3`๑)۶ 以前、こんな記事を書いてみましたがwww.yururi-rien.com 今回は、筆者のスマホのアルバムに保存されていたものを 上から順に3店舗いってみよ♫ 1.biople 場所は、丸の内地下中央口(B1F改札外) 世界中から厳選したナチュラル&オーガニックコスメやフードがあります 筆者はこちらのお菓子を購入 北イタリアボルツァーノ発で、着色料・保存料を使用していないお菓子です ロアカーのウエハース間違いなしლ(´ڡ`ლ) 2.マヤバザール 場所は、JR目黒駅から徒歩1分 インド食材やスパイスの専門店です 人様のお家を訪問するような(^_^;)ちょっと不安を抱えながら階段を登っ
最近また街のあちこちでウネウネと黒い蟲のようなモノが蠢いていたりします。 ここでいう蟲というのは眼に見えないイモムシのようなエネルギー体のことです。 それは生きてる人の想念エネルギーともオニとも少し違います。 強いて言えば呪詛のエネルギーに近いものです。 そういったモノたちが増えているというのは世の中の波動自体ドヨヨ〜ンとして重くなっているのでしょうね… 残念ながらそんな気がするのです。 蟲たちは道行く人々に纏わりつきます。 隙あらばその人たちの中に入り込もうとするのです。 入り込まれた人はイモムシにやられたキャベツみたいになっていきます。 食い散らかされて心の中がスカスカになるのです。 怖いのは蟲にやられた人は自分がスカスカになっているのに気付かないことです。 気付けなくなるといった方が近いでしょうが… 気付けなくなるほどドンドン加速度がついてやられていきます。 むしろやられてる状態の方
こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は大聖寺伊万里盃に萩絵棗を掲載します。 先ずは大聖寺伊万里盃です。 大聖寺伊万里盃 口径6㎝ 高さ3㎝ 税込価格 1客4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は萩絵棗です。 萩絵棗 直径6.5㎝ 高さ7㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねください。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも
Hello there. Are you happy ? ------------------------------------------- Amazonプライムビデオで 「ルックバック」という映画を見た。 良かったです。 ホント、人生なんて、 いつ、どうなるかわからない。 それでも人は前に進むのだ。 ------------------------------------------- ------------------------------------------- 物価高に悲鳴を上げる オレはアジフライが好きで、 生協で材料を買って、 オリーブオイルで揚げて 仕上げていたんですけど、 オリーブオイル、 また値上げしているじゃあないですか。 もう、ビビった。高杉。 オリーブオイル、発狂中!! 赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫) 作者:彬子女王 PHP研究所
ミスをしてもスコアメイクはできる 「たられば」は防げる ミスはつきもの 自分を知る・敵を知る まとめ ミスをしてもスコアメイクはできる 「あ~、今日も100切りできなかった....」 「10番のOBがなければ....」 「あの池ポチャが....」 と、たらればのせいにしてしまう。 「たられば」のせいで100もしくは90切りに失敗? しかしその「たられば」もしかしたら 防ぐことができたのでは? 「たられば」は防げる OBもしくは罰打、大たたき...我を失ってしまい 100,もしくは90切りを逃してしまう。 常にラウンドではその言葉は背中あわせ。 では、その「たられば」を防ぐことができれば? ミスはつきもの プロでもミスはする。 アマチュアなんですから必ずミスはあります。 しかしそのミスの傾向を知っていれば? これが「自分を知る」ということです。 自分を知る・敵を知る 例えばミスでスライスので
