タグ

2017年12月4日のブックマーク (21件)

  • 酒井順子さん 子どもを持たない人生という選択:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 30代の未婚女性を“負け犬”と定義づけ、社会現象にもなった『負け犬の遠吠え』から12年。酒井順子さんは近著『子の無い人生』(KADOKAWA)で、現代の日で子どもを持たないということの意味をさまざまな視点から語っている。家族、仕事、将来の生活において考え、備えておくべきことを聞いた。 ――最近、子どもを産まなかった女性たちの発言に注目が集まっています。先日は女優の山口智子さんが「子どもを持たないことは自らの選択であり後悔はない」と告白し、話題になりました。また、NHKアナウンサーの小野文恵さんが「子どもを産めなかった我々は『良い捨て石』になろう」と発言。こちらも波紋を呼びました。 酒井 アラフィフの女性たちが子どもについて語るようになってきたのは、「自分の人生

    酒井順子さん 子どもを持たない人生という選択:日経xwoman
  • schoo(スクー)

    授業は双方向 授業は双方向ライブコミュニティ。ユーザーのコメントで授業が変化するので常にオリジナルです。コメントはしなくても大丈夫です。

    schoo(スクー)
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    最前線で活躍する先生から無料で学べるオンラインの学校
  • 未経験からライターになる人に教えたい9つの基礎

    いきなりですが、実は記事を書き終えて読み返している時にこのリード文を書き直しています。というのも最初に書いた内容があまりにもリアルさが無くて、驚いてしまったからです。 うまく表現できないかもしれませんが、この記事ではライターになるために何を勉強してきたのか?何からはじめていいのか分からない…… このような人に、できれば手とり足取り教えることは出来ませんが私が駆け出しライターのときに教えてもらったことを記事でお伝えできればと思っています。 全部で9つに分けてご紹介していきますね。 1、文章の書き方を覚えたのは、書籍だった 初めから文章を書くのが好きなわけでは無く、むしろ逆で文章なんて絶対書きたくないと思っていました。さらに言えば読むのも嫌いで、ライターという仕事をなぜ今しているんだろうか?と思ったりも。 それは、言葉による影響力を知ったからだと思います。子どもの頃やっていたゲームのコピーを考

    未経験からライターになる人に教えたい9つの基礎
  • チェルフィッチュ岡田利規が語る、劇団20年間の歩みと現在の心境 | CINRA

    チェルフィッチュを主宰する演出家・劇作家の岡田利規は、だらだらしたり言い淀んだりする言葉、意味もなく動いてしまう手足など、私たちが日常のなかで無意識に行ってしまう発話や身振りを舞台上に持ち込む演出で脚光を浴びた。ある種の「リアリティー」を探る演劇的実験は、東日大震災を挟んでさらに先鋭化し、世界各地で熱狂的な評価を受けるようになった。 そんな彼の新たな挑戦が、横浜で進みつつある。『三月の5日間』リクリエーションは、チェルフィッチュの代表作の改作だが、圧倒的に新しいなにかを扱うことになるだろう。 岡田が北京で見た21世紀の中国。20代の若者たちの身体感覚。そして大きく変化する日と世界の状況。そのすべてが、新しい『三月の5日間』に影響している。チェルフィッチュ結成20周年という節目の年の終わりに、これまでとこれから、そして現在を聞いた。 僕と僕が作る作品は20年でものすごく変わってきた。 —

    チェルフィッチュ岡田利規が語る、劇団20年間の歩みと現在の心境 | CINRA
  • 【ネタバレ】映画「鋼の錬金術師(ハガレン実写)」:感想・解説:評価不能なので30のツッコミを錬金します。 | ナガの映画の果てまで

    実写映画「鋼の錬金術師」はこれらの映像に比べると、遥かに映画として成立していますし、ちゃんと映画です。 実写映画「鋼の錬金術師」の最大の評価ポイントは、この作品は一応映画ではあるという点です。 感想・解説:実写映画「鋼の錬金術師」への思いを30のツッコミへと錬金する既に述べましたが、私は実写映画「鋼の錬金術師」に関して原作を読んでいません。ですので、正直あまり映画を詳しく語ることはできないんですね。ということで今回は映画に対する率直な思いをツッコミへと錬金して、皆様にお届けしたいと思います。 ①冒頭のシーンがあれにしか見えない・・・ いきなり壮大な音楽と、広大な自然をバックに幕を開けるこの映画「鋼の錬金術師」。ですが、あの広大な草原ってWindowsの初期設定でデスクトップに表示されがちな草原にしか見えないんですよね。 https://gigazine.net/news/20140402-

