タグ

関連タグで絞り込む (237)

タグの絞り込みを解除

bookに関するakihiko810のブックマーク (510)

  • 書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク 漫画家支援団体。漫画家志望者に向け都内にシェアハウスを提供。これ迄200名ほどを支援、デビューした漫画家は18名。「漫画家のなり方」の研究し書籍発刊、2012年からはプロ向け支援「漫画家向け確定申告講座」など、活動範囲を広げている。 日が誇る異色のNPO「NEWVERY」。彼らの取り組みのひとつに「マンガ家支援」があります。 彼らは「マンガ家志望の若手」向けに、低家賃の住居とネットワークを提供する事業を展開しています。すばらしいですねぇ。 んで、このはそんなマンガ家支援プロジェクトの現場から生まれた一冊。プロの作家のインタビューが多数収録されたで、もんのすごい名言だらけです。ヤバい。 登場するのは、樹崎聖、鍋島雅治、田中圭一、緒方てい、大崎充、おおひなたごう、江晴、野間美由紀、深谷陽、川田潮、稀見理都、うめ/小沢高広、すがやみつるの13組。 自分を奮い立たせるた

    書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : まだ東京で消耗してるの?
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/29
    読みたかったやつや >NPO法人NEWVERY内 トキワ荘プロジェクト
  • コラム別に読む : いま生きる「資本論」 [著]佐藤優 - 永江朗 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■直接的人間関係はゼニに還元できない いまどき『資論』だって?と内心つぶやきながら読みはじめ、いまこそ『資論』だ!と強く思って読み終えた。佐藤優『いま生きる「資論」』は、市民向けにマルクス『資論』を講義した記録である。1回90分の講義を6回。わずか9時間であの大著を把握するというのだからすごい。もちろん細部まで検討するのは無理なので、『資論』を山脈に見立て、頂から頂へとヘリコプターで移っていきながら全体を把握する。あとは各自で読め(そして考えろ)ということだ。 宇野弘蔵の読み方をベースに、おもに向坂逸郎訳の岩波文庫版を使いながら、ぐいぐいと読んでいく。しかもたくさんの参考書を紹介しながら(古書店でいくらぐらいなら「買い」なんて情報も)。 身近な事象を例にするのでわかりやすい。たとえばビットコインとマルボロと刑務所の石鹸の話とか(これじゃ何の意味かぜんぜんわからないでしょう?)。で

    コラム別に読む : いま生きる「資本論」 [著]佐藤優 - 永江朗 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • 『逃亡くそたわけ』絲山秋子(中央公論新社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「頼むから俺を観察しないでよ」 絲山秋子は大好きな作家なのだが、そればっかり続けて読む気はしない。ずっとそこに居続けたい、しっとりその雰囲気に浸りたい、という類の小説ではないのだ。もっとケンカ的というか、向こう気が強くて、パンチを浴びせられたり、凹まされたりする。どの作品にもSM的な応酬関係が仕組んであって、たとえやさしく明るい語り口でも、何となく剣呑さが消えない。いつも刃物がちらついている。毎日、少しずつ、寝る前に読みましょう、という世界ではない。 『逃亡くそたわけ』もそうだ。主人公の花ちゃんは躁病。躁の症状が出て、自殺をはかった。それで精神病院に入ったのだが、ある日、同じ病棟に病で入院している「なごやん」という男の子を誘って脱走する。銀行でお金をおろし、とにかく逃げるのだとばかりに、ほとんど目的もなく「ルーチェ」を駆って九州縦断の旅に出る。まさにロードムービー

    『逃亡くそたわけ』絲山秋子(中央公論新社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 川端康成文学賞受賞作家、最新作! 『逃亡くそたわけ』 [書籍・雑誌] All About

    川端康成文学賞受賞作家、最新作! 『逃亡くそたわけ』『袋小路の男』で川端康成文学賞を受賞した著者の最新作。躁病で入院中の病院を脱走した花ちゃん。道連れは、名古屋出身、東京オタク病のなごやん。オヤジ車で九州を南へ南へ。奇妙な逃避行の顛末は? 川端康成文学賞受賞作家、初の書き下ろし長編は、突き抜けたユーモア炸裂のロード・ノベル! 『逃亡くそたわけ』 ・絲山秋子(著) ・価格:各1360円(税込) このを買いたい! ■奇妙な二人の奇妙な逃避行は、トラブル続出!突き抜けたユーモアが随所にあふれるロードノベル 『イッツ・オンリー・トーク』で文学界新人賞を受賞しデビュー、同作が芥川賞候補になり、『袋小路の男』では川端康成賞を受賞・・・こうして履歴を書くと、いかにも純文学の正道をまっしぐら、ちょっととっつきにくそうに思えてしまう著者。だが、彼女の作品の魅力の一つは、どこかスパーンと突き抜けたユーモ