こんにちは。「大腸内視鏡検査って、ある意味 拷問に近いよね!」と愚痴っている人に寄り添う漫画を描いている しあすさです。読んでくださってありがとうございます。 電気あんかだけじゃ寒いので、湯たんぽを上の方に置いて2つの暖かさに包まれてなんとか寒さをしのいでいます。そろそろ電気毛布かな~。今年は冬なんて来ない!と豪語していた猛暑が懐かしいなぁ~。 2025年7月問題で不安に思っている人に朗報です。カレーを食べてから見えない世界が見えるようになった辻耀子さんが対談動画でそのようにおっしゃっていました「スピが無縁だった2人の体験談」です。こちらです。 耀子さんとフリーアナウンサーの小林まどかさんとの対談動画です。ここでは主に小林さんの不思議なスピリチュアル体験をお話されています。 さらにまどかさんのチャンネルでの耀子さんとの対談で2025年問題に言及していらっしゃるので、そこも引用させていただき
とある立冬の日、 ののは友達と ハロウィンで賑わうTDLに 行ってきました。 木枯らしが吹いたというのに 陽射したっぷりで割とあったかく しかも 風景がハロウィンで 季節感はバグりまくり🌀 その上、 ののにとって 数年以上ぶりの夢の国は 課金天国で 金銭感覚もバグらざるを得ない バグり〜ランドでした (⌒-⌒; ってわけで、今日は そんなバグり〜ランドでも 9割楽しめる3つの方法を お送りしまーす ( ๑ º╰╯º)ノ タイトルに数字を入れると 読まれる確率が高くなるかも?と miyakoさんがおっしゃってたので、 パクっちゃいました<(_ _)> www.421miyako.com ① 目的をはっきりさせるべし❣️ 目的をはっきり決めず まぁ 行けばなんか楽しめるっしょ? な〜んて ふわっとしたキモチで行っちゃうと、 当地は あれもこれもどれもキラキラしてて 「あれもやりたい! これも
鹿児島県南九州市に、釜のふたをお祀りしているとても珍しい神社があります。 その名も 釜蓋神社(かまふたじんじゃ) みなさん、釜ってご存知ですよね? 昔、お米を炊くために使っていた⬇︎これです。 釜ふたとはこの⬆︎茶色のものです。 なぜ釜ふた? 正式名称とご利益 釜蓋神社へのアクセス 釜蓋神社 釜蓋願掛け かまふた願掛け投げ 希望の岬 釜蓋神社の駐車場 龍の天井とブレスレット なぜ釜ふた? そもそも、なぜ釜ふたなのか?というと、 この地を訪れた天智天皇をもてなすために、何十石という米を大釜で炊いていた。 すると、すさまじい風が吹き、釜のふたが大空高く舞い上げられた。 土地の人々はこの釜ふたが落ちた場所に「釜蓋大明神」としてお祀りして神社を建てた。 というのが釜ふたの由来のようです。 天智天皇って、大化の改新を行った人物で、中大兄皇子と同一人物です( 在命626-671年)。 飛鳥時代のお話で
横浜みなとみらいへの旅⑭『横浜赤レンガ倉庫』 Trip to Yokohama Minato Mirai (14) "Yokohama Red Brick Warehouse" 横浜赤レンガ倉庫2号館 横浜赤レンガ倉庫1号館 横浜マリンタワー遠景 クイーンの塔(横浜税関)遠景 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・
以前 お土産でいただいた「インドのレトルトカレー」を家族で食べてみました。 とはいえ、いただいたのは1人前だけ。 せっかくなので他のレトルトカレーを購入して、食べ比べをしてみましたよ。 お土産のカレーをいただいた話はこちらから↓ sunako-hibi.hatenablog.com 食べ比べの前提条件 食べ比べの前提として、 レトルトカレーはお土産含め3種類用意する(我が家が3人家族のため) 味はお土産と同じ味の「バターチキンカレー」とする 近所のドラックストアで一番値段の高い物と安い物をにする と言う条件をつけてみました。 バターチキンカレーのレトルトは食べたことがないので、せっかくなので高いものと安いものも食べ比べてみたいです。安いものでも口に合えば、今後も購入したいですしね♪ ちなみに我が家のメンバー構成は、 夫:辛いものは平気な成人男性 私:辛いの苦手な成人女性 子:辛いものは私よ