    【ネタバレ】映画「鋼の錬金術師(ハガレン実写)」:感想・解説:評価不能なので30のツッコミを錬金します。 | ナガの映画の果てまで
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    そこだけかい! >実写映画「鋼の錬金術師」の最大の評価ポイントは、この作品は一応映画ではあるという点です。
  • 僕の人生を大きく変えたメンヘラ神との思い出 - 落ち着けMONOLOG

    サークラアドベントカレンダー3日目、ホリィ・センです。 「こじらせ自分語り」がテーマだそうで、僕の中でこじらせの定義は「他者にあまり理解されにくい複雑なこだわり」みたいな感じですかね。と言っても、今回はそういうテーマに回収されるのか微妙です。今回はメンヘラ神と名乗っていた女性を巡って2013年にあった出来事と、それについて僕が何を思ったかを書こうと思います。 はじめに 文脈を知らない人のためにも説明します。2014年2月にLINEで自殺教唆した人間が逮捕されたというニュースがありました。それによって話題が掘り返されてしまったのですが、その自殺した人間がメンヘラ神でした。先に言っておくと、彼女の自殺の動機や原因は僕にも分かりません。彼女は精神疾患を抱えていましたし、その「自殺教唆」のようなものが決定的な自殺の原因になったかと言われればそうではないと思っています。 そのニュースがあって、誰が作

    僕の人生を大きく変えたメンヘラ神との思い出 - 落ち着けMONOLOG
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    メンヘラ神懐かしい。一時期はてなをにぎあわせてた(何年だ?) 「メンヘラサブカルクソ女」もひとりの愛しい「女の子」だったと
  • 鈴木研一(人間椅子)のハードロック料理講座 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あのイカ天バンドが再ブレイク中 『いかす! バンド天国』でのデビューから28年、再ブレイク中の「人間椅子」。青森から上京しデビューし、ドラマーチェンジを経てもなお、不遇の時期も歩みを止めることなくコンスタントに新譜を出し続けているハードロックバンドだ。 その確かな演奏力と、日の文学や怪奇を取り込んだ世界観がじわじわと評価され、2013年の「Ozzfest Japan」出演の頃から再ブレイク。メンバーの和嶋慎治さん(ギター、ボーカル)がももいろクローバーZとの共演、声優・上坂すみれさんへの楽曲提供を行うなど、ベテランでありながら常に新しい分野にも挑戦し続けている。 「人間椅子」を支える屋台骨、ベーシストの鈴木研一氏(ベース、ボーカル)は、自身が主催するオールナイトのハードロックイベント「ハードロック喫茶ナザレス」でおでんやたこ焼などをお客さんに振る舞ったりと、料理好きな一面も持っている。

    鈴木研一(人間椅子)のハードロック料理講座 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 女性器整形後進国だった日本で、名器づくりに心血を注いだ男/本田昌毅医師インタビュー - messy|メッシー

    2017.02.28 女性器整形後進国だった日で、名器づくりに心血を注いだ男/田昌毅医師インタビュー 1月に公開した記事「女性器整形でイキまくるボディを手に入れたグラドル、ノーハンドオナニー成功体験を語る!」で紹介し、一部で静かな話題となった、女性器整形。 グラドルの雨宮瑠菜さんは一体、どんな施術を受けたのか。ベールに包まれたその実態を、日初の女性器専門美容外科医である、田ヒルズタワークリニックの田昌毅総院長が明かした。それは、女性器の歴史との対峙だった――。 なぜ日には女性器整形がなかったのか 田ヒルズタワークリニックは、「日初 性器専門クリニック」を標榜し、男性専門の形成外科・泌尿器科として開院。男性器の包茎治療をメインに行い、多くの悩める男性たちを救ってきた。そんな田氏の元に、約10年前、女性からの問い合わせ電話がかかってくるようになった。電話の主たちは、ただただ、

    女性器整形後進国だった日本で、名器づくりに心血を注いだ男/本田昌毅医師インタビュー - messy|メッシー
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    めっちゃ面白い!>日本初の女性器専門美容外科医である、本田ヒルズタワークリニックの本田昌毅総院長
  • 日本語の助詞「は」と「が」の違いは小学生でも理解できるシンプルな一文で違いを説明できる。日本語教師を長年悩ませてきた問題に終止符を打つ。