    川端康成文学賞受賞作家、最新作! 『逃亡くそたわけ』 [書籍・雑誌] All About
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/10
    「亜麻布二十エレは上衣一着に値する。」
  • 図解でわかる『伝え方が9割』の導入部分 - 晴耕雨読

    2016 - 05 - 09 図解でわかる『伝え方が9割』の導入部分 ビジネス・経済 ビジネス実用 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 人生においては、小さなものから大きなものまで伝え方で変わってくる。人の心に届く伝え方とは何か。それを学び、身につけるにはどうしたら良いか。コピーライターとして博報堂で勤めた著者が伝え方の技術を伝授する一冊。 伝え方が9割 作者: 佐々木圭一 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/03/01 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入 : 2人 クリック : 22回 この商品を含むブログ (27件) を見る スポンサーリンク 1. 「イエス」に変える3つのステップ 自分の頭の中をそのままコトバにしない ーストレートに自分の思いを伝えることで、うまくいくことも世の中にはあります。ただ、

    図解でわかる『伝え方が9割』の導入部分 - 晴耕雨読
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    akihiko810
    akihiko810 2016/04/07
    『ギャルと不思議ちゃん論―女の子たちの三十年戦争』松谷 創一郎
  • 宇多田、林檎、aiko、浜崎……1998年デビューの4人はいかに特別か 初単著上梓の宇野維正に訊く

    音楽ジャーナリスト宇野維正氏が、1月15日に初の単著『1998年の宇多田ヒカル』を上梓した。著は1998年にデビューした宇多田ヒカル、椎名林檎、aikoという、日のJ-POPシーンにおいて多大なる影響を与えた3人のシンガーソングライターと、その“合わせ鏡”としての浜崎あゆみについて触れ、当時の状況や現在の彼女たちからみたアーティスト論を展開したものだ。今回リアルサウンドでは宇野氏にインタビューを行ない、執筆の理由や彼女たちの関係性、1998年という一年がいかに特別だったかについて語ってもらった。 ――『1998年の宇多田ヒカル』は、宇多田ヒカル、椎名林檎、aikoの3人について、当時の音楽シーンと現在の状況を比較しつつ、いかに彼女たちが特別だったかを知ることのできる一冊で、1990年生まれの私には新鮮に映りました。このを書こうと思ったきっかけは? 宇野維正(以下、宇野):もともと自分

    宇多田、林檎、aiko、浜崎……1998年デビューの4人はいかに特別か 初単著上梓の宇野維正に訊く
    akihiko810
    akihiko810 2016/04/04
    jpopは聴かないが、面白い本だった。
  • 無数の時間線が交錯する時の劇場──『デューン 砂の惑星』 - 基本読書

    デューン 砂の惑星〔新訳版〕 (上) (ハヤカワ文庫SF) 作者: フランクハーバート,酒井昭伸出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/01/22メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る現在SFマガジンで海外SFブックガイドの連載を担当している身としては非常に言いづらいことに、超有名作『デューン 砂の惑星』を読んだことがなかったのだが、今回ハヤカワ文庫補完計画の一環として新訳で蘇り狂喜して読んだのであった。 読む前は作品内容について何も知らなかったが、長年「ローカス」で行われているほぼ12年ごとに行われる読者のオールタイム・ベスト投票で1位を取り続けている事(1975年〜2012年まで不動)などから時代に左右されない傑作なのだろうとの期待はあった。実際1965年刊行でありながら作は今読んでも古びておらず、今後数十年の時の経過に余裕で耐えられるだろう奥行きと強度を感じ

    無数の時間線が交錯する時の劇場──『デューン 砂の惑星』 - 基本読書
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/18
    フランクハーバート『デューン 砂の惑星』
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 【エンタメよもやま話】絶頂期AV女優1本1000万円…村西監督いま爆欲中国を骨抜き中! 業界の栄枯盛衰「日経」的に語る(1/6ページ)

    【エンタメよもやま話】絶頂期AV女優11000万円…村西監督いま爆欲中国を骨抜き中! 業界の栄枯盛衰「日経」的に語る 最近、世界で物議を醸しているニュースがあります。8月11日付米CNNテレビや米誌タイム(いずれも電子版)などが一斉に報じましたが、世界的な人権団体で知られるアムネスティ・インターナショナル(部・ロンドン)が8月7日~11日までアイルランドのダブリンで開いた主要方針決定フォーラムで、性産業のうち、成人の性的労働や、売春といった成人同士の間での合意に基づく性の売買は犯罪扱いせずに合法化するとともに、そうした職業に従事するセックス・ワーカー(性労働者)の人権を守るべきだとの方針を打ち出したのです。 アムネスティのサリル・シェティ事務局長は声明で「性労働者は世界で最も疎外されている集団の一つであり、常に差別や暴力、レイプ、人身売買、虐待、恐喝、嫌がらせ、恣意(しい)的な逮捕など

