記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiezo1234
    chiezo1234 ASDと軽度ADHD。佐藤絵梨さん/時間の逆算が苦手で大学に毎日遅刻。親が時間管理しなくなってから遅刻癖が。子どもだから好奇心が強いわけではなく、こだわりが強いのも病気

    2018/09/04 リンク

    その他
    toronei
    toronei 日本語の話法というのが、発達障害の人により辛いものだというのがよく分かるよな。相手にこっちの言いたいことのすべてを察しろというのが前提になってる。これは日本語、日本文化の持ってるエラーだよ。

    2017/12/26 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「命のほうが大事なので会社を辞めました」。

    2017/12/05 リンク

    その他
    htt2415
    htt2415 顔出ししている発達障害ブログはあるのになんでこの人取り上げられたんだろう?ブログ見てきたけどよくわからん文章だし反応もめちゃ少ない。少なくともブログとして成功していると言い難いけど…コネ?

    2017/12/04 リンク

    その他
    ornith
    ornith “『あいさつは世間へのパスポート』といううまい言い回しをネットで見かけたことがあるのですが、そんなに大事ならあいさつをすればいいという気持ちをやめませんか?って思う”

    2017/12/04 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 定型のみ/発達のみのコミュニティがあったところで、結局のところは人と人なのでトラブルは起きるよ。発達障害当事者会でもトラブルは当たり前にある。ブコメを見て。

    2017/12/04 リンク

    その他
    azum1
    azum1 「自分に向かないこと」だと気付くのに、ものすごく時間がかかるのよ。

    2017/12/04 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo はてなブログだった http://iamelly.hatenablog.com//現代ビジネスの連載「息子と僕のアスペルガー物語」が途中で止まってしまっているのがずっと気になってる

    2017/12/04 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree “これだけ生活環境に合わない人が可視化されている現状"や“存在そのものが宙ぶらりん”の段階から隔離すれば?って話になるのは極論というより思考停止じゃないですかね|本邦でのハンセン病の扱いを想起させられる

    2017/12/04 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo この無謀さがこの病の「らしさ」なんすよ

    2017/12/04 リンク

    その他
    atahara
    atahara 頼もしい。消耗しないように頑張ってほしい。

    2017/12/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 発達障害の当事者が生きやすい社会は、間違いなく定型発達者にも生きやすい社会になると思う。

    2017/12/04 リンク

    その他
    japonium
    japonium 自ら語って如何せ書くなら治せる可能性は高いのでさっさと治して患者達に其れを広める方面に向けて欲しいね。理解広めるのも結構だが世の中然んなの大勢居て特別で無いし増殖為るし声デカい奴の勝ちに成り兼ね無い。

    2017/12/04 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 生きづらさって誰しもが理解できる統一の何かではないと思うので、前後の文脈は不明だから想像だけど、(言葉の意味自体は把握できていて)病気や困難なことの具体的な説明を聞く意図だったのではと思った

    2017/12/04 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 仕事は几帳面さや確実性が求められるからしんどいかもだけど、雑談しないといけないとか仲良くしなきゃいけないとかは仕事関係ないと思うんだけど何故かそーゆーのも評価に組み込まれるからキツイよなぁ

    2017/12/04 リンク

    その他
    mekemon
    mekemon 本当に極論で申し訳ないのだけど、定型と発達が交わるからトラブルが起きるわけで、発達のみで暮らす事は可能だと思うんだけどそういった考え方は差別なんだろうか?

    2017/12/04 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 自分も不器用なほうだとは思うが、「生きづらさ」って言葉はあんまり好きじゃない。生きるのは基本的に辛いことだから、わざわざ言うほどか?って思う。

    2017/12/04 リンク

    その他
    sp9611
    sp9611 全く同じ状況でわかる

    2017/12/04 リンク

    その他
    usatane
    usatane 大筋から逸れるけど…人間から発せられる生理音って得意とは言わないにしても気にならない人っているのかな

    2017/12/04 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 なんと言うか、自分に向かないことからはもっと逃げた方がいいのでは。

    2017/12/04 リンク

    その他
    danboard_twins
    danboard_twins ここまで自分に自信がある発達障害者も居るんだな。本人が自分の特性に無自覚だったというのがポイントか(ADHDだと幼少期から「自分は変わってる/駄目だ」と思い知りながら生きてる感じ。ASDが強いと違うのだろう)

    2017/12/04 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 メンタルがタフな人だなぁ。自分もアスペルガーではてなブログ書いてるけど、たぶん一つ目の会社クビになった時点で首吊ってそう

    2017/12/04 リンク

    その他
    shunmiopapa0119
    shunmiopapa0119 後で読む。

    2017/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    28歳、顔出しで発達障害語るブロガーの真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • uxoru2020/12/19 uxoru
    • poissonsoluble2018/10/21 poissonsoluble
    • chiezo12342018/09/04 chiezo1234
    • hachi-log2018/06/21 hachi-log
    • kentanakamori2018/06/20 kentanakamori
    • accelkeybird-diva2018/04/02 accelkeybird-diva
    • ohkaamagi2018/03/09 ohkaamagi
    • brows2018/01/29 brows
    • obsv2018/01/14 obsv
    • mieki2562017/12/26 mieki256
    • toronei2017/12/26 toronei
    • otsune2017/12/25 otsune
    • sobagara122017/12/10 sobagara12
    • sawarabi01302017/12/10 sawarabi0130
    • furonu1142017/12/08 furonu114
    • marsrepublic2017/12/07 marsrepublic
    • kitakamix2017/12/06 kitakamix
    • lotergyulpreat462017/12/05 lotergyulpreat46
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事