    どうも、最近は中国語のお勉強がおざなりになってますXin(しん)です。普段からもそんなに真面目に勉強しとらんですが。 以前は、定期的に友達と集まって「中国語⇔日語」に特化した語学交換会を行っていたのですが、最近は若干バーンアウト気味で、ほとんど開催せず。 しかし内輪でやってるだけなので、途中で止めても誰も文句は言わないし、いつでも簡単に再開できる。それが少数で語学交換会を持つメリットかなと思っとります。 最近の中国語のお勉強相手は、専ら暇そうな時間に働いている家の近くのホーカー屋台のアンティ(おばちゃん)。アホな発音の中国語(普通語=マンダリン)を話すと、発音矯正してくれます。 こっちも勉強できるし、アンティも日人珍しがって楽しんでくれるし、ウィンウィンです。どんなウィンウィンやねんという感じですがww。 日語教師を長年悩ませている問題 そんな訳で、今はあまり日語を教える機会はない

    日本語の助詞「は」と「が」の違いは小学生でも理解できるシンプルな一文で違いを説明できる。日本語教師を長年悩ませてきた問題に終止符を打つ。
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    象は鼻が長い >”「は」は「は」の直後が主題で「が」は「が」の直前が主題である。”
  • 栗原類が語る「発達障害の僕が直面した現実」 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    脳のクセを知り訓練すれば、人は変われる ADHD(注意欠陥・多動性障害)/ADD(注意欠陥障害)は脳にクセがあり、その独特のクセが日常の困難を引き起こしています。まずは自分の弱点を知ることが克服への第一歩となります。自分にとって何が苦痛なのか、何が苦手だと感じるのか、そして、家族や周囲の人は自分が引き起こす何で頭を抱えているのか、困っているのか、それを見極めることが重要です。 僕の場合は、手先が不器用である、注意力散漫、集中力が低い、記憶力に問題があるなどですが、それらの弱点に関して、小学校低学年の時点で問題点を分析してもらえたので、何かを忘れたり、できないことがあっても、覚える訓練を始めることができました。 しかし、訓練をしたからといってすぐにできるようになるとは限りません。実際、今でも克服できていないものがたくさんあります。8歳から発達障害と向き合ってきていますが、14年頑張ってもでき

    栗原類が語る「発達障害の僕が直面した現実」 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • アスペルガーに悩む人が、うまく働く方法

    アスペルガー症候群は凹凸障害 自身もアスペルガー症候群であり、発達障害カウンセラーの吉濱ツトム氏は「そもそも、アスペルガー症候群は『凸凹障害』であることはあまり知られていません。適応できる環境とそうでない環境の差が激しいんです」と指摘する。 重度のアスペルガー症候群の人は経理をやりながら電話対応をして、一般事務もして、といった同時並行の業務が苦手だが、異常なほど数字に強かったり、普通の人ならすぐに飽きて音を上げてしまう単純作業を延々とやっていられたりする才能があるという。つまり、アスペルガー症候群だからこそ務まる仕事がある。 「日の企業は終身雇用が前提なので、マルチタスクをこなすゼネラリストにならなければなりません。すべての業務において平均を求められるんです。でも、重度のアスペルガーだとすべてを1度にこなすことが厳しいうえ、できる業務とできない業務とに極端に差が出る。 発達障害の度合いに

    アスペルガーに悩む人が、うまく働く方法
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    通常の企業だと苦労してしまうので、ゼネラリストではなくスペシャリストの職種を選ぶとか、専門学校で専門的な分野を学んで専門職として働く
  • 非モテ・童貞・オタクたちの関係を破壊する女「サークルクラッシャー」はいかにして生まれたのか? | 日刊SPA!

    一人の異性を巡る恋愛によって、集団の人間関係が悪化する現象を「サークルクラッシュ」という。誰もが「あ~いるいる、そういう女」と思い当たる、青春ドラマにはおなじみの設定だが、そんな「サークルクラッシュ」現象を大真面目に研究している同好会が京都大学に存在する。代表が「現代社会の病理」とまで主張する、この現象の背景と問題点とは何か? 短期集中連載、スタート。 あなたはサークルクラッシュという言葉を聞いたことがあるだろうか? 「まったく聞いたことがない」という人からすると、「クラッシュ」という言葉の響きから「物理的な破壊行為」をイメージするかもしれないが、そんな物騒な話ではない。 例えば、恋愛に慣れていない男ばかりのサークルに、女性が一人入ってくる。男たちはその女性に群がり、ドロドロの三角関係、四角関係……となっていく。結果、サークルが崩壊する。 サークルクラッシュとは、簡単に言えば、「一人の異性