    【エンタメよもやま話】絶頂期AV女優1本1000万円…村西監督いま爆欲中国を骨抜き中! 業界の栄枯盛衰「日経」的に語る(1/6ページ)
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/03
    。「AVビジネスの衝撃」(中村淳彦著 >1990年にデビューした卑弥呼(ひみこ)には最高額で1本1000万円というゴージャスすぎるギャラを払いました
  • 「心を折る」という日本語を生んだ、故井田真木子を語る催しが3/3に神保町で - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    今週3/3(木)に神保町で『井田真木子と女子プロレスの時代』のちょっとした会を催します。https://t.co/RkQmyIQD7y— WARAGAI Koichi (@warakoichi) 2016年2月29日 http://jimbo20seiki.wix.com/jimbocho20c ●3月3日(木) 『井田真木子と女子プロレスの時代』をめぐって――編集者と語る読書会 話し手:藁谷浩一(イースト・プレス) ゲスト:清田麻衣子(里山社) 開演19:30 会費 1500円(1ドリンク付) 東京都千代田区 神田神保町2-5-4 2F TEL: 03-5213-4853 いま、こんなが出ているのだよ 井田真木子と女子プロレスの時代 作者: 井田真木子出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2015/11/15メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る内容紹介 『プ

    「心を折る」という日本語を生んだ、故井田真木子を語る催しが3/3に神保町で - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • レイ・ブラッドベリ『刺青の男』 - 忘れないために書きます

    2013年に刊行された、新装版の『刺青の男』を知人からプレゼントされたので読んでいる。 全部読んだので、これで完成。 ・「プロローグ 刺青の男」 枠物語である。この短編集の収録作は、この「刺青の男」の全身に刻まれた動く刺青という設定。 ・「草原」 空飛ぶ車も、宇宙開発が盛んな未来も実現しなかったけど、作に出てくる「ハッピーライフ・ホーム」はスマートハウスという名前で現代に成立している。つまり、ブラッドベリの文明批判ものとしては珍しく、というか偶然にもガジェットが古びていないのである。そのガジェットである、住む人の世話をしてくれる「ハッピーライフ・ホーム」は当然のことながら子供たちの世話もするので、これまた当然のことながら親のお株が奪われてしまうという話になる。とあるグロテスクな結末を迎えるが、人の世話ができる家ごときにどうしてそんな超常的なことができるのかの説明がなく、やっぱりそこはブラ

    レイ・ブラッドベリ『刺青の男』 - 忘れないために書きます
    akihiko810
    akihiko810 2016/02/19
    短編集
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 【作家・村田沙耶香に聞く】「セックスなんてよくできるわね、あんな汚いこと」 新刊「消滅世界」で常識に揺さぶりかけて…

    【作家・村田沙耶香に聞く】「セックスなんてよくできるわね、あんな汚いこと」 新刊「消滅世界」で常識に揺さぶりかけて… 夫婦のセックスは近親相姦と忌み嫌われ、家族も古びた制度に過ぎない-。三島賞作家、村田沙耶香さん(36)が新刊『消滅世界』(河出書房新社)で描くのは、人工授精で子を授かるのが一般的になり、性交や家族、男女の差すら消えゆく世界。当たり前のように信じている常識に揺さぶりをかける長編の執筆を「いろんな価値観が崩れていく不思議な体験だった」と振り返る。 少数派の苦悩〈セックスなんて昔の交尾の名残〉〈よくできるわね、あんな汚いこと〉…。先の大戦をきっかけに人工授精の技術が飛躍的に向上したもう一つの日。主人公の少女・雨音が生きるのは、セックスが過去の遺物とされ、物語のキャラクターとの恋が「清潔」と言われる世界だ。出産はコンピューターで管理され、男性が使う「人工子宮」の開発も進む。能に

    【作家・村田沙耶香に聞く】「セックスなんてよくできるわね、あんな汚いこと」 新刊「消滅世界」で常識に揺さぶりかけて…
  • 書店員がAV女優・紗倉まなの小説処女作『最低。』の感想を書いたよ。 - 無印都市の子ども

    作家・紗倉まな AV女優・紗倉まなさんをご存じでしょうか。 このブログで紹介するのは2度目ですね。 明石家さんまが彼女の事が好きだとテレビで公言したり、TOYOTAの広告に起用されたり、自身の高専生時代や職業について綴った著書を出版したりと、セクシーなDVD以外のメディアにもひらけたAV女優さんです。 高い偏差値とAV女優らしからぬ高い文章力の持ち主であることはもともと有名で、文学っ子であることもファンの間で周知されていました。 そんな才能あふれる彼女がついに小説処女作『最低。』を上梓。 最低。 作者: 紗倉まな 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー 発売日: 2016/02/12 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ピース又吉直樹やチャットモンチー高橋久美子など「この人に小説書いてほしいなぁ」と僕が個人的に思っているタレントやクリエイターが次々と文芸作品