今日は、朝から幸運が二度も訪れたので、その話を書きます。もしこの話を読んでくださった方に少しでも幸運が伝わることを願っています。 まず、朝7時、会社を出ようとした瞬間に同僚のGさんからLINEが届きました。 「第二京阪寝屋川付近で事故が起きて、これから渋滞がひどくなるかも」との警告。 僕の配達先は大阪府富田林市、しかも今日は2回の運行で、朝一から荷降ろししないと後が大変になる。早速、Gさんに電話してルートを考えましたが、結局、第二京阪を通るのが一番早いという結論に。 事故現場に近づくと、ピタリと止まる大渋滞。 ああ、やってしまったか…と思った瞬間、車はスイスイ進み始め、事故ポイントをすぐに通過! どうやら渋滞は事故のすぐ近くで、ほとんどロスタイムなしで目的地に到着できたのです。 次は、荷降ろしの話。4トントラックいっぱいの断熱材を富田林市の現場に運び、2階への搬入が始まりました。僕の方法は
どんぐりころころどんぐりこー宗教にハマってさーたいへん 時は令和16年。政府の策略により、国民の95%が創価学会…じゃなかった、創価どんぐり学会に入信させられていた。会長もまた創価どんぐり学会に入信してしまった!公明どんぐり党により、10万円のツボ🏺を買わされた会長!なんと創価どんぐり学会によれば、そのツボの中にどんぐりを満たして食べれば願いが叶うという。 会長はさっそくどんぐりを公園に集めに行くのだった! さーて、一流の宗教家になるためにどんぐりを早速とっていきましょう!今回のメインターゲットはマテバシイ、次点でスダジイです。この二つのどちらか片方が手に入れば理想的でしょう。 弱者男性👴と、りす🐿が冬になるとどんぐりを貯めこむ習性があることはみんな知っていますよね! さーてさっさとどんぐりのある公園を見つけていきましょうね! 1時間経過… どんぐりが見つかんねぇぇぇぇ!!!!!ピエ
金沢 晴れ、午後から天気が崩れる予報ですが、今は晴れてます。風邪が長引いており、一日一UPです(笑) 日本酒飲みくらべセット「銘柄おまかせ」6本、いろいろな銘柄が飲めるので、リピートしました。早くも5本目、新澤醸造「あたごのまつ」、究極の食中酒をコンセプトに造られていおり、すっきりとした飲み口でおいしく頂いてます。 新澤醸造の「あたごのまつ」は、宮城県を代表する日本酒の一つとして、その味わい深いお酒と、歴史ある蔵元のストーリーで多くの人々を魅了しています。 新澤醸造は、東日本大震災で大きな被害を受けながらも、多くの人々の支援を受け、酒蔵を再建しました。その歴史と情熱が、日本酒造りに息づいています。 【撮影場所 自宅:2024年11月20日 DSC-RX100M3】
平日の昼間は、ほぼ パソコンの前に座っている私。 ブログでは細かいところは省略してるけど ほんとはデスク周りは 小物でごちゃごちゃしていて 微妙に落ち着かない感じ… さらに キーボード用に引き出す部分が 椅子に当たって 肘掛け部分が痛んできたのと デスク側の化粧板が剥がれてきて テープで補修してるのが あまりにも残念な感じ… パソコンとモニターの乗ってる台は それなりに横幅はあるものの 作業スペースは狭くて使いにくい ということで やっと重い腰を上げて デスク周りを 改善することにしました 目標は、デスク周りをスッキリさせる、 作業スペースを確保する、です! 「条件に合うものがなかなかない!」へ TAG : 2024年 子供の独立後の暮らし 私のこと ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 子供の独立後の暮らし, 私の話 コメント :
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ネットをさまよっていて、とある生地に一目惚れしてしまいました。 一目惚れの生地 って言っても、ネット上で流れてきたのは、柄物のスカートだったんだけどね。これ↓です。 スカート レディース グリーン 春 夏 秋 冬 ロング フレア タック 柄 花柄 ゴム おしゃれ きれいめ モード 心オドル出会い 2/15[N3] 価格:16,330円(税込、送料別) (2024/11/21時点) 楽天で購入 とっても華やかで素敵じゃん! この生地でバッグ作ったらきっとかわいい! と思ったのでした。 このスカートも欲しいなぁと思ったけど、いいお値段よね。普段ファストファッシ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く