    非モテ・童貞・オタクたちの関係を破壊する女「サークルクラッシャー」はいかにして生まれたのか? | 日刊SPA!
  • 大人のASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など)

    発達障害*」の1つである「ASD(自閉スペクトラム症)」は先天的な脳機能障害であり、いわゆる「自閉症」や「AS(アスペルガー症候群)」もこのカテゴリの中に含まれます。 記事では、大人の「ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など)」の特徴や診断基準、得意な仕事仕事での困りごととその対処法についてまとめています。 ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など)とは ASDの特徴 診断名の変化 「自閉症・アスペルガー症候群」から「自閉スペクトラム症」へ ASDの診断 ASDに治療薬はある? ASDADHD の併存 ASDの人が得意な仕事・職業 職場での「困りごと」と「対処方法」 大人のASD相談先 大人のASDの働くためのサポート 特性の理解と支援の活用で大人のASDも働きやすくなる ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性

    大人のASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など)
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    俺か>社会性の質の違い: 周囲の人とかかわる時に適切にふるまうことができず、相手と関係を築いたり、築いた関係を維持していくことが難しい。
  • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない訳

    過労死や過労自殺の事件が報道されるとしばしば聞かれるのが、「死ぬくらいなら辞めればいいのに」という声です。昨年発覚した電通の新入社員の過労死事件により、過労や長時間労働の暗部があらためてクローズアップされる中で、声に出さないまでも「そこまで行く前に辞めればいいのに」と感じる人は案外多いのかもしれません。 なぜ、過労によって命を落とす人は、会社を辞める、仕事を辞めることを選択しないのでしょうか。「命より仕事のほうが大事」だと思うのでしょうか。 過労死等防止対策推進法よると、過労自殺とは「業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡」と定義されています。つまり、過労自殺は心の問題と切っても切れない関係にあるものです。 そして、どんな人でも、ストレスの強すぎる環境にいれば精神的に追い込まれ、うつになる可能性があります。精神科医の私でさえ、ストレス過多状態が続き、欲が落ち、

    「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない訳
  • 【カードゲーム】何故リアルTCGは衰退しつつあるのか - 小汚いオカマ日記

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか。Twitterを凍結されたオカマ、凍結のオカマです。 Twitterを凍結されたから俺は氷属性のオカマだが、風属性のイキり女さんの痛客のLINE晒しを見て午前中から悲しい気持ちになっている。 — 凍結のオカマ (@ringoce_zwei) 2017年12月1日 風属性=風俗嬢が痛客LINE晒ししてるだけでツイのご意見番みたいになってるの正直意味分からん。 新アカウントを作ったものの、フォロワーは1/10に減ってツイートやブログの拡散力も下がったことや、過去に伸びた「ブログ更新しました」のツイートも消えて、正直かなりヘコんでいた。自分の書いたことを多くの人に読まれる喜びは何ものにも代え難いという事実は、きっと皆さんにも理解出来ると思う。 ブログ更新して伸びた時や女装に関連したツイートで少しずつ増えていったフォロワーの皆さんが書いた記事をRTしてくれたり「面

    【カードゲーム】何故リアルTCGは衰退しつつあるのか - 小汚いオカマ日記
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    Magic: the Gatheringのショップを経営している佐久間氏にインタビュー
  • 自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの/小林良彰×南野森×荻上チキ - SYNODOS

    衆議院議席の75%を獲得して、自公の圧勝に終わった先日の総選挙。一方で、得票率でみると、その結果はちょっと違って見えてくる。議席率と得票率のずれから見る小選挙区制の問題、そして、今回の自公の勝利の背景にある、政局と選挙戦略について、専門家の方々に伺いました。2017年10 月23日放送TBSラジオ荻上チキ Session-22「自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの」より抄録。(構成/増田穂) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してくださ