    書店員がAV女優・紗倉まなの小説処女作『最低。』の感想を書いたよ。 - 無印都市の子ども
    akihiko810
    akihiko810 2016/02/15
    この娘、純文学やるほど文学娘なのか。しらんかった。 新人が「自分の身近な世界」をテーマにして書くのは、本業の小説家でも普通でしょう。「桐島部活~」は高校生活だったし。
  • 1152 夜 | 松岡正剛の千夜千冊

    この人の『TOKYO STYLE』を見たときは、やられた。湾岸戦争の余波がやまない一九九三年あたりだったか、分厚いカラー写真集で、京都書院が版元(のちに倒産した)、一二〇〇〇円だった。一〇〇空間くらいのアパートの部屋のカラー写真ばかりがぎっしり詰まっていた。ひとつとして整然とした部屋はない。 住居人はDJ見習い、サーファー、マンガ家、カメラマン、オーディオメーカーに勤める若めの夫婦、デパート店員、いろいろだ。部屋はすべて乱雑、雑然、混雑していて、壁にも机にもトイレにも窓際にも玄関にも、その住人のフェチな愛着が所狭しとこびりついている。 その部屋を三点から六点ほどのカットで撮影してある。すべての写真にキャプションがついていて、それが心やさしい応援歌か、弁護団の説明のようになっていた。そこには有機的混沌があった。超文脈的文物共鳴があった。これは、やられた。こういう写真集こそ、見たかった。 都築

    1152 夜 | 松岡正剛の千夜千冊
  • この世の全てはこともなし : セックスメディア30年史 欲望の革命児たち 荻上チキ ちくま新書

    akihiko810
    akihiko810 2016/02/08
    「セックスメディア30年史 欲望の革命児たち」荻上チキ
  • 都築響一氏インタビュー

    1956年東京生まれ。フリー編集者として『ポパイ』『ブルータス』誌(マガジンハウス)などで現代美術、建築、デザイン、都市生活などの記事をおもに担当。93年、東京の何でもない居住空間を集めた『TOKYO STYLE』(京都書院)を刊行、話題に。『RODESIDE JAPAN 珍日紀行』(筑摩書房)で第23回木村伊兵衛賞受賞。他の著書に『賃貸宇宙』(筑摩書房)など。執筆、書籍編集のほか、インターネット空間にオープンした現代美術館「インターネット・ミュージアム・オブ・アート」(http://www.so-net.ne.jp/ima)の総合プロデュースを手がけている。 特別展「ソウルスタイル」を見て感じたのは、「なんだ、結構同じような暮らしをしているじゃないか」 ということでした。 僕はさまざまな国で取材をするけれども、「違うもの」や「見たことのないもの」を見つけることが取材や旅だとは限らないん

    akihiko810
    akihiko810 2016/02/08
    >『TOKYO STYLE』を発表したとき、「誰がこんな普通のアパートの部屋の写真を見るだろうか?」という考えも少しありました。 ありのままを見せることの説得力がそこにある。
  • 書評でつながる読書コミュニティ - 本が好き!

    経済界を舞台にしたビジネスマンの小説は古くは城山三郎、新しくは池井戸。それを繋ぐ名セットアッパーは高杉良だ。 サラリーマン人生の悲哀を描いた企業小説です。彼らは必ずしも実力位でないところが難しいのですね。コネ、庇護でアドヴァンテージをとり、妬み嫉み、思いもかけないトラブルで失脚する。…

  • 1989年はテレビバラエティの転換期だった! 「1989年」テレビ年表 - てれびのスキマ

    今月2月17日、ついに新刊『1989年のテレビっ子』が双葉社より発売になります! 正式には「たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記」という長ーいサブタイトルが付きます。 1989年のテレビっ子 -たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記posted with amazlet at 16.02.07戸部田 誠(てれびのスキマ) 双葉社 売り上げランキング: 35,275 Amazon.co.jpで詳細を見る ページ数400ページになる単行です。 内容はそのタイトルどおり、1989年をめぐるテレビに出る人、テレビを作る人、そしてテレビを見る人のノンフィクションにして、青春群像劇です! つい先日、担当編集とともに約

    1989年はテレビバラエティの転換期だった! 「1989年」テレビ年表 - てれびのスキマ
    akihiko810
    akihiko810 2016/02/08
    『1989年のテレビっ子』