    自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの/小林良彰×南野森×荻上チキ - SYNODOS
  • 28歳、顔出しで発達障害語るブロガーの真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    28歳、顔出しで発達障害語るブロガーの真実
  • M-1準優勝の和牛を「特別王者」と呼びたい理由(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    ネタが全部違う…! 恐るべき激戦にして、大変な熱を帯びた宴でした。昨夜決勝が行われた、「若手漫才のナンバーワン」を決める大会、M-1グランプリのことです。 (2018年M-1グランプリの回想については、こちらをお読みください→<霜降り明星優勝の瞬間に思い出した「あの時の光景」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58762>) 筆者は2001年の第一回大会から欠かさずM-1を見ているファンで、今年も3回戦以降のすべてのネタをチェックして、一覧表にまとめています(今年は大阪には足を運べませんでしたが、東京の会場には、3回戦以降はすべて行っております。大阪の3回戦、準々決勝はGYAO!さんでチェックしました)。 13回目となった今年のM-1はレベルが高く、決勝進出者が決まった時点で、これは誰が優勝してもおかしくないなと思っていたので、とろサーモンの優勝にも

    M-1準優勝の和牛を「特別王者」と呼びたい理由(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    彼らは、三回戦から決勝二本目までの計5回の舞台を、すべて違うネタで臨んだということ。
  • パチモン・ブランドをパリ・ファッション・ウィークで売り込む

    〈Pierre Klein(ピエール・クライン)〉、〈Cuggi(クッチ)〉、〈Lewis Vooton(ルイス・ヴートン)〉…。ガラクタみたいなジュエリー、そして〈I♡大麻〉キャップなどを売るコピー・ブランドは、世界中の露店で主要な売れ筋アイテムだ。私は、数々の露店を見てきたが、そのなかでも、頻繁に遭遇するブランドがある。それが〈Georgio Peviani(ジョルジオ・ペヴィアーニ)〉だ。 明らかにイタリア人男性であろう名前をGoogle検索してみると、この名のもとに発売されたデニム・ジーンズが多数出てくる。しかし、ジョルジオ・ペヴィアーニなんて人物は表示されない。やはり、明らかにただのコピー・ブランドだ。どのブランドのコピーか? 答えはやはり〈ジョルジオ・アルマーニ〉だろう。 しかし、ペヴィアーニはそこから何の利益も得ていないはずだ。なぜなら、ぺヴィアーニのロゴは、アルマーニのそれ

    パチモン・ブランドをパリ・ファッション・ウィークで売り込む
  • 勉強の哲学 来るべきバカのために を読んだ - yshkn’s blog

    10点中10点 勉強の哲学 来たるべきバカのために 作者: 千葉雅也 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2017/04/11 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (13件) を見る 初の10点満点が出てしまった。 当分出すつもりはなかったのに。 それほど面白く、自分の興味関心にも合致した内容だった。 というか自分が長い間あれこれと考えていたことをよりメタの視点で簡潔に言語化されており、「やられた」という思いが強い。 以下の文章は「勉強の哲学」の解説を主目的としているが、僕自身の考えが多分に含まれており、その境界が見えづらくなってしまっている。 引用を明示している部分以外は書と多分にずれがあるかもしれないことを断っておきます。 書の解説として明らかに誤っている部分があればぜひご指摘ください。 勉強とは何か、勉強をするとどうなるのか、についてさまざまな種の勉強を

    勉強の哲学 来るべきバカのために を読んだ - yshkn’s blog
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/04
    作者: 千葉雅也>入り込む世界をどうやって見つけるのか 本書ではその足掛かりとして、アイロニーとユーモア(ツッコミとボケ)を挙げている。
  • 知の巨人「ジャック・アタリ」は何が凄いのか

    『2030年 ジャック・アタリの未来予測』には、こんな記述がある。 北朝鮮は2020年までに100発の核兵器を保有し、アラスカまで到達可能なミサイルに搭載できる小型の水爆も開発する。そうなれば、アメリカに対して、格的な核攻撃を開始するかもしれない。 また、北朝鮮が日に対し核を使用したり、韓国を占領したりした場合はアメリカが参戦し、これを契機に世界大戦が勃発するというシナリオも書かれている。 ネットを駆使して情報を収集 現在の世界情勢をみると、アタリ氏の一連の分析は、実に的を射ていると言わざるをえない。しかも、日書が出版されたのは今年の8月だが、原書が世に出たのは2016年10月。つまり、彼は1年以上前にはるか離れたヨーロッパの地から、朝鮮半島がこうなるであろうということを予測していたのである。なんという慧眼。さすがはフランスの知の第一人者だ。 でも、彼はどうして未来を見通せるのだ

    知の巨人「ジャック・アタリ」は何が凄いのか